|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
9577
匿名さん
>正しくは、マンション諦めて売り建て住宅(俗称:土地付き注文住宅)にすれば400万円
それ正しくないよね。嘘をついてはいけませんよ。
注文戸建は土地なし価格が提示されているとの結論でしたよ。
-
9578
匿名さん
>>9576 匿名さん
実際マンション買ってる方たくさんいるけどね。
-
9579
匿名さん
>クラウン(マンション)のグレードが低く一番安いものと
>カローラ(戸建)をバリバリに自分好みに改造(注文戸建)して高額になったものが
>同じってことでは。
違いますよ。
共同購入したバス(マンション)の座席指定料金と、自家用車(戸建て)が同じ価格ということ。
バスは管理組合が運行してるから時間や行き先は乗客の自由にならないし、組合の人件費や運営コストが必要。
自家用車は自ら運転するので自由度が高いし、すべて自己資金でやれる。
-
9580
匿名さん
>注文戸建は土地なし価格が提示されているとの結論でしたよ。
いいえ元データは土地付き注文住宅です。
-
9581
匿名さん
-
9582
匿名さん
>>9579 匿名さん
私もその意見に賛成。
でも、マンション派はまた、あの列車の話題を出しますよ、きっと。
-
9583
匿名さん
建売り=売立て戸建ての建築費は、坪30万ぐらいだからいくらでも調整できる。
HMの注文住宅じゃその2倍以上はかかる。
-
9584
匿名さん
>>9582 匿名さん
共同購入がマンションのキーワードですから、あの列車は論外ですね。
-
9585
匿名さん
どう書いてあろうと、その金額で土地と注文戸建は普通じゃないですね。
ま、実際に検討すりゃ現実は嫌でもわかる事なんですけどね。
-
9586
匿名さん
全国平均のデータならそんなものでしょ。
東京の地価が異常に高いだけ。
地方には家に土地がおまけでつくような建売りがたくさんある。
-
-
9587
匿名さん
>>9582 匿名さん
乗り物に例えるなら、マンションは瑞風です。
-
9588
匿名さん
-
9589
匿名さん
そう。
ど田舎等の只同然土地の安い立地であれば、戸建てでもマンションでも好きなほうにすれば良いと思いますよ。まぁそういう立地にマンションを建てる理由は特にありませんから、必然的に戸建て一択になるのでしょうけどね。
-
9590
匿名さん
みなさん土地付き注文住宅と一般的な注文住宅の差がわかっていないようで。
平均価格のサイトの「土地付き注文住宅」=建築条件付きの建売ですよ。
まだ建物がないのである程度好みに建てられる=注文という解釈です。
あくまでもある程度(坪数や仕様が決まっていて、変更すると金額がすごく上がるのであまり変更する人がいない)なのでほぼ建売みたいなもん。
普通の人が思う土地を買ってハウスメーカーで位置から間取りや設備を決める「注文住宅」とは値段がかけ離れています。
-
9591
匿名さん
>>9590 匿名さん
ですね。
注文戸建を建てるなら7000万は見ておかないと。
-
9592
匿名さん
>>9591 匿名さん
土地+注文建築で4000万とか思っちゃうマンションさんは無知を通り越して哀れです。
一度住宅展示場に行って社会常識を学ぶことをお薦めします。
-
9593
匿名さん
-
9594
eマンションさん
-
9595
匿名さん
>>9594 eマンションさん
違法なのか、単なる管理規約違反なのかで大きく変わってきそうですね。
警察は民事不介入だし。
-
9596
匿名さん
貸せる資産も仕事も家族もな〜んにもない人が羨ましいです。
-
9597
匿名さん
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。
-
9598
匿名さん
>>9597 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>9597 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
9599
匿名さん
このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。
-
9600
匿名さん
-
9601
匿名さん
>>9600 匿名さん
安い物件を買えば、安くつくのは当たり前。
> 注文は3,800万円台、建売は3,300万円台、マンションは4,200万円台
が、全て同レベルの住居であれば話は別だが、その場合、4200万の建売が、4200万のマンションを遥かに凌駕するレベルになるが、いかがなものか?
-
-
9602
匿名さん
>>9600 匿名さん
すなわち、物件価格を同じに合わせた場合、
建売 > 注文 > マンション
になるということですね。
-
9603
匿名さん
-
9604
匿名さん
>>9600 匿名さん
マンションは、これに更にマンション固有のランニングコストがかかって高く付きますね。
マンション購入とは、マンデベ営業に踊らされたものだけが高い金を払って購入する愚の骨頂の行為ですね。
-
9605
匿名さん
マンションの方が人気あるから高いんでしょ。
その価値がわからない方には割高に感じるかもしれませんが。
-
9606
匿名さん
>>9605 匿名さん
なるほど。
同一レベルの物件ではあるが、人気があるから高いということですね。
すなわち、4200万の建売は、4200万のマンションを遥かに凌駕するレベルの優れた物件になると言うことですね。
-
9607
匿名さん
世田谷だと戸建てを貸しても利回り3%だそうです。
戸建ては建てる(又は購入する)より借りた方がお得です。
マンションは利回り高いので借りるより購入した方がお得です。
7000万円で計算してみると、
戸建て(利回り3%)の年間の家賃は210万円。月17万5千円
マンション(利回り5%)の年間家賃は350万円。月29万1千円
戸建ては借りたほうがお得でしょ。
マンションは買いですね。29万の家賃って結構たいへんですよ。
-
9608
匿名さん
>同一レベルの物件ではあるが、人気があるから高いということですね。
レベルが上だから人気があるんでしょうね。
-
9609
匿名さん
>>9608 匿名さん
なるほど。
単にレベル低くて安い戸建てとレベルが高くて高いマンションを羅列しているだけってことですね。
マンション固有のランニングコスト物件価格に上乗せした戸建ての方が人気でレベルが高いってことですね。
-
9610
匿名さん
-
9611
匿名さん
-
-
9612
匿名さん
>>9610 匿名さん
ふつうは、こんな細長い戸建はイヤだろう。
立地が良いのかね。
やはり不動産は立地ですね。
-
9613
匿名さん
>>9610 匿名さん
こういうミニ戸って、水回りが一階でバルコニーが3階.....ということはいちいち洗濯物を持って3階まで上がるの?
修行ですか?
