住宅コロセウム「23区の中古マンションVS郊外の新築マンション」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 23区の中古マンションVS郊外の新築マンション
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-11-01 01:31:00

マンションは、建て替え事例もまだほとんどなく、23区の駅近で立地のよいマンション用地として
最適な場所には、既にマンションが建設されていることが多いです。
新築物件は、その外側の駅遠に建設されることが多いと思いませんか?
郊外ならまだ、立地の良いマンション用地は残されているのでしょう。
「マンションの資産価値は立地」というのは業界の常識のようです。
都心の中古マンションと、郊外の新築物件は価格的にはいい勝負だと思います。
マンションを住まいと考えた場合、どちらがお買い得なのでしょうか。

[スレ作成日時]2006-10-27 18:35:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区の中古マンションVS郊外の新築マンション

  1. 2 匿名さん

    都心の中古価格も値上がりしてますよ。
    中古なら安いとは限りません。

    質問を、都内の立地の良くない中古マンションと郊外の新築物件との比較にすべきでは。

  2. 3 匿名さん

    スレ主です
    都内の立地が良くない中古なら郊外と比較検討に当たらないと思いました。
    同じような価格で買える、23区内築15年以上のマンションと、郊外の新築物件を
    比較したら、どっちがお買いで億でしょうか?
    都心の築浅の中古は新築でもないのに中途半端に高くて、帯に短したすきに長しで
    あまりメリットを感じませんよね。

  3. 4 匿名さん

    わたしなら、築15年の中古は買わないと思うけど。
    設備も古いし、管理費も高そうだし、修繕費用も気になる。

    まぁ、ライフスタイルに合わせた場所に買うのが良いと思うよ。
    23区内にこだわる理由も感じないから・・・

  4. 5 匿名さん

    >04
    まったく現実を知らない人ですね。

  5. 6 匿名さん

    ↑ 何で?自分も多分都内の中古はパスすると思うけど。

  6. 7 匿名さん


    何で、郊外の新築からせっせと通うのが好きなんだ
    こういう人が、日本人は多いからデベは、ウハウハなんだね。
    NYとかロンドンは、街全体が築年数の経った住宅が多いから
    新しい古いという発想があまりないんだけど、立地と利便性が資産価値のバロメーター。
    日本人は30年で建て替える木造住宅、木と紙の住宅の文化だからね

  7. 8 匿名さん

    >07
    まったく現実を知らない人ですね。

  8. 9 匿名さん

    >>07

    サラリーマンのくせに何言ってんだか・・・w

  9. 10 匿名さん

    >>09
    この野郎!クソ食らえ。(笑)

  10. 11 匿名さん

    >わたしなら、築15年の中古は買わないと思うけど。
    >設備も古いし、管理費も高そうだし、修繕費用も気になる。

    笑った。お前の新築マンションも15年なんてすぐ経っちゃうんだぞ。

  11. 12 匿名さん

    15年程度で管理費がべらぼうに高くなるなら、管理会社は何もしていないのと同様です。
    新築と比較してたいして安くない築浅を求める方が変だと思いますよ。

  12. 13 匿名さん

    10年周期で住み替えるのが良いと思います。
    いつもほぼ新築状態でしょう。

  13. 14 匿名さん

    築20年でもう資産価値が無い、とか言う日本の方がおかしいですね。ヨーロッパでは100年物でも、修理しながら大切に使っています。とはいえ、木の家を30年程度で壊しては建替えていた時代は終わり、これからは、都心駅近は建替えなどできない中古マンションがあふれるので、少しづつ日本もかわらざるをえないと思います。

  14. 15 匿名さん

    みなさん、やっとの思いでローンで買った家が、ローンが終わったとたん資産価値梨、なんていわれることに憤りと疑問を感じないのですか?20年程度で「中古だから買わない」なんておかしいですよ。

  15. 16 匿名さん

    >14
    変わらないよ(笑)
    文化が違いすぎる。願望入りすぎ!!
    使えるのに新機種に携帯買い換えたり、高校生でブランド品漁る世代がこれからの購入者だよ。

    ハーフの従兄弟(6歳)がこの前フランスから遊びに来たが
    「せっかく来たから好きな物買ってやるよ。なにがいい?」
    「お金がなくなるからとっておきなよ。」
    「・・・・」
    こんな子供日本にはほとんどいない。

  16. 17 匿名さん

    住宅情報などを見るとわかるが、20年超えて資産価値がガクッと下がるのは
    郊外の立地の悪い物件かな、昔の○○住宅とかファミリータイプで
    1000万円未満の物件がたくさんある。
    反対に分譲価格が高いので一概に言えないが、都心の立地の良い中古で築30年超えても
    坪単価150万円〜200万円と郊外の新築並みで取引されている物件もたくさんある。
    こういった物件は、建物の価値が下がっても立地の価値が上がるからでしょう。
    30年前に買った人は、物価の変動があったにせよ買値の2倍以上にはなっているでしょう。

    まあ、マンションの場合は建て替えがほとんど不可能な物件ばかりで物件数は増える一方だから
    20年後のことは誰にもわからないというのが本音でしょう。
    同じ予算で若くて元気なうちに、立地の利便性を味わいたいなら都心の中古がおすすめでしょう。

  17. 18 匿名さん

    >>11

    ワロタ
    マンションって使い捨てでしょ?
    20年も住むかわからんけど、買うときは新しいのを買うよ。

    一生すむのか・・・
    ((((;゜Д゜)))ガクガクガクブルブルブル

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リーフィアレジデンス練馬中村橋

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