東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

[PR] 周辺の物件
リビオ吉祥寺南町
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    単に商業施設を反対しているのではなく、郊外型の商業施設を住宅街に開業することを言っているだけです。
    郊外で思う存分に開業して下さい。

  2. 702 匿名さん

    B棟の日当たりは、A棟が10階まで完成したら更に悪くなるでしょう。

  3. 703 マンション検討中さん

    北西角の道路中央に樹木(市の記念樹?)がありますが、駐車場からこの樹木の横をすり抜けてエントランスの車寄せに来ることが可能なのでしょうか?

  4. 704 マンション比較中さん

    レジデンスは周囲を建物(東側に15階建、西側に14階建、南側に19階建、北側に5階建)で囲まれて眺望が悪いです。
    よって、お勧めはプレミストかシティーテラスです。

  5. 705 匿名さん

    B棟もそれなりのお値段ですが、日当たり期待できませんね、、。残念です。

  6. 706 匿名さん

    >>699匿名さん 
    販売業者が検討者の振りをしてのスレ投稿はご法度ですよ。以後慎むように。

  7. 707 匿名さん

    それにしてもすごい迫力ですね
    まさに豪奢という表現がピッタリなマンション
    囲いが外れて高級感のあるタイル貼りの外観が見えてきたらさらに凄そうだ
    羨ましいなぁ

  8. 708 匿名さん

    >706

    言っても無駄。地所は他の物件でもやってるから組織的なんだろうね。

    まあ、そういうことする会社ってのも判断材料にすればいいだけ。

  9. 709 周辺住民さん

    >703
    日常的にブリリアシティの敷地が道路と段差無しなので
    一般車が通り抜けていますから当然通行可能です。
    レジデンス側の樹木は伐採対象なので残された樹木を挟んで
    両側が通行可能になると思います。

  10. 710 マンション検討中さん

    道路中央の樹木を挟んで両側が通行可能とのことで安心しました。
    もし、この部分が通行できないとしたら、駐車場から大回りしてエントランスの車寄せに来なければならないのかと思っていましたので。

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    プレミアムレジデンス武蔵浦和
  12. 711 匿名さん

    道路中央の大木が、車の通行の障害となっているので、ブリリアシティの敷地が道路と段差無しにしてあります。
    本来であれば、この木を撤去しなければならないのですが、撤去できない理由があるのでしょうね。

  13. 712 周辺住民さん

    前にも書かれていますが当時の東京都住宅局の敷地境界に植えられた
    樹木の内の南東角で反対側の南西角も残っています。
    私道への通行を禁止する立て札や杭、柵などが近隣でも見受けられますが同じです。
    住民以外の車両が通行するのを防ぐ意味で植えられました。
    この樹木を境に西東京市道ではなくなり東京都住宅局の団地内道路になります。

  14. 713 周辺住民さん

    補足をすると
    西隣のブリリアシティのエントランス、駐車場に出入りする道路は西東京市道ではありません。東京都(旧)住宅局の管理する団地内道路を利用させて貰っています。

  15. 714 職人さん

    東京都(旧)住宅局の管理する団地内道路とは、道路交通法が適用されない道路ということでしょうか?

  16. 715 匿名さん

    その他にも残っている樹木がありますか?

  17. 716 匿名さん

    ここのマンションはいつ頃完売となるのでしょうか。もしかしたら、完成在庫を覚悟しているのでしょうか。
    売主が三菱地所レジデンスで、長期完成在庫の例として【ザ・パークハウス国分寺緑邸】があります。
    建物完成は平成28年10月ですが、総戸数82戸で12戸が売れ残っています。
    つまり、1年2ヶ月の完成在庫になりますが、完成在庫の原因はなんでしょうか。

  18. 717 匿名さん

    >>714 職人さん
    道路交通法は、私有地であっても誰でも入れるところならば適用になったと思いますよ。
    例としては、コンビニの駐車場などは、私有地だけど道路交通法の適用とみなされるはずです。
    質問の意図と答えが違っていたら、ごめんなさい。

  19. 718 購入経験者さん

    >716
    完売時期がいつになるのか? こちらが知りたいです。
    武蔵野市三鷹市西東京市東久留米市清瀬市小金井市小平市国分寺市の新築分譲マンションのMRを8年以上前から見てきましたが、竣工までに完売するマンションの多くは第1期販売で過半数以上が売れて競争率も高く、第2期で7割以上が売れてきました。

