埼玉の新築分譲マンション掲示板「 ソライエ草加松原シティテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエ草加松原シティテラス
匿名さん [更新日時] 2021-08-31 22:41:21

人気の獨協大学駅近くに待望の大規模マンション!住友×東武×長谷工の大手3社がタッグを組むようです。

所在地 埼玉県草加市松原二丁目1447番1(地番) 
交通 東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅から徒歩8分

売主:住友不動産東武鉄道株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2017-05-30 13:54:07

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエ草加松原シティテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん 2017/05/31 01:20:32

    場所がいいね

  2. 2 匿名さん 2017/06/08 01:18:52

    公園の真ん前にあるのかと思ったらどうやら違うようです。
    白いラインがあるところは何かの建物か戸建てとかがあるのでしょうか。
    すぐそばに幼稚園もあるようなので、日中の人通りや交通量等を
    調べておいた方が良さそうです。
    しかしまあ310戸と完成したら超大規模マンションになりますね。
    子供も増えるし、近隣の教育環境とかどうなるのか気になりました。

  3. 3 評判気になるさん 2017/06/08 23:22:11

    近くにソライエ草加松原もシティテラスもそれぞれあるのに、この名前ってどうなんだろう。混乱しそう。

  4. 4 マンション検討中さん 2017/06/09 23:18:13

    公園は近いけど駅からはちょっとあるね。
    デザインはレイクタウンにある住友×長谷工物件っぽい。

  5. 5 匿名さん 2017/06/15 03:04:38

    確かに大規模に住むに当たっては、保育園事情や幼稚園事情、学童等の生徒数が増えると考えるとそのあたりもしっかりとリサーチしておきたいところ

    通学指定校は栄小学校か、松原小学校どちらになるんでしょうかね


    近所に買い物できるようなスーパーやお店等が見当たりませんが、
    このあたりだとどの買い物施設が近いのでしょうか?

  6. 6 匿名さん 2017/06/15 04:18:51

    >>5 匿名さん

    小学校は松原小学校になるんじゃないですかね。
    隣のマンションは栄小学校の目の前だったのに、すんなり栄に決まりませんでしたからねー。

    スーパーはマルエツや東武ストア、ベルクスがありますけど…
    近くに見当たらないというのは、どのくらい近くを探しているんでしょう…

    ショッピングモールのような大きな商業施設確かにレイクタウンまで行かなきゃありません。

  7. 7 匿名さん 2017/06/15 04:21:35

    失礼しました。
    学区は栄小学校みたいですね。
    ホームページに書いてありますね。

  8. 8 匿名さん 2017/06/20 01:32:27


    ソライエシティテラスまの前の公園の奥に新しくスーパーができるそうです。その他にベルクス駅前に東武ストア 反対口にドンキーホーテ、ベルク?などが近いスーパーになります!!
    松原は人口の割に幼稚園保育園足りていません。
    駅近のさかえ保育園人数いっぱいで0歳児から受付はしていますが、激戦です
    そのほかにもどろんこ保育園さくらんぼ保育園
    きたや保育園とあります。
    その他にも認可外の保育園も数カ所あります

    マンションの目の前にあるのは草加ひまわり幼稚園になります!300人以上居る幼稚園です!
    公園のマンションの通りの道は一方通行になってます!がそんなに車のとうりは多くありません。ただかなり広めの道路です。



  9. 9 匿名さん 2017/06/21 01:57:37

    幼稚園・保育園事情は厳しいようで、共働きの予定であれば計画的に動く必要がありそうですね。今はプレ幼稚園制度などもあるようですし。

    ペットの規約は「1住戸につき飼育できる数は犬、猫についてはあわせて2匹まで、その他小動物については2匹まで、鳥類については1籠まで」と詳細に決められているようです。
    知らないでいると、ハムスターのような小動物は複数匹飼ってしまいそうですが、2匹までに制限されているようです。

