名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プラウド東白壁ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 愛知県
  5. 名古屋市
  6. 東区
  7. 尼ケ坂駅
  8. プラウド東白壁ってどうですか?
マンション比較中さん [更新日時] 2018-11-21 09:52:11

高台にあるプラウド東白壁について知りたいです。
落ち着いた街並みで、生活しやすいといいなと検討してます。
デザインや間取り、室内の雰囲気などはどうですか。
資産性や周辺の住環境、治安などについても知りたいです。


所在地:愛知県名古屋市東区芳野1丁目1701番1(地番)
交通:名鉄瀬戸線 「尼ケ坂」駅 徒歩7分
「赤塚白壁(下り)」バス停から 徒歩4分(基幹バス(市営・名鉄))
「白壁(上り)」バス停から 徒歩6分(基幹バス(市営・名鉄))

構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
総戸数:66戸
間取:2LDK~4LDK
面積:66.78平米~90.92平米
売主:野村不動産 名古屋支店
施工会社:矢作建設工業
管理会社:野村不動産パートナーズ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。

[スレ作成日時]2017-06-01 17:11:20

[PR] 周辺の物件
ザ・ファインタワー名古屋今池
デュオヒルズ千種

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド東白壁口コミ掲示板・評判

  1. 301 評判気になるさん

    >>296 通りがかりさん

    ここは白壁3丁目っていってもほぼ北区ですよ。清水駅越えると全く雰囲気違うので。

  2. 302 匿名

    >>299 マンション検討中さん
    じゃぁとっとと平屋購入してください。マンションサイトにわざわざ来てマンション購入者に嫌な思いをさせるのは、いかがなものかと思います。

  3. 303 マンション検討中さん

    >>302 匿名さん
    同意します。296は白壁町の方でも同じ情報を流していますが、何をしたいのか?いつもの日本語おかしい方でしょうが、建設的な情報交換を阻害するので自重願いたいです。

  4. 304 通りがかりさん

    プラウドはモデルルームへ見学の客は多いようですが、申し込みと契約の人は凄く少ないです。やっぱり高すぎるのは原因ですか?それとも立地問題ですか?だんだん売れないマンションになりますね。

  5. 305 マンション検討中さん

    >>304 通りがかりさん
    何だか、自ら問題と回答を作り、誘導するような文章ですね。その作り話に根拠じみたものは提示できますか?

  6. 306 通りがかりさん

    >>305 マンション検討中さん

    >>305 マンション検討中さん
    モデルルーム案内会はいつも満席ですが、マンション全体66戸しかないですが、まだ10戸ぐらい売り残ってます。人気はあるけど、売れないマンションです?ちょっと売れない理由は知りたいです。みんなの意見は聞きたいです。

  7. 307 マンション検討中さん

    東京銀行社宅&倶楽部跡地ですので立地は悪くない印象です。
    ただし出来上がりを確認しましたが、エントランスはじめ1階部分の天井高が異様に低いように感じました。

  8. 308 マンション検討中さん

    >>307 マンション検討中さん
    工事中、竣工前物件のエントランスをどうやって確認したのか?不法侵入ですか?資産価値が気になってしょうがないだけのようですが、よほど自身の判断に自身がないのと、日本語、数字がおかしい為迷惑なだけです。

  9. 309 マンション検討中さん

    >>308 マンション検討中さん
    市道から見える範囲で私の所感を申し上げているだけなのに
    不法侵入、数字がおかしいはないじゃないですか。
    このような意見は悪意を感じます。

  10. 310 通りがかりさん

    >>307 マンション検討中さん
    東京銀行はこの土地を手放しの理由は何ですか?高く売れたとか、それとも別の理由はありますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    グランドメゾンThe池下ガーデンタワー
  12. 311 マンション検討中さん

    >>309 マンション検討中さん

    私も見に行きましたけど、道からエントランス内部は見えませんでしたよ。折り上げ天井の感じ等はその所感に含まれてますか?あと天井高さの、高い低いは何か基準があって初めて伝わるもので、何かと比べて~だと示さないと誤解を招きますね。

  13. 312 匿名さん

    >>306 通りがかりさん
    10戸位はどこ情報ですか?

