東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 志茂
  7. 志茂駅
  8. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
周辺住民さん [更新日時] 2024-10-11 03:20:57

売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂口コミ掲示板・評判

  1. 1372 マンション検討中さん 2017/12/23 22:18:48

    >>1368 匿名さん
    ここの販売は長期化しそうですし、あせる必要は無いですよ。

    >>1371 匿名さん
    ですね。しかも、この規模の板状マンションで、長谷工施工でない方が珍しいわけですし。


  2. 1373 匿名さん 2017/12/24 01:11:00

    >>1372
    かけてもいいですが、ここは長期化せずにすぐ売れると思いますよ
    理由は簡単で、安いのとデメリットがはっきりしていて見切れてること、ライバルがいないことですよ。
    23区、駅近、大規模、財閥パークハウスブランド物件、これで3000万台でかえるのは東側ぐらいで
    もうありませんからね。
    デメリットはもうさんざん野次られてますが地盤とハザードですよね。
    が、このデメリットはマンションであることで解決です。
    戸建であれば軟弱地盤とハザードってのはこれは無視できない。建物自体が軽く、低く、そして
    脆弱。問題があった場合にはその影響をもろに食らう。
    が、そもそもマンションって上物が重いわけで、だからこそ、杭をうって安定させるわけですわね。
    軟弱地盤だろうがしっかりとお金をかけて基礎を作れる、っていうか作らないといけないがマンション
    であり、そこは問題視されない。
    また、仮に問題があって沈んだり傾いたりしたらそれは売主がたっぷりの慰謝料にくわえて
    賠償するだけの話であって、だからこそ財閥・ブランド物件が生きて来ますよねー。
    零細企業が作ったマンションだったらそれでトンズラされて倒産されたら泣き寝入りでしょうが、
    財閥の三菱グループがそんなことはしたくでもできないわけで。

    結局のところハザードや軟弱地盤ってのは無論よくはないけども、マンションだからこそリスクヘッジは
    すでにできてるわけで関係がない。むしろそのデメリットがあるから価格には転嫁されてるわけで
    買いやすい価格になった。つまり、トントン。

    あとはライバルもいないし価格帯が1層分低いからね。

  3. 1374 通りがかりさん 2017/12/24 03:21:52

    で、実際今売れてるの?

  4. 1375 匿名さん 2017/12/24 03:38:54

    >>1362 匿名さん
    私が言いたいのは、1357に書いた通りです。
    高く売ってほしいなどと思うわけがありません。
    低価格のマンションでも、数千万円の買い物なので、一部のモラルの低い住民のために不愉快な思いをしつつ生活するのは嫌だと思います。
    価格帯の高いマンションにはモラルの低い層の人たちは手が出ませんが、低価格帯のマンションだと、モラルの低い人でも手が届くことがあるようです。

    私の言うことが嘘だと思うのでしたら、「ユ○○○○」というマンションの住民用掲示板を覗いてみてください。
    ヤフーで「実籾」、「大規模マンション」で検索すれば、物件名が分かります。
    そこの住民用掲示板を読めば、一部の住民のモラルの低さに愕然とします。何度注意しても、平気でルール違反を繰り返す人(社会人としての常識がまったく通じない人)がいるのです。
    マンションが完成し、入居が始まった時に、最初からルール違反者に厳しく対応した方がよいと思います。
    違反者を甘やかしていると、いつの間にか違反者が増殖してしまい、それから手を打とうとしても手遅れです。

  5. 1376 匿名さん 2017/12/24 03:44:51

    >>1375
    モラルとか言い出す人が、ではなぜここにいて執拗かつ悪質なコメントを繰り返しているのか理解に苦しみますね。低モラルな人が多いのだと判断してるならさっさと別の物件にいけばいいのでは?
    いったいなにがしたんですかね。一部のモラルの低い住民のために不快な思いを生活したくない、と言ってますが、すでに十分モラルが低い、低俗で卑劣極まりない書き込みを継続しながら嫌がらせ行為をしてるあなたはどうなんでしょう? まさか、そういうわたしこそがモラルが高いとでもおっしゃりたいわけ?

