住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-08-18 20:37:00

前スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

は本文中に戸建ては上物価格のみとの記載がありましたが、わかりづらくて混乱を招いていたためスレを新しく建てます。

同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

戸建て上物のみとマンションの比較はこのスレ、
総額での比較は、以下にお願いたします。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[スレ作成日時]2017-05-27 20:11:36

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

  1. 181 匿名さん

    マンション=バス
    戸建て=乗用車

    良い例えですね。
    快適性や居住スペース、騒音問題、共有スペースまである。
    そのまま当てはまると言っていいかも。

  2. 182 匿名さん

    ストレスで寿命が縮みそうだ。

  3. 183 匿名さん

    >>181 匿名さん
    マンションは瑞風ですよ。
    戸建派の私が言うんだから間違いない。

  4. 184 匿名さん

    土地込4000万スレは
    マンションさん威勢がいいけど
    戸建て上物4000万だと静かなもんだね。

  5. 185 匿名さん

    マンション買って後悔してる人がマンションを叩いてるだけだしね。

  6. 186 匿名さん

    >>184
    結局土地を買えない人がマンションを買うことが明らかになりましたね。

  7. 187 匿名さん

    >マンションは瑞風ですよ。
    >戸建派の私が言うんだから間違いない。

    戸建ては何?

  8. 188 匿名さん

    マンション=バス
    戸建て=乗用車

    良い例えですね。
    快適性や居住スペース、騒音問題、共有スペースまである。
    そのまま当てはまると言っていいかも。

  9. 189 匿名さん

    がたがた振動があるところもですね。

  10. 190 マンション住民

    立地で選びます。

    立地か良い方を選ぶので、マンションかな。
    通勤時間が短いのがいい。

  11. 191 マンション住民

    あ、でも4000万以下のマンションは狭くて嫌だな。この価格に絞った意味は何かな?
    競合させる為??

  12. 192 匿名さん

    立地が悪いマンションって、何故話題に上らないんだろ。

  13. 193 匿名さん

    >190
    奥さんの事を考えてあげなよ。

  14. 194 匿名さん

    >>192 匿名さん

    結構住んでる人いると思うよ。
    そこは爆破スイッチだから
    誰も押さないんだね。


  15. 195 匿名さん

    立地の悪い所にマンションは建たないからでは?

  16. 196 匿名さん

    それ言ったらデベまで敵に回すじゃないの。

  17. 197 匿名さん

    4000万以下のマンションって、
    独身とかDINKS世帯用の狭いやつ?
    独身とか新婚で二人とかなら、
    安くて狭いけど、通勤便利なマンションで良いと思う。出掛けるのも便利だし。

  18. 198 匿名さん

    普通の夫婦は子供作って5人家族とかに増えるからねー。

  19. 199 匿名さん

    >>193 匿名さん
    奥さんも立地を優先しますけど?
    なんで?

  20. 200 匿名さん

    うちの奥様
    マンション暮らしが好きらしいですよ

  21. 201 匿名さん

    >>198 匿名さん
    5人!?
    今時3人もこども生みます?
    教育費も嵩むし、
    一人っ子めっちゃ多いですけど。

  22. 202 匿名さん

    教育費気にするような人は公団でも住めば解決。
    公務員夫婦や、医師夫婦など3人子供って人多いから。
    知らないかな。

  23. 203 匿名さん

    >>200 匿名さん
    うちの奥さんもマンション好きらしい。
    ペンシル戸建よりは、って事らしいけど。
    ペンシル戸建でも4000万じゃ買えない世知辛い世の中。。。

  24. 204 匿名さん

    >>201 匿名さん

    うちのマンションは2人目も増えだしたよ

  25. 205 匿名さん

    >>202 匿名さん
    医者や公務員ほど、学は重要視するけどな。
    低収入低学歴は連載する。


  26. 206 匿名さん

    >>201
    あなたの周りが貧しいのでしょ。
    今は貧乏人の子沢山の時代じゃないんですよ。
    高齢者の方かな?

