東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 1451 周辺住民さん

    そうなんです。
    もっと前向きで、建設的な意見にしましょう。悪口の言い合いでは何も生まれません。

  2. 1452 近隣住民さん

    近くにフレスポも出来ますし、ますます便利になりますよね。
    ところでフレスポの工事って進んでない様に感じるのですが、本当に来年の10月にオープン出来ますかね?

  3. 1453 匿名さん

    (仮称)フレスポひばりが丘は来年9月20日完成予定のまま本年4月16日着工予定日を過ぎても
    施工業者が決まっておりませんでした。
    杭打ちもされていない状態ではずるずると完成は遅れるでしょう。

  4. 1454 買い替え検討中さん

    アンヴィーネ保谷と比べています。
    あちらは14日から第1期販売登録開始ですが153戸中の110戸販売対象です。
    4LDK 85.77㎡で6440万円 駅前徒歩3分 施工西武建設
    こちらの4LDKは 83.25㎡で6298万円 駅から徒歩12分 施工長谷工
    同じ面積で換算すると6488万円になってしまいます。
    駅からの距離、施工会社だけで考慮すると保谷の方に興味が湧きます。

  5. 1455 匿名さん

    フレスポの工期ですが、当初は1年半を見込んでいましたが、規模的には1年で施工可能です。
    受注業者は、工期を短縮できれば費用を節約できますので様子を見ているのではないでしょうか。
    とにかく、来年の上期末(9月末)の完成は間違いないと思います。

  6. 1456 通りがかりさん

    >>1454 買い替え検討中さん
    小さいお子様がいらっしゃらない場合は保谷のほうが魅力的かもしれませんね。あのあたりは道路が狭くごちゃごちゃしているので少し危ないです。
    こちらは駅からは遠いですが駅から物件まで歩きやすく周辺もゆったりしています。

  7. 1457 職人さん

    西武建設長谷工では、長谷工の方が格上ですよ。

  8. 1458 マンション検討中さん

    私もアンヴィーネ保谷と比較しています。

    特に東向きの部屋は、明らかにレジデンスひばりヶ丘よりも安いです。ディスポーザーもついているなど、モデルルームでみる限り、設備のグレードも保谷の方が高いと感じました。

    ということで、当初はひばりヶ丘に傾いていましたが、保谷を見た後では保谷に魅力を感じています。

  9. 1459 マンション検討中さん

    同じく検討中ですが保谷の周辺には魅力を感じません。

  10. 1460 マンション検討中さん

    「フレスポひばりが丘」ですが、東京都環境局のホームページに見つけました。
    http://www7.kankyo.metro.tokyo.jp/building/detail/180014_151.html

    工事期間が2018年7月10日から2019年11月1日までに変更になったようです。

    期間は変更されましたが、オープンが楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    サンクレイドル国立II
  12. 1461 住民

    フレスポ予定地、トラックが出入りしてましたね

  13. 1462 匿名さん

    フレスポの工事期間が変更になったようですが、オープンしながら工事をやる場合もあります。
    オープンの日も変更になったのでしょうか?

  14. 1463 匿名さん

    なんと偶然今日が変更後の着工予定日だったんですか

  15. 1464 匿名さん

    梅雨中だと道路が泥んこになるので梅雨明けを待っていたのではないでしょうか。

  16. 1465 匿名さん

    何を重視するか人によって違うでしょうがファミリー層は西武線沿線ならひばりヶ丘か石神井公園に買っておけば間違いはありません。繰り返します、迷ったらひばりヶ丘か石神井公園に買いましょう。

  17. 1466 住民

    保谷よりひばりが丘だよね、保谷の物件は駅から近いけど地域の魅力にも、交通の利便性にも欠ける
    北側の道は広くないのに交通量多いから、車の出入りが大変そうだし

  18. 1467 通りがかりさん

    フレスポ楽しみです!オーケーストアができたらいいなー。入るお店は、いつ頃わかるんですかね。楽しみです。
    ひばりヶ丘は、子育てするなら間違いなく良い環境です。

  19. 1468 匿名さん

    保谷駅からのJRや新宿線に出るバス 状況はわかりませんが、ひばりヶ丘駅からは、西武新宿線の田無駅やJR中央線の武蔵境駅へのバス便が頻繁にあるので、池袋線が遅延しても迂回がしやすいので便利です。

