住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-09-21 23:55:41

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 72701 匿名さん

    地方は車必須すぎてマンションデメリットが大きすぎる
    都心なら同立地でのマンションと狭小戸建は検討の余地あり

  2. 72702 匿名さん

    戸建ては不便だし車必須だね。
    無駄にお金かかるでしよ?
    マンションは車なんて不要、
    その浮いたお金で優雅に暮らせます。

  3. 72703 匿名さん

    狭い戸建って
    リビング20条未満
    居室7畳未満

  4. 72704 通りがかりさん

    >>72703 匿名さん

    広さがステイタスなど田舎暮らしさんwww

  5. 72705 匿名さん

    >>72701 匿名さん
    地方は駐車場無料や1000円とかよ多いよ
    クルマの維持費はかかるけどね

  6. 72706 匿名さん

    >>72703
    マンションはさらに狭いね。
    9割は延床90平米未満で120平米以上は全体の1%しかない。

    戸建との広さのギャップは埋めようがない。

    狭いのは非常に不便。
    子供が一人か夫婦のみならなんとかなるだろうが、二人以上ならかなり厳しい。

  7. 72707 匿名さん

    都会でも広さはステイタスよ

  8. 72708 匿名さん

    >マンションは車なんて不要、その浮いたお金で優雅に暮らせます。

    発想が貧しすぎるわ(笑)

  9. 72709 匿名さん

    価格的に、ここのマンションさん達も皆さん都市部郊外か田舎住みですよね。
    車無しで不便ではないですか?購入維持が負担過ぎますか?

    車を持たない分で優雅な生活って、、年間数十万の違いで優雅に暮らせないですよね。

  10. 72710 検討者さん

    車不要の立地で4千万以下のマンション。。
    独身さんが多いのかね。

  11. 72711 匿名さん

    >>72708 匿名さん
    徒歩労力と旅客費入れても浮くのかな?
    荷物持ち歩くのは大変よ

  12. 72712 匿名さん

    郊外駅近カーシェアリング付きマンション住みの友達が、予約?が取れないと言って
    IKEAやコストコで買い物をしたい時など車持ちの私に頼んできます。
    2台あるそうですが、マンションのカーシェアってそんなに需要があるのかな?
    タカリではなく、お礼にランチをご馳走してくれる気前の良い友達なので嘘ではないと思うのですが。

  13. 72713 匿名さん

    マンションさんは独身の営業レデイだよ。

  14. 72714 匿名さん

    > 72706

    ここの戸建さんは、マンション駐車場代が2万の立地なので、戸建は、土地10坪程度なので
    1階は駐車場のみの3階建て前提みたいなので、100m2も厳しいみたいですよ

    > 子供が一人か夫婦のみならなんとかなるだろうが、二人以上ならかなり厳しい。

    まぁ世帯の半数以上はその2択なんだから、まぁいいんじゃない

    > 車を持たない分で優雅な生活って、、年間数十万の違いで優雅に暮らせないですよね

    優雅な生活自体は、価値観の違いなので、別にあってもなくてもよいと思う
    ただ、都市部だと世帯普及率3割くらいの車前提でのランニグコスト計算には違和感はある

  15. 72715 匿名さん

    >>72713 匿名さん

    皆知ってるから!

  16. 72716 匿名さん

    車要らないとか・・・
    笑えるwww
    歩く時間の無駄や電車やバス代どこが優雅なんだいwww

  17. 72717 匿名さん

    >車要らないとか・・・ 笑えるwww

    昭和の考えだね

  18. 72718 匿名さん

    >>72717 匿名さん
    > 昭和の考えだね

    その発言こそが「平成の考えだね」となるであろう。

    ドローンによる宅配、ドローンを大型化した空飛ぶ自動車、車の自動運転など、革新的に発達した物流・移動手段の実現は目前に迫っている。

    しかしながら、居住空間以外の専有を放棄し、自動車の所有も放棄したマンションでは、その恩恵を受けることは出来ないであろう。

  19. 72719 匿名さん

    ドローン宅配って、ごちゃごちゃした都会じゃ難しいだろうね

  20. 72720 匿名さん

    老化は足から!
    たくさん歩くマンションさんのほうが老後は健康!

