|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
-
441
匿名さん
-
442
匿名さん
>>439 匿名さん
異議なし。
これで決まりですね。
-
443
匿名さん
戸建の上物は4000万以下で構いませんね。
土地はもとから持っているものでも、別に購入してもOK。
-
444
匿名さん
土地がなければ立地を優先して50㎡ぐらいの狭いマンションか、不便な場所の安い建売りしかない。
-
445
匿名さん
土地を持ってるならそこに注文住宅を建てたら良いのでは?マンションを検討する必要ないでしょ
-
446
匿名さん
はい。
では引き続き、スレタイに従い
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
の比較をしていきましょう。
賛同できない方は書き込み不要もしくは退場でお願いいたします。
だって、
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
のスレですから。
その異議を唱えるスレではありませんから。
-
447
匿名さん
はい、では以下の通りお願いします。
【4000万のマンション 内訳】
マージン10% △400万
土地分 30〜40% △1200〜△1600万
建物分 60〜50% △2400〜△2000万
内共用分40〜60%(50%)1000〜1200
4000万のマンションのうち、建物(専有部)の価格は1000〜1400万ですね。
やはり戸建の上物も1500〜3000万で構いません。1000〜2400万まででも良いような気もしますがサービスで。
-
448
匿名さん
-
449
匿名さん
>>447 匿名さん
先日仕事で木更津に行ったけど結構大きな戸建ばかりでビックリしましたね。敷地60坪以上の戸建でも4000万以内に収まるよ。
-
450
匿名さん
-
-
451
匿名さん
>土地を持ってるならそこに注文住宅を建てたら良いのでは?マンションを検討する必要ないでしょ
いやいや、マンションは戸建てより素晴らしい住居だって他のスレでもいわれてるよ。
土地を売っても住み替えたくなるほどいい住居じゃないの?
-
452
匿名さん
-
453
匿名さん
-
454
匿名さん
>>450 匿名さん
具体的な話は困るんですね。
分かります。
-
455
匿名さん
はい。
では引き続き、スレタイに従い
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
の比較をしていきましょう。
賛同できない方は書き込み不要もしくは退場でお願いいたします。
だって、
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
のスレですから。
その異議を唱えるスレではありませんから。
-
456
匿名さん
>>447 匿名さん
> 4000万のマンションのうち、建物(専有部)の価格は1000〜1400万ですね。
マジか・・・4000万マンションのウワモノは戸建ての1500万レベルなのか・・・。
ショック・・・。
-
457
匿名さん
マンションの建築コストは坪100万円≒㎡あたり30万円というから、4000万マンションの上物コストが1500万なら現実の専有面積とほぼ合致する。
-
458
匿名さん
>>455 匿名さん
はい、では以下の通りお願いします。
【4000万のマンション 内訳】
マージン10% △400万
土地分 30〜40% △1200〜△1600万
建物分 60〜50% △2400〜△2000万
内共用分40〜60%(50%)1000〜1200
4000万のマンションのうち、建物(専有部)の価格は1000〜1400万ですね。
やはり戸建の上物も1500〜3000万で構いません。1000〜2400万まででも良いような気もしますがサービスで。
-
459
匿名さん
-
460
匿名さん
マンションの共用部が1000〜1200万。
100世帯で10〜12億円。
これで豪華なエントランスなんかを造るんですね。スケールメリットですね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)