周辺住民さん
[更新日時] 2024-10-11 03:20:57
売主 :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通 :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬
構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「志茂」駅 徒歩6分 (2番出口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
500戸(399戸(サードスクエア)、101戸(フォーススクエア)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(サードスクエア) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂口コミ掲示板・評判
-
3801
eマンションさん 2019/07/18 14:21:27
販売業者じゃなくてもいい加減にうざいよ。販売業者だけとか主観で決めつけないで。水害ネタは、本人が自分で押してるくらいの数の『参考になる』ボタンの数だよね。それがこの板でいい加減にうざいということを物語ってる。
-
3802
匿名さん 2019/07/18 14:34:53
水害ネタを嫌う人達って感情的、差別的ですね。
「孤独な人」「キモオタ」「うざい」などまともな大人が書いたものとはとても思えませんので、やはりちょっとおかしい人物が書いたのではないかと思わざるを得ません。
-
3803
マンション検討中さん 2019/07/18 14:50:53
>>3802 匿名さん
で、あなたはここで何してるの?
私からみたら貴方も十分おかしいですけど、、、
-
3804
口コミ知りたいさん 2019/07/18 14:56:41
>>3802 匿名さん
ま、お互い様じゃないですか?
検討してないのに名前変えて(初心者マークとって?)、一定期間にわたりネガ投稿するのも、まともな大人が書いたものとはとても思えませんので、やはりちょっとおかしい人物が書いたのではないかと思わざるを得ません。
-
3805
検討板ユーザーさん 2019/07/18 21:29:12
>3802
申し訳ないですが他で居場所探してください。不快です。
-
3806
マンション検討中さん 2019/07/18 22:01:37
ネガキャンして、マンションの価格を落として買いたいか、同価格帯のライバル物件業者か、はたまた買った人が後悔するのを想像して楽しんでるか。いずれにしても真剣に検討してるから私はちゃんとモデルルームと現地見てきます。
-
3807
匿名さん 2019/07/18 23:00:18
>>3795 匿名さん
そう言えば、「不都合な真実」っていう環境問題を扱ったドキュメンタリー映画ありましたね。大企業には都合が悪い環境問題。結局、一番危険を被って困るのは一般人って話でしたね。ま、ここも同じ構図ですね
-
3808
匿名さん 2019/07/18 23:06:25
>>3806
現地に行っていない検討もしていないマンコミ住人のネガティブな意見はあまり参考になりません。実際に現地に行かれた方のレポートを見るなり、ご自身の目でMRに行き、現地を見て気になることは確認してみれば良いと思います。
-
3809
匿名さん 2019/07/18 23:15:21
>>3807 匿名さん
検討者、購入者は困るだけではなく、ちゃんとその事実に対して検討した結果判断・対応すればなんら問題ないと思います。
なので、不都合な真実ではなく、検討しなければならない事実ですね。
販売元としては不都合なのかもしれませんが。
-
3810
通りがかりさん 2019/07/19 00:09:14
このマンションのデメリットは立地だけ
商業施設が少ない、赤羽から微妙に遠い、志茂駅の利便性の無さ、近くに大きな病院がない、学校が微妙に遠い、川沿い
ただその分価格が抑えているため、コスパは悪くはないというのが全てだ
パークブランドだし、資金に余裕が無い人には、悪くはない物件だと思うが
自分なら同じ程度の金額なら商業施設、病院がかなり充実していて災害に強い板橋方面を購入するがね
-
-
3811
匿名さん 2019/07/19 01:10:32
ここは良いところも沢山ありますよ。
子育てで言えば、近くの保育園にも入りやすし、学区のなでしこ小学校も、岩淵中学校も新しく綺麗な学校です。また元気プラザのプールや、できたばかりの赤羽体育館も徒歩圏内、荒川の河川敷でランニングなど運動できるスポットも多いです。
ジムやコインランドリー、ブックラウンジ等の大規模ならではの共用設備もありますし。
住宅街なので商業施設は少ないですがその分静かです。最寄駅で全て完結させようとしている人は向かないと思います。だから専業主婦には少し物足りないかも?
ただ南北線へ徒歩6分で、都心へのアクセスは良いので共働きの夫婦には良い物件だと思います。
-
3812
マンション検討中さん 2019/07/19 11:23:52
>>3810 通りがかりさん
同じ程度の金額で商業施設、病院が充実してて災害に強い新築マンションが板橋方面に実在するかね?
