東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 2438 匿名さん

    >>2434
    > 私含め皆さん通勤時間は苦に思っていないですよ。
    皆さんって誰なんでしょうね?

  2. 2439 匿名さん

    >>2435
    どこが多いのでしょうか?...

  3. 2440 匿名さん

    またひばりヶ丘愛にあふれた人が粘着してるんですかね?

  4. 2441 周辺住民

    >>2432 匿名さん
    今日初めて投稿しました。

  5. 2442 匿名さん

    ひばりヶ丘駅周辺の労働人口に対する駅の乗降人数です。多いでしょう。

  6. 2443 匿名さん

    ぶっちゃけこのマンションは立地が微妙な割に価格だけが高いですね
    徒歩圏と言えば聞こえはいいが実質部屋ドアからホームまで徒歩15分ほど
    立地でいえばセンチュリーのほうがよほど駅近で好立地ですね

    建物は廉価版なのが残念です。周辺大規模ではディスポ標準搭載、
    グリルとダクトもマンション向けのグレードいいのを使ってるのに
    ここはなんか廉価版しか採用されていない(たぶん価格を抑えるため)

    まぁ、それでも相場なりの価格ならまだしょうがないかなって思いますが
    随分高い(笑
    センチュリーの駅近でさえ4300万で買えますし。
    土地の仕入れにお金が相当かかってしまったのでしょうね

  7. 2444 匿名さん

    >>2442
    労働者は多そうですもんね、この辺
    駅からこのマンションまでの道は夜は怖いから子供に歩かせられないかな
    まぁ車で迎えに行くしかないですね

  8. 2445 匿名さん

    >>センチュリーのほうがよほど駅近で好立地
    センチュリーは道路っぱたでよくない!

  9. 2446 マンション検討中さん

    アホな書き込みには、参考になる、がつかないな

  10. 2447 マンション検討中さん

    >>2415 匿名さん
    タイタニックさん!

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    サンウッド西荻窪
  12. 2448 マンション検討中さん

    >>2443 匿名さん
    何回同じような書き込みすれば気がすむのでしょう、、、よっぽどこの物件がお気に入りなんですね

  13. 2449 匿名希望さん

    西武池袋線を批判したいのか、ひばりヶ丘をけなしたいのか、、、。保谷には投稿してないみたいですね。

  14. 2450 匿名さん

    >>ひばりヶ丘エリアの人は東に向かわず西側が多い。勤務地は西東京市内がほとんどですよ
    全然わかっていないね。ひばりヶ丘駅の西側はすぐ東久留米市だよ。

  15. 2451 名無しさん

    新宿伊勢丹で買い物するので、ひばりヶ丘から乗り換え無しで行けるのはとても便利です。
    銀座へ行くにも渋谷へ行くにも、座っていれば着くので便利ですよ。
    中目黒や中華街にも行けますしね。
    池袋から乗り継いで行っても良いですが、直通運転に乗ると楽ですよ、匿名さん。

  16. 2452 匿名さん

    荒らしは構って貰えるのが一番の喜びだから反論したり話題にしてはいけません。

    わざと間違った事を書いたり皆が立腹する事ばかり選んでしつこく書き込んできます。

    一番の特効薬は完全無視と削除依頼です。

  17. 2453 マンション検討中さん

    営業妨害などで訴えられればいいですね。


  18. 2454 匿名さん

    >2445
    そうですかね?駅近で住環境にも優れてますよ、ここよりも。
    向こうは3分、ここは10分でしょ。

  19. 2455 匿名希望さん

    >>2452 匿名さん

    完全無視ですね、了解です。

  20. 2456 匿名さん

    そうです。無視、無視しましょう。

  21. 2457 匿名さん

    今、削除依頼中です。

  22. 2458 匿名さん

    2454が荒らしまくっていますが、ここを買いたくても買えない人なのでしょうね。

  23. 2459 マンション検討中さん

    乞食に餌をやってはいけないということですね。承知しました。
    削除依頼、お手数ですがよろしくお願いいたします。
    まともな方が多くて安心しました。

  24. 2460 通りがかりさん

    ひばりが丘の歴史とか全く知らないし、興味もありませんが、住んでみていい所だと実感してます!

