住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-17 01:51:52

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 9329 匿名さん

    >>9327 匿名さん
    マンションのランニングコスト込みの戸建って具体的にどんな物件なんだろうw

  2. 9330 匿名さん

    >>9328 匿名さん

    ここの戸建さんが言うには、マンションの方が高いから、安い戸建の予算をマンションに合わせて引き上げないと比較できないらしい。

  3. 9331 匿名さん

    コスト面だけで考えると、マンションのメリットは容積率を有効活用して土地代を安くあげられること、戸建のメリットは建物の建築費を安くあげられること。
    つまり容積率が高く、かつ地価が高い物件価格の大部分が土地代になるエリアだとマンションのほうが割安。
    逆に容積率が低い、または地価が安いエリアだと戸建のほうが割安。

    住環境の面で考えても、戸建は容積率の低いエリアがいい。

  4. 9332 匿名さん

    >>9329 匿名さん

    戸建さんの空想の産物ですよw
    現実には、戸建購入者はマンションなんか検討しないからマンションのランニングコストを足し込むなんてアホなことはしません。

  5. 9333 匿名さん

    >>9331 匿名さん

    戸建さん達の結論は田舎がいいってことかな?

  6. 9334 匿名さん

    4000万以下のマンションでもランニングコストがかかり続けるから、結局「狭くて高い」住居になる。
    狭いマンションに住むなら賃貸。
    購入するなら広い4000万超えの戸建て。

  7. 9335 匿名さん

    「狭くて」は余分だよね。
    予算次第で広いマンション買えるわけだから。

  8. 9336 匿名さん

    >9331

    地価が安くても高くても、同じ立地、同じ面積ならマンションの方が高いよ。
    田舎と比べると差は縮まるけどね。

  9. 9337 匿名さん

    その予算が4000万以下だから立地に拘るなら「狭いマンション」しか買えない。

  10. 9338 匿名さん

    >>9332 匿名さん

    馬鹿なの?

  11. 9339 匿名さん

    >>9337

    4000万しか予算無い方はマンション諦めて戸建てですよね。

  12. 9340 匿名さん

    >>9338 匿名さん

    戸建にマンションのコストを足すという発想の方がアホです。

  13. 9341 匿名さん

    >>9337 匿名さん

    4000万あれば、立派なミニ戸も買えますよ。

  14. 9342 匿名さん

    マンションの方が30年で1000万はランニングコストが多く掛かる。は事実。

  15. 9343 匿名さん

    >>9336 匿名さん

    同じ立地に同じ面積の戸建とマンションって未だかつて見たことも聞いたこともない。

    お宅は情報をお持ちのようなので出し惜しみせずに披露すればいい。どうせムリだと思うけど。

  16. 9344 匿名さん

    >>9342 匿名さん

    ランニングコストが掛かってもその分戸建にはない利便性やサービスがあるからマンションにしました。そういうのが要らなければ安い戸建にして1000万でも浮かせたらいいのでは?

  17. 9345 匿名さん

    >>9343 匿名さん
    同じ立地にマンションと戸建が併設してるのは見たことあるけど、同じ面積ではなかったね。

    どうせ1平米あたりの単価みたいに机上の空論で言ってるだけだと思いますよw

  18. 9346 匿名さん

    >>9344 匿名さん

    戸建購入者のほとんどは安い戸建にして、子育てや学費を捻出してる。

  19. 9347 匿名さん

    >>9336
    ありえないから。

    坪2000万円、建蔽率80%、容積率800%の土地に容積率目一杯使った建築費坪200万円のマンションを建てると、延床面積1坪あたりのコストは450万円。
    一方で同じ土地に建蔽率目一杯の3階建の戸建を建築費坪100万円で建てると、延床面積1坪あたりのコストは933万円。

    容積率が高いエリアではどうやっても戸建を安く建てる事は出来ない。
    だからこそ、そういうエリアに戸建がないんだよ。
    都心に近くても、一低住みたいな容積率が低いエリアに戸建が建つ。

  20. 9348 匿名さん

    独り者ならワンルームにしておきなさい。

  21. 9349 匿名さん

    机上の空論。
    港区でも坪単価はマンションが高い。

  22. 9350 匿名さん

    世帯なら戸建
    独身または夫婦のみはマンション

    これで棲み分けてるから互いが交わることはない。戸建は検討してないマンションのコストなんかは最初から無視して戸建の予算を組むだけ。

  23. 9351 匿名さん

    >>9349 匿名さん

    予算に限りがあるから単価が高くなれば狭くなる。ワンルームは独り者しかムリですね。

  24. 9352 匿名さん

    ●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人

    http://manetatsu.com/2014/02/28758/

    この記事では郊外マンションおよび、都心戸建てについて触れられていないが、同一立地で最初に破綻するのはマンション。

    人口減少・都心回帰の昨今、集合住宅の役目は終わった。

    売れないだけならまだしも、「市場価値」ゼロなのに管理費・修繕積立金が強制徴収され、そのお金で「税制上の資産価値」のみが市場価値に反して強制維持され、ひいては高止まりした税額の固定資産税が強制徴収される。