  21. 72721 匿名さん

    要らないじゃなく買えないってことに気づこうか?

  22. 72722 匿名さん

    >たくさん歩くマンションさんのほうが老後は健康!

    その冗談面白くないけど

  23. 72723 匿名さん

    >>72719 匿名さん
    > ドローン宅配って、ごちゃごちゃした都会じゃ難しいだろうね

    それこそ、平成の発想だね。
    カーナビ用の地図がもの凄い勢いで発達して今日に至っているのはご存知であろう。
    各企業はドローン用の地図の開発に躍起になっている。

    いまのところ、日本で有力なのは、やはりゼンリンではなかろうか。

    https://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%BC%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%B3...

  24. 72724 匿名さん

    >その冗談面白くないけど

    冗談ではありません

  25. 72725 匿名さん

    昭和の考えを馬鹿にする、平成の考え。

    五十歩百歩。

  26. 72726 匿名さん

    >>72723 匿名さん
    ドローンってカーナビと違って一刻一刻の更新が必要なんじゃない?
    子供が手を離した風船をドローンが回避したり・・・
    そんなのいつ実用化するの?
    田舎とか建物があんまりない場所ならできそうだけど
    都会のど真ん中の実用化は何年後になることやら

  27. 72727 匿名さん

    小さい子供達連れて徒歩とか無理。

    マンション(特に高層階)は出不精になるから不健康。
    自宅から出るのにエレベータ待ちは億劫だからね。

    いつ落ちてくるか分からんもので宅配なんて無理だな。
    せいぜい落ちても被害の可能性が少ない山の中とか離島ぐらいでしょ。

  28. 72728 匿名さん

    4000万以下で子供のいる家族が住める専有面積の物件は、立地が不便だから車は必需品。
    どんな立地でも車はあったほうが便利だよ。

  29. 72729 匿名さん

    >>72706
    うちは1%だな〜
    まあ、子供の頃から偏差値高かったので当然だけどw

  30. 72730 匿名

    ハイハイ、国語辞書読もうね(笑)

  31. 72731 匿名さん

    >昭和の考えを馬鹿にする、平成の考え。

    刺さったの?

  32. 72732 匿名さん

    >>72727 匿名さん
    >マンション(特に高層階)は出不精に
    >なるから不健康。

    そういえば部屋からの眺望を譲れないのは、専業主婦と引き籠りさんでしたね。

  33. 72733 匿名さん

    高層マンションに住まないように。
    特に、幼児、妊婦、高齢者は
    多くの疾患リスクが高まります。

  34. 72734 匿名さん

    >>72731 匿名さん
    > 刺さったの?

    みたいですねw
    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨ですね。

  35. 72735 匿名さん

    戸ピペは今日も絶不調

  36. 72736 匿名さん

    高層リスク
    妊婦は流産、子供は喘息など呼吸器疾患
    高齢者はプラス心疾患
    全ての世代で鬱病など精神疾患

    低層マンション(笑)住むなら別。
    命懸けですね!

  37. 72737 匿名さん

    >>72736 匿名さん
    低層マンションいいよ。

  38. 72738 匿名さん

    高層階の4000万以下の区画は狭小。

  39. 72739 匿名さん

    高層階だと、早死にってことか?