  25. 2461 匿名さん

    4000万円以下で押さえておきたいところですね

  26. 2462 匿名さん

    昨日、東北地方で水害がありました。
    なお、以前の次のようなスレがありました。

    住まいに適さない場所は次の10ヶ所ありますが、ここはどれにも該当しません。
    ・山の麓(土砂崩れ)
    ・河川沿い(堤防決壊)
    ・海岸沿い(津波、高潮、塩害)
    ・崖の上下(崖崩れ)
    ・低地(水没)(レジデンスの標高は59m)
    ・軟弱地盤(地盤沈下、流動化現象)
    ・火山帯(噴石、降灰)
    ・断層帯(地震)
    ・風雪害(建物損傷)
    ・喧噪(睡眠不足)

    よって、今回の東北の水害は
    ・河川沿い
    ・低地
    ということですね。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  28. 2463 名無しさん

    A棟とB棟が30メートル。A棟の住人に見られると思ったらB棟に住んだらなかなかバルコニーに出づらいなぁ。

  29. 2464 匿名さん

    そうなんです。A棟とB棟が近すぎます。
    A棟、B棟、C棟ではなく、L字型の建物、または20階建ての一つの建物にすることができなかったのでしょうか。
    日照権は別にして、ここでは高さ制限があるのでしょうか。

  30. 2465 匿名さん

    お見合い部屋は嫌ですもんね

  31. 2466 匿名

    >>2463 名無しさん

    だからb棟の低層階は安いんだからしょうがない。価格に反映されている。

  32. 2467 匿名さん

    それでは回答になっていない! B棟の高層階でも同じこと。
    B棟の低層階が安いのは日照の問題である。

  33. 2468 周辺住民さん

    A棟のバルコニーは道路に面しているので、割と全方位から丸見えなことを考えると、住民にしか見えないB棟の方が良いかな?と個人的には感じています。
    バルコニーから中庭が見えるのも悪くないと思うのですが、如何でしょうか?

  34. 2469 匿名さん

    A棟の低層階ならあり得ますね。

  35. 2470 名無しさん

    日照はモデルルームで確認できます。冬至以外は、B棟の日当たり問題なかったですよ。眺望を気にしなければ、少し安いしお買い得だと思いました。

  36. 2471 匿名さん

    日照はB棟の下層階で問題があります。工事期間中に現地で確認しました。
    なお、中層階や上層階では問題はありません。

  37. 2472 ご近所さん

    B棟低層階の中でも西寄りは西隣のブリリアシティ14階の陰になり易いので
    日照が遮られる時刻はかなり早くなりそうです
    建設中に通りを歩きながら見続けていた感想です

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
    サンクレイドル立川ステーションウィズ
  39. 2473 周辺住民さん

    >2464
    地価が高騰しているので最近の物件は独立型は少なくL字型ばかりです。
    ここの計画を初めて見た時にL字型で無かったので驚きました。
    販売戸数を可能な限り増やすためにAB2棟建て+変形L字のC棟になった模様です。

  40. 2474 匿名さん

    容積率の関係で販売戸数(正確には床面積)が決まります。
    270戸ですからA棟だけで20階建てにすれば可能かと思いました。
    ただ、高さ制限があるのかどうか?

  41. 2475 匿名さん

    高さ制限はないでしょう。
    でも日照規制はありますから20階なんて無理だと思います。
    可能であっても建築基準法上の高さ基準から20階建てにするメリットもありません。

  42. 2476 匿名さん

    日照規制はB棟の北側がメインだと思います。よってB棟が無ければB棟から離れたA棟で20階建てが可能かと思いました。
    そうすればA棟とB棟との近接問題が生じなかったと思います。

