住宅コロセウム「分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??
  • 掲示板
匿名 [更新日時] 2006-10-17 01:12:00

どっちだろうか??

[スレ作成日時]2006-03-26 16:59:00

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

分譲マンションと建売一戸建て どっちが得か??

  1. 162 匿名さん

    レースのカーテンね
    なるほどね
    そういうのがあるんですね、初めて知りました(笑)

  2. 163 匿名さん

    >161
    まあそうムキにならずに考えてみたら?
    いくらコロセウムだからといって、
    脊髄反射で噛み付かなくてもいいだろうに ┐(´ー`)┌ヤレヤレ

    ちなみに俺は6戸の賃貸アパートと、30坪×3Fの戸建て大家でもある
    利便性は今一なので自分で住む気はないし、でかすぎる家なんて管理が大変なのは身にしみている
    そういう経緯があって30坪のマンションを選択した

  3. 164 匿名さん

    豪華な建売りという時点で笑える。
    高いかねだして、自分の好みにぴったりこないもの買うのかよ。不満がでるぞ。
    豪華な注文>豪華なマンション>安い建売>ふつう以下のマンション だな。
    マンション信者ではなく、建売やマンション青田売り否定者だよ。戸建でも注文ならマンションより
    良いといっているだろうが。

  4. 165 匿名さん

    豪華な建売は、売建(建築条件付き)物件のことを言ってるんじゃないの?
    注文は土地と建物を別々に買うから、完全なる注文住宅になるけど
    売建物件の場合は、建築業者そのものが選べないから半注文住宅になる。
    でも、一緒にプランニングして建てるから設備も構造も自分たちの好きなようにできるよ。

    よく広告で土地の値段とは別に参考プランで建物の価格が載ってるでしょ。
    あれは、叩き台としてのプランを載せてるだけで、予算が許す限り自分好みの家にできるよ。

  5. 166 匿名さん

    >162
    レースのカーテン知らないなんてカーテン専門店に行ったことないの?
    レースのカーテンつけなくてもいいけど、そのくらい知ってないと恥ずかしいよ。

  6. 167 匿名さん

    建築条件付き物件は、中途半端でいやだな。
    金をかければ、建築条件ははずせるから、結局、金の問題だ。

    豪華な注文>豪華なマンション>建築条件付戸建>中程度のマンション>安い建売戸建>安いマンションの順だな。

  7. 168 匿名さん

    タイトルでマンションと建売りを比べてる時点で、
    豪華マンションや豪華建売りや注文戸建ては対象外ではないでしょうか?
    都内に勤める20〜30代の一般的年収の人が買う家って
    普通のマンションと普通の建売り(建築条件付含む)がやっぱり多いんじゃないでしょうか。
    豪邸に住めるお金持ちさんが沢山いるのはわかりましたが、
    そういう方はマンションvs戸建てスレでお話いただいた方がいいと思いますが。

  8. 169 匿名さん

    >>168

    結局、低所得者層の検討スレということか。

  9. 170 匿名さん

    >建築条件付き物件は、中途半端でいやだな。

    妄想だからそういう結論になる。
    実際に東京で土地を探して見なさい。
    中途半端な立地の建築条件無しよりも、
    優良な立地の建築条件付きの方が将来的には満足度が高い。

    また、ここのスレ住人は豪華な建売りを知らないんでしょうか?
    大手メーカーのやたらと豪華な建売りを見たことないのでしょうか。
    ああいうものと同じくらいの仕様の注文建てたら、土地入手も割高だし、
    ビックリするような価格になってしまうよ。
    大手メーカーの豪華な建売りと同じ価格で同仕様の注文を建てたらもっと高い。
    つまり同価格なら、上物の仕様は、豪華な建売り>注文になるってこと。

  10. 171 匿名さん

    あっ170の前半で言いたかったのは、東京などでは、優良な立地が建築条件無しで出るのは、
    非常に珍しく、なかなか入手できない上に極端な高値で取引されているということ。