  6. 1377 匿名さん 2017/12/24 03:56:21

    >>1375 匿名さん

    オイコスと実籾は価格帯が違うのに何の参考になると?
    意味不明です。

  7. 1378 匿名さん 2017/12/24 03:58:53

    >>1376 匿名さん
    落ち着いてください。
    私は、ルール違反者には厳しく対処した方がいいといっているだけです。
    それがどうして執拗かつ悪質なコメントなのか理解に苦しみます。
    まあ、まずは、「ユ○○○○」の住民用掲示板を読んでみて下さい。
    ここがそのマンションの二の舞になっては困ると思うはずです。
    それとも、そうなってもいいとでも思いますか。

  8. 1379 匿名さん 2017/12/24 04:02:21

    >>1378
    理解に苦しむのはあなた自身ではありませんかね。
    そもそも、どのマンションでも共同住宅ですからそりゃどこでも問題はあるでしょ。
    それはどんな会社でも人間関係で問題があるのと同じ話ですけど。
    で、執拗に特定のマンションをあげつらってここがまるでそうなると風説の流布をしてる
    わけですが、その根拠は?
    あなた、やってることは犯罪行為に等しい、非社会的な嫌がらせ行為をしてるとまだおわかりになりませんか?

  9. 1380 匿名さん 2017/12/24 04:10:33

    >>1379 匿名さん
    どうも私の書込みがお気に障ったようですね。
    別に議論するつもりはありませんので、気に入らないなら、無視してください。
    そちらこそ、やたらに噛みついてこないでほしいものです。

  10. 1381 匿名さん 2017/12/24 04:15:27

    1379じゃないけど、オイコスとはエリアも価格も違う千葉の1マンションの話を持ち出してきて極端すぎる。いい加減にしてほしい。

  11. 1382 匿名さん 2017/12/24 04:25:33

    >>1380 匿名さん
    出ていってください もう戻ってこないでね

  12. 1383 匿名さん 2017/12/24 04:51:28

    ここは、自分の気に入らない書込みをネガだと決めつけて追い出そうとするのですね。
    みなさん「ユ○○○○」を馬鹿にしているようですが、そのマンションはグッドデザイン賞を受賞しており、マンションマニア氏や牧田氏(RBA)にも取り上げられるなど、注目度の高い物件です。

  13. 1384 匿名さん 2017/12/24 05:03:07

    >>1383
    自演ご苦労。
    気に入らない書き込みをネガとしてるのではないですよ。
    それ以前の話で、スレ違いも甚だしい点、このマンションと全く関係がない点、
    強引にそれを結び付けようとしている点、すべてがポイントレスだ、ってだけの話。

  14. 1385 匿名さん 2017/12/24 05:04:43

    スルー&削除依頼しましょう。

  15. 1386 マンション検討中さん 2017/12/24 06:20:00

    総体的に価格の低い物件にモラルが低い人たちが
    集まって来るのは仕方ないです。
    それも含めての価格と立地なので、
    慎重に見極めたいと思ってます。

  16. 1387 匿名さん 2017/12/24 06:32:45

    >>1386 マンション検討中さん
    しつこいよ

  17. 1388 マンション検討中さん 2017/12/24 06:41:55

    1387匿名さんさんが近くの住居買わないことを祈るばかりです。

  18. 1389 匿名さん 2017/12/24 07:09:09

    >>1375 匿名さん

    だから、何が言いたいのよ?
    安いマンションはルールを守らない低レベルな人間の集まりだ、というあなたの主張は理解したが、だからどうしたいの?

    ここを高く売って欲しいのでなければ、ここをやめろということ?それともここより安いマンションはやめろという事?