-
9614
匿名さん
>>9610 匿名さん
こういうミニ戸って、キッチンやリビングが2階.....ということはいちいち重い食料品を持って2階まで上がるの?
修行やね。
老人キラーやね。
家族が怪我とかしたらアウトやね。
-
9615
匿名さん
>>9610 匿名さん
3階建てで専有面積100平米ですか〜
それは果たして「広い」と言えるのでしょうか?
-
9616
匿名さん
-
9617
匿名さん
>>9616 匿名さん
戸建さんはこの物件の何が不満なのでしょう?
-
9618
匿名さん
-
9619
匿名さん
戸建て賃貸は土地面積すら表示されないことがほとんど
つまりどうでも良いわけです
明大前100m2のマンションならあっという間に借りてついたでしょう
ですがミニ戸で38.5万は絶望的に無理でしょう
ま、賃貸幾らにしようが個人の自由なので
-
9620
匿名さん
-
9621
匿名さん
世田谷賃貸物件(ヤフー不動産)
マンション12000部屋
アパート8000部屋
戸建800軒
戸建は買って住む人が多いので賃貸は少ないですね。
-
-
9622
匿名さん
>マンション12000部屋
>アパート8000部屋
>戸建800軒
>戸建は買って住む人が多いので賃貸は少ないですね。
あのーですね。
同じ物件が違う不動産屋から掲載されているケースが殆どだから、その数字は一つも正確ではないのですが。。。
正確な物件数を知りたいなら、物件を1個づつ数えてくださいね。
-
9623
匿名さん
>>9618 匿名さん
4000万以下のマンションには聞いてない。
-
9624
匿名さん
>4000万以下のマンションには聞いてない。
いえいえ、
>>9616 匿名さん
>戸建さんはこの物件の何が不満なのでしょう?
あなたは>>9616の人に聞いていたんですよ。
-
9625
匿名さん
-
9626
匿名さん
>>9624 匿名さん
≫9618 戸建の人に聞けば?
ってことはおたくマンションなんだよね?
-
9627
匿名さん
>割合の問題ですけど?
謎なことを言いますね。
例えば、1つの物件に対して5つの不動産屋が情報を同時に載せている場合もあるのですよ。
その場合、サイト上は5件あるとしで計上されてしまいますが実際の物件数は1つですよね。
割合を求めて何をしたいのか知りませんが「実際の物件数」で物件数をカウントしなければ
意味がないのではありませんか?
-
9628
匿名さん
-
9629
匿名さん
>>9624 匿名さん
という質問に対して「戸建の人に聞けば?」という返事をするということは、あなたはマンションなんだよね?
-
9630
匿名さん
-
9631
匿名さん
>9628
まず96%がどういう計算で出た数字か考えないとな
馬鹿はすぐにひっかかるし
ただ戸建て賃貸の方が少ないのは確かと思われる
どうしようもないボロ戸建というのは今市場にあふれていて
それこそ大根買うノリで買うことができます
-
-
9632
匿名さん
>>9631 匿名
むなしい意見ですなぁ
ダブついてるマンションの現実を見ようね。
-
9633
匿名さん
>とういう様に業者にそそのかされ、建てたが賃料が高くないと元が取れないことに気づき、その結果が
まさに投資マンションのことですね!
-
9634
匿名さん
>>9631 匿名
そもそも投資で戸建は買わないからね
戸建は住むために買うから心配しないで平気
-
9635
匿名さん
-
9636
匿名さん
>9634
なので売るとき貸すとき阿鼻叫喚w
戸建ては余ってるから完全借主有利
-
9637
匿名さん
-
9638
匿名さん
利回りが悪いってことは割高物件。
将来資産価値暴落の可能性あり。
-
9639
匿名さん
>>9638
快適な数十年の生活を重視しないで、利回り最優先でのお部屋選びってさみしい人生だね
-
9640
匿名さん
資産価値低いってのは君より立派な家が安く借りれるということ
資産価値ないと選択肢が無くなるよ
[一部テキストを削除しました。管理担当]
-
9641
匿名さん
-
9642
匿名さん
-
9643
匿名さん
-
9644
匿名さん
利回りの悪い割高物件は購入するより借りた方がお得。
-
9645
通りがかりさん
>>9640 匿名さん
本当に快適な家は、他人なんぞに貸さない。
***は大変ですね。
資産は不動産では持たないのが王道。
-
9646
匿名さん
>9645
残念ですが、現実は君のヘボ家より100倍立派な家が賃貸に出てますね
人それぞれ貸す理由はあります
資産も持てないmaけいぬの屁理屈ご苦労w
-
9647
匿名さん
家に資産価値を求めざるを得ない人は、戸建てを諦めマンションで妥協ってことですね。
ただし、都心物件に限る。
人口減少・都心回帰のこのご時世、都心以外の集合住宅の役目は終わったので。
-
9648
匿名さん
都心回帰を煽り、在庫余剰の投資用ワンルームマンションを売り急ぐ業者にご注意ですね。
-
9649
匿名さん
●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人
http://manetatsu.com/2014/02/28758/
この記事では郊外マンションおよび、都心戸建てについて触れられていないが、同一立地で最初に破綻するのはマンション。
故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。
人口減少・都心回帰の昨今、郊外での集合住宅の役目は終わった。
売れないだけならまだしも、「市場的資産価値」ゼロなのに管理費・修繕積立金が強制徴収され、そのお金で「税制上の資産価値」のみが市場的資産価値に反して強制維持され、ひいては高止まりした税額の固定資産税が強制徴収される。
マンションは人口減少・都心回帰時代に資金を強制的に流動させ、高い税金を徴収できる企業・国にとっての打出の小槌なのである。これについては都心のマンションも同様である。
郊外マンションの住人にとっては、負動産以外の何者でもないが。
もう一度言おう。
故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。
-
9650
匿名さん
家建てるにしろ、マンション購入するにせよ、
費用対効果を考慮しないと大損する可能性ありです。
貸したら利回りがいくつになるか確認もせず、家建てたり、マンション購入したら、
割高物件掴んで大失敗しますよ。
-
9651
匿名さん
郊外は
三鷹駅や立川駅が分かりやすい例ですね
