住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2017-08-18 20:37:00

前スレ

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610193/

は本文中に戸建ては上物価格のみとの記載がありましたが、わかりづらくて混乱を招いていたためスレを新しく建てます。

同じ価格での専有部(居住空間)の純粋な比較を行いたいと思います。

戸建て上物のみとマンションの比較はこのスレ、
総額での比較は、以下にお願いたします。

● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

[スレ作成日時]2017-05-27 20:11:36

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は上物のみの価格・マンションは戸建て上物のみの価格と同額の物件)

  1. 101 匿名さん

    >いまは共働きも多いからよくあると思いますけど、戸建の共有は何か問題ですか?

    離婚したらよくわかります。

  2. 102 匿名さん

    離婚とか独身とか、マイノリティの話は他でどうぞ。

  3. 103 匿名さん

    >>100 匿名さん

    法律上は家族も他人。
    わたしは民法概論でそのように学びましたがあなたは?まさか情緒で言ってるのではありませんよね?

  4. 104 匿名さん

    >>100 匿名さん
    私は戸建ですが、法的には同じ共有と思います。特別法で規定がなければ、家族だからと言って法律行為の主体として制限されているわけではありませんから。

  5. 105 匿名さん

    くだらない揚げ足とりだね。
    そのうち家族だけでも管理組合が必要になるって言い出しそう。

  6. 106 匿名さん

    法的に同じ共有だったらマンションの専有部分も共有部分も含めて家族とその他住民との共有財産ってことになるんだけど…

    ・マンション(区分所有)=共有部分は他住民との共有、専有部分は家族で共有
    ・戸建て(所有)=所有部分を家族で共有

    これの意味合いは全然違うよ。
    そもそも共有名義なんてマンションも戸建てもどっちがとかの話じゃないんだから議論する意味がない。

  7. 107 匿名さん

    実際、家族持ちの方が多いから仕方ないでしょ。

  8. 108 匿名さん

    いつから独身と家族持ちの検討になったんだろ?
    これスレと関係なくない?

  9. 109 匿名さん

    兄弟や夫婦の共有でさえ相続や離婚でもめるのに、マンションは顔も知らない赤の他人との共同所有。
    管理組合の合意形成に長い時間がかかるわけだ。

  10. 110 匿名さん

    所有権なら戸建てですね。

  11. 111 匿名さん

    区分所有権ならマンション

  12. 112 匿名さん

    戸建てには区分所有権や管理組合は不要。

  13. 113 匿名さん

    ファミリーは皆で知恵持ち寄るから
    単身者は一人で決めるし知識もないから
    騙されやすいんでしょ。

  14. 114 匿名さん

    マンション:区分所有権には管理組合が必要(法定)
    戸建て:所有権には管理組合が不要
    区分所有権と所有権は別物。
    4000万以下の価格で、どちらの権利がいいか考えたほうがいい。

  15. 115 匿名さん

    ここのスレを見てるとマンションさんの方がまともだからマンション。

  16. 116 匿名さん

    思うのは自由だよ 笑

  17. 117 匿名さん

    >>115
    理由なき推しマン

  18. 118 匿名さん

    購入なきアンチマン

  19. 119 匿名さん

    推さないと上司から怒鳴られるもんね?
    頑張ってねぇ

  20. 120 匿名さん

    >区分所有権ならマンション

    なんで区分所有権の共同住宅がいいんだ?
    4000万あれば結構いい戸建てが建てられる。

  21. 121 匿名さん

    >>120 匿名さん

    ここのスレを見てるとマンションさんの方がまともだからマンション

  22. 122 匿名さん

    >>114 匿名さん

    立地も住みやすさの要因だよ。
    国道沿いの戸建は深夜までウルサイし。周辺の環境が悪ければ住み心地は良くない。戸建の専有空間も、立地によっていかようにも変わりうるんだから、とてもマンションとの比較検討なんてできません。
    戸建さんも綾瀬、北千住、新小岩、高島平、蒲田、高田馬場、川崎国のようなエリアより、城山五山、大和郷、松濤、田園調布、みなとみらいのようなエリアの方が好きでしょ?
    関西でいうと阪急神戸線の山手側と、阪神電車の海側のどっちがいい?って話ですね。
    同じ居住空間でも立地に大きく影響を受ける。なので、全てをひっくるめた総額で比較検討しないと意味がないのではと思います。