    結局何が言いたいのかわからん。会社で言われない?結論から言えと。

  19. 1390 匿名さん 2017/12/24 07:17:42

    >>1389
    もうよくね?
    1375は嫌がらせをしたいだけなんだからスルーでいいかと。

  20. 1391 匿名さん 2017/12/24 07:50:06

    >>1389 匿名さん
    私が言いたかったことは、1357の末尾に、
    「竣工・入居当初から管理組合と管理会社が協力して、規約を守らない住人に厳しく注意していくことが大切だと思います。」
    と書いた通りです。

    補足すると、平気でルール違反を繰り返すような人は、そもそも社会人としての常識が欠けていて、管理規約やルールを守るのが当然だということが分かっていないようです。
    (自分が買ったマンションなので好き勝手に振る舞ってどこが悪い、といった感覚の持ち主です。)
    なので、そのような人に普通に注意したくらいでは効き目がなく、管理組合と管理会社が協力して、ルール違反を止めるまで何度でも厳しく警告しないといけないと思います。
    それを、入居当初から徹底することが大切です。
    いくら注意しても効き目がないと思って、あきらめてルール違反者を放置してしまうと、「あの人がやっているのだから自分も違反行為をしてもいいだろう」と真似する違反者が続出して、手に負えない事態になりかねません。

    なお、ほかのマンションを引合いに出したのはあくまで一例のつもりだったのですが、そのことがかえって誤解や反発を招いてしまったようです。
    別に不愉快な思いをさせようと思って書き込んだわけではないので、その点はご理解ください。

  21. 1392 匿名さん 2017/12/24 08:05:47

    >>1391 匿名さん

    承知しました。仰ることはごもっともだと思います。

  22. 1393 匿名さん 2017/12/24 08:12:18

    >>1391 匿名さん

    一般論はもういいから。さよなら

  23. 1394 匿名さん 2017/12/24 08:16:47

    >>1391 匿名さん

    ルール違反繰り返すってあなたの事ですよね。ずっとここでルール違反、低モラルで嫌がらせ行為。もう来ないんでしょ? 自分の発言すら守れない

  24. 1395 匿名さん 2017/12/24 08:21:58

    >>1391 匿名さん

    いくら注意ししても効き目がない、まさにあなた自身のことを書いてるんですね

  25. 1396 匿名さん 2017/12/24 08:22:34

    >>1394 匿名さん
    言いがかりはやめてほしいですね。
    私は、1389 匿名さん の質問にお答えしただけです。

  26. 1397 匿名さん 2017/12/24 08:25:34

    >>1396 匿名さん
    自分の発言をみなおしてから言いなさい。見苦しい。言い訳しても発言が既に度を超えた嫌がらせ行為そのものですよ

  27. 1398 匿名さん 2017/12/24 08:30:34

    >>1397 匿名さん
    いちいち噛みついてこないでください。
    気に入らないなら、無視してください。

  28. 1399 匿名さん 2017/12/24 08:32:43

    二人ともダチョウ倶楽部なの?

  29. 1400 匿名さん 2017/12/24 08:38:39

    >>1398 匿名さん

    あなたがもうしない、こないと言ってまたしつこく嫌がらせ行為してるだけでしょ

  30. 1401 匿名さん 2017/12/24 08:43:59

    >>1391 匿名さん

    「補足すると、平気でルール違反を繰り返すような人は、そもそも社会人としての常識が欠けていて、管理規約やルールを守るのが当然だということが分かっていないようです。」

    まさにあなた自身の事ですよね、これって。マンションでも嫌がらせ行為してるんですか?

  31. 1402 匿名さん 2017/12/24 08:46:16

    >>1400 匿名さん
    本当にしつこい。
    嫌がらせ行為してるのはどちらですかね。
    そうやって私に不愉快な思いをさせてここから追い出そうとしているのですね。

  32. 1403 匿名さん 2017/12/24 08:50:45

    >>1402 匿名さん
    自分で出ていくって言ってましたよね

  33. 1404 通りがかりさん 2017/12/24 08:58:01

    オイコスの平和を守るマンvsユトリシアへの道を危惧するマン

    ファイ!