  14. 313 通りがかりさん

    >>312 匿名さん
    何戸残るのは電話聞けばすぐ分かります。沢山残れば選べるし、良いじゃないでしょうか?早く決まった方はプレゼントも貰えない、値引きもないです。

  15. 314 匿名

    >>313 通りがかりさん

    値引きはいいなぁーと思いますが、でもドアなのど、カスタマイズしたり、なによりもいいお部屋を自分がその価値があると思って購入するのでいいと思います。先に買ったから損したとは思いませんね。

  16. 315 マンション検討中さん

    >>311 マンション検討中さん
    ですから述べてますとおり、市道から見える範囲のエントランス=入り口部分のことであり、私も内部まで見えませんでしたよ。
    高さの基準につきましても高い低いの基準は、私所感で、こんなに低いと高さのある家具の搬入が大丈夫かと思った私の感想です。
    比較とすれば、最近の新築マンションと比べてですかね。

  17. 316 評判気になるさん

    仕事の合間にちょくちょく現地を訪問しています。エントランスほぼほぼ完成してました。イメージ通りでした。ワクワクしてきました。

  18. 317 通りがかりさん

    >>315 マンション検討中さん
    名古屋のプラウドはこんな感じです。昔からも階層低いです。プラウド泉は18階建てけど、すぐ隣の15階のプレサンス泉シティアークと同じ高さです。

  19. 318 通りがかりさん

    床と天井の厚みを、
    ・「二重床」の、下地やフローリングなど仕上げに必要な厚さ:15㎝(イラストのA)
    ・コンクリートの床スラブの厚さ:20㎝(B)
    ・「二重天井」の、下地や石膏ボードなど仕上げに必要な厚さ:15㎝(C)
    とすると、床と天井の厚みの合計は50㎝だ。

     “階高圧縮型”マンションは「直天井」または「直床」です。柱や壁が減り、鉄筋、コンクリート、タイル、断熱材、石膏ボード、クロスにいたるまで使用量が少なくてすむ。これらを合わせるとそれなりの金額になるでしょう。階高を低くすることはまた、建物の階数を増やし、販売住戸を増やすことにつながります。

  20. 319 マンション検討中さん

    317さんや318さんからのご意見から、名古屋のプラウドシリーズは階高圧縮型マンションで販売住戸数を増やすため、議論されてる天井が低いということがわかりました。
    317さんからのご意見から同じ高さでも、メーカーによって階層がこんなにも違ってくるのですね。
    プラウドシリーズの印象が変わりました。

  21. 320 マンション検討中さん

    マンション選びには平米だけでなく立米も見ることが重要ですね。

  22. 321 マンション検討中さん

    プラウド東白壁→プラウド芳野
    プラウド白壁町→プラウド白壁
    プラウド高岳→プラウド相生町
    じゃねえか?
    所在地名を使用しない誤認表示によるイメージ販売は後々住人に負荷がかかってくる

  23. 322 匿名さん

    >>321 マンション検討中さん

    ちがいます。
    プラウド東白壁→プラウド芳野
    プラウド白壁町→プラウド東白壁
    プラウド高岳→プラウド平田町

  24. 323 評判気になるさん

    プラウドというより、この地域は高さ制限があるからね。

  25. 324 評判気になるさん

    >>316 評判気になるさん

    外観のお色目がイメージ写真と大きく違ってるように見えます。
    好みでしょうが、もっとホワイトだと思っていたのでわたしは残念に思いました。

  26. 325 匿名さん

    >>319 マンション検討中さん
    https://www.sumu-log.com/archives/5947/に詳しい解説がのってます。参考にどうぞ。実は大した影響がないのであれば、逆に無駄の少ない経済的なマンションといえるのかもしれませんね。