  40. 72740 匿名さん

    4000万で高層階の区画買える?
    田舎に高層マンションがあるとも思えないが。

  41. 72741 マンションの真実

    >マンションの掲示板に騒音に関する貼紙も掲示されています
    >まだ築浅なので新しい部類ですが

    築浅で新築で、最初から「騒音に注意」の貼紙をみんなに見える掲示板に貼ってくれるなら、まだよい管理会社です

    隠さずに公表してくださるのですから

    掲示板は業者さんも外部のひとも見れますから、貼れば「あぁこのマンションは音が伝わるのだな」「騒音トラブルがあるのだな」と分かってしまいます

    掲示板にそんな注意プリントを貼ってしまったら悪い宣伝になりますから、嫌がるオーナーさんもいるでしょう

    でもこれが「騒音問題なんて無い」というスタンスのマンションだったら

    苦情の出た周辺の住民さんにだけ部分配布して、
    個々の住民さんには

    「騒音苦情なんて゛他の人は誰も出していないのに゛゛苦情主ただ一人だけ゛出しているのですよ」と伝えて

    騒音苦情を出した住民を「悪者」にして孤立させます

    注意のプリントは掲示板には貼らずに、住民さんの個々のポストに投函するだけです。住民さんのほとんどには最初の数年位は何も気づかれません

    住人さんたちは皆孤立していて全体の状況を知りません。知る方法も知りません

    個々の住人さんは建物全体で何が起きているのか全くわかりません

    建物全体で何戸音の被害が発生しているのか、誰が音で苦しんでいるのか一切知りません。個人情報ですから管理会社も教えません。

    離れ小島のように騒音被害宅がポツリポツリと建物内に点在しています。足音や床音は個人差がとても大きい騒音なのです。

    カカトを鍛えている人は、硬く強く勢いよくカカトを床へ降り下ろします。

    足音の強さや踵歩きをする人間か、爪先からしずしず静かに歩く人間かなんて、普段誰も気にして生活などしていませんから

    上階がどんな歩き方をしたら下階に足音が伝わるのかなんて、下階被害宅になってみないとわかりません

    管理室へ届いている個別の相談事例など、個々の住民さんたちはもちろんひとつも知りません。

    知る方法も知りません。自分の部屋の中のことだけしかわかりません。

    「苦情を出しているのは建物全体で一戸だけ」と、管理会社は上階騒音主にも同じ事を言います。すると

    嫌がらせを受けていると勘違いした上階騒音主住人は、何がなんでも絶対にスリッパなんて履かなくなってしまいます

    「建物全体で騒音苦情など一件も出ていないのに(←嘘)」「一人も足音苦情なんて出してない(←もちろん大嘘)のに」

    「うちだけが苦情出された、下階住人は異常者に違いない。キー!」となってしまいます

    そして上階住人は勘違いしたまま被害妄想だけが膨らんで

    管理会社を通じて下階から苦情を受ける度に、異常にキレて仕返しするようになってしまいます

    下階住人は役所や弁護士に相談しますがどうにもならなくて…泣いて泣いて…泣いて…泣いて…苦しめられて…結局「売ります」

    下階被害宅が「売ってしまう」と …

    マンションデペ(最初の売主)は 責任を 逃れられます。売主責任は被害者宅に移ります。不動産会社は仲介手数料で大変儲かります。

    被害者 のび太宅は 毎度毎度 何が何だか分からないままに 大損させられて 売ってゆきます。

  42. 72742 匿名さん

    >>72741 マンションの真実さん
    そんな長文読まずにスルー
    今日も戸ぴぺは機会損失(笑)

  43. 72743 通りがかりさん

    最近建った4000万円くらいのマンションだと、もともと3000万円代前半で買えてたものが、マンションバブルで値上がりしているだけだから、価格の割に作りが安っぽいマンションがほとんど。

  44. 72744 匿名さん

    高層階に住むのは情弱さん

  45. 72745 匿名さん

    最上階角部屋だと風通しがよくて気持ちいいです

  46. 72746 匿名さん

    高層マンションは、今後30年の間に70から80%の確率で発生する南海トラフ巨大地震の長周期地震動に耐えられるのかな?

  47. 72747 匿名さん

    耐震等級2なので心配ないな

  48. 72748 匿名さん

    レアな耐震等級2のマンションに4000万以下の区画はない。
    中古?