  34. 1405 管理担当 2017/12/24 09:01:04

    管理担当です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    拝見いたしましたところ、本スレッドの趣旨と著しく異なる話題や他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されるようです。

    当サイトは、住宅の購入検討を目的とした自由な情報交換の場としてご提供させていただいておりますので、
    そこで扱う話題も自由であるべきと考えておりますが、著しく、スレッドの趣旨と異なる話題が続いてしまいますと、
    本来あるべき情報交換が阻害される恐れもございますので、どうぞご配慮をお願いできれば幸いです。

    以降、同様の話題が継続する場合につきましては、削除を行わせていただくケースもございますので、
    予め、ご了承くださいますようお願いいたします。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  35. 1406 匿名さん 2017/12/24 09:35:52

    何か1人だけこの物件の販売員みたいなのがいますね。
    これだけこの大規模物件を信奉してくれて三菱も有難いかもな。
    三菱はこの人にバイト代払うかモデルルームで採用してあげたらどうだろう。
    あの勢いある独特な書き込みはアリだと思う!いい意味で。

  36. 1407 匿名さん 2017/12/24 10:03:14

    なんだかんだいってパークハウスはいいもの作るからね。価格とのバランスも優れてるのがパークハウスの良さかな

  37. 1408 匿名さん 2017/12/24 11:46:03

    シャトルバス云々の話題がでたあたりから販売不振ではないかと荒れだした。
    シャトルバスの話をふった投稿者はソースをだして白黒つけて。

  38. 1409 匿名さん 2017/12/24 11:52:00

    オイコスって名前がかっこ悪すぎる。田舎臭い

  39. 1410 匿名さん 2017/12/24 13:55:12

    シャトルバスは根も葉もない噂ですよね

  40. 1414 名無しさん 2017/12/24 15:10:38

    [NO.1411~本レスまで、前向きな情報交を阻害する投稿の為、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  41. 1415 匿名さん 2017/12/25 01:32:54

    だいぶ活況のようですね。人気物件ですからね。

  42. 1416 匿名さん 2017/12/25 07:59:08

    いつの間にか、人気物件になりました。。。。

  43. 1417 匿名さん 2017/12/25 11:58:17

    >>1410

    今週のSUUMOに大々的に通勤時シャトルバス運行と初めて記載されていた。
    投下した内部告発者乙。

  44. 1418 匿名さん 2017/12/25 12:33:56

    おー。本当でしたか!
    これは付加価値になるかも。多少ランニングコストがかかっても利便性が大きいほうが魅力ですね。

  45. 1419 匿名さん 2017/12/25 15:15:18

    え~俺的には苦し紛れの販売対策にしか思えん。

  46. 1420 匿名さん 2017/12/25 21:53:13

    後付けだと確かにそう思われても仕方ない…が、それできちんと予算管理できて住人が利便性を享受できるならそれはそれで歓迎です。

    シャトルの経費がどの位かかるのかは確認したいですね。

  47. 1421 マンション検討中さん 2017/12/25 22:55:16

    >>1419 匿名さん
    南北線ユーザーだけでこれだけの戸数を捌くのは厳しいですからね。

  48. 1422 匿名さん 2017/12/25 22:55:21

    シャトルバスがあるだけで評価下がります。
    最寄駅から徒歩20分以上ならともかく、志茂駅からは近いから南北線通勤者からは管理費からの維持は嫌だとか不要論が出るでしょう。

    維持費高いんですよ?廃止かどうかで揉めるのが目に見えてる。赤羽駅はバスターミナルも大きいから駅前に降ろせるのかも謎だし、駅前を使うなら相当お金払わないと。

  49. 1423 匿名さん 2017/12/25 23:02:07

    マンション本体が価格抑え目だからいいんじゃない?大規模だから運行も可能なわけだし。

  50. 1424 匿名さん 2017/12/25 23:43:02

    >>駅前を使うなら相当お金払わないと。

    せいぜい乗車待ちの一時停車だから費用には関係ないと思う。

  51. 1425 匿名さん 2017/12/26 00:25:17

    ここって、路線バスのバス停はないの?