  10. 10 匿名さん 2017/06/30 13:00:25

    ソライエでシティテラスって???と思ったんですが、2社の協業になっているのですか。
    どちらのカラーの方が強くなってくるのでしょうか。

    ここだと栄小学校よりも松原小学校の方が学区になって来るのかな?そもそも、ものすごく賃貸も分譲もマンションが増えて、小学校自体、いっぱいいっぱいということはないのでしょうか。

    街並み自体は新しく整備され直したので、歩道も広くフラットで、小さな子供がいる人にとっては良い環境なんですよね。

  11. 11 匿名さん 2017/07/08 13:24:38

    小学校も中学校もほどよく近くて、商業施設も充実しているようで、街並みも新しいとなると気持ちよく安心して暮らせそうな環境に思えてきます。

    間取は3LD・K~4LD・Kで70.51m2~81.38m2、面積はほどほどにあるけれど、部屋数が多いのでさほど広くは感じられないかもしれませんが、どんなプランがあるのか楽しみにしています。

  12. 12 匿名さん 2017/07/10 02:09:15

    これは人気だね

  13. 13 匿名さん 2017/07/15 09:01:38

    マンションの資料ってまだ来ないのでしょうか。
    間取りが早く知りたいです。

  14. 14 匿名さん 2017/07/20 01:42:22

    間取り図はまだ公開されていませんが、概要を見ると完全にファミリー向けの
    マンションとして計画されたようですね。
    共用施設にもキッズスペース付のペアレンツサロンが作られるようで、
    子供さんの多い賑やかで活気のあるマンションになりそうです。

  15. 15 通りがかりさん 2017/07/27 04:25:36

    郵便物間違えられそうで、少し抵抗ありますね。。草加松原繋がりなんでしょうが、何回かソライエ、シティテラス間で間違われたことあります。

  16. 16 匿名さん 2017/07/27 08:34:50

    ソライエって東武のネーミングで
    その名前が付いてると東武鉄道での広告料がタダになるそうです…
    先にソライエって付けたのはそれもあるよう
    小学校は松原小学校になる可能性が高いようなこと、すみふの人に言われました

  17. 17 匿名さん 2017/08/03 02:04:24

    16さん
    えっ、マンション名にソライエがつくとそのような優遇措置があるんですか?
    東武が商標登録しているネーミングで、使用許可が必要ということではなく
    むしろ推奨しているとか?
    あっ、よく考えたらここは住友✕東武のプロジェクトなので、ソライエはガンガン
    使った方が宣伝になるんですね。

  18. 18 マンション検討中さん 2017/08/03 05:18:07

    ここ検討したいのですが、治安が気になります。

    草加署管内は県内上位の治安の悪さ、居住者の質が悪いと聞いたことがあります。

    また、草加駅の駅前では普通じゃなさそうなオジサン達がたむろしていて怖いなと思ったことがありました。

    獨協大学前駅はどうでしょうか?
    教えてください。

  19. 19 マンション掲示板さん 2017/08/03 05:26:38

    >>18 マンション検討中さん

    草加駅前の汚い感じは獨協大学前駅西口には無いですね。
    大学もありますし、団地もかなり建て替えられてますので。

    市内の学力がとても低いのが気になりますが。

  20. 20 マンション検討中さん 2017/08/03 15:58:48

    >>19 マンション掲示板さん
    値段、治安、学校等、優先順位を再度考えてみます。

    ありがとうございました!

  21. 21 名無しさん 2017/08/05 09:05:08

    この辺のある程度の家庭の子は中学入学か、遅くても高校入学の段階で私立の学校に通うようになるから、あまり関係ないと思う

  22. 22 匿名さん 2017/08/10 01:49:57

    世帯数が多く、間取りもファミリー向けが中心なので犬を飼う家がありそうですが、
    ペットの飼育条件には以下の通り制限があるようです。
    「1住戸につき飼育できる数は犬、猫についてはあわせて2匹」
    「小動物については2匹」
    「鳥類については1籠」
    分譲マンションなので頭数は無制限かと思いましたが、違うんですね。