    マンションは人口減少・都心回帰時代に資金を強制的に流動させ、高い税金を徴収できる企業・国にとっての打出の小槌なのである。

    住人にとっては、負動産以外の何者でもないが。

  25. 9353 匿名さん

    >>9352 匿名さん

    ゆえに、どの立地であっても購入すべきは戸建て。

  26. 9354 匿名さん

    記事古いんだけどw
    中身を見る前に閉じたわw

  27. 9355 匿名さん

    >>9352 匿名さん

    マンションにした方が良さそうなこと書いてますね。

  28. 9356 匿名さん

    >>9349
    平均を比較しても何の意味もない。

    容積率が高いエリアでは、同じ立地だと圧倒的にマンションのほうが安いから、あえて戸建を建てる人なんて存在しない。

  29. 9357 匿名さん

    >人口減少・都心回帰の昨今、集合住宅の役目は終わった。

    だからマンション等の需要が増えることがわかりませんかね?都心回帰ということは、その一部の土地を争って人が集まると言うことです。人口減少とは言えその全ての人に対して土地が供給できるわけでもありませんからね。なのでマンションがより重要視されるわけです。

    悲惨なのは地価の安い場所に土地を買ってしまった人ですね。そう言う場所は人口減少の影響が顕著に現れますから、あらゆるサービスの低下が予想されます。どの企業も、人が少なく需要の期待されない土地に進出することに躊躇し、撤退等もありえるでしょう。

  30. 9358 匿名さん

    戸建を買った64歳の相談者さんかわいそうw

    ここの戸建さんの末路を暗示しているようです。

  31. 9359 匿名さん

    その記事を後生大事に有り難がってるのは1人だけだからね。
    面積の単価も、マンションだけは土地と共有部を抜いた価格でしか計算できない人ね。

  32. 9360 匿名さん

    >>9356 匿名さん

    釣り投稿ですよ、あれは。
    変なこと書いてレスの数稼ぎをしてるだけです。

  33. 9361 匿名さん

    郊外の戸建は年を取った後がヤバイですね。
    病院とかスーパーが歩いてすぐの所にないと大変だね。

  34. 9362 匿名さん

    >>9357 匿名さん
    > 悲惨なのは地価の安い場所に土地を買ってしまった人ですね。

    先にになる、そしてもっと悲惨になるのがそういう立地に集合住宅、すなわちマンションを買った人。

  35. 9363 匿名さん

    学習能力がないフリをしてるからね。
    たしかに何年も同じ投稿を続けるのは釣りでしょう。

  36. 9364 匿名さん

    >>9361 匿名さん
    > 郊外の戸建は年を取った後がヤバイですね。

    郊外のマンションはもっとヤバイですね。

    どんな土地でも、先に悲惨になる、そしてもっと悲惨になるのが集合住宅、すなわちマンションを買った人。

  37. 9365 匿名さん

    >病院とかスーパーが歩いてすぐの所にないと大変だね

    ですね。車ありき前提の土地を強く主張して居た人に老後はどうするんだと聞くと、曰く「隣の爺さんは75歳でも運転しているよ。だから大丈夫」だそうな。

    自分だけは大丈夫と思っている典型ですな。

  38. 9366 匿名さん

    >郊外のマンションはもっとヤバイですね。

    そう。だから郊外のマンションは勧めない。

    マンションなら中古でも良いので、買える範囲でできるだけ大きい駅の近くに買っておくことを勧めます。

  39. 9367 匿名さん

    あの記事からわかることは、家族が増えるとマンションは狭くて快適に住むことができないってことだよ。
    ただ時代背景が古いから、今の資産価値の状況が通用しない。
    あとこのスレの命題でもあるランニングコストも一切含まれていないんだよね。

  40. 9368 匿名さん

    >>9363 匿名さん

    目指せ1万って思ってるはず。

  41. 9369 匿名さん

    土地の固定資産税は、減価償却できないので、
    郊外戸建は将来、負動産ですよ。

  42. 9370 匿名さん

    >先にになる、そしてもっと悲惨になるのがそういう立地に集合住宅、すなわちマンションを買った人。

    どうも戸建(?)の日本語が微妙になってきましたが、車前提のマンションは私も勧めません。まぁ戸建と比較すれば数はそれほど多くありませんけどね。”もっと悲惨になる”という比較論で考えると、そういう立地に住んでいる戸建民の方が圧倒的に多い。これは事実ですね。

