|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
9249
匿名さん
>>9246 匿名さん
> 結局、地価の高いところの便利さ語られず。
現段階では、雇用機会の多い地価の高いところに住まわざるを得なかった人が、自分を正当化しているだけと判断せざるを得ないですね。
-
9250
匿名さん
>>9247 匿名さん
> でしょ。高い買い物できる都心の方が良いじゃん。
> 普通のスーパより高級スーパーのある都心が良い。
それが、あなたの思う一般的な便利さですか?
一般的では無いかと。
数千万払って得られる対価にしてはしょぼすぎます。
-
9251
匿名さん
郊外は安いから良い。
住宅街なので生活利便施設が揃っている。
おしなべて静かな環境である。
自然も豊富。
子育てにはよいですね。
対して都心は、、、
今日は赤坂溜池タワーレジデンスの周辺を通りましたが、確かに通勤や食事などは非常によいと思いました。ただ、どうしても商業ビルなどが混在していて雑多な感じなんですよね。子供がいる家庭だと絶対ムリだと思いました。
折衷案として、都心から少し遠くなりますが用賀などは庶民的な店も多く住みやすいですよ。
-
9252
匿名さん
急にキレ気味なコメントが増えましたね。
悔しかったのかな?
-
9253
匿名さん
スーパーもデパートも病院も飲食店も、郊外より都心の方が上。
-
9254
匿名さん
-
9255
匿名さん
>>9253 匿名さん
> スーパーもデパートも病院も飲食店も、郊外より都心の方が上。
それが、あなたの思う一般的な便利さですか?
一般的では無いかと。
数千万払って得られる対価にしてはしょぼすぎます。
-
9256
匿名さん
だからといってワンルームマンションに住みたいとは思わない。
-
9257
匿名さん
>>9253 匿名さん
> スーパーもデパートも病院も飲食店も、郊外より都心の方が上。
事実としても都心に住む必要は無いよね。
-
9258
匿名さん
>>9255
一般的に言って、しょぼくないから数千万高いんでしょ。
貴方の思考が変わってるだけ。
-
-
9259
匿名さん
4000万以下で都心なんてまともな住居で住むところないよ。
-
9260
匿名さん
>>9258 匿名さん
> しょぼくないから数千万高いんでしょ。
数千万円払って得られる対価が、
> スーパーもデパートも病院も飲食店も、郊外より都心の方が上。
ってのがしょぼいのです。
一般的に納得できる利用を提示願います。
-
9261
匿名さん
>>9260
> スーパーもデパートも病院も飲食店も、郊外より都心の方が上。
ってのがしょぼいのです。
しょぼくないから数千万の差がでるんじゃん。
貴方がしょぼいと感じるのは勝手だけど、
世間一般的には数千万の差になってる。
-
9262
匿名さん
>>9261 匿名さん
数千万円高い理由が、
> スーパーもデパートも病院も飲食店も、郊外より都心の方が上。
ってことですか?
> しょぼくないから数千万の差がでるんじゃん。
ヒント差し上げましょうか。
価格は需要と供給って話ありましたよね。
都心厨房は需要の方しか見ていませんね?
-
9263
匿名さん
>>9261 匿名さん
勘違いしてるね。地価が高いのは住みやすいからではない。
-
9264
匿名さん
>>9254 匿名さん
子供なら赤坂より用賀の方がいいと思うけどな。あんな飲み屋とか雑居ビルが混じってるところ、大人なら楽しいが子供がウロウロできんだろう。
-
9265
匿名さん
大した能力なくても、職にありつけると言うのが便利と言うのなら、それは便利かもね。
-
9266
匿名さん
い、、、いやなんつーかさ。
地価の安いところで満足できるなら、それに越したことは無いのでは?
私もそういう所に住んで居たことはありますが、徒歩で行くのは近所ドラッグストア位で、スーパーは車で買い出しでしたね。ちょっとした物を買いに行くには15分〜20分かけてターミナル駅って感じでしたし。当時はそれでもよかったんですよね。
それが少し地価の高いところに引っ越したらその全てが徒歩圏内でできる様になり、あっという間にその便利さに慣れてしまいました。多分昔の生活には戻れないですね。何事も面倒に感じてしまうと思います。
-
9267
匿名さん
>>9266 匿名さん
その通り!
都心である必要はないと言うことです!
-
9268
匿名さん
>その通り!
>都心である必要はないと言うことです!
まぁ地価の安いところは不便な場所が多いですから、決してオススメはしませんけどね。
ドラッグストアどころか、どこへ行くにも車が必要って場所はよくありますが、そんな場所は絶対に薦めませんね。
-
9269
匿名さん
>>9268 匿名さん
その通り!
都心である必要はないと言うことです!
-
9270
匿名さん
>都心厨房は
下品な物言いで都心への妬みが酷いな 貧乏人はこれだからな
-
9271
匿名さん
-
9272
匿名さん
>その通り!
>都心である必要はないと言うことです!
ははは、よほど都心が羨ましいんですね
-
9273
匿名さん
結局、都心でしか実現できない一般的な便利さ、語られず。
-
-
9274
匿名さん
元の海老蔵さん家近くの目黒区民ですが十分便利ですよ。
-
9275
匿名さん
結局、都心でしか実現できない一般的な便利さ、語られず。
-
9276
匿名さん
ここの郊外さんは口が悪いですね。下品さが言葉に表れています。やはり歴史が人を作るといいますが、都内では歴史の長い港区の中でも麻布エリアは、江戸時代から特権階級の武家屋敷として、その歴史ある立地は、その後も政財界の錚々たる名家が屋敷を構えて来ました。現在はその屋敷跡が大使館になったり、高級マンションに姿を変えながらも脈々とその歴史を伝えていますね。地ぐらい、地歴、格式、品位において麻布を上回る住宅地は他に存在しないでしょう。4000万だとマンションは買えないので、築50年超の狭いボロ屋なら買えるかも?
-
9277
匿名さん
>>9269 匿名さん
都心というワードに脊髄反射してる奴がいるな。どうでもよいのだが、余程のコンプレックスを抱えているのだろう。
-
9278
匿名さん
クンクン、クンクン。
3億臭がするな。
気のせいかな?
-
9279
通りがかりさん
-
9280
匿名さん
余程のコンプレックスを抱えている人が都心に執着しているんですね。
結局、都心でしか実現できない一般的な便利さ、語られず。
-
9281
匿名さん
-
9282
匿名さん
クンクン、クンクン。
3億臭がするな。
気のせいかな?
いや、気のせいじゃないな。
-
9283
匿名さん
>では文化的な生活とは何ですかね?