  27. 207 匿名さん

    こどもに私立行かせてるから、二人が限界かなー。三人だと年間300万以上…やめておこう。

  28. 208 匿名さん

    >>206 匿名さん
    は??
    医者の子が多いですけど?

  29. 209 匿名さん

    >>207 匿名さん
    二人くらいは、頑張ろう!

  30. 210 匿名さん

    4000万の家で、土地代は?
    土地代でかなり違いますよね。
    それと4000万以下のマンションを比較する意味は何なのでしょうか?
    全く違うので比べる必要ないと思いますけど。
    素朴な疑問。
    坪単価どの位の土地で建坪はどの位か?
    で比較した方が面白い。
    場所柄とか分かるし。

  31. 211 匿名さん

    >>208 匿名さん

    まわりが医者の子?

  32. 212 匿名さん

    >それと4000万以下のマンションを比較する意味は何なのでしょうか?
    >全く違うので比べる必要ないと思いますけど。

    4000万以下のマンションは地価が安いし持分も少ないから、土地の費用が極少でほとんどが建物の費用。
    戸建ての上物価格との比較でよろしい。

  33. 213 匿名さん

    >>210 匿名さん

    おっしゃる通りと思います。
    マンションの場合は一般に価格に占める土地の割合が3〜5割と言われてますし、立地も戸建に比べて良いですから、区分所有する面積が少なくても単価は高いです。ですから、マンションは総額で戸建は建物のみという比較は殆ど意味がありません。
    また、実際に購入するなら、総予算で購入できる物件を比較検討する必要がありますから、戸建の上物のみに全予算を投入すると土地が買えませんwなので、実質的に戸建の上物価格は1500〜3000万ぐらいが妥当な線かなと思います。
    もちろん、当スレの条件は上物4000万「以下」ですから、スレチでも何でもないです。

  34. 214 匿名さん

    >マンションの場合は一般に価格に占める土地の割合が3〜5割と言われてますし、立地も戸建に比べて良いですから、区分所有する面積が少なくても単価は高いです。

    ここは4000万以下のマンションが対象。
    具体的にどのあたりの立地の4000万以下のマンションかな。
    土地代が価格の3~5割なら建物の価格は戸建てより安くなる。

  35. 215 匿名さん

    >>213 匿名さん
    土地を買えない予算総額4000万の人は別スレへどうぞ

  36. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん

    買えるよ。上物1500〜3000万だから、土地は2500〜1000万です。

  37. 217 匿名さん

    >>214 匿名さん

    >4000万以下のマンションは地価が安いし持分も少ないから、土地の費用が極少でほとんどが建物の費用。 戸建ての上物価格との比較でよろしい。

    具体的にあなたが検討してる地価の安いマンションはどのあたり?投稿は貴方が先なのでお先にどうぞ。

  38. 218 匿名さん

    >土地を買えない予算総額4000万の人は別スレへどうぞ
    土地を買えないではなく、買わないだけの人も多いと思うよ。
    うちの実家は、23区内にある80坪ぐらいで@300万ぐらいだから土地評価は約2億4000万ほど。
    逆に4000万で買える土地ってどれだけ郊外なのか、また都心に近いならどれだけ狭いのか、
    どういう設定で話されてます?これだけレスが付かず過疎っている原因はその辺りかと。

  39. 219 匿名さん

    >>213 匿名さん
    > 実質的に戸建の上物価格は1500〜3000万ぐらいが妥当な線かなと思います。
    > 当スレの条件は上物4000万「以下」ですから、スレチでも何でもないです。

    はい。ただし
    「マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件」
    でお願い致します。