  52. 1426 匿名さん 2017/12/26 00:59:26

    シャトルバス、誰が負担するんだろう。
    住民全員の管理費とか絶対反対者いるだろうし、そもそも北本通りに赤羽駅行きのバスがあるんだからそのバスより高くなるなら自己負担制だとならなくなる人も増える。
    でもシャトルバス賛成派もいるだろうから利用者が少なくても廃止にも出来ず、費用の垂れ流しは続く。

    赤羽駅の降り場だって、駅前はバスターミナルで場所ないよ。国際興業バスでさえ、駅前じゃなくて西友前あたりで降ろす路線もあるくらい。

    精々乗車待ちの一時停止だから問題ないとか言うけど、駅前のバス停に勝手に停まれる訳ないじゃないか。
    マイクロバスだとしても路線バスの邪魔になるし、南口だって交通量も多く道も広くない。

    シャトルバスがある物件は他の共用施設削ってるよ。費用がかかるから。
    オイコスはそうじゃないから、これは管理費の相当な値上げを招くだけ。

  53. 1427 匿名さん 2017/12/26 01:35:32

    >>1424 匿名さん
    道交法の占有になります。
    駅前のバスターミナルはJRの所有で国際興業バスが利用料を払っている。
    ちなみに路線バスのみ利用可能です。それ以前に路線バスのバス停10m以内には一時停止でも不可なのは当たり前。

    この辺に住む人なら、路線バスか自転車か徒歩で赤羽駅使ってる。
    乗車料が発生するなら普段は自転車にする人が結構いるはず。

  54. 1428 匿名さん 2017/12/26 02:53:36

    クソリプどうも。別に路線バスターミナルじゃなくてもいいでしょう。みずほ銀行の前とか。もっと言うと東口とも限らないしね。

  55. 1429 匿名さん 2017/12/26 03:02:47

    シャトルバスなんて公式HPでもないぐらいなんだからよくまぁそういう噂話で進められるね(笑)
    でっちあげての新手のネガですかねぇ。 駅近なのにわざわざシャトルバスなんていらんでしょ。
    国際バスが赤羽まででてますしねー。どのみち住民でシャトルバスをおかかえしたところで
    受益者負担で100円ぐらいは乗るたびに払わないといけないしたいした本数にもならないから費用対効果としては悪い
    のでかかえないでしょうな。

  56. 1430 匿名さん 2017/12/26 03:39:18

    誰かスーモ紙面UPすりゃいいんじゃない?

  57. 1431 匿名さん 2017/12/26 03:59:08

    >>1429

    駅等にあるから今週のSUUMO見てみい。

  58. 1432 匿名さん 2017/12/26 04:27:58

    >>1429 匿名さん
    スーモにも発表されている事実でしょうが。

  59. 1433 匿名さん 2017/12/26 04:29:57

    >>1428 匿名さん

    みずほの前は反対車線が国際興業バスのバス停です。10m以内には一時停止できません。
    あそこは常に渋滞していますし、無理ですね。
    西口もバスターミナルです。

  60. 1434 匿名さん 2017/12/26 05:36:23

    法令に関しては素人のコメントは鵜呑みにできませんね。駅周辺のどこに停車するか楽しみです。

  61. 1435 匿名さん 2017/12/26 05:57:38

    運行決定、赤羽駅周辺発着場とありますね。詳細はモデルルームに問い合わせとのこと。

    1. 運行決定、赤羽駅周辺発着場とありますね。...
  62. 1436 匿名さん 2017/12/26 06:07:22

    うれしいな、バス、バス・・・・このマンション本当にこの価格の価値あるの!?