縁の戸建てから崩壊して最後に駅のタワマンが残るでしょうなぁ
-
9652
匿名さん
>>9649 匿名さん
その記事の相談者さんは戸建を購入して後悔してますけど。
-
9653
匿名さん
ですねぇ。
どう見ても戸建を買って後悔している人の例が載ってますな。
-
9654
匿名さん
まぁ、中古でも良いので駅近のマンションを買えば良いって話ですな。
-
9655
匿名さん
>>9653 匿名さん
> 戸建を買って後悔している人の例が載ってますな。
郊外マンションを買った人は
「思い出したくもない」
と取材に応じてくれさえしなかったんだと思いますよ。
-
9656
匿名さん
というか駅から遠いマンションは、誰もが勧めてませんが。
戸建の方は"駅から遠くても問題無いんだ!"と無駄な意地をはっているみたいですけどね。
-
9657
匿名さん
>>9656 匿名さん
そう言えば、その記事の戸建て、
「郊外で且つ駅遠戸建て」
ですね。
・都心の戸建て
や
・郊外駅チカ戸建て
だと、話のネタにならなかったんでしょうね。
-
9658
匿名さん
>>9657 匿名さん
「都心駅遠マンション」と「郊外駅チカ戸建て」だと立場逆転していたかもしれませんね。
-
9659
匿名さん
-
9660
匿名さん
そう。
そもそも戸建もマンションも駅から10分以内の物件を推奨するのが正しい買い方ですな。
-
9661
匿名さん
-
9662
匿名さん
そもそも、この予算じゃ都心物件は選択肢に入らんしね。
-
9663
匿名さん
>>9660 匿名さん
つまり、あの記事は非推奨の駅遠戸建てを悪意をもって比較したものですね。
-
9664
匿名さん
違いますよ。
あれは移動が車前提の駅遠格安ハウスメーカー戸建物件を「安いしサイコー」と崇める戸建民に警鐘を鳴らす記事ですね。
-
9665
匿名さん
やっぱり、駅チカでなおかつ駐車場無料で車を所有できる戸建てが一番ってことですね。
-
9666
匿名さん
>>9665 匿名さん
マンション固有のランニングコストを物件価格に上乗せすることにより、それが可能となる。
-
9667
匿名さん
そう、このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。
-
9668
匿名さん
>>9655 匿名さん
記事には戸建てを買って後悔した人の話が載っている。
-
9669
匿名さん
>>9668 匿名さん
そう、郊外・駅遠の戸建てね。
マンションは、都心・駅近なのにね。
郊外・駅遠マンションと比較していれば、立場は逆転していたね。
-
9670
匿名さん
>>9666 匿名さん
なぜマンションのコストを戸建に上乗せしないといけないのか。
-
9671
匿名さん
実際に住んで見たらマンションの方が良いという例が載ってますしたな。
簡単に騙される人はそうなるのでしょう。
-
9672
匿名さん
>>9669 匿名さん
たらればではなく、記事をよく読みましょう。
記事には戸建てを買って後悔した人の話が載っている。
-
9673
匿名さん
>>9670 匿名さん
> なぜマンションのコストを戸建に上乗せしないといけないのか。
このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。
-
9674
匿名さん
>>9671 匿名さん
戸建てを買って後悔した人の話が載っていましたよね。
-
9675
匿名さん
>>9672 匿名さん
そう、郊外・駅遠の戸建てね。
マンションは、都心・駅近なのにね。
郊外・駅遠マンションと比較していれば、立場は逆転していたね。
-
9676
匿名さん
>>9673 匿名さん
戸建ですが、マンションは深くというか全く検討していません。なので予算は4000万以下ですね。
-
9677
匿名さん
>>9675 匿名さん
たらればではなく、記事には戸建てを買って後悔した人の話が載っていましたよね。
-
9678
匿名さん
>>9677 匿名さん
そう、郊外・駅遠の戸建てね。
マンションは、都心・駅近なのにね。
悪意をもった比較ですね。
-
9679
匿名さん
>>9675 匿名さん
その記事には戸建てを買って後悔した人の話が載っていたので、素直に記事を読むと、戸建てを買う人は気を付けた方が良いですね。
-
9680
匿名さん
記事を載っけた張本人が、その内容を真っ向から否定するとは。
愚かだねぇ
-
9681
匿名さん
>>9678 匿名さん
比較ではなく、記事には戸建てを買って後悔した人の話が載っていたので、戸建てを買う人は気を付けたほうがいいということだよね。
-
9682
匿名さん
>>9680 匿名さん
ですよね。
やっぱり、同一立地で購入するなら戸建てですね。
-
9683
匿名さん
>>9681 匿名さん
> 戸建てを買う人は気を付けたほうがいいということだよね。
そうですね。
郊外・駅遠のマンションはもっともっと気をつけなければならないと言うことですね。
-
9684
匿名さん
激しいレスの応酬合戦。
今のところ
同一立地では購入するなら戸建て
ですな。
-
9685
匿名さん
>>9683 匿名さん
まずは、郊外の戸建てを買うのはやめておいたほうがいいという教訓をしっかりと認識すべきでしょう。
-
9686
匿名さん
>>9685 匿名さん
その前に、郊外のマンションは絶対に買うのはやめておいたほうがいいという教訓をしっかりと認識すべきでしょう。
-
9687
匿名さん
まぁ、戸建の駅近じゃ大した広さの土地は買えないからね。
前にも戸建民が3階建ての戸建を嬉々として紹介してたけど、ほんとどーすんだろうね。
-
9688
匿名さん
>>9684 匿名さん
記事を読みましたが、郊外の戸建なんか買うべきではないですね。
-
9689
匿名さん
ここの戸建ては粘着のみ
駅遠マンションはいないんじゃないかな
別に全てのマンションが大丈夫なんて
誰も言ってないし
-
9690
匿名さん
>>9688 匿名さん
そしてその記事から判断できるには郊外のマンションは絶対に買ってはいけないと言うことですね。
-
9691
匿名さん
>>9690 匿名さん
郊外の「戸建」を買って後悔した相談者の話が書いてます。
-
9692
匿名さん
>>9691 匿名さん
> 郊外の「戸建」を買って後悔した相談者の話が書いてます。
確かに郊外の「マンション」のことは書いていませんが、その記事から
『郊外のマンションを買うともっと強烈に悲惨に後悔する』
と言うことが想像できますね?