  23. 23 匿名さん 2017/08/20 09:57:08

    さすがに無制限だと大変なことになりそう・・・
    だけど、ここまで細かく制限があるとは知りませんでした。
    犬も大型と小型がありますが、小動物が2匹ということなので、
    小型犬は2匹まで、大型犬は1匹までという解釈でいいのかな?
    それとも大型はダメだったりする?
    室内は良くても共用部とかエレベーターでの移動時がトラブルに
    なりやすいですから、規約はちゃんと守らないといけないなと思います。

  24. 24 匿名さん 2017/08/30 00:30:28

    ウナギが飼える

  25. 25 マンション検討中さん 2017/09/06 11:30:58

    間取りがHPに掲載されましたね。
    最近のマンションでは、広い方だと思います。
    でも、SICは、必要ですか?

  26. 26 匿名さん 2017/09/08 00:57:47

    大体のマンションがペット規約があり、小型犬のみだったり、大型犬OKのマンションもあったりいろいろあるとおもいます。登録するときに、狂犬病の登録をしなくてはならないとか案外厳しいですよ。

    マンション内は抱っこをして歩かないといけない物件もありますし、歩かせてもいいマンションもあります。
    うちのマンションではワンちゃんをカートに入れて運んでいる方もいたり、抱っこをしなくてはならないので小型犬を飼っている方が多いですね。
    犬を飼うときは規約書を渡されるので一通り、目を通す方がほとんどですよ

  27. 27 匿名さん 2017/09/08 01:13:14

    他の間取りあるのかな?

  28. 28 匿名さん 2017/09/08 03:50:21

    犬の体高で制限をかけているマンションはありますね。
    だいたい中型犬くらいです。

  29. 29 匿名さん 2017/09/08 03:53:29

    >>27 匿名さん

    プランの段階だからこれから色々な間取りが出るのではないでしょうか?
    シティテラス草加松原より眺望は良さそうですね。

  30. 30 匿名さん 2017/09/08 07:20:36

    29さん
    他の間取りも楽しみです。


    値段はどうでしょうか。
    お隣と同等ぐらい?

  31. 31 匿名さん 2017/09/08 09:02:48

    >>30 匿名さん
    ガーデンズ(隣)の営業の方が、ココより価格を抑えて販売される予定です。と言ってました。
    まぁ、段々駅から遠くなるから、その分安くなるでしょうね。
    価格を抑えた分、ディスポーザーや二重床も無いかもしれませんね。

  32. 32 匿名さん 2017/09/12 03:43:25

    建物はコの字形みたいですね。
    あんなに敷地いっぱいに建てて、ガーデンズに日が当たるのかな。

  33. 33 匿名さん 2017/09/14 02:12:04

    大規模マンションでディスポーザーがないこともあるのでしょうか。

  34. 34 マンション検討中さん 2017/09/15 03:49:32

    >>33 匿名さん
    ありますよ。ディスポーザー無し物件に絞って見に行ってます。
    ディスポーザーと食洗機は、必要無いと思ってます。

  35. 35 匿名さん 2017/09/15 18:57:11

    >>ディスポーザーがないことも
    友人のマンションはディスポーザーなかったですね。詰まったりすることがあると聞きました。

    あった方が便利なことはわかっているのですが、なければないで構わない気がします。あとは水道の浄水器も不要な気がしてしまうんですけど、これもあればあると便利。

    ここは310邸で共有施設も広くていいですよね。

  36. 36 マンション検討中さん 2017/09/15 21:27:52

    ディスポーザー無し賛成です。
    流せる生ゴミと流せない生ゴミがあり、流せるゴミも引っかかったりして面倒らしいと聞きました。
    通常年1回の配水管の高圧洗浄が、2回~3回必要だったり、専用の浄化槽の汲み取りが必要だったり、音が原因で住民間のトラブルになったりと、コストの割には効果が無い様に思います。(使って無いから、知らないだけかもしれませんが…)
    ディスポーザーによって、ゴミ捨て場がまったく臭わないのであれば、効果ありますね。
    でも、使えない生ゴミ捨てるのだから、多少は臭うと思うのですが。
    この物件は、ランドデザイン見る限りでは、駐車場が中庭みたいで良いですね。
    日当たりが良く共用施設に近い住居は、競争ですね。
    お隣ガーデンズの様にsuisuiが無いと良いのですが。