あまりに議論のレベルが低すぎて、しばらく傍観していましたが一言だけ。
文化的な生活とは読んで字の如く、文化的生活を送れる立地かどうかということです。
世界の中でも、日本は2000年にも及ぶ長い歴史があり文化水準が高いのは事実ですね。
その中でも、東京には国技でもある相撲の聖地である両国国技館があり、
また伝統文化の殿堂、歌舞伎座や、国立劇場、国立能楽堂などがあり、
西洋芸術では、東京オペラシティ、上野の東京文化会館、サントリーホールなど、
西洋美術では、上野の美術館群、六本木の国立新美術館、東急Bunkamura、それから、
森美術館、三井記念美術館、山種美術館、ブリヂストン美術館などの私設美術館など。
上に挙げた全ては、東京の都心部に集中しています。
要するに都心はそういう美術芸術文化の集積地であり、
その規模は世界でも有数のものであると断言できます。世界中の先進国に於いて、
1200万もの人口を誇る都市というのは、東京以外に存在しないですから。
そのため、海外の有名美術館からの出展、ルーヴル美術館やメトロポリタン美術館、
大英博物館などは、都心の美術館で見られますし、有名アーティスト公演も、
ポールマッカートニーやマドンナや、全て都内会場がメインでしたね。
更にウイーン・フィルやベルリン・フィル、来日オペラ公演なども都心ホールですね。
郊外に住んでも、その利便性は享受できますが、日々鑑賞に行き来するのに時間が掛かり、
特に交通インフラは脆弱ですから、それよりも都心部に住んでしまうという選択が、
真の文化的生活を送る上で重要なのです。せっかくの素晴らしい舞台を鑑賞した後で、
ギュウギュウの満員電車に揺られて帰途についたり、渋滞で混雑した道を帰るなど、
せっかくの興奮も冷めてしまいますよね。都心部に住めばタクシーでどこでもスイスイ、
ストレスフリーで快適な文化的生活が送れます。ほんの一例を挙げましたが、
その他、買い物も食事もエンターテイメントも、高級ホテルなど全ての世界の一流のものが、
都心に集まっています。郊外などとは全く比較にすらなりません。
そういう「一流」のものに無縁な生活を送られている方は、どうぞ割安な郊外にお住み下さい。
-
-
9284
匿名さん
都心と郊外の価格差に納得できな方って、
1000円のワインと10000万円のワインの差がわからないとか、
輸入牛肉と国産牛なら、輸入牛って感じですかね。
-
9285
匿名さん
>>9276 匿名さん
いくら格式の高いエリアであったとしても、集合住宅になった時点で全てが台無し。下賤な町民がなだれ込んでくるからね。
大名屋敷なら、屋敷のまま受け継がないと意味がない。またいつの時代か、大名屋敷街になることを願うしかありませんね。
-
9286
匿名さん
-
9287
匿名さん
-
9288
匿名さん
都心は「点」。
周辺都市は「面」。
グレードと需要が同じであれば供給の少ない都心が高くなる。
グレードが高い、便利であるとは限らない。
ワイン・牛肉も同様。
-
9289
匿名さん
>>9283 匿名さん
文化的な生活とは文化を生み出す力を育める、ということ。日本文化の粋とも言える将棋の世界において、藤井4段のような天才が、都心からではなく郊外から産まれたという事実を、ここの都心さんは深く認識すべきと思います。
-
9290
匿名さん
>ワイン・牛肉も同様。
旨いかどうかでは?高くても不味かったら売れないよ。住宅も一緒。
高い上に狭くて、他にいいことがなかったら誰も都心に買わないよ。
常識で考えてごらん。
-
9291
匿名さん
>>9284 匿名さん
都心には高級ワインも国産牛も産出できるノウハウも能力もない。単なる消費地。
-
9292
匿名さん
都内なら東大も慶応も、関西なら京大も都会にあるよね。
当たり前だよ。田舎の大学は文化交流ができないからいい人材が集まらない。
青学とか地方にサテライト校作ったけど、結局生徒に飽きられて閉校になったし。
いい人材は都心に集まるのは学生も会社も一緒だね。世界的に言える現実。
-
9293
匿名さん
>単なる消費地。
消費者がいなければ、農家は倒産でしょ?常識ない人ですね。
-
-
9294
匿名さん
>>9290
当たり前じゃない?
都心は高くても売れるけど、郊外は安くても売れない。
郊外は将来、負動産だしね。
-
9295
匿名さん
都心の方が良いに決まってるじゃん
なんで駅近がいいの?
都心に行くために楽だから駅近がいいんじゃないの?
-
9296
匿名さん
-
9297
匿名さん
-
9298
匿名さん
>>9293 匿名さん
> 消費者がいなければ、農家は倒産でしょ?常識ない人ですね。
で?都心と何か関係が?
消費者は都心在住である必要はない。
-
9299
匿名さん
>>9294 匿名さん
マンションは都心も郊外も負道産だけどね
-
9300
匿名さん
>>9294 匿名さん
なので、購入するなら集合住宅ではなく、戸別住宅。
すなわち戸建て。
-
9301
匿名さん
>>9300 匿名さん
そっ、高いだけて価値がないマンションは負動産
-
9302
匿名さん
マンションと戸建で資産価値を決めるとかアホか?
数百万とある家々を全て一般化するなんて出来るわけないだろ
資産価値がガンガンさがるマンションもあれば上がるマンションもある
戸建でもしかり
マンションだから〜とか戸建だから〜
都心だから〜郊外だから〜と断言出来る話じゃない
-
9303
匿名さん
美術館に通ったり音楽聴いて悦に入ってる痛いやつだな。
無駄に長い長文からもそれが見て取れる。
-
-
9304
匿名さん
>高いだけて価値がない
ごめん。貧乏人の妬みに聞こえる。
-
9305
匿名さん
>都心は高くても売れるけど、郊外は安くても売れない。
ですね。結局美人コンテストみたいなものでしょ。
本当は都心=美人が好きだけど手が届かない現実。
だから、そこそこの平凡=手が届く程度の家を買う。
ブス好きなら手がかからず安上がりだから郊外戸建てがオススメw
-
9306
匿名さん
>美術館に通ったり音楽聴いて悦に入ってる痛いやつだな。
これが「文化度」の低い人の典型です。
芸術の理解できない低民度の分かりやすい例ですね。
-
9307
匿名さん
-
9308
匿名さん
-
9309
匿名さん
>>9306
文化=芸術のアホでなければ当然WIMPsだとか宇宙背景放射なんかも語れるよな。
見る、聞くならアホでも出来ますからね。
-
9310
匿名さん
>>9308
あなたのような方にも理解していただくにはこのくらいの例えが適切かと思いましてね
実際イメージしやすかったでしょう?
