|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
76128
匿名さん
>>76125 匿名さん
40平米のマンションと140平米の戸建で迷う人ってどんな家族構成してるんですかね?
-
76129
匿名さん
-
76130
匿名さん
路線別にするとどうなの?
ざっくりこれぐらいで
・総武線中央線
・京浜東北
・東京メトロ都営線
・東急京王小田急京急
-
76131
匿名さん
-
76132
匿名さん
-
76133
匿名さん
-
76134
匿名さん
-
76135
匿名さん
-
76136
匿名さん
>76122
なぜそんな広い土地を求める?
延べ床面積どれくらい想定してるの?
-
76137
匿名さん
-
-
76138
匿名さん
>>76135 匿名さん
>他のスレに貼られていた言葉を送ります。
なかなかそのフレーズは出てこないなぁ
ジワジワくるw
-
76139
匿名さん
>>76135 匿名さん
僅かな時間で他スレのコピペを探してくる能力は流石です。
自作自演でなければ、だけど。
-
76140
匿名さん
>>76138 匿名さん
ここの戸建さんにとっては、聖書に書かれた言葉を贈ります、ぐらいの感覚なんだろうね
-
76141
匿名さん
騒音問題はマンションにとって避けて通れない問題ですからね。
-
76142
匿名さん
-
76143
匿名さん
>>76130 匿名さん
・湘南新宿ライン
・東京上野ライン
・横須賀、東海道
このあたりも
乗り換え無し、できれば
よく中止になる直通も無しで
-
76144
匿名さん
-
76145
匿名さん
都心マンションから車で通勤(15分)だから、電車はよくわかりませんね
-
76146
匿名さん
いますね、そういう籠の中の鳥みたいな人、、、公家か?w
-
76147
匿名さん
生まれも育ちも長野で
仕事の都合で上京だと
わからないのも無理ないかと
私立通学に利用とか縁が無いから
-
76148
匿名さん
>>76145 匿名さん
>都心マンションから車で通勤(15分)だから、電車はよくわかりませんね
4000万以下の狭小ワンルーム住まいだね。
そんなマンション賃貸でいいのに。
-
76149
匿名さん
賃貸も団地もマンション扱いなんでしょ。
ダストシュート(笑)など、最近のマンションには無いから!
-
76150
匿名さん
-
76151
匿名さん
今、キャッチという夕方の番組で
「住むなら愛知がお得」ってやってますよ
通勤時間 東京と愛知で年間100時間差
物価も安い
家賃も安い
だけど給与水準が高いって言ってますね
-
76152
匿名さん
>「住むなら愛知がお得」ってやってますよ
お得って言われてもな。苦笑
本社は東京丸の内だし、息子は東大。名大はレベル違うから行く気ないだろうし。
それにお得というなら、物価も通貨も安いマレーシアとかいいらしいぞ。150平米の高層マンションが月5万に家政婦雇って、食費やゴルフなんかも激安で、月20万もあれば日本とは比較にならないほど豪勢に暮らせるらしいぞ。じゃあ住みたいか?っていうのと同じような話で、愛知など行く気ないよほとんどの都民は。
-
-
76153
匿名さん
>>76152 匿名さん
君のような勝ち組はどうでもいいよ
4000万以下マンション又は戸建てがギリギリの人は愛知がお得
-
76154
匿名さん
-
76155
匿名さん
-
76156
匿名さん
-
76157
匿名さん
レゴランドはどうなった?最近全く聞かないけど、、、
-
76158
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
76159
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?
考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。
以下はあくまでも例です。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。
同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。
駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。
繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。
重要なのは、戸建てに比べてマンションは、
・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること
を認識しなければならないと言うことです。
-
76160
匿名さん
★ マンションは購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るために、戸建てを諦め妥協して購入する妥協の産物
マンション・戸建て双方の合意事項を元に解説します。
(マンション・戸建て双方の合意事項)
> マンション・戸建て関係なく、購入価格のより高額なものが価値が高い。
つまり、4000万マンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方が価値が高い。
(マンション・戸建て双方の合意事項)
> 購入理由は各々の価値観や理由で様々である。
しかし、マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である。 (※1)
つまりは、
住みたいエリアがあって、家族構成から必要な広さがある。
マンションは予算オーバー。
1.立地
2.広さ
3.購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感
のどれを妥協するか?である。
当然、マンションを購入する人は3.は必須となるので、1.立地もしくは2.広さのどちらかを妥協して購入することになる。
なお、戸建てを購入すれば、1.立地および2.広さを妥協する必要がなくなる。
(※1) 「マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である」は、マンション・戸建て双方の合意事項です。
以下、エビデンス。
↓
>>75222 匿名さん
> 「購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得る」ためでしょ?
> そんなこと出来るのは年収の高い人。
> マンションさんお得意の年収のグラフ(マンションさんは表と言ってますがwww)がそれを裏付けていますよね。
に対し、
>>75232 匿名さん
> ということは、年収の低い人が戸建てを買うということで結論ですね。
> マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
> お疲れ様でした!
にて、これに合意。
結果、
>>75236 匿名さん
> と言うことは、
> マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。
> に納得してただけたと言う事ですね。
となり、
「マンション購入は購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得るため。」
が、マンション派と戸建て派の共通合意となりました。
お疲れ様でした。
-
76161
匿名さん
この予算では、ファミリー用の広いマンションは郊外でも買えないので、
郊外戸建てに妥協するしかないですね〜((泣)
-
76162
匿名さん
4000万以下のマンションを買うぐらいなら賃貸でいい。
-
-
76163
マンション比較中さん
愛知が安くていいそうですよ!私は都内から動く気はありませんが、
長文戸ピペさんみたいな貧乏アパート住みさんには愛知いいかもね。
-
76164
匿名さん
-
76165
匿名さん
-
76166
匿名さん
>>76161 匿名さん
> 郊外戸建てに妥協するしかないですね〜
時代遅れですね。
「マンションは、購入する意味・目的・メリットはなく、無意味なものを無意味に高い価格で買ったと言う満足感を得ることだけが唯一の購入理由である」は、マンション・戸建て双方の合意事項です。
-
76167
匿名さん
-
76168
匿名さん
-
76169
匿名さん
>ファミリー用の広いマンションって具体的に何平米?
都内の戸建てでも平均床面積は110㎡前後あるからそれぐらい
-
76170
匿名さん
-
76171
匿名さん
>都内の戸建てでも平均床面積は110㎡前後あるからそれぐらい
そんな広いマンション一般的にはほとんど無いだろ
-
76172
匿名さん
愛知ねぇ、、、熱田神宮のひつまぶしはうまかったよ。
-
-
76173
匿名さん
-
76174
匿名さん
-
76175
匿名さん
戸建の広さの平均って
リビングダイニング…12畳
居室…5.5畳
居室数3〜4戸
こんなもんだよ
-
76176
匿名さん
-
76177
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)