  37. 37 匿名さん 2017/09/20 12:52:06

    空家人気だね

  38. 38 匿名さん 2017/09/21 01:15:42

    間取りも広めで、近くに公園もあり商業施設も近い将来出来て、人気有る物件だと思います。
    スカイツリーラインの急行は、停まりませんがお隣の草加駅へで乗ることが出来るので不自由は無いと思います。

  39. 39 匿名さん 2017/09/22 01:49:58

    ディスポーザーの話題が出ているので、横入りしてしまいますが、自分はディスポーザー賛成派です。
    やはり、一度利用してみると便利さはかなりなものです。
    メーカーによって使い勝手が違うという、微妙な部分もありますが、食べ残しをそのまま流せるというのは、忙しい主婦にとってもありがたい。
    夏場は生ごみの処理が必要ないので、ごみ箱が匂わないのは良いです。

    ただ、デメリットとしては年数がたつとそれなりににおいがしてくること、管理費が高くなること、
    修理代が高い、利用できない食べ物等があり、注意して利用しないといけないというのはマイナス面です。

  40. 40 匿名さん 2017/09/22 03:58:20

    >>39 匿名さん
    将来老朽化した際には、交換が可能なのでしょうか?
    交換出来るとすれば、費用が安ければ良いのですが。
    交換に応じない住戸が、故障した際に他の住戸に影響が無ければいいですね。
    中には、配水管の定期清掃にも応じない人が居るらしいので…

  41. 41 匿名さん 2017/09/23 05:35:53

    皮ごと野菜も使ってしまいますし、食べ残しをあまりしないのであまりディスポーザの良さを感じないかもしれませんね。資源ごみやペットボトル、スーパーのがさバルパックとか牛乳パック、卵のケースなどかみゴミなど24時間ゴミ出しOKとか玄関までの回収サービスなどあると嬉しいなと思います 賃貸とは違うサービスがあると購買良くもアップします。

  42. 42 匿名さん 2017/09/23 07:54:22

    >>41 匿名さん
    24時間ゴミ出しは、可能だと思います。
    燃えるゴミ、燃えないゴミ、雑誌、古紙、段ボールなど各コンテナがあり、いつでも出せます。
    管理してくださっているスタッフの方は大変だなと思いますが、とても便利です。
    地区によっては衣類ゴミなども出せて、自治体で回収後リサイクルしています。

  43. 43 匿名さん 2017/09/29 02:39:21

    いいんじゃない、これ

  44. 44 匿名さん 2017/09/30 13:16:35

    でも、なんかココ盛り上がりませんね。
    まだ、詳細が発表されてないから?
    それとも、草加松原のマンションは、既に飽和状態だからですか?
    URもドンドン建てているし。

  45. 45 匿名さん 2017/10/02 01:53:51

    ディスポーザが老朽化して交換は、まだ導入してから歴史が浅く
    マンションとしての実例がないんじゃないでしょうか!?
    私は交換よりも排水管の詰まりや故障があった際、修理費が
    どの程度になるのかが気がかりですね。
    使ってはいけない食材を流すなど、ルールを守らない方も多いみたいです。

  46. 46 匿名さん 2017/10/11 07:17:30

    普通の配水管でもヌメリとか詰まりとかありますものね。
    いくら粉砕して流すといっても生ごみが毎日流れていくわけですから、
    詰まりや故障の心配はあると思います。
    専用のクリーナーとか、手入れの方法などもあるのでしょうけど、
    マメにやられる方って一部かもしれないですし。
    このマンションの場合はまだわからないのですよね、
    ディスポーザーがあるかないか。
    ゴミ出し24時間可なのは、確かな情報ですか?