  49. 72749 検討板ユーザーさん

    >>72743 通りがかりさん
    人件費、建築費もバブルがはじけるかな?

  50. 72750 匿名さん

    高層マンションは耐震等級外の「免震」でお茶を濁しているのが実態。
    4階建て以上の免震マンションは南海トラフ地震の長周期地震動に対する強度に疑念があるから再検証が必要。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  51. 72751 匿名さん

    >耐震等級2なので心配ないな

    98%のマンションが耐震1なんだから、地震こないと無駄に高いだけのでくの坊マンションてことでしょwww

  52. 72752 匿名さん

    戸建てなら耐震等級3で設計しておきましょう。

  53. 72753 eマンションさん

    南海トラフ地震が起きたら戸建は跡形も無さそうだね

  54. 72754 匿名さん

    >南海トラフ地震が起きたら戸建は跡形も無さそうだね


    マンションと違い耐震3だし、修復は個人の判断なんで保険を利用して迅速にやります

  55. 72755 eマンションさん

    >>72754 匿名さん
    人的被害は戸建

  56. 72756 匿名さん

    耐震等級3の戸建てなら等級1のマンションより安心。

  57. 72757 eマンションさん

    >>72756 匿名さん
    ユニークな考えだね

  58. 72758 匿名さん

    4000万以下で最上階角部屋のマンション、耐震等級2だってw
    どんだけ田舎に行けばあるんだよw

  59. 72759 匿名さん

    余震には全く耐えられない耐震1のマンション
    ご愁傷様です

  60. 72760 匿名さん

    >耐震等級3の戸建てなら等級1のマンションより安心。

    ヒビ入ったら売れなくなるし住めなくなっちゃうよwww

  61. 72761 匿名さん

    津波怖いね

  62. 72762 匿名さん

    >4000万で高層階の区画買える? 田舎に高層マンションがあるとも思えないが。
    呼んだ?

    1. 呼んだ?
  63. 72763 匿名さん

    マンションは躯体が損傷してヒビが入ると玄関ドアが開けられなくなって住めない。

  64. 72764 匿名さん

    >>72762 匿名さん
    有名なこの1棟だけね

  65. 72765 匿名さん

    >マンションは躯体が損傷してヒビが入ると玄関ドアが開けられなくなって住めない。

    ドアは共有部だから勝手に直しちゃダメだよw

  66. 72766 通りがかりさん

    >>72763 匿名さん

    その時戸建はどうなってるか
    過去の震災の写真で振り返ってみよう

  67. 72767 匿名さん

    鬼怒川の氾濫
    無事だったのはへーベルハウスの白い家だけ

  68. 72768 匿名さん

    東京湾の最新の津波被害想定(南海トラフ地震の例)

    南海トラフ巨大地震の被害想定から、東京湾内に襲来する津波の高さと到達時間

    東京湾の津波想定(最大高さ、カッコ内は到達時間)
    神奈川県鎌倉市:10m(34分)
    東京都江東区中央区等):3m(3時間6分)
    千葉県千葉市:3m(1時間49分)

  69. 72769 通りがかりさん

    糸魚川の大火も庭が広い家が焼け残ってたね

  70. 72770 匿名さん

    >>72758
    都心勤務なんだけどw

  71. 72771 匿名さん

    >都心勤務なんだけどw

    おたくの設定無理があるからもういいよ、邪魔なだけ~

  72. 72772 通りがかりさん

    >>72735 匿名さん

    全然面白くねえよwww

  73. 72773 通りがかりさん

    戸建の人達って築15年以上の上物にも火災や地震保険って掛けてるのかな?

  74. 72774 通りがかりさん

    >>72770 匿名さん

    随分と低い耐震等級ですねwww

  75. 72775 通りがかりさん

    >>72773 通りがかりさん

    低学歴さんは木とコンクリートどちらが強いかお勉強しましょうねwww

  76. 72776 匿名さん

    >戸建の人達って築15年以上の上物にも火災や地震保険って掛けてるのかな?