あなたには想像できないのかも知れませんが。
-
9693
匿名さん
マンションデベは郊外バス便なんてほぼ撤退済み
建売デベは相変わらず畑潰して広げてるな
建売デベのほうがアホで罪深いと思う
-
9694
匿名さん
郊外の集合住宅は、その役目が終わろうとしていることですね。
それは売るにも売れない負動産と言うことです。
郊外駅チカの集合住宅も安心できませんね。
購入するなら、戸建てですね。
-
9695
匿名さん
>9684
違うよ。
予算が同じの場合は、戸建てよりマンションのほうが立地が良くなる。
同じ立地で考えると予算が無制限になってくるから、
同じ予算で考えて、より良い場所をとるか、不便な場所で広いスペースを撮るかの選択です。
-
9696
匿名さん
人気の駅近の土地は、既に誰かが住んでいるかマンションがそのほとんどを席巻してるね。
戸建が入る余地は殆ど無いし、そうなれば戸建を立てるには必然的に駅から遠くなってしまうという現実。
-
9697
匿名さん
>>9695 匿名さん
> 予算が同じの場合は、戸建てよりマンションのほうが立地が良くなる。
つまり、同一立地では戸建てよりマンションの方が安いと言うことですね?
-
9698
匿名さん
>>9695 匿名さん
> 同じ予算で考えて、より良い場所をとるか、不便な場所で広いスペースを撮るかの選択です。
そのとおり。
そして、マンション固有の物件価格を上乗せした戸建てと比較するのがこのスレの主旨です。
-
9699
匿名さん
>9697
マンションのほうが一戸建てより同じ立地で高くなるパターンは2つだけ。
①よっぽどの田舎で土地代がほぼタダ→鉄筋コンクリートの分マンションが高くなる
②都心や郊外駅近でマンションが大規模・タワー等の場合眺望や施設のグレードで高くなる
このどっちかのパターンに当てはまらない場合は同じ立地ならマンションのほうが安い。
だから、予算が一定だと
・一戸建てで不便なところに住むか
・マンションで便利なところに住むか
この二択になるのが基本。
-
9700
匿名さん
>郊外の「戸建」を買って後悔した相談者の話が書いてます。
読みました。
たしかに戸建を買って後悔した、マンションにすれば良かったという記事ですな。
-
9701
匿名さん
>>9692 匿名さん
記事に書いてあることは、戸建てを買って後悔した人の話です。なので、郊外の戸建は買うべきではないですね。
-
9702
匿名さん
>>9699 匿名さん
> だから、予算が一定だと
> ・一戸建てで不便なところに住むか
> ・マンションで便利なところに住むか
> この二択になるのが基本。
ところが、マンション固有の物件価格を上乗せした戸建てとの比較になるのがこのスレの面白いところ。
-
9703
匿名さん
>>9697 匿名さん
予算が同じだとマンションの方が立地が良い、ということですね。
-
9704
匿名さん
この価格帯で戸建てなんて買ったら即終了でしょ。
売れない・貸せないでそこに居続けるしかなくなるんだから、終身刑と変わらん。
-
9705
匿名さん
>>9701 匿名さん
>郊外の戸建は買うべきではないですね。
と言うことは、郊外のマンションは、もっと絶対に買うべきではないですね。
-
9706
匿名さん
>>9702 匿名さん
戸建ですが、マンションのコストを戸建の予算に足すのはおかしいです。
-
9707
匿名さん
-
9708
匿名さん
>と言うことは、郊外のマンションは、もっと絶対に買うべきではないですね。
違いますよ。
戸建を買って後悔しました、マンションにすればよかったという記事でしたね。
-
9709
匿名さん
>>9708 匿名さん
記事の内容を言ってません。
記事の内容から読み取れるのは、郊外のマンションは、もっと絶対に買うべきではないと言うことです。
-
9710
匿名さん
>記事の内容を言ってません。
>記事の内容から読み取れるのは、
それは記事の内容を言っていると言うことですよ。
それによると、戸建を買って後悔しました。マンションにすればよかったという記事でしたね。
-
9711
匿名さん
>>9708 匿名さん
ズレたこと書いてレスを稼ぐ釣り投稿ですよ。
もしアレが本気で書いたものならば、我々はとんでもないものと対峙していることになりますからね。
-
9712
匿名さん
>>9710 匿名さん
> それによると、戸建を買って後悔しました。マンションにすればよかったという記事でしたね。
厳密に言うと
郊外駅遠の戸建てを買って後悔、都心駅チカマンション買ってよかったと言う記事ですね。
その記事から読み取れるのは、
郊外のマンションは絶対に買ってはいけないと言うことですね。
-
9713
匿名さん
-
9714
匿名さん
>>9706 匿名さん
> 戸建ですが、マンションのコストを戸建の予算に足すのはおかしいです。
予算に足すと言う意味ではありません。
ランニングコストを踏まえて物件価格を決めると言うことです。
逆を言えば、同一予算での比較では、マンションはランニングコストを踏まえてやすい物件になると言うことです。
-
9715
匿名さん
-
9716
匿名さん
>>9713 匿名さん
> 戸建を買って後悔したという話です。
厳密に言うと
郊外駅遠の戸建てを買って後悔と言う記事ですね。
その記事から読み取れるのは、
郊外のマンションは絶対に買ってはいけないと言うことですね。
-
9717
匿名さん
戸建を買って後悔した、マンションにすれば良かったという話でしたね。
実に現実に即した話でしたよ。
-
9718
匿名さん
>>9712 匿名さん
マンションを買うなら駅チカが良い、という話。
-
9719
匿名さん
>>9715 匿名さん
> 郊外の戸建は買うべきではない。
郊外のマンションは絶対に決して買うべきではない。
-
9720
匿名さん
>>9717 匿名さん
> 戸建を買って後悔した、マンションにすれば良かったという話でしたね。
厳密に言うと
郊外駅遠の戸建てを買って後悔、都心駅チカマンション買ってよかったと言う記事ですね。
その記事から読み取れるのは、
郊外のマンションは絶対に買ってはいけないと言うことですね。
-
9721
匿名さん
なぜ戸建を買って後悔したのか、実に正確に記した記事でしたね。
-
9722
匿名さん
>>9714 匿名さん
同一価格の物件でランニングコストの違いも考慮しながら比較するということですね。
-
9723
匿名さん
>>9722 匿名さん
> 同一価格の物件でランニングコストの違いも考慮しながら比較するということですね。
支払い能力が同じであれば、ランニングコストの高い物件は、物件価格を抑える必要がありますね。
得てして、マンションの方がランニングコストが高くなるので、マンションは物件価格の安いものとの比較になります。
-
9724
匿名さん
>>9720 匿名さん
郊外のマンションのことは記事に書いてないです。もしかしたら郊外マンションの利点があるかもしれませんね。分かりませんけど。
なので郊外マンションを買ってはいけないという結論は出せません。
-
9725
匿名さん
>>9723 匿名さん
支払能力の限界で買うわけではありませんからね。同一価格の物件で比較して、マンションが良ければマンションという選択もありです。
-
9726
匿名さん
-
9727
匿名さん
>マンションを買うなら駅チカが良い、という話。
実際問題、駅近に新しく戸建を建てる土地って殆ど無いんですよね。
大抵は既に住んでいて市場に出回らないか、それ以外はマンションになるのが殆どですしね。
結果、戸建は駅遠に建てるしか無いというのが現実ですね。
-
9728
匿名さん
>>9727 匿名さん
> 実際問題、駅近に新しく戸建を建てる土地って殆ど無いんですよね。
> 大抵は既に住んでいて市場に出回らない
駅チカ戸建ては手放す必要が無いくらい便利・快適ってことかな。
売り物件あったら即購入したいものですね。
-
9729
匿名さん
>>9725 匿名さん
> 支払能力の限界で買うわけではありませんからね。同一価格の物件で比較して、マンションが良ければマンションという選択もありです。
ランニングコストを踏まえた同一予算の比較ではマンションは物件価格を抑えざるを得ないと言うことがご理解いただけたようで何よりです。
-
9730
匿名さん
>駅チカ戸建ては手放す必要が無いくらい便利・快適ってことかな。
なにか勘違いしていません?