  47. 47 匿名さん 2017/10/18 04:07:29

    ディスポーザに関しては、310戸というスケールメリットが有れば
    大きな問題にはならないと私は考えています。
    ただ排水管清掃の実施には、皆さんが積極的に協力することが条件です。

    ゴミ置き場に関しては図面を見る限り屋内ではありますが、別棟になっているようなので、念の為に確認が必要なのではないでしょうか?出入り口が夜間に施錠されるとは考えにくいので、おそらく24時間ゴミ出し可だとは思いますが。。。

  48. 48 匿名さん 2017/10/18 06:26:22

    ゴミに関しては、HPのゴミ置き場の記載に24時間と書いてあるので可能だと思います。
    ディスポーザーは現時点では不明ですよね。
    モデルルームの着工も始まっているので、もうすぐ色々と分かってくるかと思います。
    値段がとても気になります。

  49. 49 匿名さん 2017/10/18 07:22:26

    >>48さん
    47です。公式サイトの記載を見逃してました。
    教えて頂きありがとうございました。

  50. 50 匿名さん 2017/10/18 10:33:28

    近くにイオンが出来るみたいな話あったけど、
    どうなりましたか?あとD地区の商業施設予定は?

  51. 51 匿名さん 2017/10/20 02:15:50

  52. 52 匿名さん 2017/11/07 08:46:27

    D地区の話は何年も前から商業地になりますよ、といっていますがなかなか話が進みませんね…
    その時は具体的に店舗が決まっているのかと聞いたのですが、誘致します、ということでした。
    イオンが出来てくれると良いとは思いますが、
    他に競合店舗があることを思うとなかなか来てくれないのかな

  53. 53 匿名さん 2017/11/20 05:18:31

    共用施設にキッズルームがあるようですね。
    通常のキッズルームって大体何歳くらいのお子さんまで利用できるのでしょうか?
    小学生になったら利用できないとなると対象年齢が限られてくることから、利用する世帯は少なくなる場合や、子供だけで利用して騒がしいと問題になるケースもあるのでしょうか?

    共用施設がほとんどないマンションに住んでいますから、キッズルームのデメリット等よければ教えてほしいなと思います

  54. 54 eマンションさん 2017/11/24 12:15:04

    >>18 マンション検討中さん
    西口が綺麗ですよね

  55. 55 匿名さん 2017/11/30 05:46:49

    ファミリーにもってこい

  56. 56 匿名さん 2017/12/05 04:12:05

    キッズルームの完成予想図の感じだとここで遊べるのはせいぜい3歳位までかな?と思います。
    マンションのキッズルームって年数を重ねるにつれ子供も大きくなり、利用者がガクンと減るらしいですけどね。
    ここのような300戸を超えるマンションですとなんだかんだといつも小さい子が集まる場所になりそうです。
    デメリットはやっぱり汚れやすいので清掃のコストが掛かるのと、常連さんで固まりそうなところ?
    あと何でしょうね…。

  57. 57 匿名さん 2017/12/16 14:06:38

    ゲストルームやキッズルームなど
    共有スペースがあることは、ファミリー世帯には
    とても嬉しい設備があるマンションだと思います。
    綺麗に維持していく上では、コストもかかるかもしれませんが
    近所の同年代の子たちと楽しく過ごせるっていいなと思います。

  58. 58 匿名さん 2017/12/23 03:30:24

    街が良いね

  59. 59 匿名さん 2018/01/09 04:44:28

    子供も、3歳位になると幼稚園に行きだす子が多いのと、あとは外遊びが好きな子が多くなってくるから
    キッズルームはよちよち歩きの子や乳幼児ちゃんが中心かな。
    ただお友達を作りたくて、イベントに出る人も多いからなぁ
    雨の日に遊ばせる場所がマンション内にあるのは、それでも純粋に良いこと!