    家買ったことない人は退場ください

  77. 72777 匿名さん

    管理費に比べれば地震保険なんて安いものでしょ
    でも共用部は入ってないマンションも多いらしいね

  78. 72778 匿名

    熊本地震を経験した身としては
    津波がきそうなエリアには住まない
    高層住宅の揺れは怖すぎて住めない
    地震後しばらくはトラウマでした
    東京などはたまに遊びに行くくらいが
    ちょうどいいと考えています

  79. 72779 匿名さん

    >>72766 通りがかりさん
    過去の地震を振り返ると、耐震性の高いツーバイ戸建の強さが実証され続けていますね。

    被災地で2割のマンションが半壊以上の判定を受けた熊本地震においても、
    ツーバイ戸建は一棟も倒壊していませんし。

  80. 72780 匿名さん

    マンション倒壊は、
    何百人被害者でるのかしら。

  81. 72781 匿名さん

    戸建てさんは今日も明日も明後日も、、、定休日のようです。うらやましっ

  82. 72782 匿名さん

    >戸建てさんは今日も明日も明後日も、、、定休日のようです。うらやましっ

    携帯ショップ言って「スマホください」って言ってみなw

  83. 72783 匿名さん

    明日はマンさん、MR定休日~
    朝からハッスルだろうね、
    クワバラクワバラ(^^;)))

  84. 72784 匿名さん

    それなりの立地で4000万以下で買えるマンションはワンルームしかない。

  85. 72785 匿名さん

    4000万でワンルームを探す戸建民。

  86. 72786 匿名さん

    どう考えても資産共有の4000万以下の狭い共同住居に優位性はない。

  87. 72787 匿名さん

    4000<6000だからね。年少組の幼児でもわかる簡単な「かず」の問題。

  88. 72788 匿名さん

    話を4000≒6000にもって行きたい戸建民。
    でも言ってることは4000<6000で片付くことばかり。

  89. 72789 匿名さん

    >>72784 匿名さん
    4000万円+ランニングコストで戸建が買えるエリアなら、4000万円で3LDKの中古マンションは買えますよ。

  90. 72790 匿名さん

    中古マンションはランニングコストが高いですよ。

  91. 72791 匿名さん

    かと言って、新築で4000万円だとかなりの田舎まで下らないといけないですよ。
    最上階で4000万円だと千葉ニュータウンとか・・・

  92. 72792 匿名

    都心以外は田舎

  93. 72793 匿名さん

    高層マンションさんは引き籠りだから、田舎でもいいんじゃないの。

  94. 72794 匿名さん

    >>72793 匿名さん
    趣味が夜景鑑賞だって(笑)

  95. 72795 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円前後になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  96. 72796 匿名さん

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?

    考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。

    以下はあくまでも例です。

    ・敷地外に出るまでの時間差
     2.5分(マンションが余計にかかる)

    ・往復
     5.0分(マンションが余計にかかる)

    ・一日平均3往復として、
     5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

    ・3人家族で、
     共働き時給2,000円×2=4,000円
     子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

     計 5,000円

    5,000円×3,194時間=1,597万円

    行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。

    同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。

    駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。

    繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。

    重要なのは、戸建てに比べてマンションは、

    ・敷地に出るまでに時間がかかること
    ・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること

    を認識しなければならないと言うことです。

  97. 72797 匿名さん

    戸ピペにはうんざりしますね。
    by戸建て

  98. 72798 匿名さん

    >>72795 匿名さん

    いまだに6000万の戸建てだと言い張ってるのは、君とマンションさんの2人だけだよw

  99. 72799 匿名さん

    >>72796 匿名さん

    >どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    奇特だな。

  100. 72800 匿名さん

    >>72640 匿名さん

    >過去に住んだ経験を基にマンションを否定しております

    過去の自分を「マンションさん」に投影してたんですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~123.58m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7188万円~8628万円

3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2丁目

3LDK

55.92㎡~63.18㎡

未定/総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