- 掲示板
どっちだろうか??
[スレ作成日時]2006-03-26 16:59:00
どっちだろうか??
[スレ作成日時]2006-03-26 16:59:00
1000m2以下の敷地を区切り、100m2以下の戸建てを建築し販売することを「ミニ開発」と呼ぶ
のは、普通に不動産用語集とかにも載ってますよね。
この100m2以下の戸建てを「ミニ戸建て」と呼ぶのもかなり普通になっているのでは?
ここはマンションvs建売戸建はどちらが得かってスレ。
ミニ戸の定義を議論したいなら別スレ作ったら?
別に敷地30坪の戸建てがどう呼ばれようが関係ないじゃん。
>別に敷地30坪の戸建てがどう呼ばれようが関係ないじゃん。
じゃ、ミニ戸で落ち着いた。という事で。
醜戸
2chにカエレ
敷地100平米以上はミニ戸ではない。で、FA。
敷地29坪(100平米)以下がミニ戸である。
間違えた
敷地29坪(100平米)以下がミニ戸である。と言う事で良いかい?
以下でなくて、敷地100平米未満がミニ戸なんでないの?
だいたい通りすがりの人には、
ここが敷地95平米か120平米かなんて分からないし、
「小さい一戸建て」と認識されるでしょう。
普通は小さい一戸建て=ミニ戸だから、やっぱりミニ戸では。
だいたいなんで29坪未満がミニ戸で30坪以上が戸建てなんだよ。
思い込み激しいだけなんじゃない。
出たな>>353-355
多くのひとがそう思ってるから一般論と言うのだよ。
それに疑問をとなえて何になる?
君がそう思いたくなければ思わなくていい。
だけど、一般論を理解できなくては、誰ともお話できないぞ。
狭小住宅=ミニ戸でしょ。
100平米以上の敷地の家は一般的に狭小住宅ともミニ戸とも言わない。
だけど、100平米程度の敷地に家を建てたら、別に見た目にも巨大な家ではないし、
世の中にはもっと大きな家がたくさんあるから、
「30坪程の小さな家を建てました」と謙遜して言うだろ?最低限のマナーとして。
そんなこともわからんのか?
ほんとバ カばっかりだな。
>多くのひとがそう思ってるから一般論と言うのだよ。
>それに疑問をとなえて何になる?
でも俺以外の何人もの人が30坪はミニ戸ですよね。って言ってますが・・・。
>「30坪程の小さな家を建てました」
これ見て何人の人が笑った事か。
忘れてた
くっくっく。
356はごくごく一般論。
それに何故だか粘着して噛み付く357-358、360。
と何回も書いて気が済みました?
済まない?病気ですね。
356=361=363は自作自演ご苦労様。
ミニ戸住人も大変ですね。
このスレの中間結果だと
都内80平米マンション>ミニ戸
確定ですね。
8000万のミニ戸は大人しくなってしまったかな。子供なのにw
個人的には
都内戸建て>近郊戸建て>都内マンション>近郊マンション>郊外戸建て
それ以外の30年後はヤバイ感じですね。
>それ以外
……って、なんだろう。あ、郊外マンションか。
近郊と郊外って違うの?
都内近郊と東京郊外って同じでしょ?
このスレ本来のタイトルと大きくズレてるね・・・
まぁ、いいかw
それにしてもマンションは都心しか住む価値がない。
マンションの利点は利便性だからおれは文京区にしたよ。
大体、都内全てだったら城東や湾岸も入るだろ?
都内近郊だと、東京から見た近郊で、たとえば横浜とかかな。
東京郊外だと、東京の郊外だから、たとえば三鷹とか?
個人的な判断だけどでブルー、レッド都内、ピンク近郊、ベージュ、イエロー郊外(一部湘南とかピンクだけど距離として把握して)
↓
http://www.tokyu-land.co.jp/map/chikabunpu/h18s/s-chika.html
え? 近郊のほうが遠いんじゃないの?
ミニ戸に住むくらいなら80m2マンションの方がマシだと思う。
マンションって空間を買ってるようにしか見えない。
駅から徒歩5分圏内以外のマンションにはまったく魅力を感じないんだけど
マンションの魅力って駅近以外に何がある?高層階限定の眺望?
掃除が楽。防犯面で有利。
あと、戸建ては雨戸を閉めないといけないのが大変。
それもかなり早い時間に閉めるから、窓を開けられれば冷房なしでいられる時期も必要だし。
特に今の時期、痛感します。涼しい気持ちの良い風も夕方まで。
また朝も雨戸を開けないといくら向きが良くても朝日は入ってこない。
泥棒の心配があるから2階の雨戸も開けっぱなしでは寝られないし。
>あと、戸建ては雨戸を閉めないといけないのが大変。
電動シャッター。
>泥棒の心配があるから2階の雨戸も開けっぱなしでは寝られないし。
防犯ガラス。
防犯ガラスって本当に大丈夫?
実際は大して効果はないと聞いたような気がするけど。
泥棒のほうも進化してるからね・・・。
バールで叩き割ろうとしてもひびが入るだけで全然割れないんだが。
適当なこと言わないように。
うちの場合、夜は小窓から涼しい風が入ってくるし、
朝は東にある吹き抜けの高窓から朝日が入ってくるので
シャッターを開けなくても1階も2階も明るいです。
夏に窓を開けて寝たいなら通風可能なシャッターだってありますよ。
シャッター閉めるくらい、別に大変でもないですけどね。
確かにマンションは何をするのも面倒って人には向いてますね。
>>385
音が大きくする事は泥棒に嫌がられるだろうから難しいんじゃないの。
ただ私は詳しくないので、あくまで憶測で話すと確か防犯ガラスは2枚のガラスの間に
シートが入っている構造だったと思うけど、熱に対してどうなんだろうね?
ガラスの上から小型のガスバーナーでもやられたら溶けるんじゃないかな多分。
でもって、シート効果をなくしてガラスを割って侵入。でもこれって憶測だからね。
>>385
小窓じゃなくって掃き出し窓や腰窓につける
ブラインドシャッターのことなんだけど。
http://www.tostem.co.jp/lineup/sash/amado/alieas/alieas_top.html
シャッター閉めるのなんて手を伸ばして下に下ろすだけで別に苦じゃないけどな。
昼でも真っ暗になるからホームシアターするにもいいよ。
最近は自動シャッターもあるしね。
最近の建売だとシャッターや雨戸のない物件(特に輸入住宅系)もあるけど、
台風のことを考えたらあった方がいいと思うな。
あ、防犯ガラスだけれど、開けたまま寝たいというのでは、防犯のレベルの問題じゃなかった
でしょうかね?
開いた窓から侵入するのは簡単。
雨戸も窓も開けて風を通したいけど、侵入できないようにしたいという意味でした。
387のシャッターは両方の役目を果たすのかな?
シャッターに防犯機能はないんじゃないかな。
でも、普通はシャッターを開け閉めすると音がするし、
シャッターを開けても窓が閉まっている可能性は高いから
わざわざシャッターが閉まってる窓を狙わないと思うけどね。
それでも心配なら外にセンサーライトをつけるとか
防犯砂利を撒くとか他に対策を考えた方がいいんじゃないかな。