  60. 60 匿名さん 2018/01/14 11:42:47

    直床、直天井ですか?子供が走ると響くのが
    心配ですよね、やっぱり二重天井してほしい。

  61. 61 匿名さん 2018/01/16 10:50:37

    南向き5-6階の3LDkってお値段どのぐらいですかね??分かる方いらっしゃいますか?

  62. 62 マンション検討中さん 2018/01/16 21:05:06

    >>60 匿名さん
    今どき直天井はないと思いますけど。
    隣のシティテラス草加松原は床、天井とも2重なので同じだといいですね。

  63. 63 マンション掲示板さん 2018/01/18 06:45:58

    >>61 匿名さん
    南向き5〜6階、3LDK75平米で3900万ぐらいだったと思います。

  64. 64 匿名さん 2018/01/18 08:43:24

    >>62 マンション検討中さん
    ここは直床ですよ。
    天井は、最近の長谷工仕様だと2重天井だと思いますが未確認です。

  65. 65 匿名さん 2018/01/21 21:40:30

    A-A1プランを見ました。玄関にはシューズインクローゼットがあり、廊下には納戸があり、収納広め。すごく豪華な間取りとは言い切れないですが、住みやすそうな部屋です。

    >>60
    >>子供が走ると響くのが 心配ですよね、

    そうですよね。我が家では休日は午前中にお散歩して午後にはお昼寝してもらうようにしています。そうするだけでも日中は足音が響かないですよね。

    近隣トラブルの苦情例を聞いていると、夜中まで走っている、親も一緒になって騒いでいるなど注意しない、マナーのない親が叩かれています。ちょっとしたことですが、気をつけるだけで心象は変わるはずです。

  66. 66 マンション検討中さん 2018/01/24 02:48:51

    正式な金額は出ていないのですが、要望次第で変動するようなので
    希望の間取りは高くなりそうです。

  67. 67 匿名さん 2018/01/30 14:44:37

    ナイスマンションですよ

  68. 68 匿名さん 2018/02/03 02:09:12

    再開発された場所に建つということで周辺はきれいな環境になっているのかなと写真を拝見して思いました。
    ところで、幼稚園や保育園など新設されているところがありますが、
    この地域は比較的子供が多い地域になっているのでしょうか?
    大学が近くにあるので学生は多そうですね

    商業施設も近辺にありますし利便性も良くて暮らしやすそうな環境なのは魅力の一つとしてとらえています

  69. 69 匿名さん 2018/02/06 10:31:08

    通勤便利

  70. 70 匿名さん 2018/02/15 02:25:38

    買い物施設は東武ストア、ベルクス、マルエツがあるようですが
    マンションからは徒歩8分~とどの店も微妙な距離感がありそうです。
    もう少し近くにコンビニのような店舗はありますか?
    道を挟んだ向かい側にローソンがあるのでしょうか。

  71. 71 匿名さん 2018/02/15 07:12:10

    >70 匿名さん
    北側にローソンが既にあり、南側のURとひかり幼稚園の間にセブンイレブンが2月末にオープンする予定ですね。
    あとは、松原団地記念公園の横に商業施設ができる予定ですが、予定のまま進展がない状況ですね。

  72. 72 匿名さん 2018/02/15 07:29:16

    >>71 匿名さん
    隣のマンションと比べて少し予定価格高くないですか?仕様は下がるし、管理費は上がるのに、、、
    うーん迷う

  73. 73 匿名 2018/02/15 08:46:03

    >>72 匿名さん

    駅から離れて長谷工ですしね。
    確かに少し高いかも。

  74. 74 匿名さん 2018/02/15 09:00:07

    >>73 匿名さん
    72さん、そうですよねー。
    環境とかは悪くなさそうですが、
    駅から少し遠くなり、価格も隣とあんまり変わらないと、決め切れなそうな。。。
    なんか盛り上がらなそうな。
    駅近のソライエは安かったのに、遠くなって高くなるのが、、