  27. [PR] 周辺の物件
    プラウド池下高見
    バンベール庄内通 ザ・レジデンス
  28. 326 eマンションさん

    >>321 マンション検討中さん
    物件概要には住所を記載してますし。住民もわかって購入するので問題ないのでは。誰にも迷惑かかってませんし。

  29. 327 マンション検討中さん

    確かに住所よりもマンション名は重要です。
    東白壁って高級住宅地の白壁じゃん
    そこの横の芳野地区ですが•••
    東白壁小学校横のプラウド?
    そこは白壁町ですが•••
    他人は住所は覚えてくれないです。
    東京に住んでいたとき、友達への連絡や誤配からマンション名を憎んだこともありました。

  30. 328 マンション検討中さん

    ライオンズマンション第5みたいなことかな?

  31. 329 匿名さん

    伝え方次第の気がしますけどね。328さんの言われるように、近接して同じマンション名に枝番的な名前では無いですし。

  32. 330 買い替え検討中さん

    普通のマンションだね。
    資産価値は・・・?

  33. 331 匿名さん

    公式ホームページのコンセプトにマンション名の由来が説明していますが、
    マンション建設地は1980年まで「旧・白壁町」として系譜を重ねた街と
    書かれています。
    現在の住所は東区白壁ですが、少し前までは旧・白壁町、最寄りのバス停も
    白壁という事で名付けたのではありませんか?

  34. 332 マンション検討中さん

    プラウドが高く売ったのは昨年度までに竣工した物件で、ここは立地の割には価格を抑えめですよね?売れ残りがあるならやはり最寄りが尼ケ坂だからでは?

    外観の色イメージと違う。。

  35. 333 購入経験者さん

    市場とは、比較対象があってこそ成り立つもの。
    名古屋、都心物件で、学区もよく市街地の住宅街。
    という絶対的な優位。東京五輪の関係で地方でも土地収用、
    建設コストが高騰する中、高級ブランド物件を安く、地方で
    供給できないので。同じ金額なら都心で多数計画するしかない現状。

    東京でも同じことが起きていましたが、金額が高くなりすぎて買える人が
    少なくなっているのでしょうか?

    その割りに安く供給されているという怖さ。
    地方でノーブランド物件の生き残り必死ですね。

  36. 334 通りがかりさん

    >>333 購入経験者さん

    プラウドは東京ではブランド物件?かもしれません。名古屋のイメージはプレサンスとライオンズとあんまり変わらないです。作りもそんなに変わらないです。逆にブランドの方は階高低いです。

  37. 335 マンション検討中さん

    >>331 匿名さん
    旧白壁ではなく東芳野町です。公式ホームページは訂正しないとまずい事になります。

  38. [PR] 周辺の物件
    ザ・ファインタワー名古屋今池
    プラウド池下高見
  39. 336 マンコミュファンさん

    >>335 マンション検討中さん

    なぜ、まずいことになる?法律的に罰せられる?

  40. 337 匿名さん

    尼ケ坂は電車の本数が少ないので、駅に近いとは言っても少し不便ですからね。
    春の桜並木の雰囲気は良いですが。
    尼ケ坂のある瀬戸線沿線上だと、同じ時期に売り出し始めた小幡のプラウドの方が先に売れちゃいましたね・・・

  41. 338 購入経験者さん

    名古屋来て1年未満ですが、こちらでは高級マンションって、プラウドかパークホームズくらいしかないのかな?と思いました。東京ではいろいろあって、ブランドの差というよりも、立地や案件による気合いの差を感じましたが。こちらの分譲マーケットは、一軒家は地元。県外はマンション。なんですかね? 他県民としては、子育てや自分の生活の質を重視しますので、栄からタクシーで、1500円以内くらいで、ひどい通勤混雑もなく、車も持てるってことで、4000万円台だったらお買い得。かと。まったくの個人的な意見ですが、東京で同じ条件なら、7500万は覚悟しないと。。。なので、お買い得と思いました。同じような境遇のかた、いらっしゃればご参考まで。