-
3813
マンション比較中さん 2019/07/19 12:01:27
-
3814
検討板ユーザーさん 2019/07/20 08:59:21
今から住宅購入を検討する人からしてみたら、デメリットの書き込みも非常に参考になります。
-
3815
匿名さん 2019/07/20 09:04:23
-
3816
検討板 2019/07/20 10:07:48
-
3817
マンション検討中さん 2019/07/22 13:37:54
-
3818
匿名さん 2019/07/24 23:41:56
>>3817 マンション検討中さん
ですね。あの内容には心底驚きました…
-
3819
匿名さん 2019/07/25 07:46:38
-
3820
匿名さん 2019/07/25 07:53:35
>>3819 匿名さん
そう捉えないと納得できない気持ちは分かります。同情します。
-
3821
マンコミュファンさん 2019/07/25 08:00:43
二階で坪単価210位の部屋も有るんですね
80平米角住戸5400は安いですよね
-
3822
匿名さん 2019/07/25 12:13:22
>>3821 マンコミュファンさん
80平米と言うことは4LDKでしょうか?
-
3823
匿名さん 2019/07/25 12:24:01
>>3821 マンコミュファンさん
すみません。SUUMOで確認しました。4LDKですね。
-
3824
口コミ知りたいさん 2019/07/26 03:18:24
先日現地まで足を運びました。
平日昼間でしたが静かで良い街ですね。
スーパーが遠いとの事で生活してみて様々な不便さを感じる事もあると思いますが、個人的には好印象でした。
自分は便利な生活より静かで安心して暮らせる環境が第一だったので前向きに検討したいと思います。
-
3825
マンコミュファンさん 2019/07/26 03:42:39
入居しての感想を少し。
覚悟してた買い物不便さは、専用ロッカー西友ネットスーパーでかなり緩和されてます。
むしろ通勤時間中とかにできるので実際に店舗で買い物する時間がかからないメリットがある反面、注文から配達までのラグはあります。そのため、やはりコンビニレベルでも補完店舗は近くに欲しい。
逆に覚悟不足だった点は徒歩距離で、敷地でたとこから駅入口までは6分切りますが、大規模かつ地下鉄の宿命で玄関からホームまでは+3分程度はかかる点ですね。
ハザードやらネームバリューやらはそれぞれの価値観としか言いようがないですね。
-
-
3826
匿名さん 2019/07/26 15:53:43
オイコスはコスパの高いマンションと専門家の方が絶賛していました☆
ただ管理費が同レベルのマンションと比較すると検討の余地があるとのことなので、今後は管理費をどうコストダウンするかが課題ですね
-
3827
匿名さん 2019/07/29 10:24:50
>>3825 マンコミュファンさん
この近さで不満とか生きていくの苦労しそう
-
3828
評判気になるさん 2019/07/29 14:10:58
>>3827 匿名さん
徒歩6分は盛りすぎだよって言ってるだけじゃん
-
3829
マンコミュファンさん 2019/07/29 15:51:15
徒歩分数自体に妥協はできてるし表示も納得できてるけど、最寄り駅内の移動距離・玄関から外までの距離を住んでる物件と比較して把握するっていうことをわたしが怠ってて思ったよりギャップがあったっていうだけの話です。
-
3830
口コミ知りたいさん 2019/07/29 23:07:17
-
3831
匿名さん 2019/08/01 08:52:28
梅雨が終わって、増水のニュースが減ったので、営業さんは一安心ですね
-
3832
口コミ知りたいさん 2019/08/01 08:53:57
-
3833
マンション検討中さん 2019/08/01 10:24:13
検討していましたが、住民スレの書き込みを見ると躊躇しますね。
-
3834
匿名さん 2019/08/01 11:05:35
>>3833 マンション検討中さん
そうなんです…あそこまで住民同士で争ってるって正直怖いです。最近、常軌を逸した事件も多いですし、どうしても不安になります
あと、最近の賃貸は都市部だとほとんどコンビニとかスーパーが近くにあるんですよね。そういう場所にしかオーナーもつくらないですし
かたや、このマンションが今まで賃貸だった人の初マイホーム向けであるにもかかわらず、徒歩5分圏内にコンビニすらない。これが思いのほか、巨大なギャップ、デメリットととして検討者にも住民にも映るように思えます
実際、複数の購入者が気に入ってるけどスーパーさえ近くにあれば…と書き込んでいますよね
個人的にはダイワが買ったC棟前の土地をスーパーとか商業施設にする複合事業にしてれば、竣工前は難しくても今頃完売しててもおかしくなかったと思います。ガーデンズはこの辺りが完璧でしたから
-
3835
マンション比較中さん 2019/08/01 12:53:43
住民板の書き込みは明らかに荒らしですよ。住民も釣れなくて無視されていただけでしたが。
匿名掲示板は誰でも書き込むことができますからね。
-
-
3836
マンション検討中さん 2019/08/01 13:04:34
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
3837
匿名さん 2019/08/01 13:44:14
HP見たら完売御礼って出るから全戸売れたかとおもったわ
-
3838
購入経験者さん 2019/08/02 05:28:26
A棟だよ、B棟もそろそろ完売します、今年の7月から販売始まるC棟と去年の11月から販売始まるフォースはまだ販売中です。。。
フォースは一番いいですけど、ちょっと高い感じ。。。
-
3839
匿名さん 2019/08/02 12:37:58
>>3837 匿名さん
誇大広告ですよね。さすがに指摘されたのか、「サードA棟全戸ご成約済」に変更されてますが。営業担当の焦りを感じざるを得ない
-
-
3840
評判気になるさん 2019/08/02 13:28:47
>>3834 匿名さん
だっておまえガーデンズ買えなかったんでしょ
-
3841
口コミ知りたいさん 2019/08/03 08:03:06
-
3842
マンション検討中さん 2019/08/04 00:26:09
>>3840 評判気になるさん
ガーデンズは王子五丁目団地と一体化していて団地にしか見えないし、こっちの方がいいよ。
-
3843
匿名さん 2019/08/04 13:30:39
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
-
3844
匿名さん 2019/08/04 13:35:08
>>3841 口コミ知りたいさん
ですかね笑 それかA棟完売御礼出してたら問合せ件数、来場者数が激減したとか
-
3845
マンション検討中さん 2019/08/06 21:13:32
こちら在庫が100戸以上あると浦和美園の板で見ましたが本当ですか?