-
9311
匿名さん
結局地価の安いところで、都心より便利な生活をしていて都心在住の平均年収を上回っているのが一番ってことですね。
-
9312
匿名さん
-
9313
匿名さん
>>9310 匿名さん
> 実際イメージしやすかったでしょう?
ですね。結局美人コンテストみたいなものでしょ。
本当は戸建て=美人が好きだけど手が届かない現実。
だから、そこそこの平凡=手が届く程度のマンションを買う。
ブス好きなら手がかからず物件価格が安上がりだから郊外マンションがオススメw
-
9314
匿名さん
>>9311 匿名さん
より文化的な生活したいので都心が良いです。
-
9315
匿名さん
-
9316
匿名さん
-
9317
匿名さん
-
9318
匿名さん
-
9319
匿名さん
同じ面積、同じ立地だと戸建よりマンションが高い。
つまり、マンションを買えない方が妥協して買うのが戸建。
これをロジカルに反論した人いない。
-
9320
匿名さん
・少ない面積かつ買える程度に高価格に設定(多くが買える価格かつ面積で妥協できるギリギリ)
・少ない面積に可能な限り詰め込むための高層化で一件あたりの建築費は無駄に高くなる
面積で規格化すること自体馬鹿の発想
-
9321
匿名さん
文化言ってたのはやはり気取りたいだけのアホだったか。
絵を見るのもよし、音楽聴くのもよしだが、科学のホットな話題や今話題のブロックチェーン、
経済ならピケティでも良いがそういったものすら語れなくて文化を気取るなんて赤面もの。
背伸びしたってみっともないだけだぞ。
-
9322
匿名さん
>そういったものすら語れなくて文化を気取るなんて赤面もの。
そのレベルだよね?だからレスする価値すらないと判断したんだけど・・
住宅スレで何イキがってんの?キミすっかり笑い者w
-
9323
匿名さん
>>9319 匿名さん
何故マンションが高くなるか
理由を聞いてみたい。
-
9324
匿名さん
ここはマンション4000万円、戸建6000〜7000万円のスレだよな?
都心になんて住めないぞ。
治安や災害リスクを考慮して神奈川方面に住むとすると、都心から1時間くらい離れる必要がある。
治安や災害リスクを妥協して下町エリアなら都心から30分ってとこ。
-
9325
匿名さん
マンション推しは、4000万以下マンションの立地や占有面積をふまえて語るべし。
23区内だと4000万以下のマンション区画は少ないし、あっても30㎡ぐらいのワンルーム。
城北や城東なら少し広いかもしれないけど、住みたくないでしょ。
-
9326
匿名さん
>>9324 匿名さん
アンダー4000万の戸建も入れてあげてw
-
9327
匿名さん
戸建てはマンションのランニングコスト込みだから4000万以上も可。
4000万マンションは都心?だし占有面積も広いから、ランニングコストもお高いのでしょう。
-
9328
匿名さん
>同じ面積、同じ立地だと戸建よりマンションが高い。
戸建てと同じ面積のマンションが同じ立地にあるのか。
想定が非現実的。
マンションは戸建てより狭くて安い住居だよ。
-
9329
匿名さん
>>9327 匿名さん
マンションのランニングコスト込みの戸建って具体的にどんな物件なんだろうw
-
9330
匿名さん
>>9328 匿名さん
ここの戸建さんが言うには、マンションの方が高いから、安い戸建の予算をマンションに合わせて引き上げないと比較できないらしい。
-
9331
匿名さん
コスト面だけで考えると、マンションのメリットは容積率を有効活用して土地代を安くあげられること、戸建のメリットは建物の建築費を安くあげられること。
つまり容積率が高く、かつ地価が高い物件価格の大部分が土地代になるエリアだとマンションのほうが割安。
逆に容積率が低い、または地価が安いエリアだと戸建のほうが割安。
住環境の面で考えても、戸建は容積率の低いエリアがいい。
-
9332
匿名さん
>>9329 匿名さん
戸建さんの空想の産物ですよw
現実には、戸建購入者はマンションなんか検討しないからマンションのランニングコストを足し込むなんてアホなことはしません。
-
9333
匿名さん
>>9331 匿名さん
戸建さん達の結論は田舎がいいってことかな?
-
9334
匿名さん
4000万以下のマンションでもランニングコストがかかり続けるから、結局「狭くて高い」住居になる。
狭いマンションに住むなら賃貸。
購入するなら広い4000万超えの戸建て。
-
9335
匿名さん
「狭くて」は余分だよね。
予算次第で広いマンション買えるわけだから。
-
9336
匿名さん
>9331
地価が安くても高くても、同じ立地、同じ面積ならマンションの方が高いよ。
田舎と比べると差は縮まるけどね。
-
9337
匿名さん
その予算が4000万以下だから立地に拘るなら「狭いマンション」しか買えない。
-
9338
匿名さん
-
9339
匿名さん
>>9337
4000万しか予算無い方はマンション諦めて戸建てですよね。
-
9340
匿名さん
>>9338 匿名さん
戸建にマンションのコストを足すという発想の方がアホです。
-
9341
匿名さん
>>9337 匿名さん
4000万あれば、立派なミニ戸も買えますよ。
-
9342
匿名さん
マンションの方が30年で1000万はランニングコストが多く掛かる。は事実。
-
9343
匿名さん
>>9336 匿名さん
同じ立地に同じ面積の戸建とマンションって未だかつて見たことも聞いたこともない。
お宅は情報をお持ちのようなので出し惜しみせずに披露すればいい。どうせムリだと思うけど。
-
9344
匿名さん
>>9342 匿名さん
ランニングコストが掛かってもその分戸建にはない利便性やサービスがあるからマンションにしました。そういうのが要らなければ安い戸建にして1000万でも浮かせたらいいのでは?
