東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 志茂
  7. 志茂駅
  8. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
周辺住民さん [更新日時] 2024-10-11 03:20:57

売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂口コミ掲示板・評判

  1. 970 匿名さん

    >969
    ごめん、田無じゃなくて志茂のこの辺りのお話。
    この付近も数年前までは工場エリアだった。

  2. 971 匿名さん

    ここは周囲が事業所でなく戸建住宅なのが再開発ではネックですね。これ以上の大規模開発は無理でしょう。閑静な環境が維持されるとも言えますが。

  3. 972 匿名さん

    北区の端は世間の評価ではもう西東京並みだからね。
    物理的な距離を超えたイメージの問題。
    それは違う違うと言い聞かせて買う物件。

  4. 973 匿名さん

    普通に南北線いいじゃない

  5. 974 匿名さん

    城北地区ネガ隊のスカイティアラ、ガーデンズに続くターゲットはここに決まりか?

  6. 975 匿名さん

    返り討ちにしよう

  7. 976 マンション検討中さん

    北区も悪くないけど田無は住みやすさや地盤で見ると優れてる場所ですよ

  8. 977 匿名さん

    ガーデンズは普通に買いの物件でしょ。
    最近の城北エリアのものの中では明らかに1番条件が良かった。
    ここは立地も仕様ガーデンズよりは劣るけど価格がそれを補うわけだから、あとはそれを各人が勝手に検討すればよい。掲示板で返り討ち(笑)なんてくだらないことする必要はない。

  9. 978 匿名さん

    新宿方面に通うなら田無ですね。30分ちょいというのはちょうど志茂~東京と同じくらい。東京や永田町・赤坂方面に通うなら志茂。

  10. 979 匿名さん

    もちろん、荒らしが来た場合だけの話です

  11. 980 匿名さん

    ここは赤羽駅も使えるわけだし、新宿方面も良いですね。

  12. 981 匿名さん

    まぁ、ここから赤羽は自転車かバス利用なので万人には勧めにくいですね。東京より新宿メインなら最初から西側が良いのではないでしょうか。

  13. 982 匿名さん

    皆さんはお父さんの通勤だけしか考慮しなくていいんですか?羨ましいです。
    お父さんは都心方面、お母さんは副都心方面、子供達は四ツ谷や六本木方面とか十分に有り得る話なんですが。

  14. 983 匿名さん

    >>982 匿名さん

    四ッ谷六本木は南北線方面だから大丈夫ですよ。

  15. 984 匿名さん

    ちなみに四ツ谷→新宿は中央線で一駅、約5分で到着します。
    西武新宿線で高田馬場乗り換えと変わらないです。

  16. 985 匿名さん

    新宿方面は赤羽まで自転車かバスで行くのと、南北線で駒込乗換ではどっちがお勧め?

  17. 986 985

    >>984 匿名さん

    そのルートも良さそうですね。時間が合えば途中まで子供と一緒に行けそう。

  18. 987 匿名さん

    南北線の良さは飯田橋・市ヶ谷・四ツ谷に停車するという事です。
    JR総武線中央線東京メトロ東西線有楽町線・丸の内線、都営新宿線大江戸線を放射状に使えます。

  19. 988 匿名さん

    二馬力でここしか買えないという人がわざわざいま無理して買うようなところじゃないと思うけど。

  20. 989 匿名さん

    >>988 匿名さん

    そう言われるならお勧めを教えて下さい。

  21. 990 匿名さん

    >>989 匿名さん
    お勧めは当面賃貸です。

  22. 991 匿名さん

    それはちょっと。。

  23. 992 匿名さん

    ここは戸数が多く何件かは賃貸で出されると思うので、
    家賃20万以下なら借りようかなと思ってます。
    住んでみて気に入ったら中古も検討の範囲です。

  24. 993 匿名さん
  25. 994 マンション検討中さん

    現地視察にいってきました。

    最寄りのイオンはボロボロ、かつ店内も閑散でいつ潰れてもおかしく無い感じでした。

    多分、近隣の人は車で別の場所に買い物に行くんでしょうね。ここは車が無いと相当、生活は厳しいかもしれません。

  26. 995 匿名さん

    >>994 マンション検討中さん

    自転車で十分だと思いますよ。

  27. 996 匿名さん

    駐車場が安ければクルマユーザーにも良いですね。環七や首都高に出やすいし。

  28. 997 マンション検討中さん

    >>996 匿名さん

    マンションのすぐそばにあった空き地駐車場で月1万2000円とでてました。

  29. 998 匿名さん

    敷地内で1万くらいになると俄然魅力的ですね〜

  30. 999 近所に住んでます

    かつてはDマートだったところがダイエーになり、今はイオンになりました。
    私は逆に大型店や混雑したところが苦手で、イオンなのに閑散としてるのが好きなので、
    未就学児を安心して落ち着いて連れていくことが出来ます。

    赤羽のダイエーや、スーパーバリューなら徒歩10分程度で、自転車なら5分あれば行けるし、
    ネットなら、ネットスーパーやCO・OPを利用して、
    仕事帰りは志茂駅の大黒屋やコンビニでちょこちょこ買ってるので、
    近所に10年以上住んでますが不便とは思わないです。
    もしかしたら慣れたのかな(・・;)

    マンション周辺は、スーパーを作れない地域みたいですね。
    こちらのマンションに住めば、西友ネットスーパーが送料無料の金額設定が低く利用できるので羨ましいです。

    皆さん余程便利な暮らしをしてるんでしょうね。
    例えば毎日わざわざ車で大型店に行くんですか?