全てにおいて「駅近」という条件が便利で快適なんですよ
-
9731
匿名さん
>>9730 匿名さん
> なにか勘違いしていません?
> 全てにおいて「駅近」という条件が便利で快適なんですよ
でも、駅チカマンションはすぐに売り物件が出るのに、戸建は
>>9727 匿名さん
> 大抵は既に住んでいて市場に出回らない
ですよ。この違いはなんですか?
-
9732
匿名さん
まぁアレですね。
以前は「駅から遠くたって良い・車前提の立地でも不便さは無い。いやむしろ遠い方が良いんだ」と戸建の方は言ってましたけどね。
立地の重要さを認識いただいたのは何よりですネ。
-
9733
匿名さん
>>9732 匿名さん
そうなんですか。
私は戸建て派ですけど、駅チカは必須です。
徒歩10分圏内で3年以上かけて物件を探しましたよ。
-
9734
匿名さん
>ですよ。この違いはなんですか?
うん、それね。
駅近の古い民家は市場に出る前にその地帯をごと一挙に買い取ってマンションを建てるからですよ。
-
9735
匿名さん
>そうなんですか。
>私は戸建て派ですけど、駅チカは必須です。
>徒歩10分圏内で3年以上かけて物件を探しましたよ。
そうなんですよ。過去には「遠い方が安いし素晴らしい。車があればなんでもできるじゃないか」と言っていた戸建民がいらっしゃったのですよね。
その人も今は宗旨替えをした様ですので、駅近10分以内の物件がこのスレのスタンダードになっています。
-
9736
匿名さん
>>9734 匿名さん
> 駅近の古い民家は市場に出る前にその地帯をごと一挙に買い取ってマンションを建てるからですよ。
なるほど、駅チカの戸建てを持っていれば破格の価格で売却できるってことですね。
-
9737
匿名さん
>なるほど、駅チカの戸建てを持っていれば破格の価格で売却できるってことですね。
正確に言えば「駅近の土地」ですね。上物は値段がつきませんから。
というかさ、、、、そんな当たり前のこと聞く?
今初めて知ったの?マジ?
-
9738
匿名さん
やはり、同一立地で購入しておくべきは戸建てってことですな。
-
9739
匿名さん
駅近に戸建があるような駅は、駅力ないから、あんまり駅近の意味ないんだけどね。
-
9740
匿名さん
>>9729 匿名さん
戸建てを買うのにマンションのコストなんか踏まえる必要はないですよ。なにをトチ狂ってんですか?
-
9741
匿名さん
>>9740 匿名さん
> 戸建てを買うのにマンションのコストなんか踏まえる必要はないですよ。なにをトチ狂ってんですか?
戸建てとマンションを比較する場合の話ですよ。
-
9742
匿名さん
>>9738 匿名さん
あの記事で、郊外の戸建と駅近のマンションを比較してるのは何故だか分かります?
-
9743
匿名さん
>>9742 匿名さん
> あの記事で、郊外の戸建と駅近のマンションを比較してるのは何故だか分かります?
さぁ、なぜでしょう?
-
9744
匿名さん
>駅近に戸建があるような駅は、駅力ないから、あんまり駅近の意味ないんだけどね
まぁね。
価値観は人それぞれだから、満足する人もいますしよろしいのではないですか?
-
9745
匿名さん
>>9741 匿名さん
4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならない。
-
9746
匿名さん
>>9745 匿名さん
> 4000万のマンションと6000万の戸建は比較にならない。
それはあくまでも物件価値の比較での話です。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
-
9747
匿名さん
>No.9742 by 匿名さん 2017-08-05 21:21:52
>No.9743 by 匿名さん 2017-08-05 21:23:01
投稿時間差にして1分強か、、、、。いつもながらの速さですが
最短自作自演時間記録ってどのくらいなんでしょうね?
1分きれるのかな?
-
9748
匿名さん
>>9747 匿名さん
私は9742ですが、自作自演ではありませんよwいつもスレに粘り付いてませんから。
-
9749
匿名さん
-
9750
匿名さん
いずれにしても、郊外・駅遠物件は購入すべきではない。
その中でもマンションは絶対に買ってはいけない。
-
9751
匿名さん
-
9752
eマンションさん
一軒家ってお化け屋敷みたいな古屋も見掛けるけど、何で建て直さないのかね?
