東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 西東京市
  6. 谷戸町
  7. ひばりケ丘駅
  8. ザ・レジデンス ひばりが丘ってどうよ?
マンション検討中さん [更新日時] 2020-08-14 12:59:27

売主:大林新星和不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工アーベスト ザ・レジデンス ひばりが丘について語りましょう。

所在地:東京都西東京市谷戸町2丁目3020番57、65(地番)
交通:西武池袋線「ひばりケ丘」駅(南口)より徒歩10分

【物件情報の一部を追加しました 2017.5.25 管理担当】

[スレ作成日時]2017-05-24 16:45:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・レジデンス ひばりが丘口コミ掲示板・評判

  1. 1101 購入経験者さん

    >1099
    金銭的には表面上はそうですが持ち主の大半がデベという状態は好ましくない事もあります。
    デベの瑕疵による共有部の補修を求める場合でも大半がデベの持ち分だったりするとやり辛いかもしれません。

  2. 1102 匿名さん

    極端な例ですが、半分以上売れ残っている場合は総会を開催しても、過半数がデベのため居住者の意見が反映されないで、デベの意のままになるということですね。

  3. 1103 匿名さん

    まあ、デベは残す事が本意ではないと思うので、頑張ってくれる事でしょう。

  4. 1104 マンション比較中さん

    だいぶん外観が出来てきましたが…パンフやHPのグラフィックより色調が明るめだし柵多いし…正直なところかなり期待外れかな。実はサンクレイドルのオレンジっぽいタイル壁、地中海っぽくていですね、元は東レですし、自分の中ではポイント逆転ですね。

  5. 1105 匿名さん

    配置図は南西、南東となっていますが実際は南南西、東南東です。よって、南側、東側の表記では駄目なのでしょうか。
    西の単語が入ると敬遠する人がいるのではないでしょうか。思い過ごしですか。

  6. 1106 周辺住民さん

    >1104
    柵って何ですか?
    共用廊下とバルコニーの柵の事でしょうか。
    たしかに周囲のマンションと比べると柵だらけですね。
    工事を見てきましたが柵だとクレーンで吊り上げて填め込むだけだから短工期で低コストなんでしょうね。
    階段もレゴブロックみたいにパーツ組立てで一気に完成するので驚きでした。

  7. 1107 周辺住民さん

    さすがに長谷工さんの技術力は凄いですね。
    現場工事は工程表では8月末までになっていますが、1ヶ月前倒しで7月末に終えそうですね。
    工期を短縮すれば費用の節約につながりますね。

  8. 1108 匿名さん

    現地のパンフレットがここ数日置いてありませんが、もう補充はしないのでしょうか?

  9. 1109 匿名さん

    工期が前倒しになれば、入居時期が早まる可能性があるのでしょうか。

  10. 1110 周辺住民さん

    シティテラスひばりが丘のように、完成1年後でも売れ残りがある物件が多くなりました。
    最初から、それを見越しての販売だったのでしょうか。
    レジデンスはどうなるのでしょうか。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン朝霞台
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 1111 マンション掲示板さん

    シティテラスの見学にいきました。
    営業さんいわく、住友は2~3年かけて売るスタイルだとおっしゃっていましたよ。
    プレミストもいきましたが、こちらは値下げやオプションつけたり一切できないので完成前に完売しなくてはなりません。とおっしゃっていました。
    会社によって販売スタイルちがうのですね。
    こちらはどうでしょうか?会社に資金があれば完売しなくても大丈夫そうですね。

  13. 1112 購入経験者さん

    過去に2回購入しました。
    初めての時は何も分からずに買ってしまいましたが、2回目は業界の事や販売スタイルもある程度は理解して上手く買えたと思います。
    大手デベの中では住友不動産だけが絶対に値引きをせずに何年掛ろうとも当初定めた価格を維持しながら長期戦で構えています。
    他の大手デベは販売で苦戦すると公式に値引きして大々的に宣伝する事も多少はありますが、竣工前の最終期を過ぎてからは公然と値引きを表に出す事はしません。個別に個々の契約者と特定の住戸について商談を重ねる中で値引きに応じる事も出てきます。
    車の販売で例えると3月末の決算期に営業所に残った特定車種やグレード、ボディカラーの車だけを大幅値下げして在庫処分するようなやり方です。