  75. 75 匿名さん 2018/02/16 01:33:28

    値段については高く感じます。
    西向きのお部屋は比較的予定販売価格の下限程度に抑えられているようですが
    南向きの棟は全般に高いです。

    上層階の恩恵ってこのマンションにはありますか?
    眺望的にはうーんですが。

  76. 76 匿名さん 2018/02/19 01:18:16

    公園が新設されたり町並みが安全できれいに整備されているというのはとてもいいことです
    歩道がゆったりとしていることによって、ベビーカーや自転車でも問題なく移動できそう
    小学校までの道のりも安全に通学できるのはとてもいいですし、
    緑豊かな公園も近くにありますので子育て環境が整っているのは暮らしやすさがうかがえます。

    この辺りは子供の数もかなり多くなっているのかな?

  77. 77 匿名さん 2018/02/19 01:35:46

    公園が近いのは個人的には好評価ですね。やはり子供がいる家庭はこういった環境がとてもおすすめだと思います。ペットの散歩をされる方がしっかりと処理をしてくれるのかが気になります。

  78. 78 匿名さん 2018/02/19 13:37:08

    近くのコンビニOPなどの買い物の環境はそれなりに整っているので、快適に生活出来そうですね。
    公園も近くにあるので、子供がいる家庭でも、安心して過ごせそうなイメージがあります。

  79. 79 匿名さん 2018/02/20 03:19:05

    モデルルーム大盛況でしたね
    案外、すぐに完売しちゃうかもですね
    なんで隣は2年もかかったのかな?

  80. 80 匿名 2018/02/20 03:33:26

    >>79 匿名さん
    2年経ってもガーデンズは残ってるはずですよ。

    資産価値は隣よりは間違いなく劣ると思うので、私は長くなるとふんでます。

  81. 81 検討板ユーザーさん 2018/02/26 01:31:00

    80さん
    シティテラス草加松原はあと1戸です!
    資産価値という意味では隣買っといた方が良かったですね。

  82. 82 マンション検討中さん 2018/02/26 12:53:09

    駅前のソライエより価格設定高い気がします。なぜですかね?資材、人件費の高騰ってこれ程まで影響でるんでしょうか。。

  83. 83 マンション検討中さん 2018/03/02 23:40:09

    盛り上がりませんね。

  84. 84 マンション検討中さん 2018/03/03 04:36:39

    盛り上がりませんね。。。。
    果たして適正価格なのか疑問です。
    隣と駅近ソライエを考えると200万くらいは安くして欲しかったのが、正直なところです。
    売れるなければ値下げありますかね?

  85. 85 匿名 2018/03/03 07:50:33

    >>84 マンション検討中さん

    駅近のソライエは一番広い部屋100平米近く+50平米のバルコニー付きで4490万でしたからね。

    すみふの名前がつくだけでこんなにも差があるんですね。

  86. 86 マンション検討中さん 2018/03/04 08:06:11

    84さん
    家電サービスぐらいですかね。

  87. 87 匿名さん 2018/03/05 06:47:28

    まだホームページも全部公開していないので盛り上がらないのかもしれません。

  88. 88 匿名さん 2018/03/12 23:01:11

    >>84 マンション検討中さん

    すみふの名前が入ってるからですね、きっと。順調にお部屋が決まってきているようですし、値下げはないような気がします。むしろすみふは上げてきそうな気もします。

  89. 89 マンション検討中さん 2018/03/15 07:21:01

    南向きの75平米でいくらぐらいですか?

  90. 90 マンション検討中さん 2018/03/15 07:55:01

    >>89 マンション検討中さん

    確か2階で3498万とかで1階上がる毎に100万プラスとかだったと記憶してます。
    スーモに第1期の価格も出てましたね。

  91. 91 マンション検討中さん 2018/03/16 01:05:45

    スーモみてるとシティテラス草加松原と値段変わらないかこっちの方が高いぐらいですね。

  92. 92 マンション検討中さん 2018/03/16 12:12:14

    こちらのマンションとシティテラスの比較ですが、

    価格 ほぼ変わらず
    仕様 シティテラス(ミストサウナ、二重床)
    駅距離 シティテラス 1分〜2分近い
    共用施設 シティテラス
    維持管理費 シティテラス 3000円ほどランニングコスト安い

    ということで、良いマンションですが、決めてに欠けます。
    これで少し価格差あれば良いと思いますが、、


    また、駅近ソライエ(2013年築)と比較すると、価格差、専有面積、駅距離、ランニングコスト、全てが条件良く、目の前が線路or綾瀬川が唯一のデメリットかと。あと、床暖房くらい?