築何十年とかのボロ屋に住むとかあり得ないし、じゃあ建て替えとなっても、その1年ぐらいはどこに住むの?仮屋住まいの費用とか、往復の引っ越し代とかもったいない。
快適に住むなら、新築マンションを20年ぐらいで住み替えればいいだけ。最新の設備でも20年も経てば陳腐化するから、そしたらまた新築マンションに引っ越せばいい。でも売る時に値下がってると残念だから、いい立地に建つ高グレードで価値の下がらないような物件であることは必須だね。都心だと築20年経っても、分譲価格より2倍以上とかに値上がって取引されてるマンションも多いよ。不動産は立地を買うんだね。
-
9753
匿名さん
>9751より抜粋
実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。
たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。
また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。
これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。
さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。
マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
-
9754
匿名さん
>>9746 匿名さん
あくまでも、とおっしゃいますが、物件の価格帯を揃えないと比較になりませんよ。
理屈を捏ねまわした結果が「4000万のマンションと6000万の戸建どっちがいい?」という問いかけになるんですか?片腹痛いですねw
4000万と6000万じゃあ6000万の方がいいから、いいのは6000万の戸建になる。当たり前。
それでもなお、おたくが4000万のマンションを比較すべき対象として真剣に考えてるなら、6000万の戸建と比較して4000万のマンションのどこがいいか言ってごらん?
それが言えたなら、ここのスレで検討してもいいでしょう。
-
9755
匿名さん
-
9756
匿名さん
>>9751 匿名さん
その記事、ちゃんと読んでます?
マンションの物件価格を抑えても管理費や修繕積立金による対価があるよってことだよ。
まさに、
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
ですよ。
-
9757
匿名さん
>>9754 匿名さん
あなたが賛同されないのでしたらそれでも構いません。
>>9753 匿名さん
のように、管理費・修繕積立金の対価を主張される方はいらっしゃいますので。
-
9758
匿名さん
>マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
とすれば、30年間で約500万。それで清掃やら植栽の手入れやら全てお任せで気持ちよく住めるなら、必要コストとして妥当だと思うけど。それすら無駄という戸建てさんもいるだろうけど、まあそれはもはや価値観の違いというしかないね。外食は無駄だから1年365日家で食べるという価値観も否定はしないけど・・なんかね・・とは率直に思うけど。それと同じかな。
-
9759
匿名さん
>>9758 匿名さん
> それで清掃やら植栽の手入れやら全てお任せで気持ちよく住めるなら、必要コストとして妥当だと思うけど。
その清掃や植栽の手入れは共有部に対するものなんですよね。
戸建てからみたら、公道や街路樹、公園に対するものなんですよ。
マンションの専有部やマンション住人が育てている観葉植物に対するものだったら納得できるんですがね。
-
9760
匿名さん
>>9757 匿名さん
いつもいつも、6000万の戸建と4000万のマンションを比較しろとしつこく言ってんのはおたくでしょ?
そんなに言うなら、おたくは4000万のマンションに6000万の戸建に匹敵するほどの魅力を感じてんだよね?だから6000万の戸建と比較しろというんでしょ?
じゃあその魅力を騙ってごらんよ。
ムリだと思うけどね。
-
9761
eマンションさん
>その清掃や植栽の手入れは共有部に対するものなんですよね。
分譲マンションの土地や建物は、個々の所有者による共有財産ですから手を掛けるのは当たり前ですよ。綺麗な状態を維持すれば毎日気持ちいいし、資産価値も維持できる訳だし。戸建てに比べ土地も建物も規模が大きいので、個人ではなく世帯数全体で協力=コストを出し合って維持していきましょうということですね。あなたは税金払っていないんですか?道路や、道などもあなた占有ではなく、区民、国民の共有物でしょ。それと同じ考え方がそんなに理解できないとは、税金を払っていない方にしか見えないですね。もしかしてニートとか?
-
9762
匿名さん
-
9763
匿名さん
>>9761 eマンションさん
あの記事が、共有物と占有物を同一のように比較していることにお気づきいただけたようで何よりです。
-
9764
匿名さん
>>9762 匿名さん
まずは、あなたが6000万の戸建と4000万のマンションが比較になるとおっしゃってるので、そんな比較が成り立つのか確認したい。私は、6000万の戸建と4000万のマンションなら、確実に6000万の戸建の方がいいから比較にならないと思っている。
それに対し、あなたの主張は、4000万のマンションが6000万の戸建に匹敵するという話なので、なぜ4000万のマンションにそこまでの魅力があると思ってるのかが大いに疑問。
単なる言葉遊びで比較せよという話なんですか?本気で4000万のマンションと6000万の戸建を比較するつもりなんですか?なら、4000万のマンションのどこにそんな魅力があるのか騙ってごらんなさい。ムリだと思うけどね。
-
9765
匿名さん
>>9762 匿名さん
じゃあ、あなたはその記事を全面的に肯定するんですね。
-
9766
匿名さん
>>9764 匿名さん
では、あなたは、ランニングコストの高いマンションは購入するに値せず、戸建て一択と言うことで。
ご卒業おめでとうございます。
-
9767
匿名さん
>>9765 匿名さん
> じゃあ、あなたはその記事を全面的に肯定するんですね。
と言うことは、あなたはその記事を全面的に否定するんですね?
-
9768
匿名さん
>>9762 匿名さん
その記事によると、4000万の戸建と4000万のマンションだと、明らかにマンションの方がいいということになりますが、ここの皆さんもそういう認識だということですね。承知しました。
-
9769
匿名さん
>>9767 匿名さん
ということは、あなたはその記事を全面的に肯定するんですね。
-
9770
匿名さん
>>9768 匿名さん
やはり同一価格で選ぶならマンションだな。
-
9771
匿名さん
>>9766 匿名さん
早くマンションの魅力を騙ってごらんよw
ムリだと思うけどね。
-
9772
匿名さん
良いですねー。
6000万戸建て一択と言う意見もあれば、
管理費・修繕積立金の対価があるマンション一択と言う意見もあります。
ばんばん、議論しましょー。
-
9773
匿名さん
とりあえず、4000万のマンションと6000万の戸建を比較せよとかおかしなことを言う奴は、4000万のマンションのどこに6000万の戸建に匹敵する要素があるのか説明してごらんなさい。ムリだと思うけどね。
-
9774
匿名さん
おぉっと、やはり、ランニングコストが高いマンションよりは、その費用を物件価格に上乗せできる戸建て一択と言うのが優勢といったところでしょうかぁぁぁっっっ!
-
9775
匿名さん
>>9772 匿名さん
4000万以下の戸建は論外なんですか?