  14. 1113 匿名さん

    >>1111 マンション掲示板さん
    1年前にシティテラスの見学に行った時は
    1~2年で売ると言ってましたよ
    思ったより苦戦しているのでしょうか

  15. 1114 評判気になるさん

    それぞれの棟に、エレベーターが一基ずつなんでしょうか
    外から見たらそんな感じが…

  16. 1115 職人さん

    エレベーターの配置は、A棟のやや西寄りに2基、B棟のやや東寄りに1基、B棟の中央に1基で合計4基です。
    C棟にエレベーターがありませんが、B棟からの渡り廊下があります。
    A棟の2階以上の利用戸数は125戸で2基のエレベータ―、B棟とC棟の2階以上の利用戸数は118戸で2基のエレベータ―になっています。
    エレベーターの基数が少なければ待ち時間が長くなり、逆に基数が多ければ管理費にはね返ります。
    なお、一般的にエレベーター1基当たりの標準利用戸数は50戸~80戸です。
    よって、レジデンスのエレベーター1基当たりの利用戸数が60戸程度ですので、基数は足りています。

  17. 1116 職人さん

    エレベーターの費用ですが、例えば総戸数100戸(2階以上の利用戸数90戸)の場合
    1基の場合、点検費(6万円/月)、更新費(1500万円/30年=4.1万円/月)で
    10万円/100戸=千円/戸・月 になります。
    2基の場合、2千円/戸・月 が管理費または修繕積立金として必要になります。
    便利さと費用のどちらを選択するかによります。


  18. 1117 匿名さん

    >1114
    A棟は2基が同一個所に並んでいます。
    B棟は1基だけ通常の外側に有り、2基目は部屋の中に組み込んであります。
    そのエレベータを組み込まれた部屋が狭い2LDKになっています。
    音や振動が部屋に響かないか気になります。

  19. 1118 購入経験者さん

    1117匿名さん
    エレベーターが住戸の中に組み込んであるマンションに住んでいますが、音は全くしません。
    つまり、エレベーターが動いているのかどうかわからないです。 

  20. 1119 匿名さん

    1117匿名さん
    B棟のエレベーターは2基共に部屋の中に組み込んでありますよ。図面をよく見て下さい。

  21. 1120 職人さん

    1117匿名さん
    こちらの図面では、B棟のエレベーター2基は東側から4番目と11番目の部屋の中に組み込んでありますが、この図面が古いのでしょうか? 

  22. 1121 匿名さん

    住友不動産だけが絶対値引きしない?苦戦すれば値引きするのは住友もかわりませんよ。

  23. 1122 評判気になるさん

    >>1121 匿名さん
    それがどこの住友物件も値下げしないで、2、3年かけて売ってますよ。

  24. 1123 通りがかりさん

    この掲示板を見ていて、ちょっとびっくりしてしまいました。
    もうすぐ完成なのに、1/3しか売れていないのですか?
    どうして、そんなに人気がないのでしょう?

  25. 1124 マンション掲示板さん

    >>1123 通りがかりさん

    開放感がなく敷地が狭く、それなのに高い!!これといった特徴、売りがないからではないですか?

  26. 1125 名無しさん

    >>1123 通りがかりさん

    竣工は11月末予定かと思いますがもうすぐ完成というのはどういう意味でしょうか?

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル成増
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
  28. 1126 匿名さん

    1123、1124はセット?

  29. 1127 匿名さん

    再開発が進んで魅力が増したひばりヶ丘駅から徒歩10分の新築大規模マンションってだけで
    十分な売りだと思うけど建物そのものの仕様が悪いのがちょっと残念。

  30. 1128 匿名さん

    ディスりコメントが多くて、なんらかの意図または感情を感じますな。

  31. 1129 匿名さん

    確か昨年11.12月が第1期販売だったと思うから、きちんと説明して、銀行審査とかあるから、成約はこれぐらいのペースなんじゃないかな。成約や見込みの状況は全然知らないけど、今はもっとある可能性もあるよね。憶測で3分の1だけとか数字書かないほうがよいのではなかろうか。