  23. 123 匿名さん

    >>120 匿名さん

    実際、専有空間のみの比較をしたとしても、購入するなら総額でいくらという話になるから、結局予算の総額はいくらの設定なのか?
    タイトルを見るとマンションについては4000万が上限だよね。そうすると、いくら比較検討で戸建が良いと思っても総額で4000万以上は出せないわけだよね。なのでマンションさんにとって比較検討の対象となる戸建は4000万以下。
    逆に、戸建の人はどんなに予算があっても比較対象となるのは4000万以下のマンション。ということは、例えば6000万の戸建を検討してる人は4000万以下のマンションは検討対象にならないから結局戸建一択になる。そうすると、戸建さんにおいても4000万以下の予算の人だけがマンションとの比較をすることになります。
    以上により、ここのスレで比較検討する人は、戸建マンション双方とも総額4000万以下の検討者のみ。
    設定自体に奇異を感じますね。
    単に比較するだけじゃなくて「購入するなら」と書いてますからね。

  24. 124 匿名さん

    長いわりに内容が希薄。
    投稿前に推敲しなさいね。

  25. 125 マンコミュファンさん

    >>120 匿名さん

    この前4000万の予算に人に誰もアドバイス出来なかった事実

  26. 126 匿名さん

    駅前徒歩2分の戸建
    ユニークな設定だったね

    しかもうるさくて戸建には適さない…

  27. 127 匿名さん

    >>126 匿名さん
    どこの駅前?

  28. 128 匿名さん

    >>125 匿名さん
    23区内の利便性のいい一低住エリアの土地、に4000万の予算で注文戸建てを建てればいい。
    マンション民は建売りしか知らないから、想像できないだろうね。

  29. 129 匿名さん

    >>127
    例えば、田園調布や成城学園なら駅徒歩2分でも閑静な住宅街ですよ。

    田園調布駅 徒歩1分
    https://goo.gl/maps/yd8nY8fiWRM2

    成城学園前駅 徒歩2分
    https://goo.gl/maps/XryCedjYgju

  30. 130 匿名さん

    >城山五山、大和郷、松濤、田園調布、みなとみらい
    みなとみらいが浮きすぎ。

    みなとみらいは戸建向きの閑静な住宅地ではない。
    横浜なら山手でしょう。(今は凋落は激しいが・・)

  31. 131 匿名さん

    >>129 匿名さん
    住めるようになると分かりますが、うるさくて戸建だと困りますよ

    本当に閑静だと気持ち悪いですよ

  32. 132 匿名さん

    >>131
    田園調布や成城学園みたいな純粋な住宅地なら駅近でも静かですよ。
    駅前に繁華街がなく、住民以外が駅前を出歩かないので。
    メイン通りから一本入ると本当に静かです。

  33. 133 マンコミュファンさん

    >>132 匿名さん

    生活し難いので最近過疎地って認証に変わったエリアの事言っても…
    そのエリアでもあなたの予算で買えると良いね

  34. 134 匿名さん

    >>132 匿名さん
    立地の話はご法度ですよ。
    やはり上物だけだと戸建の優位性はないということなんですかね?

  35. 135 匿名さん

    >>129 匿名さん

    そんなラッシュ時、混んでたり乗り換え不便なとこより
    メトロ沿線が駅近でも静かで良いですよ

  36. 136 匿名さん

    駅近の戸建てなんて手が出ませんね。

  37. 137 匿名さん

    >>133
    23区内の過疎地?
    住み人がいなくて地価が暴落してるなら誰でも買える。

  38. 138 匿名さん

    >>135 匿名さん
    具体的に何線の何駅ですか?
    都心エリアだと、閑静な住宅街(一低住)って駅から徒歩5分以上離れている所しかないと思いますけど。

  39. 139 検討板ユーザーさん

    >>132 匿名さん

    実際にこの駅前に長期間住んだことあるのかな?

  40. 140 匿名さん

    駅前連呼さん、毎朝のモンジャとか掃除してる?

  41. 141 匿名さん

    立地以外のメリットがない戸建。

  42. 142 匿名さん

    立地が悪いマンションに謝りなさいよ??

  43. 143 匿名さん

    >立地以外のメリットがない戸建。

    立地もいいしマンションより広い。
    マンションの区分所有権と違い、戸建てには土地と建物の所有権がある。
    注文住宅は間取りや内外装の仕様が自由に決められる。

  44. 144 匿名さん

    >>143 匿名さん

    そして4000万では建てられないと。

  45. 145 匿名さん

    マンション=立地善し
    って誰が決めたの。

  46. 146 匿名さん

    >って誰が決めたの

    あなたの予算

  47. 147 匿名さん

    >>145 匿名さん

    スーモさん

  48. 148 匿名さん

    >>145 匿名さん
    人ではない。マンションがそうなのだ。

  49. 149 匿名さん

    >そして4000万では建てられないと

    40坪132㎡の床面積の家に坪100万の建築費がかけられる。
    マンションの2倍以上の広さの家が贅沢な仕様で建てられるよ。

  50. 150 匿名さん

    マンション民は注文戸建てを知らないので・・・・・・・・

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランリビオ恵比寿
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