-
9345
匿名さん
>>9343 匿名さん
同じ立地にマンションと戸建が併設してるのは見たことあるけど、同じ面積ではなかったね。
どうせ1平米あたりの単価みたいに机上の空論で言ってるだけだと思いますよw
-
9346
匿名さん
>>9344 匿名さん
戸建購入者のほとんどは安い戸建にして、子育てや学費を捻出してる。
-
9347
匿名さん
>>9336
ありえないから。
坪2000万円、建蔽率80%、容積率800%の土地に容積率目一杯使った建築費坪200万円のマンションを建てると、延床面積1坪あたりのコストは450万円。
一方で同じ土地に建蔽率目一杯の3階建の戸建を建築費坪100万円で建てると、延床面積1坪あたりのコストは933万円。
容積率が高いエリアではどうやっても戸建を安く建てる事は出来ない。
だからこそ、そういうエリアに戸建がないんだよ。
都心に近くても、一低住みたいな容積率が低いエリアに戸建が建つ。
-
9348
匿名さん
-
9349
匿名さん
-
9350
匿名さん
世帯なら戸建
独身または夫婦のみはマンション
これで棲み分けてるから互いが交わることはない。戸建は検討してないマンションのコストなんかは最初から無視して戸建の予算を組むだけ。
-
9351
匿名さん
>>9349 匿名さん
予算に限りがあるから単価が高くなれば狭くなる。ワンルームは独り者しかムリですね。
-
9352
匿名さん
●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人
http://manetatsu.com/2014/02/28758/
この記事では郊外マンションおよび、都心戸建てについて触れられていないが、同一立地で最初に破綻するのはマンション。
人口減少・都心回帰の昨今、集合住宅の役目は終わった。
売れないだけならまだしも、「市場価値」ゼロなのに管理費・修繕積立金が強制徴収され、そのお金で「税制上の資産価値」のみが市場価値に反して強制維持され、ひいては高止まりした税額の固定資産税が強制徴収される。
マンションは人口減少・都心回帰時代に資金を強制的に流動させ、高い税金を徴収できる企業・国にとっての打出の小槌なのである。
住人にとっては、負動産以外の何者でもないが。
-
9353
匿名さん
>>9352 匿名さん
ゆえに、どの立地であっても購入すべきは戸建て。
-
9354
匿名さん
-
9355
匿名さん
>>9352 匿名さん
マンションにした方が良さそうなこと書いてますね。
-
9356
匿名さん
>>9349
平均を比較しても何の意味もない。
容積率が高いエリアでは、同じ立地だと圧倒的にマンションのほうが安いから、あえて戸建を建てる人なんて存在しない。
-
9357
匿名さん
>人口減少・都心回帰の昨今、集合住宅の役目は終わった。
だからマンション等の需要が増えることがわかりませんかね?都心回帰ということは、その一部の土地を争って人が集まると言うことです。人口減少とは言えその全ての人に対して土地が供給できるわけでもありませんからね。なのでマンションがより重要視されるわけです。
悲惨なのは地価の安い場所に土地を買ってしまった人ですね。そう言う場所は人口減少の影響が顕著に現れますから、あらゆるサービスの低下が予想されます。どの企業も、人が少なく需要の期待されない土地に進出することに躊躇し、撤退等もありえるでしょう。
-
9358
匿名さん
戸建を買った64歳の相談者さんかわいそうw
ここの戸建さんの末路を暗示しているようです。
-
9359
匿名さん
その記事を後生大事に有り難がってるのは1人だけだからね。
面積の単価も、マンションだけは土地と共有部を抜いた価格でしか計算できない人ね。
-
9360
匿名さん
>>9356 匿名さん
釣り投稿ですよ、あれは。
変なこと書いてレスの数稼ぎをしてるだけです。
-
9361
匿名さん
郊外の戸建は年を取った後がヤバイですね。
病院とかスーパーが歩いてすぐの所にないと大変だね。
-
9362
匿名さん
>>9357 匿名さん
> 悲惨なのは地価の安い場所に土地を買ってしまった人ですね。
先にになる、そしてもっと悲惨になるのがそういう立地に集合住宅、すなわちマンションを買った人。
-
9363
匿名さん
学習能力がないフリをしてるからね。
たしかに何年も同じ投稿を続けるのは釣りでしょう。
-
9364
匿名さん
>>9361 匿名さん
> 郊外の戸建は年を取った後がヤバイですね。
郊外のマンションはもっとヤバイですね。
どんな土地でも、先に悲惨になる、そしてもっと悲惨になるのが集合住宅、すなわちマンションを買った人。
-
9365
匿名さん
>病院とかスーパーが歩いてすぐの所にないと大変だね
ですね。車ありき前提の土地を強く主張して居た人に老後はどうするんだと聞くと、曰く「隣の爺さんは75歳でも運転しているよ。だから大丈夫」だそうな。
自分だけは大丈夫と思っている典型ですな。
-
9366
匿名さん
>郊外のマンションはもっとヤバイですね。
そう。だから郊外のマンションは勧めない。
マンションなら中古でも良いので、買える範囲でできるだけ大きい駅の近くに買っておくことを勧めます。
-
9367
匿名さん
あの記事からわかることは、家族が増えるとマンションは狭くて快適に住むことができないってことだよ。
ただ時代背景が古いから、今の資産価値の状況が通用しない。
あとこのスレの命題でもあるランニングコストも一切含まれていないんだよね。
-
9368
匿名さん
-
9369
匿名さん
土地の固定資産税は、減価償却できないので、
郊外戸建は将来、負動産ですよ。
-
9370
匿名さん
>先にになる、そしてもっと悲惨になるのがそういう立地に集合住宅、すなわちマンションを買った人。
どうも戸建(?)の日本語が微妙になってきましたが、車前提のマンションは私も勧めません。まぁ戸建と比較すれば数はそれほど多くありませんけどね。”もっと悲惨になる”という比較論で考えると、そういう立地に住んでいる戸建民の方が圧倒的に多い。これは事実ですね。
ともあれ、マンションであれば、中古でも良いので駅近、、、、予算の範囲内でできるだけ大きな駅の、、、に買うことを勧めますね。マンションと名がつけばどこでも勧められるわけではありませんし、当然ながら選択できて良いでしょう。
-
9371
匿名さん
戸建を買った64歳の相談者さんが思ったよりランニングコストが掛かると嘆いてましたがどういうことなんだろうね?
-
9372
匿名さん
>>9350
世帯でも予算があればマンションでしょうね。
予算なければ戸建で妥協。
-
9373
匿名さん
駅近のマンションは狭くてもランニングコストが高くなるよ。
土地が安いのを負動産とみるか、コストが多く掛かるのを負動産とみるか。
この違いが大きな分かれ目かな。
-
9374
匿名さん
駅近だと、何でランニングコストが上がるんでしたっけ?
-
9375
匿名さん
売ることを前提で考えれば
資産価値が安いのは負動産になり得る。
住むことを前提で考えれば
ランニングコストが高いのは負動産になり得る。
-
9376
匿名さん
狭いマンションなんでしょ?