  63. 1437 匿名さん 2017/12/26 08:20:32

    >>1436 匿名さん
    売り捌いてしまえば、あとはシャトルバスの費用なんて考えてない。
    住宅価格と言うよりは、管理費用の値上げで跳ね返ってくるだけ。

  64. 1438 匿名さん 2017/12/26 08:31:48

    通勤時に限ったシャトルバスはこれはありですね。
    これは利便性が相当上がりましたね。南北線に徒歩6分に
    赤羽には8分、シャトルバス。
    赤羽は景品東北に埼京線に上野東京ラインにともはやムサコ並みの鉄道利便性を誇りますから
    鉄道に関してはこれで問題なく資産価値の維持も相当高そうですね。
    やはり500戸こえたギガマンションだからこそのスケールメリットですね。

  65. 1439 匿名さん 2017/12/26 09:11:30

    これは一気に魅力増したかも

  66. 1440 匿名さん 2017/12/26 09:26:53

    当初予定していないシャトルバスの運行…

    これは…つまり…

  67. 1441 匿名さん 2017/12/26 09:29:36

    貶したいアンチは黙るしか無いって事ですね。

  68. 1442 匿名さん 2017/12/26 09:52:12

    当初運行予定していないシャトルバス。
    しかも入居者が負担する費用は莫大。

    売れてないってことでしょ、単純に。

  69. 1443 匿名さん 2017/12/26 10:17:08

    金額は分からないけど、戸あたり管理費が月1000アップくらい迄なら良いでしょう。

  70. 1444 匿名さん 2017/12/26 10:17:43

    本来予定になかった赤羽駅の通勤通学まで可能になるとか検討者が大幅に増えそうな予感ですね。

  71. 1445 匿名さん 2017/12/26 10:28:08

    一番高い人件費は朝と夕だけだし、シルバー使って月15万としても、500戸で割れば月300円ですね。

  72. 1446 匿名さん 2017/12/26 10:39:01

    シャトルバスは英断ですね。
    500戸もありますから1戸2000円ほど足せば十分賄えるでしょうね
    バスは二台運用ですかね。月100万円で十分まかなえます。
    これで、通勤時間帯が超絶便利になりますね!

  73. 1447 匿名さん 2017/12/26 10:57:30

    ガーデンズで焼け野原になった需要に、直近のピークアウトした不動産市況に今の契約進捗率を総合的に判断した結果500世帯呼び込むにはシャトルバスしか手立てがなかったと考えられよう。当初の管理費にいくらプラスでバスが維持できる試算なのかデベ詰めた方がいいな。

  74. 1448 匿名さん 2017/12/26 11:26:10

    ガーデンズとは価格帯が違うから焼け野原ではないでしょう。正確に言うと5000台後半を見送った需要がごっそりあるはず。

  75. 1449 匿名さん 2017/12/26 11:28:29

    城北で5000以下の需要を消化したのは赤羽西と板橋蓮根でしょうね。

  76. 1450 匿名さん 2017/12/26 11:35:57

    アベノミクスの時代、少し高くても良いものを求める人が増えていますね。ランニングコストが増しても利便性が上がる方が値下げの一途より好印象です。

  77. 1451 匿名さん 2017/12/26 11:45:19

    >>1450
    同意ですね。 
    シャトルバスのコストを懸念するよりも必要なサービスを受けられることこそが
    スケールメリットが大きい大規模マンション最大のメリットですよねー

  78. 1452 匿名さん 2017/12/26 11:48:21

    オイコスはガーデンズの完売までの時間の記録を塗り替えそうな気がしてきましたね
    こちらのほうが単価も安いしシャトルバスもできたので欠点らしい欠点がなくなりました。
    ほぼ瞬間蒸発の状況になりそうなきがしますね。