  20. 1469 マンション検討中さん

    大泉学園が住環境は抜群だったのですが新築マンションずっと出ていないし
    計画も当面はなさそうだったのでひばりが丘にしました。

  21. 1470 匿名さん

    保谷駅からもバス便があります。
    ・西武新宿線(武蔵関入口、東伏見駅北口、柳沢駅通り、田無駅)
    JR中央線 (吉祥寺駅、三鷹駅)

  22. 1471 匿名さん

    >>1470 匿名さん
    1468です。言葉足らずで失礼しました。
    バス が出ているのは知っていたのですが、頻度(本数)がわからなかったのであのように書きました。


  23. 1472 名無しさん

    近隣の中古マンションが本当に高い!レジデンスを検討するようになってからみていますが、ヌーベル、コスモ、グランジオは高いですね。レジデンスの将来も明るくなるよう期待してます!

  24. 1473 周辺住民さん

    >1472
    固定資産税の納付書が届きました。土地の税額はかなり上昇しました。
    新築マンションの価格に釣られて元々高めでしたが更に強気になると思います。
    50年定期借地権付きも8年経過しましたが中古の売買実績価格は新築販売価格を下回っていません。

  25. 1474 周辺住民さん

    そのようですね。
    人気があるのか知れませんが、この辺からは中古物件があまり出ないようですね。

  26. 1475 匿名さん

    あの辺のマンション群はあれだけ巨大で戸数も多いのに現在売り物が一つも出てないのが驚き。
    よほど住みやすいということなんでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 1476 ご近所さん

    近所のマンションの住人です。抜群に住みやすいです。

  29. 1477 通りすがりさん

    >>1458 マンション検討中さん

    アンヴィーネ保谷で調べて見ましたが東側にはアンヴィーネ保谷と同じぐらいの土地があるため将来東側にも14階建てのマンションんが建つ可能性があるようです、また南側には計画道路が出来ますと駅前道路になりますのでプレミストより交通量が多くなると思われるますので上層階でないと車が気になると思います。マンションを選ぶ際には将来の周りな環境も考えた方がいいですよ。

  30. 1478 匿名さん

    ひばりヶ丘までいくと資産性と利便性は落ちてしまうのでバランスは悪いですよね
    バランスでは保谷の方がいい気がします
    富士見台が都心までのアクセスの割にコスパもいいですよね

  31. 1479 匿名さん

    西武池袋線、各駅停車のみの駅が「ものすごく不便」西武HD株主総会
    https://news.mynavi.jp/article/20180621-652056/

    「石神井公園駅より手前の駅を軽視しているのでは?」

    沿線に住んでいるという別の株主も、「各駅停車の7駅、とくに複々線化された3駅(中村橋駅・富士見台駅・練馬高野台駅)はものすごく不便。つい先日、準急で石神井公園駅から各駅停車に乗り継いだときも、15分も列車が来ませんでした」と語る。列車遅延の影響もあり、準急から各駅停車への接続が行われず、特急・急行・準急の通過を待って石神井公園駅始発の各駅停車に乗ることになったという。「もう少し余裕のあるダイヤで、接続の改善もお願いしたい」と要望していた。


  32. 1480 匿名さん

    >>1479

    軽視してる、というより鉄道会社がお金儲けをするためには郊外から
    大量の客を輸送しない限りペイしませんからね
    か細い私鉄、その中でもワーストクラスの西武新宿線・池袋線では
    各駅停車、っていうより東京23区外は実質的にはすべて各停扱い(急行でも止まる)
    で、23区内をすっ飛ばすかどうか、だけの違いでしかない。

    で、だから西武新宿・池袋線は都心に近づいてもさほど値段が上がらずコスパに
    優れます。で、むしろ西武鉄道など使わずバスで他の路線(JRやメトロ)を使うのが
    便利で楽ですよ