    ともあれ、マンションであれば、中古でも良いので駅近、、、、予算の範囲内でできるだけ大きな駅の、、、に買うことを勧めますね。マンションと名がつけばどこでも勧められるわけではありませんし、当然ながら選択できて良いでしょう。

  43. 9371 匿名さん

    戸建を買った64歳の相談者さんが思ったよりランニングコストが掛かると嘆いてましたがどういうことなんだろうね?

  44. 9372 匿名さん

    >>9350
    世帯でも予算があればマンションでしょうね。
    予算なければ戸建で妥協。

  45. 9373 匿名さん

    駅近のマンションは狭くてもランニングコストが高くなるよ。
    土地が安いのを負動産とみるか、コストが多く掛かるのを負動産とみるか。

    この違いが大きな分かれ目かな。

  46. 9374 匿名さん

    駅近だと、何でランニングコストが上がるんでしたっけ?

  47. 9375 匿名さん

    売ることを前提で考えれば
    資産価値が安いのは負動産になり得る。

    住むことを前提で考えれば
    ランニングコストが高いのは負動産になり得る。

  48. 9376 匿名さん

    狭いマンションなんでしょ?
    ランニングコストもそれなりに安いよ。

  49. 9377 匿名さん

    >>9361 匿名さん
    ですね。

    やはり駅近でかつ閑静な立地に戸建がベストだと思います。

  50. 9378 匿名さん

    >>9368 匿名さん

    おお、もうすぐ10000レスですね。

    そのうち、元祖レスを追い抜き、
    「マンション固有にランニングコストを踏まえたマンション・戸建て」
    主流になるでしょう。

  51. 9379 匿名さん

    >>9354 匿名さん
    > 記事古いんだけどw
    > 中身を見る前に閉じたわw

    これで、嬉々としてあの記事を貼り付け続けるマンション派はいなくなればいいのですけどね。

  52. 9380 匿名さん

    >やはり駅近でかつ閑静な立地に戸建がベストだと思います。

    じゃ、それはどこなんだ?
    と言う話ならば実のある話ですね。

    今出てきているのは、横浜市横浜市もいろいろありますが)のローカル駅ですね。横浜駅まで20分。これは中古で3000万円弱?
    あともう一つは、同じくどこそかのローカル駅ですね。これは新築(土地代こみ)で7000万円。ターミナル駅まで10分。

    個人的には、戸建がどうしても欲しく予算制限があるなら中古をお勧めしたいところですが、何れにしてもローカル駅が前提なんでしょう。

  53. 9381 匿名さん

    マンションもローカル駅になるでしょう。

  54. 9382 匿名さん

    みなまで言わんでも…ですが、いちいち細かいことに突っ込んでくる人が居ましたので、表現を改めました。

    ●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人

    http://manetatsu.com/2014/02/28758/

    この記事では郊外マンションおよび、都心戸建てについて触れられていないが、同一立地で最初に破綻するのはマンション。

    故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。

    人口減少・都心回帰の昨今、郊外での集合住宅の役目は終わった。

    売れないだけならまだしも、「市場的資産価値」ゼロなのに管理費・修繕積立金が強制徴収され、そのお金で「税制上の資産価値」のみが市場的資産価値に反して強制維持され、ひいては高止まりした税額の固定資産税が強制徴収される。

    マンションは人口減少・都心回帰時代に資金を強制的に流動させ、高い税金を徴収できる企業・国にとっての打出の小槌なのである。これについては都心のマンションも同様である。

    郊外マンションの住人にとっては、負動産以外の何者でもないが。

    もう一度言おう。

    故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。

  55. 9383 匿名さん

    >マンションもローカル駅になるでしょう。

    中古であれば、マンションで70平米程度ならターミナル駅に買えますね。スーモでも調べればいくらでも出てきます。あ、もちろん都心は無理ですよ。先に言っておきます。

    狙い目としては新耐震基準後の築15年位でしょうね。物によっては、もう少し築年の低い物件も手が出せるでしょう。

  56. 9384 匿名さん

    >>9380 匿名さん

    どうしても、勤務地を中心に考えざるを得ない現実から言って、諸悪の根源は、地価に高いところで働かざるを得ない状況になることでしょう。

  57. 9385 匿名さん

    >人口減少・都心回帰の昨今、郊外での集合住宅の役目は終わった。

    そう。
    つまりこれからは、より立地の良いマンションが重要になる、、、ですね

  58. 9386 匿名さん

    ターミナル駅で築15年以内で、70m2程度のマンション、4000万以下なんてあるの?
    あるならだいぶ資産価値落ちてない?