  11. 172 匿名さん

    >利便性は今一なので自分で住む気はないし、でかすぎる家なんて管理が大変なのは身にしみている

    利便性が良くて、身の丈にあった広さの戸建てを買うという選択肢もあるね。
    少なくともこの経験だけでは、マンションにしなければならない理由とは言えないね。

    貸してる戸建てが延べ床300平米という大き過ぎる物件の上、
    利便性もいまいちな立地なのは、そんなのを買ったあなたの責任なんだから、
    その失敗の経験のみで「戸建ては管理が大変で不便」なんていう勝手な結論を語られても、
    全く共感できないな。

    ちなみに俺は東京に戸建て買ったけど、
    親父は関西で不動産業を営んでいて、たくさんのビルやマンションを所有しているが、
    最近少し郊外の西宮市に敷地60坪、延べ床48坪の家を建てて夫婦二人で暮らしているよ。
    俺ですら、夫婦2人には広すぎないか?と聞いたが、
    今更狭い家なんて住めるか、息苦しい、と言われたよ。
    おふくろは広い方が掃除の時、ものを移動しなくても掃除機が掛けられるから楽だと
    言っておった。

  12. 173 匿名さん

    レースのカーテンひくと採光は勿論劣ってます。
    採光に問題ないレースのカーテンってどんなの?

  13. 174 匿名さん

    >172
    のお宅より多少広い身内の家ですが、広くても物も多くて、掃除は全然楽にならないよう。
    確かに2人なら広くても大丈夫。
    でも一人になったらどうかな〜。

  14. 175 匿名さん

    >172
    少し落ち着きませんか?

  15. 176 匿名さん

    建売でも二種類あると思う。第一に無秩序に開発され、安普請の家並みが続く建売。
    第二に計画的に作られ、整然とした街並みを構成する建売。何かこう両者をごちゃ
    混ぜにして議論しているような気がする。

  16. 177 匿名さん

    >>174

    1人でも100平米やそこらでは広過ぎるって程でもないでしょう。
    私は20代後半の独身時代、賃貸で3LDKのマンション借りてましたよ。

    >>173

    レースのカーテン引いたくらいがちょうどいい採光かと思いますけど。
    うちは日当り良すぎて眩しいくらいなので。
    一つの窓から直射日光をどれだけ取り込めるか?より、
    東西南北の色々な方向から実用的な明るさをたくさん取り込んだ方が快適だから、
    戸建ての方が採光面で有利と言われているのです。

    >>174

    ご自分でも気付かれたようですけど、ものが多いからですよ。
    片付いていれば、広い家の方がソファやテーブルを少しずらすのも簡単ですし、
    掃除機をかけるのは楽ですよ。
    トイレや洗面所も広い方がそのまま掃除機かけられて楽です。

    狭い部屋に家具がきちきちに配置された状態が一番掃除しずらいです。
    ものも散らかりやすいですし。

  17. 178 匿名さん

    >>146
    (亀レス失礼)
    構造はなにより重要でしょう。どう考えても。
    内装は後でやり直し可能、構造は無理。立て替えれば別ですが。
    建売戸建で、RC造はコスト的にまず無理ですし、断熱さえも十分でない
    ケースも多いそうですし(夏暑く、冬寒い)・・・。
    このスレで話題の「豪華な戸建」ならとっても快適なんでしょうけどね。

    あと、マンションの中住戸は、温度変化が少なくて意外と快適なんですよ〜
    コンクリが落ち着くまでは、換気・通風に気をつける必要はありますが。

    騒音に関しては、マンションは不利ですが、
    戸建でも「騒音おばさん」とかいると始末におえなかったりしますから・・・。

    ちなみに、「騒音おばさん」の街は中の上の(割と高級な部類に入る)住宅街です。

  18. 179 匿名さん

    既出ですが、一応繰り返しておきます。

    騒音おばさんがマンションに住んでいたら、隣の人はもっと大変だったでしょうね。
    直接壁を叩いて「引越!」とやられたら、ノイローゼでは済まない。

  19. 180 匿名さん

    >>178

    建売りが構造的に問題があるっていう根拠は?
    適当に貶しているだけとしか思えません。
    あなたの頭の中では、
    一般的な建売りはすべて構造に欠陥があり、断熱が不十分だということなのですか?

  20. 181 匿名さん

    >一般的な建売りはすべて構造に欠陥があり、断熱が不十分

    そう思ってました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