ランニングコストもそれなりに安いよ。
-
9377
匿名さん
>>9361 匿名さん
ですね。
やはり駅近でかつ閑静な立地に戸建がベストだと思います。
-
9378
匿名さん
>>9368 匿名さん
おお、もうすぐ10000レスですね。
そのうち、元祖レスを追い抜き、
「マンション固有にランニングコストを踏まえたマンション・戸建て」
主流になるでしょう。
-
9379
匿名さん
>>9354 匿名さん
> 記事古いんだけどw
> 中身を見る前に閉じたわw
これで、嬉々としてあの記事を貼り付け続けるマンション派はいなくなればいいのですけどね。
-
9380
匿名さん
>やはり駅近でかつ閑静な立地に戸建がベストだと思います。
じゃ、それはどこなんだ?
と言う話ならば実のある話ですね。
今出てきているのは、横浜市(横浜市もいろいろありますが)のローカル駅ですね。横浜駅まで20分。これは中古で3000万円弱?
あともう一つは、同じくどこそかのローカル駅ですね。これは新築(土地代こみ)で7000万円。ターミナル駅まで10分。
個人的には、戸建がどうしても欲しく予算制限があるなら中古をお勧めしたいところですが、何れにしてもローカル駅が前提なんでしょう。
-
9381
匿名さん
-
9382
匿名さん
みなまで言わんでも…ですが、いちいち細かいことに突っ込んでくる人が居ましたので、表現を改めました。
↓
●「郊外の一戸建」と「都心のマンション」 将来どっちが高く売れる? - マネーの達人
http://manetatsu.com/2014/02/28758/
この記事では郊外マンションおよび、都心戸建てについて触れられていないが、同一立地で最初に破綻するのはマンション。
故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。
人口減少・都心回帰の昨今、郊外での集合住宅の役目は終わった。
売れないだけならまだしも、「市場的資産価値」ゼロなのに管理費・修繕積立金が強制徴収され、そのお金で「税制上の資産価値」のみが市場的資産価値に反して強制維持され、ひいては高止まりした税額の固定資産税が強制徴収される。
マンションは人口減少・都心回帰時代に資金を強制的に流動させ、高い税金を徴収できる企業・国にとっての打出の小槌なのである。これについては都心のマンションも同様である。
郊外マンションの住人にとっては、負動産以外の何者でもないが。
もう一度言おう。
故に、どんな立地であっても購入すべきは戸建てとなる。
-
9383
匿名さん
>マンションもローカル駅になるでしょう。
中古であれば、マンションで70平米程度ならターミナル駅に買えますね。スーモでも調べればいくらでも出てきます。あ、もちろん都心は無理ですよ。先に言っておきます。
狙い目としては新耐震基準後の築15年位でしょうね。物によっては、もう少し築年の低い物件も手が出せるでしょう。
-
9384
匿名さん
>>9380 匿名さん
どうしても、勤務地を中心に考えざるを得ない現実から言って、諸悪の根源は、地価に高いところで働かざるを得ない状況になることでしょう。
-
9385
匿名さん
>人口減少・都心回帰の昨今、郊外での集合住宅の役目は終わった。
そう。
つまりこれからは、より立地の良いマンションが重要になる、、、ですね
-
9386
匿名さん
ターミナル駅で築15年以内で、70m2程度のマンション、4000万以下なんてあるの?
あるならだいぶ資産価値落ちてない?
-
9387
匿名さん
>>9385 匿名さん
> つまりこれからは、より立地の良いマンションが重要になる
いえ、そのマンションのランニングコストを踏まえたより良い立地の戸建てです。
-
9388
匿名さん
成る程。つまり、地価の安い土地の戸建は勧められないとそういうことですね。
-
9389
匿名さん
住み続けるなら地価の安い戸建てでしょ。
マンションはランニングコストかかるから資産価値が維持できないと金だけ余計にかかる。
-
9390
匿名さん
土地価を気にするほどにマンションの居住面積は狭くなっていく。70m2では家族3人でも狭いと思うけど、それが当たり前の環境では狭さも慣れるのか。
-
9391
匿名さん
-
9392
匿名さん
自分でこれからは「都心回帰」だと言っておきながら、実際に勧めるのはその都心回帰でサービスの低下が予想される地価の安い土地ですとそういう事ですね。
奇特な人ですね。
-
9393
匿名さん
都内で働いてるなら狭くてコンクリートだらけの街に住むのも
選択肢の一つだな
-
9394
匿名さん
>>9390 匿名さん
戸建の70m2とマンションの70m2は表記の広さは同じでも体感は全然違うよ
戸建の100m2とマンションの70m2が同等
-
9395
匿名さん
それはないよ。
マンションの壁芯は厚み分狭くなるから、70m2でも実際の有効面積は60m2台になる。
さらに30m2の開きは、約20畳の違いになるからこれが同じだという感覚は普通ではない。
-
9396
匿名さん
30 m^2はどこに消えたんだ。
すごく感度が悪いな。
100平米でも4人家族じゃきついだろうが。
-
9397
匿名さん
>>9382 匿名さん
それは、戸建を買って悲惨な目に遭った64歳の相談者さんの記事かと思いますが、そこからなぜ戸建を購入すべきという結論になるのか理解に苦しみますね。
-
9398
匿名さん
メゾネットタイプのマンション100m2とマンション70m2は同等ではないでしょ。それと同じ。
同等だという人は認識がズレてる。
-
9399
匿名さん
-
9400
匿名さん
>>9395
おそらくこの子が錯覚する理由は1フロアに70平米あるほうが
一回で見渡せる広さが広くなるからだろう。
実際に住めば大きな違いなのに想像力が無いんだろうね。
-
9401
匿名さん
あのさ、一番広いのはLDKなわけよ。
そして1回で見渡せる広さなんてワンルームでもなければ大差ないの。
30m2の違いが同等だと思える感覚を疑った方がいいよ。
-
9402
匿名さん
>>9401
マンションでダイニングまたはリビングまでまっすぐ廊下が伸びているタイプ
だとドアをあければその部屋の窓までの直線距離が長くなるでしょ。
だから広いと錯覚するんじゃないかと思ったんだよ。
他にあまり理由は思いつかないが、あとは空間認識能力が低いくらいかな。
-
9403
匿名さん
-
9404
匿名さん
-
9405
匿名さん
-
9406
匿名さん
蜃気楼みたいなもんでしょ。
マンションはトンネルを抜けるとLDKが広がってるから
実際には狭くても広いと錯覚を起こすような間取りになってる。
-
9407
匿名さん
友達が70平米位のマンション住んでるけど、玄関の狭さと収納の少なさはある意味凄い
-
9408
匿名さん
マンションは家族持ちには狭い。
実家は都内の床面積130㎡の普通の戸建てだったが、マンションはその半分ぐらいの狭さで驚いた。
とりあえず住むなら狭いマンションを賃貸で借りて、購入するなら4000万+広いランニングコストの広い戸建て。
-
9409
匿名さん
4000万戸建てではロクなのないのでまず借りる人が少ない
よって狭くても立地の良いマンション買って
余ってる郊外の戸建てを安値で借りる
が正しい
が、マンションは高騰してるし、個別案件なのでもちろん例外はある
-
9410
匿名さん
>>9408 匿名さん
「とりあえず住むなら」ってどういうこと?