値引きなど始まっているのでしょうか?
どうせ買うなら浦和美園より断然都内で買いたいので!
-
-
3846
匿名さん 2019/08/06 22:00:15
>>3845 マンション検討中さん
値引きは知りません。
余裕で100戸以上残ってますよ。詳しくはモデルルームへ。
-
3847
マンコミュファンさん 2019/08/06 22:36:52
-
3848
匿名さん 2019/08/06 23:24:02
>>3840 評判気になるさん
こういう言い方こそ煽り発言だと思いますがね。いい加減にしてもらいたい
-
3849
マンション掲示板さん 2019/08/09 03:05:33
売れ残りのマンションに共通するのは、徒歩圏内にスーパーがない、または少ない物件
都心以外は、駅距離よりスーパー、商店街、病院が近いことが重要視されている
-
3850
匿名さん 2019/08/09 12:48:36
>>3849 マンション掲示板さん
最重要視されるのは、買える値段かどうかだけどね。
スムログ出張所
マンションマニア2020-04-11 14:33:44TSAg 3LDK 68.79m2(サードスクエア)
1階 4530万円 坪単価217万円
TSB 3LDK 68.85m2(サードスクエア)
8階 5008万円 坪単価240万円
TSC 3LDK 70.92m2(サードスクエア)
2階 4651万円 坪単価216万円
TSE 3LDK 70.92m2(サードスクエア)
12階 5373万円 坪単価250万円
FSI 3LDK 74.88m2(フォーススクエア)
2階 5308万円 坪単価234万円
FSJ 3LDK 74.88m2(フォーススクエア)
2階 5654万円 坪単価249万円
TSI 4LDK 80.38m2(サードスクエア)
2階 5451万円 坪単価224万円
暮らしやすさアンケート (3件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-08-27 16:58:09おもち(女性・入居済み・35歳-39歳)
アンケート回答日:2022/07/25
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウスオイコス赤羽志茂(新築・3LDK・5200万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/620009/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/630686/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て世帯が大多数なので子育てしやすい環境。
敷地内の広場の植栽が豊かなので四季を感じられる。
駅から近い。
子どもがいない家から子どもの声がうるさいと苦情がくる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カフェやブックラウンジがある。
コンシェルジュサービスがあり、とても親切。
住戸内もディスポーザーや食器洗い乾燥機があり便利。
蚊が多い。
駐輪場が少ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
保育園が多くなった。
小さいが公園が多く、清掃も行き届いているため小さい子どもを安心して遊ばせられる。
最低限のスーパーしかない。
しかもやっと最近見できた。
ドラッグストアが近くにない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
東京メトロ志茂駅が近い。
赤羽までは徒歩15分~20分ほどなので気軽に散歩がてら買い物に行ける。
衣料品などは赤羽で買っている。
南北線自体がマイナー。
銀座方面には直通できない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
静かで環境がよい。
隅田川の河川敷が近いので散歩がてら気軽に行ける。
ただ、台風のときは増水に脅威を感じた。
歩きタバコやポイ捨てなど、民度の低さ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
24時間管理者がいる。
夜間の見回りもあるため敷地内は安心感がある。
清掃も行き届いているため敷地内はいつもきれい。
SECOMが発動してもすぐに管理人が来ない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
子育て世帯が大多数なので子育てに安心感がもて、コミュニケーションがとれる。
植栽が豊かなので四季を感じられる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
近くにスーパーやドラッグストアがない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
特になし
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
比較は特になし
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件