  42. 339 通りがかりさん

    東京と比較すること自体おかしい

  43. 340 匿名さん

    >>337 匿名さん
    通勤時間の本数は、小幡とは変わらず多いです。尼ヶ坂は急行がとまりませんが、その分栄には近く短時間で行くことができます。駅の差というより、価格設定が主な要因ではないでしょうか。同時期同じプラウド品質、(守山区と東区の違いは大きいですが)マンション価格高騰するなか、比較的求めやすい価格だったのでしょうね。

  44. 341 匿名さん

    >>338 購入経験者さん
    大変参考になりました。確かに栄までの距離と価格とのバランスは魅力的ですね。

  45. 342 通りがかりさん

    >>338 購入経験者さん
    ここは高級マンションと言うのは無理ありです。まあ、このマンションはお金持ちは来ないので、「高級」に作っても仕方ないです。それに出掛けるのはタクシーを利用するの考えは斬新ですね。駅から遠いとか、急行止まらないとか考えて、まずタクシーを乗って一番近い東山線の駅を利用するという考えは理解出来ないでもないですが、タクシーはこんなに簡単に拾える?料金は本当に安い?とか考えちゃいますね。3000万のマンションを買う住民は毎日タクシーを利用しますか?
    東京の土地代は名古屋の何倍です。東京と比べるのはおかしいです。ブランドかブランドじゃないかあくまで上の建物の価値のみです。同じ立地ブランドとブランドじゃないのは、ただ何百万の差のみです。

  46. 343 通りがかりさん

    長文ご苦労様です。

  47. 344 購入経験者さん

    私の意見なので、それに対して何を言われてもピンと来ないです。
    東京でもアルマーニの制服で話題になった土地生まれの私ですが、会社都合で国内外転々とし、名古屋でいい年になったので、分譲買いました。東京の人間ですが、名古屋にマンション買おうと考え、悩みました。名古屋で本当にいい物件ならば、6000-8000はしますが、いつか東京に帰るのでそれは、無理でした。決め手は子育て。東京では私立が主流ですが、名古屋は学区というものがあり、公立だと知りました。この地で、子育てをさせていただけることを光栄に思っています。地域に貢献できるようがんばりますので、宜しくお願いいたします。

  48. 345 ご近所さん

    タクシーはほぼ毎日乗りますので、非常に重要な意見だと思います。
    タクシーで最寄り駅に行って、電車に乗るとか、、、絶対ないですよ。。。
    電車なんて乗らずに、タクシーで行く。1000円とかそんなもんでしょ。
    ここなら、通勤はバスか、自転車。電車のらないし。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ千種
    レ・ジェイド名古屋丸の内
  50. 346 通りがかりさん

    東京自慢www

  51. 347 通りがかりさん

    >>344 購入経験者さん
    話の中に何か違和感あるのは感じました。よく分からないです。このマンションは買えて「光栄」と言うのはプラウドのマニアですか。子育てなら、5,6年のもんです。賃貸もありですね。会社都合で国内外転々なら、何で賃貸は考えてないですか。将来手放し時、駅から遠い分は借り手が見つけないかも、売りたいならこの立地もすぐ売れると思わないです。半値になる可能性があります。契約前はよく考えたほうはいいですか。1年2年も売れないなら、管理費だけでも何十万出費になります。専門会社に買取を依頼するなら、半値になりますね。足元見られるもんです。

  52. 348 通りがかりさん

    >>344 購入経験者さん
    「アルマーニの制服で話題になった土地生まれの私」ってここで書いてもよろしいですか、66世帯しかないマンションで、誰は書いたか後はバレます。もし嘘ならちょっとまずいですよ。今のうち発言取り消しは間に合います。

  53. 349 通りがかりさん

    >>348 通りがかりさん

    この発言は営業マンが客の話のもとで作った話であれば、かなりヤバいですよ。でも、野村はこんな個人情報漏洩のことしないと思います。頑張って自分の情報開示してもプラウドのマンションを売りたい客は本当にいい客ですね。

  54. 350 匿名さん

    日本語不自由な奴ほんとに暇そうだな
    ネガキャン以外する事ないのか?