独り身が自立して結婚して子供が産まれるまではマンションに住み続けるという話?
ということは、ここの戸建(?)さんは未だ実家から出ていないということね。
-
9411
匿名さん
>>9408 匿名さん
≫購入するなら4000万+広いランニングコストの広い戸建て。
そのランニングコストってのはマンションのコスト?なぜマンションのコストを戸建に足すんですか?
-
9412
匿名さん
借りぐらしはマンションの独断場ってことでしょ。
狭くても独りなら立地も選べるよ。
-
9413
匿名さん
>>9409 匿名さん
マンション買ったなら戸建は借りる必要ないよね。
-
9414
匿名さん
>>9409 匿名さん
>よって狭くても立地の良いマンション買って
>余ってる郊外の戸建てを安値で借りる
>が正しい
東京は売れ残りの中古マンションだらけなのに、いまさら狭い4000万以下のマンション買ってどうする。
買うなら4000万超の戸建て。
-
9415
匿名さん
>>9411 匿名さん
なぜマンションのランニングコスト分を足して戸建てを検討できないのですか?
-
9416
匿名さん
>>9412 匿名さん
ずーっと賃貸アパートに住んでた戸建?さんが、独身が確定したタイミングでワンルームを購入するというパターンはあるでしょうね。
-
9417
匿名さん
>>9415 匿名さん
戸建なのでマンションなんか検討しないから。
-
9418
匿名さん
>>9414 匿名さん
マンション検討しないなら4000万以下の戸建だろう。スレタイをよく読め!w
-
9419
匿名さん
>>9415 匿名さん
本当に戸建を建てるなら、実在しない想定上のマンションのコストを足し込むとかありえません。しかも、4000万以下のマンションなんか検討するわけないじゃないですかw
-
9420
匿名さん
マンションは
1~4人世帯に対応するが
戸建ては3~人世帯限定
で、3人以上世帯は減る一方、おまけに過疎
4000万級のしょぼい戸建てはあまりまくるので
借りるのが賢明
まあ戸建て投資は事業レベルに持っていきやすいので
やっすいの持ってるけどね
-
9421
匿名さん
机上の空論で適当なこと書いてレスを稼いでるだけですよ。現実の購入を前提としてないから何とでも言える。その最たるものが「4000万にマンションのランニングコストを足せば7000万の戸建が建てられる」という妄言。
それは単に戸建の予算が7000万だったというだけで、マンションは全く関係ない。こじつけ。
本気で戸建を建てるつもりの奴が書いてるとすれば、我々はとんでもないものと対峙していることになりますねw
-
9422
匿名さん
>>9420 匿名さん
過疎るのが分かってる戸建に投資したんですね。アホとしか言いようがない。
-
9423
匿名さん
>>9420 匿名さん
マンションも在庫余りまくるから借りた方が賢明。
-
9424
匿名さん
>>9420 匿名さん
永住目的で戸建を選ぶなら、安いエリアのほうが良い。ただし、あまりに安いエリアは不便なので、バランスを取るしかないでしょう。
-
9425
匿名さん
>>9424 匿名さん
永住目的なら、借りるより買った方が安上がり。
-
9426
匿名さん
>マンション検討しないなら4000万以下の戸建だろう。スレタイをよく読め!w
4000万以下の不便で狭い安マンション買ってランニングコスト払い続けるより、4000万より高い戸建てを買いましょうというのがこのスレ。
マンションのほうが高いと自慢する人がいるように、居住面積が狭いのに長期の居住コストが高いのがマンション。
-
9427
匿名さん
2LDK月30万で貸してるが
4000万戸建て地域に豪邸建てて30万で貸せるか?
恐らく絶望的に困難だろう
流動性ない不動産は価値ゼロでっせ
-
9428
匿名さん
>>9427
4000万以下のマンションで2LDKだと占有50㎡ぐらいですね
その広さだと立地の利便性もないのに月30万円で貸せるの?
-
9429
匿名さん
>9428
今は無理でしょうね
それがマンションあがった理由の一つです
今の相場は総論として収益還元法の値段に近づいてます
なのでそれを無視して田舎に新築戸建てなんか買うと
損しますよ
-
9430
匿名さん
ちなみに幾ら安い時代でも30万で貸せる新築物件を4000万で買うのは無理ですよ
シティタワー品川とかならギリギリ引っかかるのかな
-
9431
匿名さん
>シティタワー品川とかならギリギリ引っかかるのかな
2LDKで何㎡の区画が4000万以下なんですか?
-
9432
匿名さん
>>9429
都内の土地は高騰したマンションより安定してるので、不便な建売りを買うより土地を購入して注文戸建てですね。
-
9433
匿名さん
>>9426 匿名さん
4000万以下の戸建にして起きなさい。
-
9434
匿名さん
>>9427 匿名さん
4000万以下のワンルームが30万で貸せるの?
-
9435
匿名さん
>>9429 匿名さん
永住目的で買うなら郊外の安い戸建が一番。
-
9436
匿名さん
そんなの自分で調べたら?
港南で30万も結構大変だと思う
地域性で賃料には上限があるんだよね
言いたかったのはマーケットの無いところに立派な建物あっても価値はないので、マーケットからズレたことしたいときは賃貸がいいよ
ということなんだが
なんか話ズレましたね、すまん
-
9437
匿名さん
-
9438
匿名さん
利回り考えて家建てるなり、マンション買うなりしないと、
将来、負動産になる物件を掴まされる可能性あり。
-
9439
匿名さん
マンションに住むなら賃貸ということでしょ。
買うなら戸建て。
-
9440
匿名さん
マンションは借りる、もしくは貸すもの。
戸建ては住むもの。
そんな感じだね。
-
9441
匿名さん
>そんなの自分で調べたら?