    総額での比較がお望みでしたら、総額スレがございます。

    と言いますか、スレ本文百万回声に出して読んで主旨を理解して下さい。

    このスレは主旨に賛同できない人の発言を強制するものではありません。

  40. 220 匿名さん

    >>218 匿名さん
    まあそうですよね。
    土地をお持ちの方はワザワザ地価の安いエリアのマンションを検討する必要もないわけだし。
    戸建でもエリア的には4000万で建売物件が売られているようなところになるのでは?
    だとすると、上物1500〜3000万というのは合っている。

  41. 221 匿名さん

    >>219 匿名さん

    そのスレの主旨というのは?
    総額のマンションと戸建の上物のみを比較したいの?何のため?
    理解できないなら書き込む内容とかはやめてね。皆さんに分かるように説明ください。
    賛同するしない以前の疑問です。

  42. 222 匿名さん

    >>221 匿名さん

    書き込む内容×
    書き込むな◯

  43. 223 匿名さん

    >>221 匿名さん

    結局、賛同しないなら書き込むな、総額はあっち行けというだけで、比較する理由というか意義は提示されないんですよ。
    なので、現実的な方向で解釈して書き込まざるを得ないということになりますね。
    するとまた、総額はあっち行けという返しが来るだけ.....
    このスレは無限ループですなw
    これ以上の進展はムリでしょう。

  44. 224 匿名さん

    マンションか戸建かって、単純に家を買う時に比較するものでしょう?
    家を買う時、マンションと戸建上物だけで比較なんてしないよ?土地込みの総予算で比較するものじゃん?ナニコレ?
    土地は贈与で既にある人の比較?
    だったら、贈与された土地に住めば良いと思うよ?マンションの良さ知りたいの?
    でも、予算4000万以下って事?

  45. 225 匿名さん

    >>219 匿名さん
    だから、そのスレの主旨を聞いているの。
    何の為に比較したいの?
    物差しが違うのに図りようがないって分からないの?安いマンションとの比較で優越感に浸りたい為なの?だったら情けないけど。

  46. 226 匿名さん

    早朝から盛んだと思ったら
    今日は水曜日だったね!

  47. 227 匿名さん

    >>226 匿名さん

    いつもそうやって逃げてばっかりw

  48. 228 匿名さん

    逃げてない、高みの見物 笑

  49. 229 匿名さん

    高みの見物ってことはマンション高層階住み?戸建てなら上から見下ろされてるよ。

  50. 230 匿名さん

    >>225 匿名さん

    マンションVS戸建てスレが
    沢山あってどれも荒れてます。
    比較という名の罵りあいばかりで
    中身は何も無いですよ。
    いつも上位にいるので興味本位で
    見たけど、ローンストレスとかが
    凄いんじゃないのかな。
    実生活は大人しい人達だと思うから
    スルーが1番いいですよ。

  51. 231 匿名さん

    >だから、そのスレの主旨を聞いているの。

    「土地を買えない人がマンションを買う。」という常識の検証

  52. 232 匿名さん

    そう、そしてマンションバブル崩壊時期に
    必死な人がいるってことだけ。

  53. 233 匿名さん

    >>231 匿名さん

    4000万あれば上物は1500〜3000万で戸建も買えるよね。

  54. 234 匿名さん

    >>231 匿名さん
    戸建です。
    4000万あれば上物1500〜3000万ぐらいで買えますよ。土地代は、2500〜1000万です。

  55. 235 匿名さん

    マンションはバブル崩壊前
    戸建はバブル崩壊後なのでリーズナブル

    私はマンション派ですが戸建てを買ってもいいと思いますよ。

  56. 236 匿名さん

    エントランスとか外観とか
    管理してくれる人がいるとか
    共有以外でのメリットはなんだろ?

  57. 237 匿名さん

    ありません。
    だからパーティールームなど自慢するのです。

  58. 238 匿名さん

    >>231 匿名さん
    え?意味が分からない。
    幾らの土地買って、幾らのマンションの人と比較した常識なの?何の検証もされてないけど?大丈夫?あなたは、幾らの土地買ったの?で、安マンションと比べて優越感に浸りたいの?

