マンション比較中さん
[更新日時] 2018-10-08 00:05:37
オーベル板橋本町についての情報を希望しています。
新しい都心居住のカタチを提案するレジデンス ってどうですか?
ゆとりのある暮らし方ができるといいなと考えています。
所在地:東京都板橋区稲荷台15番1号外3筆(地番)
交 通:都営三田線「板橋本町」駅徒歩8分、JR埼京線「十条」駅徒歩13分
JR京浜東北線「東十条」駅徒歩17分
総戸数 92戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上12階建
売主 大成有楽不動産株式会社
施工 株式会社長谷工コーポレーション
設計 株式会社長谷工コーポレーション エンジニアリング事業部
管理会社 大成有楽不動産株式会社(予定)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-05-25 17:32:49
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区稲荷台15番1号外2筆(地番) |
交通 |
都営三田線 「板橋本町」駅 徒歩8分 埼京線 「十条」駅 徒歩13分 京浜東北線 「東十条」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
92戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月下旬予定 入居可能時期:2019年03月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]大成有楽不動産株式会社 [販売代理]大成有楽不動産販売株式会社 [媒介]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル板橋本町口コミ掲示板・評判
-
81
名無しさん
ガーデンズはこことは時期が重なることなく完売でしたね。
加賀は確かに値段的にひとクラス上になるのかもしれません。
三田線物件は、やはり南の東上線や有楽町線より、北の埼京線、南北線などと比べるかたが多そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
マンション検討中さん
質問させてください!
公式HPで第1期の案内がでているのを拝見しました。
以前どなたかが予定価格表をアップしてくれましたが、実際の販売価格は予定より平均でどの程度下がったのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
マンション検討中さん
>>82 マンション検討中さん
購入予定者です。平均的に100万くらい下がっていた印象です。1期のみ自転車駐輪場が2つ確保確定だそうです。全戸2つぐらいはあると思っていたので少し驚きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
マンション検討中さん
>>83 マンション検討中さん
情報ありがとうございます。
購入するとしたら十条駅を自転車圏内にするつもりだったので、一戸2台確保されてないのは同じく驚きです…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
評判気になるさん
>>84 マンション検討中さん
十条駅付近は狭いし、商店街は原則走行禁止なので自転車はかえって邪魔ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
名無しさん
確かに駅歩8分だと、自転車は一戸二台欲しいとこではありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
評判気になるさん
>>85 評判気になるさん
それは嘘ですね。十条商店街へ買い物に来る人の多くは自転車を利用しています。そのため空き店舗前や脇道には多くの自転車が駐輪しています。20:00までは自転車はおして通る必要がありますが、沢山買い物が出来るお店があるぶん、自転車の必要性は高いです!!八百屋、魚屋、肉屋、お惣菜店、ドラッグストアなど日頃の生活に必要なものは全て揃う品揃えですよ!!高級店はないので普段使いのお店ですが!だからこそ駐輪場の大きさが小さすぎです!これは設計した人が住む人のニーズを理解できていないです!必ず住み始めたら困ります!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
88
名無しさん
自転車置き場の外部確保は、場合によっては駐車場より面倒かも。
まあ、25%の世帯が自転車を持たなければ、残り世帯が2台ずつになりますが。
ファミリーが大半だとそうはいかないかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
eマンションさん
>>87 評判気になるさん
書いてて気づきませんか?
商店街の駐輪場がないから問題になっています。私も十条近辺在住ですが歩行者が相当迷惑そうにしてるので、午前中以外は歩きです。午後に自転車使う場合はそこ以外の商店街使います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
91
評判気になるさん
>>90 eマンションさん
商店街の駐輪問題はスペース的に解決は難しいでしょうね。
しかし、実際自転車がなければこのマンションから十条商店街を往復するのは大変ですよ。
このマンションを購入して、近くにとても便利な商店街があれば利用するのが普通だと思います。
マンションを購入する人にとって、マンションの駐輪場が少ないことが残念だということです。駐輪場が足りなくて敷地内から溢れることを望む方はいないですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名さん
日常的に十条使う予定なら自転車無いと無理でしょ。
観光で商店街に遊びに行くんじゃないんだからさ。
徒歩8分て板橋本町からギリギリの距離で、十条だと13~4分位見ないとまず無理。
本町近辺に住んでるけどこの辺て坂多いから自転車必須だと思ってたから、逆にファミリー向けマンションなのに駐輪場無さすぎてびっくりした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
名無しさん
>>92 匿名さん
この物件のフォローをすると、板橋本町駅と十条駅までは両方フラットな道のりで、全く坂はありません。
石神井川に向かうと坂が多いですが。
しかし、皆さんが仰る通りこの立地でファミリータイプなら自転車は必須だと思います。駅近物件を希望な方は最初から対象外でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
匿名さん
自転車は全部で176台置けるから2台置けないのは8人だけですよ。販売の人が言ってました。レンタサイクルもありました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
マンション検討中さん
購入を検討しています。
現在までどの程度売れているかのかな?
MRはちょっとやり過ぎ感はあったけど、イメージを掴むには丁度いい感じかな?と思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名さん
>>96 匿名さん
主寝室のWICの逆側をいじりすぎ?と感じました。コンセプトなのでMRとしてはアリ?なのかもしれませんが…同じような仕様にする人は多分いないと思います笑
リビング等の造り付け家具等はどこのMRもやっていたので特に嫌な感じはなかったです!全体的には使いやすそうだと思いました!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
98
匿名さん
見学に行きました。
内装、設備は良いなと思います。
駅からの距離が、かなりネックになっています。
毎日利用する事を考えると、やはり徒歩13分は悩みます。
価格は、比較的安い様に思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
匿名さん
通勤で毎日利用する場合は13分は結構、負担感ありますね。
ここは、三田線メイン利用で、休日はJR利用という方が向いているような気がします。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名さん
ここは4,800万円台からと価格が目に優しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件