    完成在庫の原因は? 私的な感想ですが割高感の高い物件としか思い付きません。

  20. 719 マンコミュファンさん

    世の中弱肉強食。個人商店が潰れても仕方なし。反対してる人だって店ができたらどうせ使うんでしょ。

  21. 720 匿名さん

    理由なしに反対している訳ではありません。その理由は
    ①郊外型の商業施設を住宅街に開業することによる騒音問題。(閑静な住宅街。営業時間未定)
    ②地下駐車場へは片側一車線のバス通りからアクセス。(現状でも渋滞がある。片側二車線ならまだしも)
    ③代々営んでいる個人商店の廃業。
    です。
    よって、郊外に開業するのは何の問題もありません。そこへ買い物に出かけます。

  22. 721 匿名さん

    >>718購入経験者さん
    こちらのマンションの販売方法が理解できないのですが・・・。
    総戸数は270戸です。第1期で60戸の売り出しで成約が55戸になっています。なぜ60戸しか売り出さなかったのでしょうか。
    完成在庫にならないのは、第1期で過半数以上が売れたらとのことですが、2割しか売れていません。相当厳しいように思えます。 

  23. 722 匿名さん

    何でここにレジデンスとは無縁のプロ市民が居着いちゃったのか
    再三の説諭にも一向に改める態度が見られない悪質な投稿者とみなし規制依頼をしました

  24. 723 匿名さん

    販売事業の関係者が言う、悪質な投稿者とは??

  25. 724 匿名さん

    23区内では高くて買えない人達が
    武蔵野市三鷹市西東京市東久留米市清瀬市小金井市小平市国分寺市の新築分譲マンション
    にやってくるのでしょうか。

  26. 725 匿名さん

    >>724 匿名さん
    そればかりでないですよ!
    のどかなところが好きなのでこちらに来る人もいます。、生まれが田舎でどうしても都会が住めない人もいます。
    どうしても富士山が見えるところがいいというひともいます。人それぞれです。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ大泉学園
    リビオ吉祥寺南町
  28. 726 匿名さん

    でしたら、レジデンスよりもシティテラスがお勧めです。
    レジデンスはほとんど富士山が見えませんので。

  29. 727 近隣住民さん

    市役所でフレスポの図面を閲覧しました。
    1階:スーパーマーケット、飲食店2店舗、物販店2店舗、サービス店舗5店舗
    2階:飲食店2店舗、物販店4店舗、サービス店舗7店舗
    3階:サービス店舗2店舗、屋外運動場
    という構成のようです。
    飲食店もう少し欲しいかな。というのが率直な意見です。サービス店舗というのが多いのですが、これって何でしょう?接骨院、学習塾、クリニックとかですかね?どれも近辺には沢山ありますが。。
    屋上の運動場というのはフットサルコート的なものが出来るかもしれませんね。声が反響しそうですが、子供から大人まで楽しめそうで良い気がします。

  30. 728 匿名さん

    >>727 近隣住民さん
    情報ありがとうございます!
    予想してた以上の規模のものが出来そうでビックリです。運動場まであるのですね!

    サービス店舗はもしかすると、美容室やネイルサロンなども含まれるのでしょうか。それにしても多いですね。

    一階のスーパーマーケットはどこが入るのでしょう。いろいろ考えるとワクワクします。

  31. 729 近隣住民さん

    レジデンスの学区だと小学校は中原小(団地西友の向かい)中学校はひばりが丘中(現在プレミストの隣に建設中)となりますので、交通量が増えてもお子様の通学には直接影響は無い場所ですね。
    地域全体の資産価値が上がることを期待します。

  32. 730 匿名さん

    >>729 近隣住民さん

    学区はプレミストやシティテラスの方々と同じになるのですね。
    マンションやひばりヶ丘団地、戸建てと多いですが生徒数は大丈夫なのでしょうか?
    人気の地区ですので、、。

    それにしても大規模なお店ができ、近隣住民としては楽しみです!!
    さらに街が活性化されますねー!