  31. 1000 匿名さん

    1000!まだまだこれからですね。
    広域から訪れる人が多いと色々な価値観があるでしょう。あまり気にされなくても良いと思います。

  32. 1001 匿名さん

    >かつてはDマートだったところがダイエーになり、今はイオンになりました。

    Dマートの前は忠実屋だったけど、全国の忠実屋をダイエーが買収したからね。
    でも徒歩10分圏にダイエー赤羽店があり被るので、Dマートというディスカウントスーパーへ。
    その後、ダイエー赤羽店を一旦閉店して改築する事になったのでダイエー赤羽北本通り店に改名した。
    そして、イオンがダイエーを買収したので現在の「イオン赤羽北本通り店」になり、結構歴史が古い。

    ダイエー赤羽店も改築して3年でイオンに買収されて「イオンフードスタイル」になったけど、
    かつて23区初進出の旗艦店だった事もあり、当分の間はダイエーの名前を残すと表明してる。

  33. 1002 マンション検討中さん

    モデルルーム行ってきました。
    直床でスラブもそんなに厚くなく、確かに数年前と比べ低い仕様だけど
    価格に反映されているのでお得かなと。
    しかも床暖房、ディスポーザー、食洗機あり。大半が平面駐車場。
    西友のネットスーパーも使いやすいし、後々売りやすい物件だなと思います。


  34. 1003 匿名さん

    中古で売れるかどうかを左右するのは仕様じゃなくて一にも二にも立地。いま大手のマンションなんて仕様は横並びなんだから。
    ここはリセールを考える人が買っていい場所じゃない。オリンピック終わったら1番最初に値崩れするエリア。

  35. 1004 匿名さん

    一応東京メトロ徒歩圏だし、郊外のバス便物件じゃないんだからそこそこリセールは保てるのでは?

  36. 1005 匿名さん

    今どき眺望が開けている大規模案件自体が希少だと思います。

  37. 1006 匿名さん

    川沿いだから眺望開けてるってだけでしょ(笑)

  38. 1007 匿名さん

    >>1006 匿名さん

    だけって言うけど他に少ないよねw
    西側も中低層から眺望抜けがあるしね

  39. 1008 匿名さん

    川沿いに住むリスクより眺望を優先する人が買う物件ってことですね。

  40. 1009 匿名さん

    普通に良いんじゃない
    リバーサイドってそういうもんでしょ

  41. 1010 匿名さん

    >>1008 匿名さん

    もうサー川沿いネタのネガキャンはいいよ。何度も出てるでしょ。あなたが検討から外せばいいだけでしょ。

    それを執拗に事あるごとに言ってたら、ここの掲示板の主旨である前向きな検討なんかできないでしょ。

    それとも単なる営業妨害?

  42. 1011 口コミ知りたいさん

    >>1010 匿名さん

    同感です。
    あの方は川沿いの全ての物件にああやって書き込んでいるのでしょうか?

    前向きな話を話そうにも、『川ガー』『川ガー』じゃ話進みませんよね。

  43. 1012 匿名さん

    当初は大田六郷コースか?と思ったけど、やはりメトロ6分の立地は有利。スレの空気も変わってきた気がする。

  44. 1013 匿名さん

    このマンションに興味がある方は1度は志茂橋から荒川土手沿いを散策してみると良いかも。
    休日の散歩やサイクリングが好きな方には良い場所だと思う。
    リバーサイドの割りにマンションから少し遠いのが難点だけどね。

  45. 1014 匿名さん

    一度資料請求しただけなのに、毎週担当者からモデルルームのお誘い電話があります。
    まだ初回販売前なのに集客に困っているようです。
    ここ人気物件になってほしいです(切実)そして、営業電話が無くなってほしい。

  46. 1015 匿名さん

    >>1014 匿名さん

    もう電話しないよう断ればなくなると思いますよ。

  47. 1016 匿名さん

    >>1013
    来週土曜日(14日)には岩淵水門で「北区花火会」が開催されますよ。
    7777発の打ち上げ数で、音楽とストーリー性のある花火だそうです。
    川沿いで時期的にも寒くなるので「必ず」防寒対策された方がいいと思います。
    毎年行ってますが、ダウンジャケットが必要なくらい寒い時もありました。

  48. 1017 マンション検討中さん

    ここの見学記を書いている酒井さんってどういう方なんですかね?
    評価のつけ方にケチつける気はありませんが、最後のコメントをよくよく読むとなんかヘン。

    あと、MRに行く途中の風景をアップしているのに、物件に行く途中の写真がないのも不思議。てか、意味無いような。

  49. 1018 匿名さん

    >>1017 マンション検討中さん

    全然わからないので、せめてリンクでも貼って頂けませんか?

  50. 1019 マンション検討中さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/625625/res/1-2000/

    すいません。これでいけますかね?

  • スムログに「ザ・パークハウス・オイコス赤羽志茂」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