東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 志茂
  7. 志茂駅
  8. ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂
周辺住民さん [更新日時] 2024-10-11 03:20:57

売主  :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション

所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通  :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬

構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2

[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8352/

[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂口コミ掲示板・評判

  1. 4186 検討板ユーザーさん

    >>4184 真実を伝える会さん
    改めて浸水リスクを考える機会となる投稿有り難い。今回上陸ダム緊急放流が検討され中止となりましたが、もし放流されていたら氾濫していたかもしれません。怖かったです。

  2. 4187 通りがかりさん

    >>4184 真実を伝える会さん

    多摩川が氾濫して、荒川が氾濫しなかった理由は「偶然荒川の雨量が少なかった」なのでしょうか?

    ご自身で貼られているニュースの通り、私は治水対策の差だと思っていました。

    荒川ももう少し雨量が増えていれば氾濫していた、とありますが、荒川にはまだ雨量が増えたとしても切れるカードがいくつかあったように思えます。

  3. 4188 検討板ユーザーさん

    >>4186 検討板ユーザーさん

    あの時点で緊急放流していたら、氾濫危険水位を大きく超えていた熊谷で確実に氾濫を迎えていました。

    熊谷は江戸時代から下流域を守るために計画的に氾濫する箇所として過去何度も氾濫してきました(荒川の歴史)。

    熊谷で氾濫した場合、熊谷市深谷市を始め埼玉の広範囲で被害が発生したものと考えられます。

  4. 4189 マンション検討中さん

    雨量の問題でなく治水対策の差ですね。
    ここも含め心配されていた足立区江戸川区は被害がなかった。それが全てです。

  5. 4190 真実を伝える会

    >>4187 通りがかりさん

    雨量が少なかったというよりは踏み止まった、という事です。もちろん荒川の治水対策レベルはかなり高いものがあります。しかし、4188さんが言われるように二瀬ダムが緊急放流を決行していればリスクは高まったでしょう(確実に決壊とまでは言えません)。また、他にもいくつ切れるカードがあったというお話ですが、彩湖への引き込みも貯水池も、機能した上で今回の水位だった、という事が真実です。

  6. 4191 ご近所さん

    https://toyokeizai.net/articles/-/308402 まぁ、行政に期待するほかないでしょうね。荒川が決壊すれば、23区内の1/3の面積が水没するというシュミレーションもあります。水は地下鉄の地下道を通って、都市部もやられます。温暖化現象で、このような台風は数年に一度来るかもしれません。

  7. 4192 ご近所さん

    失礼、「都市部」ではなく、「都心部」でした。

  8. 4193 通りがかりさん

    >>4190 真実を伝える会さん

    「真実を伝える会」というお名前にしては、主張がコロコロ変わりますね…。
    彩湖や貯水池を限界まで活用した上で、今回の荒川の水位だったわけではありませんよ。むしろ順番が逆ですね。

    自分は決して今回大丈夫だったから荒川は今後も問題ないとかそんなことは考えていません。が、思い込みの主張を真実かのように断言してコメントされているのが気になったのでつい横槍入れてしまいました。

  9. 4194 匿名さん

    実際に氾濫した多摩川と氾濫の危険性が高いと言われながら1度も氾濫していない荒川の差はあまりにも大きいかと。
    今後の二子玉川や武蔵小杉のように浸水エリアとして価値が下がることだけはありませんから。
      

  10. 4195 匿名さん

    だから~どっちもどっちだってば!
    今後は重要事項説明にハザードマップの説明が義務付けされる。
    資産価値が更に下がるよ。
    川沿いは住むところじゃないのは人類の歴史が証明してる。
    江戸時代に川沿いに住んでた層は・・・
    ということですよ。

  11. 4196 匿名さん

    >>4193 通りがかりさん

    うーん。そういう揚げ足取りやるから駄目なんだよな。私は真実会さんの話のどこが思い込みなのかよく分かりませんがね。むしろ、通りがかりさん(通りがかりじゃないと思うけど)の「機能した上で→限界まで活用した上で」って言う脳内変換が思い込みに見えちゃいます…ついつい横槍、すみません笑

  12. 4197 マンション検討中さん

    色々と検討材料(想定や可能性、思い込みが多いけど)は集まったし、過去最大級と言われた台風でノーダメージだったのは事実なので、それら踏まえて後は検討者が考えればいいんじゃないでしょうか。
    リスク回避が褒められる時代なんてすでに終わってるんで。

    それにしても、検討者が熱入るのは分かりますが、真実会さん含め明らかに検討者ではない否定派がここまで固執する理由ってなんなんですかね?しかも平日日中帯の書き込みもあるし。謎です。

  13. 4198 マンション検討中さん

    ついでにもう1つ検討材料ですが、荒川第二・第三調節池の整備が進められています。
    http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00761.html

    これにより、次の期待効果があるようです。

    ・調節池の整備により、洪水の一部が調節池に流入し下流へ流下する流量を低減できます。
    ・流量の低減により洪水時の水位上昇が抑えられ、堤防決壊等のリスクが低減します。

  14. 4199 通りがかりさん

    >>4196 匿名さん
    真実さんは「貯水池を使ったけど荒川の水位はギリギリだった」ということがおっしゃりたいのかと受け取ったため、「荒川の水位がギリギリだったのは意図的に調整されていたもので、貯水池の方は限界ではなかった(水位にまだ余裕があった」と、いうことが伝えたかったのです。

  15. 4200 通りがかりさん

    このスレでは以前から水害リスクが話題になってた。
    今回ほどの台風レベルでも問題ないと判断材料を得た。
    だからと言って絶対安全な訳ではない。
    購入検討者はそれらを踏まえて判断すればいい。
    過剰なネガもポジも不要。

  16. 4201 マンション検討者

    >>4200 通りがかりさん

    おっしゃる通りだと思います!

  17. 4202 無名さん

    >>4200 通りがかりさん
    このマンションの変電設備や機械室が2階以上に設置されていたら、かなり安心するだろうな!

  18. 4203 匿名さん

    >>4198 マンション検討中さん

    大切な情報ありがとうございます。ニュースでも首都圏で整備されてきた「地下神殿」が江戸川氾濫を救ったことが話題ですよね。荒川も治水対策は極めて高度であるとともに、それで対応しきれないところまで気候変動がエスカレートしない事を祈ります。

  19. 4204 マンション検討中さん

    現時点の値引きはどのくらいですかね?
    500ぐらい行けるなら真剣に検討したいですが

  20. 4205 匿名さん

    >>4204
    無理なんで大人しく埼玉で探す方が無難だよ。

  • スムログに「ザ・パークハウス・オイコス赤羽志茂」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