  33. 1481 マンション検討中さん

    >>1477 通りすがりさん

    ご助言ありがとうございます。

    購入を検討していますので、そういったごく基本的なことであれば既に把握しております。
    ご丁寧にお知らせいただき恐れ入ります。




  34. 1482 ご近所さん

    性懲りもなく、変なのが一匹うろついていますね。害あり益なしですね。

  35. 1483 通りがかりさん

    ここの審査でも落ちた方なのでしょうか?しつこいですね

  36. 1484 ご近所さん

    恐らく、審査で落ちたのでその腹いせなのでしょうね。

  37. 1485 匿名

    >>1480 匿名さん

    バスは時間がよめないんで通勤には使えません。雨の日は特に時間通りにきませんよ。
    実際にこの辺りに住んでいる方の意見の方が参考になります。
    憶測での発言はやめてほしいです。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    アウラ立川曙町プロジェクト
  39. 1486 匿名

    >>1482 ご近所さん

    同感です。
    知ったふりはやめてほしいです。
    信じる人もいないですけどね。

  40. 1487 名無しさん

    写真をアップ!

    1. 写真をアップ!
  41. 1488 匿名さん

    駅まで自転車必須なのがきつそうですね

  42. 1489 匿名さん

    私も保谷とレジデンスを検討しています。検討項目としては

    駅近       保谷>>レジデンス
    周辺道路の安全面 レジデンス>>保谷
    設備       保谷>レジデンス
    駅の交通利便性  レジデンス>保谷
    周辺の商業施設  レジデンス>>>保谷

    私は駅近の魅力から6:4の割合で保谷という気持ちですが、
    妻は周辺の商業施設の圧倒的な差(保谷は日々の買い物にも困りそう…)により絶対的にレジデンス!
    との意見なので、現在はこちらが第一候補になっています

  43. 1490 マンション検討中さん

    10分なら歩く人は歩くかと思いますので、人それぞれではないでしょうか?

  44. 1491 匿名さん

    >>1489 匿名さん

    私も主婦ですが、このあたりは本当に買い物に困りません。特に子育て中でしたら児童館や図書館、学校もすべて揃い、自然環境もよくとても住みやすいです。
    以前は都心にいましたが、都心よりも生活するには便利&環境よいです!

  45. 1492 周辺住民さん

    >1488
    全く土地勘の無い方ですね
    駅に近い駐輪場ほど空きがありません
    一番近いのでも西友の裏
    自転車で行っても時間短縮効果はありません

  46. 1493 匿名さん

    >>1492 周辺住民さん
    それはキツいですね
    地縁があり地元限定で探してる人は折り込み済みでしょうけど、大規模ですし駅まで徒歩15分はかかると思うので

  47. 1494 マンション検討中

    >>1489

    私たちも検討項目の評価がほぼ1489さんと同じです。それで、私たちは保谷に傾いている感じです。

    マンション選びって面白いですね。お互い良い結果となりますように。

  48. 1495 名無しさん

    写真をアップ2!

    1. 写真をアップ2!
  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ吉祥寺南町
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
  50. 1496 名無しさん

    中庭の植栽もたくさん植えられていました。駐車場側のミニ公園はこれからですね!

  51. 1497 匿名さん

    >>1487名無しさん
    写真見ました。
    南側の自主管理歩道の側溝工事をやっているのですね。
    8月末頃に前倒しで全工事が終わるのでしょうか。 

  52. 1498 匿名

    >>1492 周辺住民さん

    月極めじゃなくてもよければ、最近パルコの裏に時間貸しの駐輪場が新たに2つできましたよ!わりとすいているし、駅までもすぐですよ。月極めは第2駐輪場なら3カ月くらい待てばとめられますよ。ただ駅まで歩く距離がわりとあります。

  53. 1499 名無しさん

    ひばりが丘駅内のお店が続々と閉店されましたが、こちらはいつ頃から改築されるのでしょうか、ご存知の方はいらっしゃいますか?パン屋やサーティワン、ドラッグストアなど利用していたので閉店になり残念です。改築後に商業施設が入ってくれると良いのですが。

  54. 1500 周辺住民さん

    コスモですがひばりヶ丘駅まではみんな徒歩で通っていますよ。
    田無駅を使ってる方が自転車でということはありますが。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
メイツ府中中河原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
オーベル練馬春日町ヒルズ
スポンサードリンク
リビオ吉祥寺南町

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