  33. 731 匿名さん

    >>726 匿名さん

    そうですね。
    シティテラスは富士山がきれいに見えました!(こことシティテラス、プレミストを見学しましたので)どこにするか悩みます。それぞれいいところがあるのですよね。

  34. 732 匿名さん

    プレミスト隣の中学校は、平成30年度、完成後の約2年間は中原小学校の仮校舎として使用し、中原小学校の建て替え完了後、必要な改修工事を済ませて、平成33年度からひばりが丘中学校として開校すると聞きました。

  35. 733 匿名さん

    >>732 匿名さん

    この辺りは学校がどこも建て替えできれいになりいいですね。
    環境も抜群ですし、、。
    本気で引っ越したい。お金があれば、、。

  36. 734 周辺住民さん

    生徒数の心配は大丈夫です
    UR、郵政住宅の解体で減った人口が復元するだけです
    もともと周辺地域の児童生徒数の減少と校舎老朽化が酷かったので
    学区の大規模な統廃合とレジデンス隣の敷地を利用して
    ひばりが丘中学校と中原小学校の建替えが進むので適正化が図られます

  37. 735 買い替え検討中さん

    どんなお店が入るか楽しみです。
    郊外型商業施設ってことで反対してる方がいるけど近所のコープみらい&マツキヨだって郊外型だけど
    地元民にとってはなくてはならない商業施設になっています。

  38. [PR] 周辺の物件
    サンウッド西荻窪
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  39. 736 匿名さん

    9:1の賛成派多数で可決しました(^.^)

  40. 737 匿名さん

    プレミストがかなりカッコ良い。駅距離と価格に差があるので競合関係にはならないと思っていましたが思った以上にクオリティが高いので強力な競合となりそうです。レジデンスはあれを超えられるのだろうか?

  41. 738 ご近所さん

    正直なところ、新築と中古、駅徒歩2-3分の差(公表数値ではなく、建物内異動距離も考慮して)以外、こちらのマンションはコスモにすべて負けていませんか?

  42. 739 匿名さん

    ここはとにかく値段が高い!です。
    敷地内面積もそんなに広くないし全体的に解放感がなく、圧迫感が凄い、、。
    近隣マンションで検討してますが、プレミストは立地がよくない、シティテラスは建物がシンプルすぎる、レジデンスは圧迫感があり高い、、どこもいいところ、悪いところありますね。そのなかで何を選ぶか、、ですが。

  43. 740 匿名さん

    >>738 ご近所さん
    コスモの方ですか?
    競う意味がわかりません。

  44. 741 匿名さん

    コスモは地価の安い良い時期に建てられました
    レジデンスは地価高騰後の入札で更に競り上がった悪い時期に建てています
    この差が購入者に重くのしかかっています
    それだけです

  45. 742 匿名さん

    あちらは庶民志向、こちらは高級志向
    マンションの性格が異なります

  46. 743 ご近所さん

    こちらは高級志向と言っても高級なのは土地代だけで
    肝心な目に見える建物が安物では台無し
    繰返し高級高級高級って3流の営業マンでも言いませんよw

  47. 744 近隣住民さん

    コスモとレジデンスの比較に関わらず、全国的にそうですね。
    2003年〜2004年頃に作られたマンションは価格が安くて仕様が良いものが多いです。
    今同じものを作ったらとても今の市場価格では売れないと思います。

    一番の正解は2003年頃にマンション買って今ローンを借り変えている方ですよね。

  48. 745 ご近所さん

    高級志向だったらディスポーザーとスロップシンクくらい標準装備でしょう。
    ちょっと外観がダーク調であるくらいで高級っていうとかえって空しいです。
    744さんのおっしゃる通りですね。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    オーベル練馬春日町ヒルズ
  50. 746 ご近所さん

    740さん>
    新築、中古にこだわらない方には、このエリアで検討されておられる方には十分に比較対象でしょう。コスモはディスポーザー、スロップシンク装備、コンシェルジュ、ゲストルームにグランドピアノ付きスタジオもあります。上層階の景色ではレジデンスは全く歯が立たないでしょう。駐車場も安価です。ただ、敷地内移動距離が長く、駅徒歩公表時間以上に時間がかかることや駐車場まで遠いのが難点です。高級感では、グランジオと比較されるのがよろしいのではないでしょうか?

  51. 747 マンション検討中さん

    おらが中古マンションアピールはどうでもいいです
    エリアのフラッグシップとなるこのマンションが気になるのは分かりますがご自重下さい

  52. 748 ご近所さん

    16時現在
    A棟上層階だけに日が当たっています
    15時だとA棟5階、B棟7階まで西側を除いて日が当たっていました

  53. 749 匿名さん

    12時過ぎに通りかかりましたがA棟は全階、B棟は4階以上陽当たりありましたよ。

  54. 750 買い替え検討中さん

    エリアのフラッグシップはヌーベルヴィラージュですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アージョ府中
ジェイグラン朝霞台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル成増
スポンサードリンク
シュロス府中武蔵野台シルクハウス

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