周辺住民さん
[更新日時] 2024-10-11 03:20:57
売主 :三菱地所レジデンス株式会社、大栄不動産株式会社、三菱倉庫株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
所在地 :東京都北区志茂3丁目43番地1(地番)他
交通 :東京メトロ南北線「志茂」駅(2番出口)より徒歩6分
総戸数 :502戸(サードスクエア/総戸数401戸、フォーススクエア/総戸数101戸)
販売戸数:500戸
販売価格:4,400万円台~7,500万円台(最多価格帯:4,900万円台)
間取り :3LDK・4LDK(65.26m2~84.52m2)
販売予定:2017年10月下旬
完成予定:2019年1月中旬
入居予定:2019年3月中旬
構造規模:鉄筋コンクリート造15階建、11階建、2階建
敷地面積:18,207.93m2(売買対象面積)18,153.01m2(確認対象面積)
延べ面積:42,716.40m2
[スムログ 関連記事]
坪単価200万円台前半で購入できるおすすめ新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8352/
[スレ作成日時]2017-05-24 07:48:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都北区志茂3丁目43番1他5筆(サードスクエア)、4丁目48番2他12筆(フォーススクエア)、3丁目46番7他1筆(クラブスクエア)(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「志茂」駅 徒歩6分 (2番出口より)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
500戸(399戸(サードスクエア)、101戸(フォーススクエア)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建(サードスクエア) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2019年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]大栄不動産株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
三菱地所コミュニティ株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス オイコス 赤羽志茂口コミ掲示板・評判
-
4028
検討板ユーザーさん
>>4026 匿名さん
確かに休日車ないとキツいかもですが、それでも平日毎日満員のバスで通勤するストレスよりはマシかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4029
匿名さん
正直プレミストもオイコスバネシモも微妙だな。
災害時に命の危険の少ないグランドメゾン江古田の杜の方がリスク少ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4030
マンション検討中さん
いきなり江古田の話が出てきてびっくりしました。
城東の物件検討板になぜ城西の、しかも坪単価300万超えの物件?
カローラかインプレッサで悩んでる中、どうせ買うならクラウンでしょ、と言われてる気分です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4031
匿名さん
>>4030 マンション検討中さん
確かにGM江古田は価格帯が異なります。まずはここが入り口ですからね。
私はバス便物件という事もあり。プレミストはあまり期待していませんでした。ですが、低価格とは上物の仕様があまりにも低いオイコスとは対照的に、プレミストは上物の仕様をかなり頑張っている。比較にならないと思っていたので、ちょっとした番狂わせです(個人的には)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4032
マンション検討中さん
プレミストの営業さん、あちこちで必至ですね。
そもそも駅から22分のバス便物件なら東京に住む意味がないかと。
バス便物件なら埼玉や千葉で良いと思います。
ここより仕様が良い部分もあるかもしれないですが、駅徒歩22分と駅徒歩6分は比較にならないです。駅徒歩6分なら車も必須ではないですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4033
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4034
マンション検討中さん
なんだかんだ、みなさんプレミストも気になってたのですね。
オイコスとプレミストを比較して、我が家はオイコスにしました。
やはり、バス物件は厳しいと感じました。
ただし、プレミストもバス物件ならではの魅力もありましたよ。
スーパー堤防の上が整備されていて、散歩するにはとても気持ちよかったです。
23区にいるのに、自然を身近に感じるのは悪くなかったです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4035
マンション検討中さん
やはり立地とデベロッパーの信用で価値は決まると思います。
私も都内、神奈川とバス便マンション含め複数検討しましたが、オイコスにしました。
直前まで大手デベロッパーのマンションに10数年住んでいて、今回住み替えしましたが売却は買った時よりも、かなり高く、しかもすぐ売却出来ました。
売却の価格を設定する時に、近隣の他マンションの同じぐらいの年次マンションの成約価格資料を見せて貰いましたが、明かに成約価格と売却までの日数は違いました。時期によるものもあると思いますが。
売却時数社と商談しましたが、当時購入した時は、終の住処と決心して購入したのですが、仕事の都合で住み替えしなくてはならなくなり、やむを得なく売却しました。
信用ある大手のマンションにしていてよかったと思っています。
大きなお金を払って買ったマンションの会社が、信用を落とす様な事になると、寂しいですものね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4036
評判気になるさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4037
匿名さん
ここは川に隣接しているのに川沿いの数少ないメリットである土手の散歩まで遠いという矛盾を抱えているのがなあ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
4038
通りがかりさん
入居済とか中古の物件は住人の声が聞けて参考になりますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4039
eマンションさん
>>4036 評判気になるさん
玄関のドアは何処のマンションも間開けてますよ。
そんな密閉してたら、気圧で開かなくなります。
あまり大騒ぎすることではないと思いますが。
買わないならあまり中傷する様なコメントは、やめておいた方がいいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4040
匿名さん
オイコス赤羽志茂の住民には建築士さんとか設計事務所にお勤めの方とかはいらっしゃらないのでしょうか?
もし、そのような専門家の方がいれば、台風15号の時の浸水について住民板の「802 入居仕立て」さんが書いているような売主側の説明が正しいのかどうか、あるいはコストカットされたマンションであることが浸水の原因と関係しているのかどうかがある程度分かるのではないでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4041
マンション検討中さん
コストカットはここに限らず施工が長谷工であればどこも同じようなもの。
それならデベはメジャー7から選んだほうが良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4042
匿名さん
検討していましたが、管理費が同規模のマンションと比べるとやや高い気がします。
まだ削れるところがありそうなので、理事会の方に頑張って欲しいです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4043
マンション検討中さん
管理費は徐々に上がって行きます。
今は大手デベの大規模マンションに住んでいて、ここのマンションに住み替えを考えています。
現状のマンションも自走式駐車場、機械式駐車場、ゲストハウス、キッズルーム、コンシェルジュなど付いていますが、10年以上住んでいると、管理費見直しについて総会で管理費削減、大規模修繕後の修繕積立金の金額など議題になります。
ここのマンションは、別棟で工作出来る部屋やトレーニングマシン室、ランドリー、カフェなどついている様ですね。最初はいいですが、10年、20年暮らすとするならば少し過剰気味な設備に思えます。これらは徐々に使われなくなると思います。
契約は年更新ということなので、都度見直せば良いかと思います。
今のマンションも、コンシェルジュの人数を減らす、キッズルームなどの外から招き入れたマナーの悪い使い方を抑止するルール作り、又は用途変更、マガジンの無断持ち出し、外から招き入れた子供達が遊び場にしてしまい、設備の汚損、破損してしまうマナー問題、マンション内、エレベーターに子供用自転車を乗り入れさせて、住民と衝突するなどなど、大規模マンションには、世代も多岐に亘る人たちが暮らしているため各々を満足させるには、難しい問題も出てきます。
管理費や運営に関しては理事会任せにせず、自己で参加し決して自身の利益だけを考えず、うまく妥協点を見出していくことが良いと経験から思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4044
匿名
なるほど 工作室やトレーニングルームは明らかに不要ですね。
あとコンシェルジュをやめて、多くのマンションでやっている、無人オンライン管理にすると、ぐっと管理費が安くなりそうですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4045
マンション検討中さん
異常気象の日本で、台風で玄関が浸水は懸念材料ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4046
口コミ知りたいさん
新築から玄関浸水だとこの先思いやられますね。
週末もまたやられてしまうのでしょうか、、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
4047
名無しさん
これからはスケールメリットではなくてスケールデメリットが浮き彫りになる
大規模マンションほど問題住民が発生するからね
トラブルのもと共用施設も無いに限るわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件