新宿伊勢丹で買い物するので、ひばりヶ丘から乗り換え無しで行けるのはとても便利です。
銀座へ行くにも渋谷へ行くにも、座っていれば着くので便利ですよ。
中目黒や中華街にも行けますしね。
池袋から乗り継いで行っても良いですが、直通運転に乗ると楽ですよ、匿名さん。
荒らしは構って貰えるのが一番の喜びだから反論したり話題にしてはいけません。
わざと間違った事を書いたり皆が立腹する事ばかり選んでしつこく書き込んできます。
一番の特効薬は完全無視と削除依頼です。
営業妨害などで訴えられればいいですね。
そうです。無視、無視しましょう。
今、削除依頼中です。
2454が荒らしまくっていますが、ここを買いたくても買えない人なのでしょうね。
乞食に餌をやってはいけないということですね。承知しました。
削除依頼、お手数ですがよろしくお願いいたします。
まともな方が多くて安心しました。
ひばりが丘の歴史とか全く知らないし、興味もありませんが、住んでみていい所だと実感してます!
4000万円以下で押さえておきたいところですね
昨日、東北地方で水害がありました。
なお、以前の次のようなスレがありました。
住まいに適さない場所は次の10ヶ所ありますが、ここはどれにも該当しません。
・山の麓(土砂崩れ)
・河川沿い(堤防決壊)
・海岸沿い(津波、高潮、塩害)
・崖の上下(崖崩れ)
・低地(水没)(レジデンスの標高は59m)
・軟弱地盤(地盤沈下、流動化現象)
・火山帯(噴石、降灰)
・断層帯(地震)
・風雪害(建物損傷)
・喧噪(睡眠不足)
よって、今回の東北の水害は
・河川沿い
・低地
ということですね。
A棟とB棟が30メートル。A棟の住人に見られると思ったらB棟に住んだらなかなかバルコニーに出づらいなぁ。
そうなんです。A棟とB棟が近すぎます。
A棟、B棟、C棟ではなく、L字型の建物、または20階建ての一つの建物にすることができなかったのでしょうか。
日照権は別にして、ここでは高さ制限があるのでしょうか。
お見合い部屋は嫌ですもんね
それでは回答になっていない! B棟の高層階でも同じこと。
B棟の低層階が安いのは日照の問題である。
A棟のバルコニーは道路に面しているので、割と全方位から丸見えなことを考えると、住民にしか見えないB棟の方が良いかな?と個人的には感じています。
バルコニーから中庭が見えるのも悪くないと思うのですが、如何でしょうか?
A棟の低層階ならあり得ますね。
日照はモデルルームで確認できます。冬至以外は、B棟の日当たり問題なかったですよ。眺望を気にしなければ、少し安いしお買い得だと思いました。
日照はB棟の下層階で問題があります。工事期間中に現地で確認しました。
なお、中層階や上層階では問題はありません。
B棟低層階の中でも西寄りは西隣のブリリアシティ14階の陰になり易いので
日照が遮られる時刻はかなり早くなりそうです
建設中に通りを歩きながら見続けていた感想です
>2464
地価が高騰しているので最近の物件は独立型は少なくL字型ばかりです。
ここの計画を初めて見た時にL字型で無かったので驚きました。
販売戸数を可能な限り増やすためにAB2棟建て+変形L字のC棟になった模様です。
容積率の関係で販売戸数(正確には床面積)が決まります。
270戸ですからA棟だけで20階建てにすれば可能かと思いました。
ただ、高さ制限があるのかどうか?