ここの戸建さんは6000万の戸建にすがりつくしか活路を見出せないらしいw情けないね
-
9776
匿名さん
おぉっと、やはり、ランニングコストが高いマンションよりは、その費用を物件価格に上乗せできる戸建て一択と言うのが優勢といったところでしょうかぁぁぁっっっ!
-
9777
匿名さん
>>9774 匿名さん
だんだんと戸建❓さんが壊れてきましたねw
-
9778
匿名さん
> 6000万戸建て一択と言う意見もあれば、管理費・修繕積立金の対価があるマンション一択と言う意見もあります。
>9751の記事では、管理費・修繕積立金の対価は無いという内容ですよ?
戸建てでも同じようにコストはかかるという内容です。よく読むべきですね。
それから、管理費にしても30年間で500万の出費ということですから、
そんなに比較したいなら、4000万マンションと4500万戸建て、の差ぐらいでしょうか。
それぐらいなら、他の方もまあ許容できる範囲内かと。
あなた一人で6000万と連呼していても、誰からも共感を得られていないようですので。
-
9779
匿名さん
>>9773 匿名さん
> 4000万のマンションのどこに6000万の戸建に匹敵する要素があるのか説明してごらんなさい。
いまのところ、反論無いですね。
やはり、ランニンコストの高いマンションより、その費用を物件価格に上乗せできる戸建てが有利ですね。
-
9780
匿名さん
>>9778 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>9597 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
9781
匿名さん
>>9779 匿名さん
はい。反論がなければ、マンションは比較にならないということなので、あなたはマンションは検討外ですね。なので、あなたにはマンションのコストも関係ないので、4000万以下の戸建ということになります。
一丁あがりw
-
9782
匿名さん
>やはり、ランニングコストが高いマンションよりは、
ランニングコストが高い?
>管理費にしても30年間で500万の出費ということですから、
その程度が高いですかね?
サービスの対価なんだし、それすら払えないなら戸建て一択でしょうが、
4000万マンションと4500万戸建てでも自分はマンション選ぶけどね。
-
9783
匿名さん
>>9780 匿名さん
そんなに戸建が良いって言うなら、戸建の魅力を騙ってごらんよ。
-
9784
匿名さん
>>9781 匿名さん
> マンションは比較にならないということなので、あなたはマンションは検討外ですね。
勘違いされているようですね。
このスレは深く考えないでマンションを購入すると言うひと(特に賃貸生活から脱出したいと思っている若者)に対し、戸建て購入の可能性を探るものです。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建が良い」と思いながらも、戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見い出すものです。
-
9785
匿名さん
>>9780 匿名さん
マンションはランニングコストが掛かるから戸建にする?
そんな消極的な理由で戸建てを選ぶんかいwww
-
9786
匿名さん
>>9784 匿名さん
そんなに戸建を推すのなら、戸建の魅力でも騙ってご覧なさい。
支払能力の限界で買う人でもない限り、ランニングコストの差なんか検討要素の一つに過ぎないからね。
-
9787
匿名さん
>>9785 匿名さん
> マンションはランニングコストが掛かるから戸建にする?
> そんな消極的な理由で戸建てを選ぶんかいwww
良いですねー。
ランニングコストを踏まえた物件価格を上乗せした戸建て一択となる意見もあれば、あなたのような意見もある。
バンバン議論していきましょー。
-
9788
匿名さん
4000万以下の戸建てを買う理由はないのか?
情けないなぁwww
戸建推しなら宜しく頼むよw
-
9789
匿名さん
>>9786 匿名さん
> そんなに戸建を推すのなら、戸建の魅力でも騙ってご覧なさい。
マンションのランニングコストを物件価格に上乗せできる戸建て一択となります。
そんなに言うなら、4000万のマンションのどこに6000万の戸建に匹敵する要素があるのか説明してごらんなさい。ムリだと思うけどね。
-
9790
匿名さん
>>9787 匿名さん
≫ランニングコストを踏まえた物件価格を上乗せした戸建て一択となる意見
勘違いするなよ。
6000万の戸建と4000万のマンションなら、6000万の戸建の方がいいと言ってるだけだから。
マンションのコストなんか関係ない。
-
9791
匿名さん
-
9792
匿名さん
>>9789 匿名さん
人の投稿をそっくりパクるとは破廉恥な奴だなぁw
-
9793
匿名さん
>>9790 匿名さん
> 勘違いするなよ。
> 6000万の戸建と4000万のマンションなら、6000万の戸建の方がいいと言ってるだけだから。
つまり、
・物件価格4000万+ランニングコスト2000万のマンション
と
・物件価格6000万の戸建て
とでは、
> 6000万の戸建の方がいいと言ってる
ってことですね。
-
9794
匿名さん
-
9795
匿名さん
>>9792 匿名さん
ここの戸建❓はマナーもへったくれもないですね。パクリとか、最低のヤカラですね。
ここの戸建さん達はどうなんですか?
別に構わないと言うなら結構ですが、かなり軽蔑しますね。
では後の始末は戸建さん達にお任せします。
オヤスミなさいw
-
9796
匿名さん
さて、経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。
-
9797
匿名さん
>>9796 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>9796 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
9798
匿名さん
>>9795 匿名さん
やはり、自作自演だったようですね。
自爆とはお粗末。
-
9799
匿名さん
-
9800
匿名さん
マンション派の一人がおやすみ宣言すると、マンション派の発言がぱったりと止まる。
コレはどういうことか。
いや、皆まで言うまい。
-
9801
匿名さん
マンションの方が高いので、マンション買える人は、戸建買える。
お釣りが来ちゃう。
-
9802
匿名さん
>マンション派の一人がおやすみ宣言すると、マンション派の発言がぱったりと止まる。
私はさっきから、
「管理費にしても30年間で500万の出費ということですから、比較するなら4000万マンションと4500万戸建てでしょうか」と書いていますが、まだ6000万とか言ってるんですか?しかも自演やなりすましも平気でできるとか、ここの戸建て派?アンチマンションさんは最低ですね。
-
9803
匿名さん
>>9802 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>9597 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
9804
匿名さん
>>9801 匿名さん
> マンションの方が高いので、マンション買える人は、戸建買える。
マンション高い=グレードが高い物件
戸建て安い=グレードが低い物件
と言うことですね。
6000万戸建て買える人は4000万マンション買えると言うアタリマエのことを言っているだけですね。
-
9805
匿名さん
マンションが高い理由は一定面積により多くを住まわせるために建物が高層化する
ために1戸あたりの建築費が無駄に高くなるため。
あとは設定価格自体が妥協できるギリギリの高値にしてある。
グレードが高いからでは無い(本気で信じているアホはいないとは思うが)。
-
9806
匿名さん
実際問題4000万のマンションとコスト面で同等になるのは4500万の戸建ですからね
4000万のマンションと6000万の戸建を比較しないと戸建の優位性を語れないということでしょうか?