  43. 2477 匿名さん

    この土地の容積率の制限は200%です。よって、本マンションはギリギリの容積率199.99%で設計されています。
    容積対象床面積が決まっていますから部屋の面積をいくらにするかでマンションの戸数が決まります。
    例えば、部屋の面積小さくすれば300戸以上も可能でした。ファミリー層を対象とした部屋面積にしたので結果として270戸になったのです。
    つまり、土地があるからと言って、いくらでも戸数を増やせるものではありません。容積率の範囲内での戸数となります。

  44. 2478 匿名さん

    >>2477
    それはみなさんわかってるかと思いますよ、売主都合として。
    それと買い手判断は別ですからね

  45. 2479 匿名さん

    売主都合なんて有り得ません。売れなければ何にもなりません。
    つまり、どのような物を造れば売れるかです。
    それを考えて建設するのが事業というものです。

  46. 2480 匿名さん

    >>2479 匿名さん

    売手都合はありますよ
    ディスポがないのも売手都合です。
    ここはこれ以上価格に転嫁しても買い手がないって事です

  47. 2481 匿名さん

    勘違いされているようですね。
    ディスポーザーを設置した場合は
    ①地下に大きな汚泥槽が必要となり、定期的に汚泥の引き抜きが必要で莫大な費用がかかり、管理費にはね返る。
    ②ディスポーザーの寿命は15~20年であり、交換に10万円程度がかかり、居住者負担となる。
    ③ディスポーザーにかけれない物もある。(配管が詰まるため)
    ④24時間ゴミ出し可能なマンションでは必ずしもディスポーザーを必要としない。
    ⑤初期費用(本体、配管、汚泥槽)が販売価格にオンされる。
    となり
    売手都合ではないのですよ。

  48. 2482 匿名さん

    >>2481 匿名さん
    勘違いしてるのはあなたです。
    5は売手都合です。レンジやキッチンも廉価版にしたのも売手都合ですよ。
    土地を高値掴みしてるから利益確保以前に上物削りまくらないと売価がここの相場をはるかに超えるからです。既に大きく超えてますがそれ以上に高くすればもはや売れないからですよ。売れないと在庫リスクだけを抱えるからね。売価の天井がエリア事にありますから。仮に上物にお金をかけて高級マンションとして平均1億円で売ったとしてもここでは見向きもされないです。5000万円が関の山。積み上げ式だとこの売価を超えちゃうから削ったのです。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    リビオ吉祥寺南町
  50. 2483 匿名さん

    「土地を高値掴みしてるから・・・」という受け売りを信用したら駄目ですよ。
    きちっと調べてから自分の言葉で発言して下さい。

  51. 2484 匿名さん

    他の方が言っていましたが、5000万円の物件の場合
    ・デベの取分1000万円
    ・施工会社の利益500万円
    ・販売管理費500万円(販売経費250万円+販売会社利益250万円)
    ・原価3000万円(土地購入費1400万円+建設費1600万円)
    とあるように
    廉価版にしなくても建設費がそんなに増えるものではありません。
    つまり、建設費1600万円が1700万円になる程度ですので、売価5000万円が5100万円になり、決して1億円になるものではありません。

  52. 2485 匿名さん

    >>2484 匿名さん

    そういう話をしていませんよ。
    高級仕様として中身にお金をかけて仕上げたとしてもエリア属性で売れる金額の上限は決まるという事を言ってますよ。1億円にならない、ってのは的外れです。豪華仕様にすれば億超の部屋にはできます。がここではそれで売っても売れないのをわかってるからやりません。このエリアで売れるターゲット層、価格上限でしぼったら削るしかなかっただけの話です

  53. 2486 匿名さん

    自主管理公園と歩道がたいぶ完成に近づいてきました。
    話を聞いた所では山の日、日曜日、旧盆期間中に入るので
    その前に完成させたいところだが台風接近で微妙だと言っていました。
    現在は強風に備えた片付け中です。

  54. 2487 匿名さん

    強風でマンション傷とかつかない事を祈ります
    雨も勘弁です 洪水が心配ですね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
アウラ立川曙町プロジェクト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
アウラ立川曙町プロジェクト
シュロス府中武蔵野台シルクハウス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン国立
スポンサードリンク
バウス氷川台

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