4000万以下を無視した無責任なマンション推し
-
9442
匿名さん
ここからわかるのは立地推しの4000万以下のマンションに、ろくな物件はないってことだね。
-
9443
匿名さん
サラリーマンはマンション。
私みたいに地方転勤になっても、東京の自宅マンションを
月30万で貸せるから。
マンションは選択肢が多い。
-
9444
匿名さん
4000万以下のマンションを月30万で貸してる物件なんてどこにあるんだろうね。
また盛っちゃってるのかな。
-
9445
匿名さん
-
9446
匿名さん
>>9445 匿名さん
だよね。
子どもいて家族で移転なんてほぼないよなぁ
-
9447
匿名さん
海外、地方=>東京もあるし
家族喜んでついてくるケースもあるだろ
想像力たんねえやつだ
大切なのはいずれの選択肢も問題ないこと
-
9448
匿名さん
ここにはマンションさんは単身しかいないよ。
発言内容見てたら分かる。
-
9449
匿名さん
-
9450
匿名さん
-
9451
匿名さん
うちは海外も、今の地方も、家族一緒です。
家賃30万の都内自宅マンションの購入価格は7000万です。
-
9452
匿名さん
ここでは庶民の4000万以下マンションしか対象にならない。
-
9453
匿名さん
>>9451 匿名さん
お子さんは小さいんですかね。
7000万の物件だと30万でも貸せますね。
-
9454
匿名さん
-
9455
匿名さん
>>9452 匿名さん
まあまあ、戸建も7000万らしいから多少は構わんじゃないですかw
戸建?さんのいつもの特技で3000万ぐらいはカンタンに足せるでしょw
-
9456
匿名さん
>>9454 匿名さん
転校は嫌がらないですか?
そういうもんだと慣れてるんですかね。
-
9457
匿名さん
海外駐在なんかだと、子供が中学生までなら家族と一緒に行くって良くありますよね。高校以降だと大学受験に影響するので、妻子だけ日本に返すとかね。
国内転勤でも同じでしょうね。子供の進学先とか総合的に考えて一緒に行くか残していくか決めますね。
-
9458
匿名さん
>>9455 匿名さん
ここの戸建❓さんには4も7も同じに見えるらしいから構わないでしょう。
-
9459
匿名さん
>転校は嫌がらないですか?
嫌がったからってどうなんです?
家族なんだから、必要であれば一緒に行くのは
当たり前の話でしょう。
それに、こういう経験を子供のうちにしておくのも
悪くないと思いますね。
-
9460
匿名さん
マンションには無駄な共用部があるからランニングコストがかかるんですよ。
-
9461
匿名さん
-
9462
匿名さん
-
9463
匿名さん
戸建てには共用部や管理組合、管理費や修繕積立金、駐車場料金もありません。
-
9464
匿名さん
月30万の家賃となると都心もしくはそこに近い物件ですね。
そこから転勤となると地方、良くて都心郊外。
・郊外の生活は子供が可哀想
と言うご発言と、
・家族一緒に引っ越し
と言うご発言は、相反するものになり、論理矛盾、すなわちロジカルエラーとなります。
・郊外生活は子供にとって別に可愛そうでも何でもないので、家族と一緒に引っ越しして、マンションは賃貸に出す。
もしくは、
・郊外生活は子供にとって可哀想なので、単身赴任し、マンションは賃貸に出さずに残った家族が居住。
どちらになりますでしょうか?
-
9465
匿名さん
発言者が違うんだから、ロジカルエラーにならないでしょうに。
画面向こうの相手が1人とでも思ってるんでしょうかね?
-
9466
匿名さん
-
9467
匿名さん
-
9468
匿名さん
>>9464 匿名さん
郊外だから可哀想ではない。
学校のお友達と離れ離れになるのが可哀想。
-
9469
匿名さん
-
9470
匿名さん
>>9467 匿名さん
藤井四段は郊外で生まれ育った。
イチローも郊外で生まれ育った。
ユニクロやニトリの会長も地方の出身。
プロスポーツで世界レベルで活躍している人らはほとんどが地方や郊外の出身です。
都心育ちの有名人はほとんどいない。
-
9471
匿名さん
-
9472
匿名さん
>>9469 匿名さん
転勤で子供を犠牲にするのは親の勝手。会社から命令されなければおたくも地方なんか行きたくないでしょ?勝手に一人で行けば良いんだよ。
-
9473
匿名さん
-
9474
匿名さん
-
9475
匿名さん
>>9472 匿名さん
親が仕事出来ないと家族が大変なんです(笑)
-
9476
匿名さん
海外も地方も良いですよ。ずっと住むわけじゃないんだから。
異文化の土地で暮らすのは人生において良い経験になります。
-
9477
匿名さん
-
9478
匿名さん
>>9476 匿名さん
都心じゃないと無理って訳じゃないんだ
矛盾だらけだなぁ
-
9479
eマンションさん
-
9480
匿名さん
>都心育ちの有名人はほとんどいない。
日本人宇宙飛行士は東京や横浜生まれは多いけどね。
体も知能も最高レベルで備わってないと出来ない職業でしょう。
-
9481
匿名さん
>転勤で子供を犠牲にするのは親の勝手。会社から命令されなければおたくも地方なんか行きたくないでしょ?勝手に一人で行けば良いんだよ。
まぁ我儘に育つと、こんな発言をするような人間になりがちですね。
-
9482
eマンションさん
>9479より抜粋
実は、筆者がマンションの管理費の「対価」を実感したのは、マンションから一戸建てに住み替えてからだ。マンション時代には「誰かがやってくれる」ので意識したこともなかった生活上の作業が、一戸建てに住むとすべて自分に降りかかってきたのがきっかけだ。
たとえば、毎年のことだが7月に今年3回目になる目隠しの植栽の手入れ(伸びすぎた枝葉の刈り込み)をしたのだが、廃棄物は大型のゴミ袋四つ分になった。夏場は特に大変で、蚊に数カ所刺されながら約3時間、汗まみれの作業だ。専門業者に頼めば1回2~3万円程度はかかるので、3回頼めばマンションの管理費の数カ月分に相当する。
また、自宅の道沿いに小さなゴミやたばこの吸い殻がポイ捨てされていたり、ペットのふんが残されていたりすることも珍しくない。放置するわけにもいかないので、それらを掃除する作業が日常的に発生する。お金には換算できないが、「マナーが悪い人の後始末」という理不尽な作業は、心情的にやるせないものがある。
これらの作業に費やす時間、心理的負担は、マンションに住めば一切発生しない。そうした生活の便利さが管理費の対価なのだと、気づかされたわけだ。「発生しないこと」の価値はわかりにくいが、マンションの管理費は払うだけの対価を間違いなく得られるというのが筆者の実感だ。
さらに付け加えると、一戸建てでは地域のゴミ出しルールが厳格で、種別によって曜日や時間が決まっているが、マンションなら24時間365日ゴミを出せる物件が多く、ゴミ置き場を住人が清掃する必要もない。これも管理費の対価の一部だ。
マンションの管理費は、物件にもよるが首都圏の平均で月々約1万4000円。生活の便利さを得るコストとして、決して高くはないと筆者は思うが、いかがだろうか。
(文 山下伸介 / 朝日新聞デジタル「&M」)
-
9483
匿名さん
>>9482 eマンションさん
山下伸介さんという筆者独自の体験なだけですが?