  55. 351 通りがかりさん

    >>350 匿名さん

    ネガキャンではないです。ただ事実言うだけです。それはネガティブに聞こえるなら、いいものかどうか考え直すべきです。

  56. 352 匿名さん

    >>351 通りがかりさん
    明らかに貴方が考え直すべきです。事実と言うより、一方的で極端に片寄った主観を公の場で恥ずかしげもなくさらけ出しているだけで、とても不快です。いい加減察して下さい。

  57. 353 マンション検討中さん

    >>350 匿名さん
    日本語不自由とは失礼で人種差別投稿です。よくこの方と思われる日本語云々の内容は限度を超えています。

  58. 354 通りがかりさん

    >>350 匿名さん
    プラウド好き、白壁好きの人々はこんなような発言はいかがでしょうか。このぐらいレベルですか?ここは自分の考えを述べる場と思います。素晴らしいマンションと思う人いれば、そうと思わない人もいます。
    書いた内容は違うと思うなら、正々堂々反論すればいいじゃないですか。言語と言うのは通じればいいです。完璧する必要はないです。今の時代はもう閉鎖的な日本ではないです。誰にも友好的な日本です。排他的になるのは田舎多いですが、ここの発言から見ると名古屋の都心もそうですね。

  59. 355 匿名さん

    >>354 通りがかりさん
    プラウドと白壁エリアのマンションを物凄く嫌っているように印象を受けるけど、個人的に何かされたの?否定的な立場から見て、このマンションは、どの様な内容であれば、貴方の満足を得れるのですかね~?
    全否定は無しで、建設的なコメント期待してます。

  60. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド名古屋丸の内
    デュオヒルズ千種
  61. 356 マンション検討中さん

    匿名の掲示板で人種差別!とか末期だな
    自分から自分が日本人じゃないってカミングアウトしてるだけだろ
    日本語が不自由なだけじゃないヤベー奴だったわ

  62. 357 通りがかりさん

    >>356 マンション検討中さん
    日本人かどうかそんなに重要なことでしょうか?日本人ではない人の発言全部無視してくださいよりは「具体的なコメントは無視してください」の方はいいです。例えば、「尼ケ坂は電車の本数が少ないので、駅に近いとは言っても少し不便ですからね。 」は事実ではない、無視してください。とか、具体的に反論した方はいいです。

  63. 358 通りがかりさん

    >>357 通りがかりさん
    名鉄瀬戸線
    http://www.meitetsu.co.jp/train/station_info/line08/

  64. 359 匿名さん

    理解力もないすぐ論点すり替えるヒステリックと匿名掲示板で馴れ合うなんて奇特な人間おらんわな。
    そらこのサイトも廃れるわ。

  65. 360 通りがかりさん

    >>358 通りがかりさん

    尼ケ坂駅はエスカレータとエレベータはないです。

  66. 361 匿名さん

    >>360 通りがかりさん
    エレベーターは現在設置工事中です。

  67. 362 通りがかりさん

    >>358 通りがかりさん
    子供は近所の高校には入らなければ、通学結構大変そうです。タクシーを利用するの考えは理解しました。子供の安全も考慮してタクシーは一番いいです。

  68. 363 匿名さん

    >>362 通りがかりさん
    皆さんに情報提供をお願いするか、しっかり調べてからコメントすべき。人種、言葉遣い以前にそこが気になる。間違った情報流しておいて、受けて側が全て指摘すればいいという考えは理解に苦しむ。良好なコミュニティが形成されない。

  69. 364 マンション検討中さん

    >>356 マンション検討中さん
    ヤベー奴に喧嘩売ってるヤベー奴
    両者とも撤収しろ

  70. 365 匿名

    >>364 マンション検討中さん
    その通り
    日本語フェチさんはマンション購入に関係ない、淋しい哀れなやりとりが多すぎます。

  71. 366 通りがかりさん

    >>365 匿名さん
    同感、日本大好きさん このコミュニティサイトからさよなら〜

  72. 367 通りがかりさん

    >>365 匿名さん
    おそらく日本人でしょうね。わざと外国人を装ってる輩。

  73. 368 通りがかりさん

    >>367 通りがかりさん
    はい日本人による投稿ですよ。

  74. 369 匿名

    >>367 通りがかりさん
    日本でも外国でもどちらでもいいので早く撤収を!
    他の方も不愉快にしてるじゃないか

  75. 370 匿名さん

    はいはい***

  76. 371 通りがかりさん

    >>363 匿名さん

    間違った情報って、具体的にはどんな情報ですか?