  59. 9387 匿名さん

    >>9385 匿名さん
    > つまりこれからは、より立地の良いマンションが重要になる

    いえ、そのマンションのランニングコストを踏まえたより良い立地の戸建てです。

  60. 9388 匿名さん

    成る程。つまり、地価の安い土地の戸建は勧められないとそういうことですね。

  61. 9389 匿名さん

    住み続けるなら地価の安い戸建てでしょ。
    マンションはランニングコストかかるから資産価値が維持できないと金だけ余計にかかる。

  62. 9390 匿名さん

    土地価を気にするほどにマンションの居住面積は狭くなっていく。70m2では家族3人でも狭いと思うけど、それが当たり前の環境では狭さも慣れるのか。

  63. 9391 匿名さん

    >>9383 匿名さん
    中古でもターミナル駅だと駅から相当離れた物件になりますね。

    大船駅 徒歩15分 築18年 3LDK87m2 3680万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1248140011176/

    戸塚駅 徒歩10分 築13年 3LDK86m2 3998万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1293870000227/

  64. 9392 匿名さん

    自分でこれからは「都心回帰」だと言っておきながら、実際に勧めるのはその都心回帰でサービスの低下が予想される地価の安い土地ですとそういう事ですね。

    奇特な人ですね。

  65. 9393 匿名さん

    都内で働いてるなら狭くてコンクリートだらけの街に住むのも
    選択肢の一つだな

  66. 9394 匿名さん

    >>9390 匿名さん

    戸建の70m2とマンションの70m2は表記の広さは同じでも体感は全然違うよ

    戸建の100m2とマンションの70m2が同等

  67. 9395 匿名さん

    それはないよ。
    マンションの壁芯は厚み分狭くなるから、70m2でも実際の有効面積は60m2台になる。
    さらに30m2の開きは、約20畳の違いになるからこれが同じだという感覚は普通ではない。

  68. 9396 匿名さん

    30 m^2はどこに消えたんだ。
    すごく感度が悪いな。

    100平米でも4人家族じゃきついだろうが。

  69. 9397 匿名さん

    >>9382 匿名さん

    それは、戸建を買って悲惨な目に遭った64歳の相談者さんの記事かと思いますが、そこからなぜ戸建を購入すべきという結論になるのか理解に苦しみますね。

  70. 9398 匿名さん

    メゾネットタイプのマンション100m2とマンション70m2は同等ではないでしょ。それと同じ。
    同等だという人は認識がズレてる。

  71. 9399 匿名さん

    >>9396 匿名さん
    きつくない。

  72. 9400 匿名さん

    >>9395
    おそらくこの子が錯覚する理由は1フロアに70平米あるほうが
    一回で見渡せる広さが広くなるからだろう。
    実際に住めば大きな違いなのに想像力が無いんだろうね。

  73. 9401 匿名さん

    あのさ、一番広いのはLDKなわけよ。
    そして1回で見渡せる広さなんてワンルームでもなければ大差ないの。
    30m2の違いが同等だと思える感覚を疑った方がいいよ。

  74. 9402 匿名さん

    >>9401
    マンションでダイニングまたはリビングまでまっすぐ廊下が伸びているタイプ
    だとドアをあければその部屋の窓までの直線距離が長くなるでしょ。
    だから広いと錯覚するんじゃないかと思ったんだよ。

    他にあまり理由は思いつかないが、あとは空間認識能力が低いくらいかな。

  75. 9403 匿名さん

    ワンフロアで70平米ならかなり広い。

  76. 9404 匿名さん

    錯覚ね。

  77. 9405 匿名さん

    錯覚するなら良いんじゃないの?

  78. 9406 匿名さん

    蜃気楼みたいなもんでしょ。
    マンションはトンネルを抜けるとLDKが広がってるから
    実際には狭くても広いと錯覚を起こすような間取りになってる。

  79. 9407 匿名さん

    友達が70平米位のマンション住んでるけど、玄関の狭さと収納の少なさはある意味凄い

  80. 9408 匿名さん

    マンションは家族持ちには狭い。
    実家は都内の床面積130㎡の普通の戸建てだったが、マンションはその半分ぐらいの狭さで驚いた。
    とりあえず住むなら狭いマンションを賃貸で借りて、購入するなら4000万+広いランニングコストの広い戸建て。

  81. 9409 匿名さん

    4000万戸建てではロクなのないのでまず借りる人が少ない

    よって狭くても立地の良いマンション買って
    余ってる郊外の戸建てを安値で借りる
    が正しい

    が、マンションは高騰してるし、個別案件なのでもちろん例外はある

  82. 9410 匿名さん

    >>9408 匿名さん

    「とりあえず住むなら」ってどういうこと?
    独り身が自立して結婚して子供が産まれるまではマンションに住み続けるという話?

