ブリリアと同じように杭を引っ込ませれば車が通れたのですが。現地の状況を加味して設計しないのでしょうか。
単に、境界に木があったので撤去したでは済まされません。
ブリリアに面している北側の道路は私道(都営住宅)なのでそこの通行をさせて貰う立場もあって敷地内の歩道を広く確保して杭を打つ位置も消防車などの大型車の通行に支障が出ない様にした為と思います。
逆にレジデンスは市道に囲まれているのでそんな配慮は不要だったのではないでしょうか。
ブリリア側が通れるのだから、敢えてこちら側も通す必要は無いと考えたのでしょうか。コスイね。
共用部の全部?に照明が灯って明るく見えます
いつもとは違って18時過ぎに長谷工と思われる調査員の集団が
街路灯や植栽のチェックをしているのが見えました。
かなり前に植栽が少なくて1階の部屋が丸見えとの指摘がありましたがその通りだと思います。
部屋の灯りが付くようになったらモロ見えになるでしょう。
成長して茂るから大丈夫との指摘もありましたが近隣と比較すると間隔が開きすぎです。
最初に密に植えると問題があります。1年後には良い具合になるでしょう。
生垣の間隔の目安は、H1.8~2.0mで1~2.5本/m とあり、合致していますのでご心配なく。
すみません、このマンションの住所はもう確定してますか?
住所わかる方いらっしゃいましたら教えてください。
植物の種類も環境も同一ではないし知識のない素人があーだこうだ心配しても時間の無駄
ほとんど素人では?大金出して購入を検討するならマンションの気になる点を心配、指摘するのは当たり前。無駄でも取り越し苦労に終わっても後悔はしたくないですからね。
今年の夏は猛暑日が続いたから少なくとも影響はしてそう。枯れてる木も自主公園含めて何本かあったし。
追伸
もしかしたら
谷戸町2丁目6番〇〇-〇〇〇号(又は〇〇〇〇号)
になる可能性もあります。
番の次の数値は、敷地を細かく区切って、メインエントランスの位置の割り当てられている番号です。
住民票の登録は
谷戸町2丁目6番2-〇〇〇〇号
住民票にはマンション名は入りませんが、郵便用や宅配用の宛名にマンション名を入れておくと一目でわかるのでとても親切です。
付近の建物は
谷戸町2丁目1番 ガーデンフォート、戸建住宅街、グランジオ、コープ、ダイソー、住友重機械工業
谷戸町2丁目2番 サンヴェール、ビッグエー、マツキヨ
谷戸町2丁目3番 フレスポ(建設中)
谷戸町2丁目4番 マイキャッスル、サンクレイドル、シマダデンタルクリニック
谷戸町2丁目5番 ブリリアシティの敷地の一部
谷戸町2丁目6番 レジデンス
谷戸町2丁目7番 ガーデンハイツ、プレイズ
谷戸町2丁目8番 ヌーベルヴィラージュ、ビアリッツ(パン屋)
谷戸町2丁目9番 カクタス田無マンション、カクタス田無アパート
谷戸町2丁目10番 戸建商店街
谷戸町2丁目11番 戸建住宅街
谷戸町2丁目12番 都営住宅
です。
9月の工事予定です
建物内は公的機関等による検査等 21日まで環境測定中部屋は立入禁止とか貼ってあります
敷地は芝植え植栽整備等
西側の車止め杭打ちは什器家具等搬入車を横付け駐車して積み下ろしが済むまで邪魔になるから保留みたいです
それなら杭を打つな!
一斉入居を考えたらB棟は駐車場でいいけれど
A棟は正面エントランス側の道路に面した自主管理歩道に乗り上げた方が楽そうですね
あの車寄せでは引越しトラックが身動きできないでしょう
メインエントランスの車寄せは乗用車は可能ですが、引越し用の大型車は無理ですね。
引越し用に造ったのではありませんから。
たかが杭ですが、完成前に引っ越すとは考えられないのですが?
>2822
隣のブリリアシティは一斉入居で引越し用トラックが接触したりして壊した門や屋根を補修していました。
養生も大事ですが敢えて最終仕上げは止めた方が良い場所もあるでしょう。(可能かどうかは知りません)
完成してから鍵の引渡しがあり、それから引越しになります。
完成前の鍵の引渡しはあり得ないのですが・・・。
鍵を渡されても引越しは半年後の人もいます。
杭の設置を半年待つのですか?
引越し期間中は通路やエレベーターの養生を行います。
それは1ヶ月間程度ですね。半年間なんてあり得ません。
できるなら、日にち指定(割り当て)で引っ越すことを考えたほうがいいです。
もし、その日が駄目なら後回しにするとか。
エレベーターホールやエレベーターが大渋滞します。特に、共用廊下で台車がすれ違いできない場合は大変なことになります。
1台のエレベーターでは日に10戸が限度ではないでしょうか。つまり、エレベーターが4台ですので、日の最大引越し戸数は40戸ですので、最低でも1週間かかります。
幹事会社がアートなんですね。
無料ではありませんよ。引っ越し日の抽選もすでに終わってます。
引っ越し代金は無料という発想はどこから来るのでしょうか?
>>2835 匿名さん
今はどこのデベも同じやり方ですよ。
引渡し日決めて、そこまでに終わらせる段取りを組んでいく訳です。何事も仕事は納期ありきで段取り組みますよね?それと同じ事だと思います。
引っ越し代金無料は、売れ残り物件を処分する時のやりかたです。
残念ながら竣工前の購入者には望めません。
アートで2回引っ越ししたけど、2回とも物を壊されました。
1回目は家具の持ち手を折られたのですが、家主が見ていないのをいいことに、コンビニで接着剤を買ってきて勝手にくっつけて、隠蔽しようとしてました。
翌日持ち手がポロッと取れたため発覚しました。
2回目は幹事会社だったのでお願いしましたが、旧居の壁紙を抉り、家具の脚を折り、照明を壊されました。
たまたま運が悪かったのだと思いますが、その後の対応もあまり良くなかったので、アートにされる方は気をつけてくださいね。
南側に自主管理歩道を設置したのですが、道路端のL型側溝の設置高さにミスがあり、排水桝間のL型側溝に水が溜まっていました。(L型側溝が部分的に低い)
工事が止まっていて静かですね。芝生や植栽の手入れだけを行っています。
環境測定って内容は?ですが騒音や振動、煤煙や埃を出さない様にしているのでしょうか?
どうでもいいことだけど、Googleマップの写真版見たら建設途中のここが写っていました。
そうです。Googleマップで竣工状態が見れるようになるのに数年かかります。
で、何か?
Googleマップのレジデンスのストリートビューは
・2009年8月 (郵政宿舎)
・2014年2月 (郵政宿舎)
・2014年11月 (着工前更地)
・2015年3月 (着工前更地)
となっております。
前回更新から3年半経過しているので、そろそろ更新でしょうかね。
https://www.google.co.jp/maps/@35.7457497,139.5405935,3a,75y,317.31h,97.1t/data=!3m6!1e1!3m4!1srgn6Yl5LcHzQhDQRuw68EQ!2e0!7i13312!8i6656
Googleマップの更新は定期的ではないのですね。上の例では4年半、9ヶ月、4ヶ月とバラバラですね。