  79. 1453 匿名さん 2017/12/26 11:51:55

    >>1452 匿名さん

    んなこたーねーだろ

  80. 1454 マンション検討中さん 2017/12/26 11:54:03

    バス便使うくらいなら、川口の方がマシ

  81. 1455 匿名さん 2017/12/26 12:00:29

    でも川口も駅近は結構いいお値段しますよね。

  82. 1456 匿名さん 2017/12/26 13:05:09

    >>1454
    いや、埼玉、ましてや川口はええわ

  83. 1457 匿名さん 2017/12/26 13:06:38

    23区、その中でも北区はこれからの地価上昇と現状の鉄道利便性、都心の近さで埼玉県とは別格ですね。
    でも埼玉やら川口で探してる人はどうぞそちらにいってくださいね。ここは東京23区、特別区での話ですから。

  84. 1458 マンション検討中さん 2017/12/26 13:26:22

    赤羽>>>>>川口>>志茂

  85. 1459 匿名さん 2017/12/26 13:59:46

    1457は契約者
    必死にここの価値をあげようと完売までポジし続けるとみた。
    ローンめいっぱい組んで余裕なさそう。

  86. 1460 匿名さん 2017/12/26 14:07:59

    >>1459 匿名さん

    販売前なのに契約者がいるわけが無い。
    薄っぺらいアンチが張り付いてる。

  87. 1461 匿名さん 2017/12/26 14:41:40

    >>1459
    まだ販売前なのすらわからないんですかねぇ
    ほんと、薄っぺらいただのアンチですね

  88. 1462 匿名さん 2017/12/26 16:02:45

    シャトルバスがあるから、ここのマンション名に「赤羽」もつけたんですね。
    ようやく最大の謎が解けた感じがします。
    個人的にはこの「赤羽」ってわざわざつけていたのが気になっていたんですよね。
    いくらなんでも赤羽駅は自転車またはバスが必要ですから普通に考えて
    このマンション名をつけるなら、「オイコス 志茂」だけですよね。住所からも最寄駅からも。
    が、赤羽へのシャトルバスをつけるのであれば赤羽志茂はその方がしっくりきますね。

    赤羽駅徒歩5−7分の物件は安くても今なら6000万円は覚悟しておかないといけません。
    ましてや、このマンションのような財閥物件x大規模であれば最低7000万円は必要でしょう。
    当然ガーデンズよりも頭半分ぐらいは高い価格になりますからこのマンションの購入層は
    お呼びではありません。
    が、ここは赤羽駅からは遠い、ということで3000万台で購入できる。
    しかも、赤羽駅には遠いが、南北線の志茂にも6分の駅近です。マンションとしての
    要件はちゃんと揃ってる。
    そして超大規模ギガマンションであるからこその強みであるシャトルバスをつけることで
    費用負担はごくわずかにして雨でも濡れたり、暑い日でも汗を書くことなく快適に行ける
    マンション住民だけの専用シャトルバスが赤羽駅にむかってくれる、ってなれば正直へんな
    赤羽駅徒歩圏マンションを買うよりもよほど経済的+実益が高いと言えるでしょうね。

    7000万円だしても赤羽駅の駅近マンションは大したマンションは買えませんからね。
    ここが4000万円で普通部屋がかえるわけでもうそれだけで3000万円という金額差が
    生まれます。
    仮にこのマンションが敷地や建物、設備等をそのままに立地だけ赤羽駅徒歩6分にしたら、
    座・パークハウス オイコス赤羽、ってなって最低価格が7000万(パンダ部屋)、普通部屋が
    7600-8000万円ってかんじでしょうかね。

    ここまで差が出ちゃうと、もはやシャトルバスを使う、もしくは必要に応じてタクシーで
    解決しちゃったほうがはるかにお得で充実した生活ができそうな気がします。

  89. 1463 匿名さん 2017/12/26 22:14:55

    >>1462 匿名さん
    同じような立地のコスモイニシアも赤羽志茂って名乗っていたから、マンション名は単に志茂の知名度が低いからで正解だと思います

  90. 1464 匿名さん 2017/12/26 22:17:49

    >>1445 匿名さん
    大型免許持ってる人材が月収15万とな?
    いや、管理組合に経営なんてできないからバス会社にお金を払って委託するに決まってる。
    もちろん、バスのリース代や停留所の管理料、公安への申請の文書代なんかも含まれるでしょうな。