-
9807
匿名さん
>>9806 匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>9597 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
9808
匿名さん
>>9805 匿名さん
ありがとうございます。ためになります。
つまり、同一価格だと戸建ての方が優れた物件になるということですね。
-
9809
匿名さん
-
9810
匿名さん
-
9811
匿名さん
>粘着発言が出たらマンション派劣勢の証。
⬇︎書いたのあなたでしょ?下品極まりないね。だから粘着とか言われてバカにされるんだよ。
>マンション購入者は貧乏人が多く金に汚いから民泊なんかに手を出す。
>やはりマンションは最悪だね。
>必死ですね。さっさと自国に帰れよ。シナ畜生。
>都心マンションじゃああるまいし、そんなスラム街なんて住まねえよ。
-
9812
匿名さん
そもそも、マンションの管理費や修繕積立金は戸建ての共有部に投じられる費用である。
それを戸建には無い対価と言って喜んでいる時点でおかしい。
例えば植栽の手入れ。コレはマンションは共有物であるのに対し、戸建ては所有物である。
-
9813
匿名さん
-
9814
匿名さん
>>9811 匿名さん
あと、以前にマンションさんが言った言葉をそのままお返ししよう。
>>9465 匿名さん
> 画面向こうの相手が1人とでも思ってるんでしょうかね?
-
9815
匿名さん
>>9812 匿名さん
> 例えば植栽の手入れ。コレはマンションは共有物であるのに対し、戸建ては所有物である。
付け加えるならば、マンションの1階の物件で庭付きの物件がある。
これは、専用使用部分と言う共有部であり専有部ではない。
にもかかわらず、ここの手入れは管理費・修繕積立金で行われず、自分で行わなえればならない。
それどころか、少しでも雑草を生やそうものなら管理組合経由でクレームがくるし、手入れが面倒になったからと言って手放すことも出来なければ、コンクリートで埋めてしまうことも出来ない。
こんな負動産ありえるだろうか?
-
9816
匿名さん
>>9814 匿名さん
そうやってレスしてくる時点で明らか。
たまにレスする戸建て波はいるが、粘着は一人。書いてることがいつも同じ。
-
9817
匿名さん
>>9812 匿名さん
失礼。誤りがあったので、訂正およびレス統合の上、再掲する。
そもそも、マンションの管理費や修繕積立金は戸建てには無い共有部に投じられる費用である。
それを戸建には無い対価と言って喜んでいる時点でおかしい。
例えば植栽の手入れ。コレはマンションは共有物であるのに対し、戸建ては所有物である。
付け加えるならば、マンションの1階の物件で庭付きの物件があるが、これは、専用使用部分と言う共有部であり専有部ではない。
にもかかわらず、ここの手入れは管理費・修繕積立金で行われず、自分で行わなえればならない。
それどころか、少しでも雑草を生やそうものなら管理組合経由でクレームがくるし、手入れが面倒になったからと言って手放すことも出来なければ、戸建てでは可能なコンクリートで埋めてしまうことも出来ない。
こんな負動産ありえるだろうか?
-
9818
匿名さん
>>9816 匿名さん
> そうやってレスしてくる時点で明らか。
> たまにレスする戸建て波はいるが、粘着は一人。書いてることがいつも同じ。
で?
「粘着発言出たらマンション劣勢の証」
に変わりなし。
-
9819
匿名さん
>>9818
うんうん
キチ街戸建はお前ひとりだよって
認めましたね
わかってたけどさ
-
9820
匿名さん
>>9819 匿名さん
あぁ、そちらですか?
で、あれば以前にマンションさんが言った言葉をそのままお返ししましょう。
>>9465 匿名さん
> 画面向こうの相手が1人とでも思ってるんでしょうかね?
スレ間違い投稿がこっ恥ずかしくって、顔真っ赤にして逆ギレ風に投稿しているのはバレてますよ。
-
9821
匿名さん
で、マンションが憎らしいキチ街さん
24時間張り付いてないでクソでもしてきなよ
-
9822
匿名さん
>>9817 匿名さん
マンションさんの中では、
・郊外マンション
・バス便マンション
と合わせて、
・1階の物件
はこの世に存在しないことになっていますからね。
-
9823
匿名さん
いつになったら戸建❓が建つのだろう....
これはもうダメかもわからんね。
-
9824
匿名さん
>>9822 匿名さん
自問自答ですか?そういうの自作自演というのでは。必死ですねw
-
9825
匿名さん
いよいよ1万レス目前となってきました。
もはや、マンションとの比較はマンション固有のランニングコストを物件価格を上乗せした戸建てとで比較が主流になりつつあると言っても過言では無いでしょう!
-
9826
匿名さん
-
9827
匿名さん
もはやマンション派はスレ主旨に従った内容の発言が出来ず、虫の息ですね。
マンションはやっぱり、床1枚・天井1枚・壁1枚隔てただけの他人への生活音、他人からの生活音を気にする生活を強いられるのが一番の難点でしょうか。
あと、それ故の火災も問題。
マンションの火災は、実態は水害。消火活動に使われた汚水が壁・床を通して浸水します。
建材に染みこんだ汚水の匂いは表面をクリーニングしただけでは消すことが出来ません。
消火活動に携わった消防員は、一週間お風呂に入っても匂いが取れないほど、その匂いは強烈です。
こうなってはもはや事故物件、資産価値ゼロです。
-
9828
匿名さん
>マンション固有のランニングコストを物件価格を上乗せした戸建てとで比較が主流になりつつある
ん?あなたの中でだけでしょ?誰も賛同してないみたいよw
銀行にローン相談に行ってみても誰も相手にしないし。
4000万の家は4000万なり。マンション固有のランニングコストかからないので6000万貸して下さいって言って貸してくれる銀行あるか?レス数伸ばしたいみたいだけど、そんなの何の意味もない。そのほとんどがキミのレスだからね。長文のバカみたいなw ご愁傷さま。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)