  59. 239 匿名さん

    まあまあ、落ち着いて。
    マンション住だからってそんな卑下することはないんだよ。

  60. 240 匿名さん

    >>239 匿名さん
    戸建だよ。

  61. 241 匿名さん

    戸建てだってマンション肩入れしたっていいじゃあないの!?

  62. 242 匿名さん

    >>239 匿名さん
    庭付き戸建住みですが?
    何故4000万以下のマンションと比較しなければならないのか謎です。

  63. 243 匿名さん

    >>241 匿名さん

    肩入れというより同じ総予算で検討するのは常識かなと思いまして....

  64. 244 匿名さん

    土地込みの総額予算と同グレードのマンションと比較しないと意味がない。
    土台が違うから意味不明。
    何の参考にもならないし、マンションだけ狭めた条件で戸建は土地含まずならば無限大の予算だよね。無限大の予算と安マンション比較して楽しいの?何をカテゴライズしたいの?

  65. 245 匿名さん

    スレ立てたやつが馬鹿なのは前から分かっていたこと

  66. 246 匿名さん

    あ〜どうしても戸建として優位に立ちたいが為に、こんなスレか。対高級マンションでは太刀打ち出来ずだから、苦し紛れにマンション側だけ4000万以下に限定とは…。 情けない。
    スレ主、残念過ぎだな…。ここに建設的な意見を述べても無駄という事が分かった。
    こどもの***の遠吠え…捨て台詞と同じ。

  67. 247 匿名さん

    >>223 匿名さん

    これですな。

  68. 248 匿名さん

    >幾らの土地買って、幾らのマンションの人と比較した常識なの?何の検証もされてないけど?大丈夫?

    戸建ては土地代除きの上物だけで4000万円以下。
    やたら土地代を気にするマンションさんは、やっぱり土地を買えなかったんでしょうね。

  69. 249 匿名さん

    土地を売っても買いたくなる4000万以下のマンションがあれば、マンションの優位性が明らかになる。

  70. 250 匿名さん

    >>249 匿名さん

    そるは探しても無いと思う。

  71. 251 匿名さん

    マンションは単身赴任で住むなら良いかもね。
    夫婦ならこれほど過酷な環境は無い。

  72. 252 匿名さん

    >>248 匿名さん
    マンションさんって誰?
    こちらは庭付き戸建住みですけど?
    4000万以下のマンションと比較する意図は?
    意味不明すぎるんだけど。
    やたらと土地代気にしますよ。
    戸建だろうがマンションだろうが坪単価は気になるのが通常。気にならないの?金持ち自慢?
    てか、ここにマンション住まいの人いないのでは?誰と戦ってるの?独り相撲?

  73. 253 匿名さん

    >>249 匿名さん

    マンションさんは居ないですよ。
    というより、あなたがマンションさんだよね?

  74. 254 匿名さん

    マン民の成りすまし。
    土地を持っていれば土地代なんか気にならない。

  75. 255 匿名さん

    >252
    どうして土地代込みのスレに行かないのか不思議だわ。
    スレ違いの内容を毎回投稿する精神は・・・。

  76. 256 匿名さん

    >こちらは庭付き戸建住みですけど?
    >4000万以下のマンションと比較する意図は?
    >意味不明すぎるんだけど。

    本当に庭付き戸建て住まいなら、意味不明でも優越感に浸ればよろしい。
    マンション民の成りすましがミエミエ。

  77. 257 匿名さん

    変なスレ。
    妄想で敵を作りたいんだなー。
    お疲れ様。

  78. 258 匿名さん

    >>257 匿名さん

    ではこのスレを閉鎖し、総額スレと合流で宜しいですか?