  32. 1130 匿名さん

    ここを購入候補にしている人は、最終的にはモデルルームで正確な情報を確認するんでしょう。

  33. 1131 マンション掲示板さん

    >>1126 匿名さん

    すみません。セットではありません。
    1124は個人的意見です。
    私も実際こちらとシティテラス、プレミスト検討してますので。

  34. 1132 匿名さん

    ここじゃない方の2件はバス物件だから解放感を売りにするしかないんですよね。
    駅近の立地だけで充分に価格相応の価値はあると思いますが。

  35. 1133 住人

    1132さん
    徒歩15~18分程度、近くはないけどバス物件と言い切るほど遠くはないと思いますが。バス物件というのはガスト付近のマンションのことでは?

  36. 1134 マンコミュファンさん

    15~18分はバス物件ですよ

  37. 1135 マンション掲示板さん

    >>1134 マンコミュファンさん

    私は毎日歩いてます!歩くことで健康維持できますし、いいことだと思います。雨の日はバスもありますし♪

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス武蔵浦和
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  39. 1136 評判気になるさん

    >>1134 マンコミュファンさん

    バス物件ですね!
    徒歩10分超えたらバス物件ですよ。
    レジデンスも微妙に歩くには駅から遠い。
    ヌーベルあたりまでが理想ですね。
    バスもすぐ使えるますしね。
    レジデンスはバス停も微妙に遠い、

  40. 1137 名無しさん

    >>1135 マンション掲示板さん

    いまあちらに住んでるってことですか?他物件の検討スレに何の御用でしょう?

  41. 1138 マンション掲示板さん

    >>1137 名無しさん

    今はURなのですが、こちらとシティテラス、プレミストで検討中です。
    ここからでも十分に歩けるので、レジデンスなら本当に近くかんじますよね。
    ただこちらはどこのバス停になるのでしょう?

  42. 1139 匿名さん

    >>1138 マンション掲示板さん
    境03系で、谷戸のバス停になるかと思います。2分程で着くのではないでしょうか。

  43. 1140 マンション掲示板さん

    >>1139 匿名さん
    そうですか。2分とは早いですね!!
    ありがとうございます。

  44. 1141 匿名さん

    谷戸のバス停まで、徒歩だと2分では着きませんよ。
    小走りだと3分くらいで行けるかもしれません。

  45. 1142 周辺住民さん

    マンション敷地境界からバス停まで260mあります。分80mとすれば3分でも無理です。よって、エレベーターを使わない1階の方でも、自室玄関からバス停まで5分はかかります。

  46. 1143 評判気になるさん

    >>1142 周辺住民さん
    歩いた感じ4.5分はかかると思いますよ!

  47. 1144 評判気になるさん

    >>1137 名無しさん
    そんなに噛みつかなくても、、こわい。

  48. 1145 匿名さん

    駅に程よく近く、バス通りから離れ、すぐそばにスーパーのコープあり、最高の立地と個人的には思う。人それぞれですが。

  49. [PR] 周辺の物件
    オーベル練馬春日町ヒルズ
    リーフィアレジデンス練馬中村橋
  50. 1146 匿名さん

    バス停が近いイコール、便利だが騒音ありですが、ここはバス停まで程よい距離かなと。
    まあ人それぞれです。

  51. 1147 匿名さん

    1139です。
    失礼しました。A棟東側の自転車出入り口からだと2分くらいかな、と思ったもので‥。

  52. 1148 匿名さん

    >>1122 評判気になるさん

    ご存知ないんですね。住友も苦戦すれば値引きしてますよ。


  53. 1149 匿名さん

    団地に埋もれ、他のマンションと比べ特に目立った立地特徴もないこのマンション。残念ながら売れ残って当然ですね。

  54. 1150 評判気になるさん

    >>1149 匿名さん
    レジデンスの外観も団地みたいで埋もれてますよね、、。
    外観ではプレミストが一番だな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレミアムレジデンス武蔵浦和
ジオ練馬富士見台
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スポンサードリンク
ジェイグラン国立

[PR] 周辺の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

デュオヒルズ青梅 ザ・ファースト

東京都青梅市本町1001番

未定

2LDK・3LDK

51.37m2~72.73m2

総戸数 112戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