  77. 372 マンション比較中さん

    買おうか悩んでいたのですが
    完成してみたら、あまりにも
    ホームページの風合いと
    違うのですが、こんなもんなんですか?

  78. 373 通りがかりさん

    >>372 マンション比較中さん
    完成する前買わなかったの客はまだ外観とか確認できます。契約済みの客はもう選べないですね。

  79. 374 匿名さん

    今のところはまだ、縦長リビングor横長リビングの選択はすることができるようです。
    どちらの方が住みやすいのか…というのは悩ましいですが
    好みによるのかなあ
    縦長リビングで、リビングインの居室をバルコニーに面するようにした場合のほうが、居室としての独立性があるようには思えます。

  80. 375 マンション比較中さん

    ここも直床?

  81. 376 匿名さん

    公式サイトは、特に構造面については触れられていないようです。ですので、どういう形で壁が作られているのか、床の形式がどうなっているのかというのは
    マンションギャラリーに行ってからじゃないとわからないのかしら。

    間取りとか設備仕様については
    きちんとふれられているので、そのあたりの予習はきっちりとしてから行くことは可能なようです。

  82. 377 匿名さん

    来場者限定サイトや、資料請求者限定サイトがあるようなので、
    検討がどの段階なのかによって、出している情報を変えているのかもしれないですね。

    細かいところの情報がそこまで出ていないのも、
    段階に合わせて出しているから、なのでしょうか。モデルルームに行って初めて分かることが多いのかもしれません。

  83. 378 匿名さん

    現地実物モデルルーム完成ということなので、実際に部屋を見てクオリティを確認できる点は良いでしょうね。
    ただ、もうオプションなどはお願いできないものだらけとなってくるでしょうから
    その点をどう考えるか。
    ただ、普通の青田買い用のモデルルームだと、オプションもりもりで、実際の状況がわからないよりは、ずっと分かりやすいですね。

  84. 379 匿名さん

    最上階プランも有るということは、今も販売されているということなんでしょうか。
    値段は高くなっているとは思いますが…
    眺望とかは良かったりするということになるのかなぁと思われます。

    横長リビングなので、
    光が全体的に入ってきやすいんじゃないかなぁなんて思いまして。

  85. 380 匿名さん

    公式サイトには、構造面のページが見当たらないのですが、どこにあるのでしょうか?来場者専用サイトなどに行かないと見られないようになっているのかしら。
    直床なのかどうかと気にされる投稿が有りましたが
    実際どうなのか?プラウドってあまり直床のイメージがないので、よくわからないなと思いました。

  86. 381 匿名さん

    マンションのイメージ外観は、あくまでもイメージ図。
    白い色、グレー系、ベージュ系、どの色にしても印象が違うと感じる人も一定数います。写真でも明るい外と暗い室内で撮影したものの印象が違うように、マンションイメージ図も違った印象になってしまうことは仕方のない話。

    東白壁と名前がついていても白壁ではない場所のマンションもあります。最寄バス停は赤塚ですが、南の大通は白壁のバス停があります。立地を買う人も多かったような気がしています。

    Eタイプは、70.92㎡で2LDKなのがさすが白壁と思いました。リビングを小さくして納戸を広くして窓をつければ3LDKとして通用しそうなのに、それをしなくて大型納戸にしてしまったのがすごい。浴室も1418ですし、ゆったり感があります。間取りは2タイプ掲載中で、完売までまだな感じでした。