  79. 259 eマンションさん

    妄想戸建さんの憩いの場って事で保存がいいよ

  80. 260 匿名さん

    と宣言したものの、誰からも賛同して貰えないね(^ω^)

  81. 261 購入経験者

    スレ趣旨に従った議論が出来ずにスレが荒れるなら、このスレを閉鎖し、
    マンションは4000万上限、戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可で比較の議論に集中した方が良さそうですね。

  82. 262 匿名さん

    マンション系は沈黙するしかないから全然荒れてない。
    土地を売っても買いたくなるような4000万以下のマンションを出せば面白くなる。

  83. 263 匿名さん

    スレの主旨とやらについて全く説明がない。
    だから、まともな人は現実に沿った解釈で投稿するしかない。
    すると、スレの主旨を理解しろ、理解しないなら他でやれという返しが来る。
    全く進展がない。
    現実に即したまともな投稿を揶揄するだけの機能しかない。
    原因はスレの主旨について説明がなく、参加者の理解が得られていないからです。
    このスレが終わっているというのはそういうこと。

  84. 264 匿名さん

    一定の明確な目的のみが存在して
    それに反したレスが続くと
    閉鎖とか、ステマ以外の何があるの?

  85. 265 匿名さん

    >>264 匿名さん

    「ステマ」の用法がおかしいですよw

  86. 266 匿名さん

    細かいことが気になるのねー
    要は関係者の扇動ってことでしょうが。

  87. 267 匿名さん

    >>266 匿名さん

    関係者って誰よ?

  88. 268 匿名さん

    >>263 匿名さん

    ですね。

  89. 269 匿名さん

    ムキになってる意味がわかりませんね。
    玄人さんならわかるのかしらね。

  90. 270 匿名さん

    土地を売っても買いたくなる4000万以下のマンションがあれば、戸建てに対するマンションの優位性が明らかになる。
    そんな物件がなければ、マンションは土地を買えない人が妥協して買うものということになる。

  91. 271 匿名さん

    >>268 匿名さん

    ですね。

  92. 272 匿名さん

    戸建の上物とマンションを比較したい人も、比較する意味もないようですから、これ以上の進展なしですね。

  93. 273 匿名さん

    土地の有無で戸建てとマンションの優位度が変わるのか?

  94. 274 匿名さん

    >>270 匿名さん
    土地買えずにマンション買える人なんていないよ。マンション買えるなら土地も買えるし。
    お金で買えるじゃん。
    何言ってるの?日本語おかしい人?

  95. 275 口コミ知りたいさん

    >>274 匿名さん

    難しくて分からないのかもよ
    7000万のマンション買える人は3000万の土地を買えるなら理解出来るかも?

  96. 276 匿名さん

    >>274 匿名さん
    マンションか戸建てかの選択は、住居としての優劣じゃなく買えるか買えないかなの?
    金や土地があればマンションを買わないということになる。

  97. 277 匿名さん

    土地を持ってるなら、そこに建てれば良い。
    でも、辺鄙な土地ならいらないでしょう。
    どこに土地を持ってるか?
    東京の一等地に持ってる人は強いよね。
    売却しようが借地にしようが資産となる。
    住み続けるとなると、固定資産税がたまらない。
    だから、相続時分割して捌くしかない。
    田舎の二足三文な土地なら相続拒否レベル。
    土地の話なら、立地&坪単価。
    そこを掘り下げたら面白いかと思います。

  98. 278 匿名さん

    マンションでも戸建てでも郊外を選ばないこと。

  99. 279 匿名さん

    >>277 匿名さん

    戸建は上物のみのスレなんだけど....
    まあ面白そうだから続けてくださっても構わないと思います。

  100. 280 匿名さん

    >>278 匿名さん
    地元が郊外だと郊外で探すのは当たり前だし、仕事によっては田舎に豪邸を建てる人も居るし、単に予算がなくて郊外しか選択肢がない人もいるから、そうそう単純な話でもないように思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