    ということは、ここの戸建(?)さんは未だ実家から出ていないということね。

  83. 9411 匿名さん

    >>9408 匿名さん

    ≫購入するなら4000万+広いランニングコストの広い戸建て。

    そのランニングコストってのはマンションのコスト?なぜマンションのコストを戸建に足すんですか?

  84. 9412 匿名さん

    借りぐらしはマンションの独断場ってことでしょ。
    狭くても独りなら立地も選べるよ。

  85. 9413 匿名さん

    >>9409 匿名さん

    マンション買ったなら戸建は借りる必要ないよね。

  86. 9414 匿名さん

    >>9409 匿名さん
    >よって狭くても立地の良いマンション買って
    >余ってる郊外の戸建てを安値で借りる
    >が正しい

    東京は売れ残りの中古マンションだらけなのに、いまさら狭い4000万以下のマンション買ってどうする。
    買うなら4000万超の戸建て。

  87. 9415 匿名さん

    >>9411 匿名さん

    なぜマンションのランニングコスト分を足して戸建てを検討できないのですか?

  88. 9416 匿名さん

    >>9412 匿名さん
    ずーっと賃貸アパートに住んでた戸建?さんが、独身が確定したタイミングでワンルームを購入するというパターンはあるでしょうね。

  89. 9417 匿名さん

    >>9415 匿名さん

    戸建なのでマンションなんか検討しないから。

  90. 9418 匿名さん

    >>9414 匿名さん
    マンション検討しないなら4000万以下の戸建だろう。スレタイをよく読め!w

  91. 9419 匿名さん

    >>9415 匿名さん

    本当に戸建を建てるなら、実在しない想定上のマンションのコストを足し込むとかありえません。しかも、4000万以下のマンションなんか検討するわけないじゃないですかw

  92. 9420 匿名さん

    マンションは
    1~4人世帯に対応するが
    戸建ては3~人世帯限定
    で、3人以上世帯は減る一方、おまけに過疎

    4000万級のしょぼい戸建てはあまりまくるので
    借りるのが賢明

    まあ戸建て投資は事業レベルに持っていきやすいので
    やっすいの持ってるけどね

  93. 9421 匿名さん

    机上の空論で適当なこと書いてレスを稼いでるだけですよ。現実の購入を前提としてないから何とでも言える。その最たるものが「4000万にマンションのランニングコストを足せば7000万の戸建が建てられる」という妄言。

    それは単に戸建の予算が7000万だったというだけで、マンションは全く関係ない。こじつけ。

    本気で戸建を建てるつもりの奴が書いてるとすれば、我々はとんでもないものと対峙していることになりますねw

  94. 9422 匿名さん

    >>9420 匿名さん
    過疎るのが分かってる戸建に投資したんですね。アホとしか言いようがない。

  95. 9423 匿名さん

    >>9420 匿名さん

    マンションも在庫余りまくるから借りた方が賢明。

  96. 9424 匿名さん

    >>9420 匿名さん
    永住目的で戸建を選ぶなら、安いエリアのほうが良い。ただし、あまりに安いエリアは不便なので、バランスを取るしかないでしょう。

  97. 9425 匿名さん

    >>9424 匿名さん

    永住目的なら、借りるより買った方が安上がり。

  98. 9426 匿名さん

    >マンション検討しないなら4000万以下の戸建だろう。スレタイをよく読め!w

    4000万以下の不便で狭い安マンション買ってランニングコスト払い続けるより、4000万より高い戸建てを買いましょうというのがこのスレ。
    マンションのほうが高いと自慢する人がいるように、居住面積が狭いのに長期の居住コストが高いのがマンション。

  99. 9427 匿名さん

    2LDK月30万で貸してるが
    4000万戸建て地域に豪邸建てて30万で貸せるか?
    恐らく絶望的に困難だろう

    流動性ない不動産は価値ゼロでっせ

  100. 9428 匿名さん

    >>9427
    4000万以下のマンションで2LDKだと占有50㎡ぐらいですね
    その広さだと立地の利便性もないのに月30万円で貸せるの?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
イニシア日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