高さ制限はないでしょう。
でも日照規制はありますから20階なんて無理だと思います。
可能であっても建築基準法上の高さ基準から20階建てにするメリットもありません。
日照規制はB棟の北側がメインだと思います。よってB棟が無ければB棟から離れたA棟で20階建てが可能かと思いました。
そうすればA棟とB棟との近接問題が生じなかったと思います。
この土地の容積率の制限は200%です。よって、本マンションはギリギリの容積率199.99%で設計されています。
容積対象床面積が決まっていますから部屋の面積をいくらにするかでマンションの戸数が決まります。
例えば、部屋の面積小さくすれば300戸以上も可能でした。ファミリー層を対象とした部屋面積にしたので結果として270戸になったのです。
つまり、土地があるからと言って、いくらでも戸数を増やせるものではありません。容積率の範囲内での戸数となります。
売主都合なんて有り得ません。売れなければ何にもなりません。
つまり、どのような物を造れば売れるかです。
それを考えて建設するのが事業というものです。
勘違いされているようですね。
ディスポーザーを設置した場合は
①地下に大きな汚泥槽が必要となり、定期的に汚泥の引き抜きが必要で莫大な費用がかかり、管理費にはね返る。
②ディスポーザーの寿命は15~20年であり、交換に10万円程度がかかり、居住者負担となる。
③ディスポーザーにかけれない物もある。(配管が詰まるため)
④24時間ゴミ出し可能なマンションでは必ずしもディスポーザーを必要としない。
⑤初期費用(本体、配管、汚泥槽)が販売価格にオンされる。
となり
売手都合ではないのですよ。
>>2481 匿名さん
勘違いしてるのはあなたです。
5は売手都合です。レンジやキッチンも廉価版にしたのも売手都合ですよ。
土地を高値掴みしてるから利益確保以前に上物削りまくらないと売価がここの相場をはるかに超えるからです。既に大きく超えてますがそれ以上に高くすればもはや売れないからですよ。売れないと在庫リスクだけを抱えるからね。売価の天井がエリア事にありますから。仮に上物にお金をかけて高級マンションとして平均1億円で売ったとしてもここでは見向きもされないです。5000万円が関の山。積み上げ式だとこの売価を超えちゃうから削ったのです。
「土地を高値掴みしてるから・・・」という受け売りを信用したら駄目ですよ。
きちっと調べてから自分の言葉で発言して下さい。
他の方が言っていましたが、5000万円の物件の場合
・デベの取分1000万円
・施工会社の利益500万円
・販売管理費500万円(販売経費250万円+販売会社利益250万円)
・原価3000万円(土地購入費1400万円+建設費1600万円)
とあるように
廉価版にしなくても建設費がそんなに増えるものではありません。
つまり、建設費1600万円が1700万円になる程度ですので、売価5000万円が5100万円になり、決して1億円になるものではありません。
>>2484 匿名さん
そういう話をしていませんよ。
高級仕様として中身にお金をかけて仕上げたとしてもエリア属性で売れる金額の上限は決まるという事を言ってますよ。1億円にならない、ってのは的外れです。豪華仕様にすれば億超の部屋にはできます。がここではそれで売っても売れないのをわかってるからやりません。このエリアで売れるターゲット層、価格上限でしぼったら削るしかなかっただけの話です
自主管理公園と歩道がたいぶ完成に近づいてきました。
話を聞いた所では山の日、日曜日、旧盆期間中に入るので
その前に完成させたいところだが台風接近で微妙だと言っていました。
現在は強風に備えた片付け中です。
強風でマンション傷とかつかない事を祈ります
雨も勘弁です 洪水が心配ですね
工事保険に入っているので安心して寝て下さい。
ちょっと的外れな酷い事を言うと
完成前に地震や暴風、大雨を受けて対応がされていた方が安心です
まったくそのとおりです。
大雨でないと発見できないことがあります。
>>2489
そうなんですよね
でも問題はそこまで大きな目で見てもわかる損害が出ればいいのですが
ぱっと見ではわからない程度だと厳しいですよね
他の物件の掲示板でも外壁タイルがちょっとおかしいとかの論議がたまにありますが
ああいうのがないといいなと。クラックでの浸潤とかすぐにはわからないですしね
ドローンでの撮影で全方位からの撮影ってしてもらえないのですかね
逆に、あれもこれもつけちゃって高級路線でいったら良かったのに。
蓋を開けてみたら中途半端で、みんなガッカリしたしょ
この土地で、大手デベ、大規模マンション、新築ってなると今後なかなか出てこない。だからこそ大きな買い物だし、たとえ100万物件価格に上乗せされても設備が充実するだけで満足度は格段に違います。どうせ大金払って住むんだったらよりよい住環境を求めたいからこそ、がっかりしちゃうんですよね。私はね。
>>2495 名無しさん
わかります。ディスポーザーも色々言う人いますが、近隣の10年前のマンションですらついてるものをわざわざ削らないで欲しいです!売るときもやはりついてる方がイメージよいし。
ディスポーザーをわざと外したのは深いわけがあるのです。
販売員に聞かなかったのですか?
土地の仕入れ値もあるかも知れませんが、いくらかかったからいくらで売ろうというものではありません。
つまり、この場所だったらいくらで売れるかで価格を設定します。よって、本物件はデベが儲け過ぎです。