- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。
[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00
意外や意外、3つ目のスレまで伸びました。
なんだかんだ言っても、このバトルにはみなさん関心があるようで。
[スレ作成日時]2006-06-24 15:11:00
定番のつっこみ、ありがとうございます。
しかし、内廊下のメリットってなんでしょうね。
価格の高いマンションはたいてい内廊下仕様なので、
なにか外廊下にない秘密のメリットがあると思うのですが。
そのメリットは、
都心の高級内廊下マンションを買える経済力があって初めて
気付くものなのかもしれないですね。
「その何がメリットなの?」という質問をする人には、
そもそも説明しても理解してもらえないと思います。
つまり住んでみたらメリット無かったから説明できないと・・・
IQが低いのはたしかですが(笑)、
住んでみたらメリットがなかったというわけではなく、
まだ契約しただけで住んでないんです。ごめんなさい。
そうか、今度レポよろしくね。
芝浦ケープ購入者ですが、三不Rは、ここの内廊下派以上にものすごくばかで、ホテルライクな高級感を演出するというばかりな理由で、真っ暗な廊下を作ってくれました。すれ違う人の顔が判別できないほどの暗さです。安全面やセキュリティー以前の問題です。。。。内廊下も設計がばかだと、使えないものになります。
正直、昼間からこんなまっくらな廊下なら、雨ざらしの外廊下の方がよほどましです。
ボロアパートなら兎も角、マンションで雨ざらしの
外廊下なんて見たこと無いけどね。
まー何はともあれ悲惨な状況ですね。
何とかならないモノなの?
外廊下で億ションってあんの?
>>754
幾らでもあるでしょ。
あんまり他の物件は知らないが私の周辺地域だと
2億以上するところも普通にあるよ。
って言うか結局、内廊下のメリットが何一つ言えないから
またお得意の金額勝負ですか?
あのね、「コストが高い=良い物件」では無いんだよ。
支持層まで杭打ちの杭が深い物件あたりが良い例。
マンションの内廊下もその代表的な一つ。無駄なコストを掛けてる上に無用の産物。
それでもホテルライクとやらを夢見て買っちゃう勘違い信者がいるから
いつまでも、根強く残ってるけどね。
反論したいなら、ちゃんとした内廊下のメリットを言ってみなよ。
で、何でそんなに必死なの?
ん?
かわいそうに思っているだけなのでは。
自分で住んでみて考えれば?
ホントに無いんだね・・・メリット。
そもそも内廊下以外の物件には住む気がしないので、比較ができませんが…。
防災上・治安上で言えば外廊下は怖いです。
勝手に入り込んできた外部の悪者が、15階の外廊下から小学生を投げ落として
死なせた事件も記憶に新しいですし。
え、二億もする外廊下マンションなんてないよ。
分からないと思ってテキトーなこと言わないで。
外廊下が当たり前の公営住宅住民が暴れているスレってここですか?