  91. 1465 匿名さん 2017/12/26 22:49:29

    バスは車両・運転手をマンション側で抱えるんじゃなくて、
    社員送迎バスなどを運行する会社に委託でしょう。
    朝夕限定ならコストも大きくならないと思います。

    赤羽が最寄になれば志茂駅から行きづらい山手線西側(池袋新宿渋谷恵比寿)へ便利になりますし、南北線との使い分けができていいのではないでしょうか。

  92. 1466 匿名さん 2017/12/26 22:55:37

    志茂駅しか利用する予定がなかった人達は逆に購入を躊躇しそうですね。
    管理費を上乗せなんてされたら堪らないでしょ。

  93. 1467 匿名さん 2017/12/26 23:26:19

    >>1445 匿名さん
    シルバーは朝10時くらいからせいぜい20時くらいの間で一日や時間だよ。
    朝6〜22時まで拘束して15万?どんなブラック?
    朝と夕で別の人材が必要だろうし、バスは無償でもらえて整備や修理、車検や税金もかからないの?
    単なる送迎バスだって、停留所を設置するのはバスの運営会社しかできないよ。
    たかだか管理組合じゃできない。
    お金を払って専門会社に頼むことになる。

    どう考えてもそんな費用じゃ足りません。

    デベは早いとこ費用概算を見積もらないといけない、楽観的な判断で後々困る人が出てきそう。

  94. 1468 匿名さん 2017/12/26 23:33:01

    管理費が1000円上がったくらいで諦める人がいるとは思えない

  95. 1469 匿名さん 2017/12/26 23:37:23

    1445とは別人だけど、単なる予想の300円に長文で噛みつく暇人もいるんだな。スーモ紙面も自分でアップできないくせにご苦労な事です。

  96. 1470 匿名さん 2017/12/26 23:45:32

    駅徒歩遠いけど、少し歩くと路線バスがあるからってシャトルバス廃止で揉めてるサクラディアってマンションあるよね。
    恐らくここが一番シャトルバスで揉めているのではないかと。

    ここのスレ見たら、費用なんかは雰囲気掴めるかもしれませんね。

    しかしサクラディアは唯一の最寄駅がバス便にも関わらず揉めてるのだから、志茂駅があるオイコスは揉めるのが目に見えてる。

  97. 1471 匿名さん 2017/12/26 23:57:48

    >>1470 匿名さん

    向こうのスレ見たけどもうバスの話は流れ気味ですね。継続&廃止を総会で採決するなら従うしかないと思う。複数会社で相見積もりしたら?とか建設的なコメントもあった。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • スムログに「ザ・パークハウス・オイコス赤羽志茂」の記事があります
    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ西新井
    イニシア東京尾久

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6348万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2~53.6m2

    総戸数 49戸

    ザ・ライオンズ西川口

    埼玉県川口市西川口3-109-1他

    4960万円~6480万円

    2LDK・3LDK

    51.55m2~70.9m2

    総戸数 63戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    5600万円台・7600万円台(予定)

    3LDK

    66.72m2・72.74m2

    総戸数 62戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    デュオセーヌさいたまサウス

    埼玉県蕨市中央七丁目

    1LDK~2LDK

    47.53㎡~70.56㎡

    未定/総戸数 112戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    プレミアムレジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

    5100万円台~6500万円台(予定)

    3LDK

    61.8m2~68.04m2

    総戸数 177戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ラコント越谷蒲生

    埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

    3498万円~4798万円

    1LDK・2LDK

    35.7m2~52.16m2

    総戸数 36戸

    サンクレイドル成増

    埼玉県和光市白子3-145-1

    4498万円~5398万円

    2LDK・3LDK

    52.36m2~66.17m2

    総戸数 31戸

    ガーラ・レジデンス武蔵浦和

    埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

    3900万円台・4900万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    56.87m2・65.52m2

    総戸数 54戸

    [PR] 東京都の物件

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