  87. 382 通りがかりさん

    >>381 匿名さん
    何と言っても外観が安い
    残念なマンションですよね

  88. 383 匿名さん

    381匿名さん、382匿名さんの言うとおりだと思います
    私もEタイプ2LDKなのに思いきった間取りに圧巻です。広さもあり、収納もあり、これならルンバに掃除も任せられますし、生活感を極力抑えられる住まいになりそう。あこがれです。100平米以上の間取りも目の保養に楽しみましたが洋室にもゆったりベッドをおきたいですし、リビングもゆったりソファーが置ける広さを楽しみたい方は結構いるのでは。

  89. 384 匿名さん

    Eタイプってオプションで間取り変更したプランではなくて、最初からこういう風になっているのですか?
    ふつうだったらリビングインでもう一部屋作るであろうというところだけど。
    間取り名のところ、なにかしら小さい字で書いてあるのですが
    何て書いてあるのかわからなくて。

  90. 385 マンション検討中さん

    >>384 匿名さん
    もとは違います。オプションで変更してあるだけです。あれだけ褒めてる方がいるから直ぐに完売のはず?

  91. 386 マンション検討中さん

    完売したみたいですね。やっぱり近いところにほぼ同時に3物件あると分散して時間がかかりますね。

  92. 387 デベにお勤めさん

    売りだし戸数は最後まで未定のまんまだったけどね。

  93. 388 口コミ知りたいさん

    うんうん未定のまんま。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [募集]名古屋市在住のマンションブロガー募集中!

[PR] 周辺の物件
(仮称)ジオ白壁四丁目計画
ローレルコート久屋大通公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン
MID WARD CITY
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
葵クロスタワー
スポンサードリンク
ザ・ファインタワー名古屋今池

[PR] 周辺の物件

(仮称)ジオ白壁四丁目計画

愛知県名古屋市東区白壁四丁目

未定

2LDK~3LDK

57.05m²~120.03m²

総戸数 35戸

サンクレーア徳川園ザ・マークス/ザ・グラン

愛知県名古屋市東区東大曽根町205番

6240万円~6700万円

3LDK

74.77m2・74.88m2

シエリア代官町

愛知県名古屋市東区代官町3705番2

未定

3LDK

72.2m2~96.53m2

総戸数 28戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ローレルコート久屋大通公園

愛知県名古屋市東区泉1丁目

4740万円~6880万円

2LDK

48.19m2~67.4m2

総戸数 37戸

デュオヒルズ千種

愛知県名古屋市千種区内山1-2001-2

3600万円台~6900万円台(予定)

2LDK~3LDK

48.4m2~80.67m2

総戸数 80戸

マストスクエア千種神田町

愛知県名古屋市千種区神田町1703番1

未定

2LDK・3LDK

63.64m²~77.44m²

総戸数 50戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

デュオヒルズ今池

愛知県名古屋市千種区今池五丁目

3,500万円台予定~4,900万円台予定

2LDK・3LDK

53.42m²・64.12m²

総戸数 42戸

レ・ジェイド名古屋丸の内

愛知県名古屋市中区丸の内2丁目

4900万円台・5600万円台(予定)

2LDK

50.65m2

総戸数 39戸

プラウド池下高見

愛知県名古屋市千種区高見1丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.53m2~100.48m2

総戸数 52戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

タワー・ザ・ファースト栄三丁目

愛知県名古屋市中区栄3丁目

3890万円~1億7980万円

1LDK~3LDK

46.44m2~116.9m2

総戸数 67戸

ザ・ライオンズ覚王山

愛知県名古屋市千種区堀割町1丁目

9,200万円~1億6,800万円

2LDK、3LDK

75.63m²~109.93m²

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プレディア名古屋花の木

愛知県名古屋市西区花の木1丁目

4498万円~4938万円

3LDK

66.07m2~66.39m2

総戸数 24戸

ローレルアイ名古屋大須

愛知県名古屋市中区大須1丁目

2890万円~6420万円

1LDK~3LDK

44.57m2~67.36m2

総戸数 42戸

バンベール庄内通 ザ・レジデンス

愛知県名古屋市西区江向町6丁目

未定

2LDK・3LDK

65.74m2~95.17m2

総戸数 50戸

[PR] 愛知県の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