-
9484
匿名さん
>>9480 匿名さん
ソースは?
知ってる範囲だと
埼玉、千葉、長野、北海道、茅ヶ崎とかがいたけど港区の宇宙飛行士っていたっけ?
-
9485
匿名さん
>>9479 eマンションさん
ここのスレ趣旨を根底から覆す見解ですね。戸建ては、もはや管理費などの
金額メリットの主張は出来ないですね。
-
9486
匿名さん
>>9483 匿名さん
あなた一人の主張より、朝日新聞社の名前を出して書いている方のほうが説得力と信憑性は高いです。
-
9487
匿名さん
-
9488
匿名さん
再三指摘されていますが、もはや、このスレ主のおかしな主張は、ただの妄想であったということが明らかになりました。よってここは存在意義を失ったと感じますがいかがでしよう。
-
9489
匿名さん
>>9483 匿名さん
戸建に住んでますがその通りです。
人によっては自分でやるのが当たり前と感じてるかも知れないけどね。
-
9490
匿名さん
>>9487 匿名さん
戸建ですが、文章の中身はおかしくありませんよ。
-
9491
匿名さん
>>9484 匿名さん
知力、体力とも最高レベルのものが要求される職業なら、おそらく、プロスポーツ選手と同じで地方や郊外の独壇場でしょう。
-
9492
匿名さん
>>9490 匿名さん
マンションですが、管理組合の煩わしさで気が狂いそうです
-
9493
匿名さん
>>9482 eマンションさん
植栽の手入れが面倒なら植栽をなくせば良い。
戸建てならそれができる。自分のものだから自分好きにできる。
マンションはそれができない。自分のものではないからだ。
所有物と共有物の違いをちゃんと踏まえないとね。
-
9494
匿名さん
-
9495
匿名さん
>>6 匿名さん
慧眼ですね。
一年前から喝破してます。
-
9496
匿名さん
>>9492 匿名さん
戸建にして自治会の役員でもして見れば?
-
9497
匿名さん
>>9493 匿名さん
面倒だからお金払ってやってもらいますわ
-
9498
匿名さん
>>9465 匿名さん
> 発言者が違うんだから、ロジカルエラーにならないでしょうに。
なるほど。
「絶対都心。郊外は子供が可哀想。」
と考えているのは、ごく限られた少数の特異な意見ということですね。
-
9499
匿名さん
>>9493 匿名さん
みんなのものだからね。
皆んなで手入れをすれば良いという発想です。
-
9500
匿名さん
>私は戸建てですけど、自宅周辺が地震避難の指定地区ですのでそのままで避難完了です
うちのマンションが区指定の避難指定場所です。マンションは堅牢ですからね。
-
9501
匿名さん
>植栽の手入れが面倒なら植栽をなくせば良い
実に殺伐とした意見ですね。
手入れは面倒だが植栽は欲しいという需要の方が世の中には多いのですよ。
-
9502
匿名さん
>>9496 匿名さん
> 自治会の役員でもして見れば?
自治会はマンションの管理組合と違い強制加入ではない。
-
9503
匿名さん
>>9498 匿名さん
いつもそうだが、おたくの「なるほど」ほどズレてるものはない。
一々訂正するのも面倒なので独りで納得しておいて下さいね。
-
9504
匿名さん
>>9501 匿名さん
ペットは飼いたいがしつけはヤダ。
って言うことですよね。
-
9505
匿名さん
>>9503 匿名さん
> 一々訂正するのも面倒なので独りで納得しておいて下さいね。
反論できないときのマンションさんのいつもの「おぼえていろよ!」的発言いただきましたぁ〜。
-
9506
匿名さん
>>9502 匿名さん
それは建て前ですな。
PTAと同じです。
地域社会に貢献する気持ちがないと看做されますね。
-
9507
匿名さん
>>9505 匿名さん
悔し紛れのその反応も、織り込み済みです。
-
9508
匿名さん
>>9501 匿名さん
> 手入れは面倒だが植栽は欲しいという需要の方が世の中には多いのですよ。
なるほど。
しつけは面倒だがペットは飼いたいと言う需要に応えるマンション「共有ペット付マンション」ってことですね。
-
9509
匿名さん
>>9507 匿名さん
> 悔し紛れのその反応も、織り込み済みです。
ですよねー。
「逃げしなに 覚えていろとは 負けた奴」
って川柳を思い出しました。
-
9510
匿名さん
>>9504 匿名さん
戸建が欲しいが買えない
って言うことですね。
-
9511
匿名さん
-
9512
匿名さん
>>9510 匿名さん
4000万ならマンションかな。
管理費メリットもない事がはっきりしたし4000万戸建てだとよっぽど田舎だし。
-
9513
匿名さん
マンションさんの主張を突き詰めると、
リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有化し、管理費を払って掃除から解放されたほうが良いと言うことになるが、その主張がない。
マンションの主張は、集合住宅であるがゆえの仕方のないこと、妥協していることを単に無理やり正当化しているに過ぎない。
-
9514
匿名さん
>9513
そんなこと言ってる人は居ませんよ。
常識ないんじゃないんでしょうか???
とは言え、管理費で契約している業者に格安で室内の掃除を頼むことのできるマンションはありますね。
-
9515
匿名さん
>>9506 匿名さん
> 地域社会に貢献する気持ちがないと看做されますね。
団塊の世代の方のご発言ですね。
若い方が自治会に入ってくれなくて苦労されていますか?
-
9516
匿名さん
>>9514 匿名さん
釣りですよw
アタマが悪いフリをしてレスを稼いでるだけです。
もしあれが本気の投稿なら、我々はとんでもない低脳と対峙していることになりますからw
-
9517
匿名さん
>>9515 匿名さん
言葉足らず、失礼。
自治会に入らないと社会貢献できないと言う訳ではないと言う意味。
-
9518
匿名さん
>>9515 匿名さん
そう言うのが面倒な人は、金を払ってやってもらえるマンションの方がよろしいかと。
-
9519
匿名さん
>>9517 匿名さん
地域ね。社会貢献じゃなくて、地域社会への貢献。
-
9520
匿名さん
>>9513 匿名さん
> リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有化し、管理費を払って掃除から解放されたほうが良いと
この発言があると、マンション派は投稿者を攻撃するレスしか出来ない。
マンションにとってアキレス腱的発言なんであろう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)