    客観的に住友不動産売主だから高いのでは?と思ってしまう。
    共同売主の東武のソライエ成増とか全然売れてないし、値付けおかしいんじゃないかなー?

    気長に売る気でしょうか?





  93. 93 匿名さん 2018/03/16 13:24:43

    道路挟んで隣にまたマンションが出来る予定だと聞きました。 住友不動産の仕様が反映されていないので期待外れでした。

  94. 94 匿名 2018/03/17 11:36:42

    >>93 匿名さん

    URじゃなかったですか?

  95. 95 マンション検討中さん 2018/03/17 13:10:42

    記念公園のところですか?
    それよりD地区の再開発に着工してほしい…

  96. 96 マンション検討中さん 2018/03/17 13:58:10

    明日から販売始まりますね。
    かなり迷ってます。
    もう行く方がおりましたら、売れ行きなど情報いただけると助かります。

  97. 97 マンション検討中さん 2018/03/18 08:30:12

    シティテラス草加松原の方が得ですね。駅から離れて仕様が落ちて更に長谷工はきつい。

  98. 98 匿名さん 2018/03/18 14:27:34

    >>96 マンション検討中さん

    価格表見せてもらったとき、結構決まってる部屋が多かったですよ!

  99. 99 匿名さん 2018/03/19 23:13:22

    2700万円台は西側の1階1住戸だけで、あとは3000万円台以上。
    2700万円台の1住戸と、南側の2階、3階、最上階が人気集中してるようです。

  100. 100 匿名さん 2018/03/23 02:17:45

    既に販売しているマンションですが、設備や仕様、モデルルームの画像は
    公開していないのですか?
    公式ホームページのメニューにランダムに空いているスペースがあるので、
    現在工事中で近日公開されているのでしょうか。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ソライエ草加松原シティテラス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    ラコント越谷蒲生

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3,498万円~4,798万円

    1LDK・2LDK

    35.70m²~52.16m²

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 埼玉県の物件

    ユニハイム所沢プロジェクト

    埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

    未定

    2LDK~3LDK

    46.76m²~75.88m²

    総戸数 40戸

    ルピアコート本川越ステーションビュー

    埼玉県川越市新富町2-1-8

    3600万円台~5900万円台(予定)

    1LDK~2LDK

    33.86m2~59.49m2

    総戸数 113戸

    メイツ川越南台

    埼玉県川越市南台3-3-2

    3400万円台~6300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    63.01m2~82.14m2

    総戸数 117戸

    COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

    埼玉県鴻巣市本町5丁目

    2900万円台~6400万円台(予定)

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.83m2~88.44m2

    総戸数 337戸

    ジェイグラン朝霞台

    埼玉県朝霞市東弁財2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    52.1m2~73.59m2

    総戸数 57戸

    バウス新狭山

    埼玉県狭山市新狭山2丁目

    3300万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    62.67m2~82.11m2

    総戸数 206戸

    クラッシィハウス大宮植竹町

    埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

    4718万円

    3LDK

    70.45m2

    総戸数 191戸

    プレイズ大宮日進町

    埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

    3400万円台~6400万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    61.74m2~85.63m2

    総戸数 111戸

    サンクレイドル鴻巣

    埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

    2588万円~4698万円

    1LDK~3LDK

    39.09m2・73.29m2

    総戸数 44戸

    ユニハイム朝霞本町プロジェクト

    埼玉県朝霞市本町2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    35.67m2~70.31m2

    総戸数 193戸