|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
72449
匿名
結局土地なんだよね
いい場所に建てられるなら
それが最善なんだけど
それが無理ならマンション
-
72450
匿名さん
>このスレは、別にメリットを語るスレではなく、マンションのメリットが分からない人は
>購入してもよいという比較対象のマンションが存在しないだけってことです
>つまり、マンションのランニングコストは0円です、で終わり。
これを詭弁という。
-
72451
匿名さん
>>72449 匿名
4000万超の予算なら4000万以下のマンションよりいい立地に広い家が建てられます。
-
72452
匿名さん
> 72450
詭弁ではなく、事実だと思うけど
これが詭弁なら
①自分の予算で、購入したい戸建が見つからない
②買う気のない管理費が高いマンションをネットで探す
③ランニグコスト計算をしたら、戸建の予算が上がると錯覚する
でいいの?
そもそもマンションを購入する気がないのに、どんなマンションでランニグコストを計算しているの?完全に意味不明だけど
-
72453
匿名さん
結局土地
良い土地が少ないから良い土地に建ってるマンションが高い
良い土地の条件が異なってきている
昔は郊外の一戸建ても夢の一つだっただけ
-
72454
匿名さん
-
72455
匿名さん
一番いいのは、都心の低層億ション
土地持ち分が多くて地価が高いから価値が下がりにくい
-
72456
匿名さん
粘り強さはマンションさんの取り柄だね。
忍耐力もあり素晴らしい。
-
72457
匿名さん
-
72458
匿名さん
>>72454
いい場所のほうが土地は高いのは自明の理なんですが??
神話ってどういう神話なんすかね??
-
-
72459
匿名さん
>>72458 匿名さん
昔は人口が増え続けてたので、土地は必ず上がると言う事でした、
バブル崩壊から、変わりました(笑)
-
72460
匿名さん
東京の中古不動産市場の成約価格はマンションより戸建てのほうが高額。
-
72461
匿名さん
>>72459 匿名さん
ここ数年郊外も地価が上がってるけど?
どう変わったの?
-
72462
匿名さん
>良い土地が少ないから良い土地に建ってるマンションが高い
4000万以下の家族向けマンションが建つ様な安い土地ならまだまだ土地はある。
4000万超の予算の戸建てならもっといい土地に広い家を建てられる。
-
72463
匿名さん
マンションの値上がりも用地価格と建設費の値上がりが原因。
いい土地の価格は上がっている。
-
72464
匿名さん
>>72459
多分現代人の誰一人として人口が増え続けるなんか思ってないから
地価も上がり続けるとも思ってないよ
俺も田舎の義父の土地を売れるうちにと思って早々に売っぱらったよ
-
72465
匿名さん
都会の土地でも高すぎたり、個人には広すぎるとなかなか売れません。
-
72466
匿名さん
-
72467
匿名さん
収入に対して住宅費が異常に高い都内より田舎の方が経済的という考え方もありますよ
-
72468
匿名さん
-
72469
匿名さん
-
72470
匿名さん
たしか、ここのマンションさんの標準物件は茨城県で駅から徒歩15分の物件でしたっけ?
まぁ、4000万だと妥当だと思います。
-
72471
匿名さん
ほとんどが市内勤務者の郊外だが、都内1時間程度で東京通勤需要
が多少はあるのと周辺の自治体から人が集まってくる(年1.5%程度
の人口増加)こともあって全然安くない。
駅近から開発されて順に埋まってきているが新規分譲が駅から遠く
なっても戸建はほとんど安くならない。
駅徒歩15分の一低に土地55坪、建物35坪の大手HMの建売が4500万程度
から買えたが、子供が複数いれば公務員2馬力相当じゃないと厳しい
のが現実。
これが、都内だったら狭いマンションか片道1時間の満員電車。
買い物は困らんし、大きな病院も複数あるので生活に不自由は無いの
と通勤も車でストレスフリーなのでほんと郊外で良かった。
-
72472
匿名さん
マンション派が4000万以下のマンションに夢を見すぎるから話がややこしくなる。
-
72473
匿名
-
-
72474
匿名さん
> 72470
それ戸建さんが、わざわざ探した物件でしょ?
戸建さんは、小規模リゾマンとか探すの得意みたいなので
-
72475
匿名さん
4000以下マンションさんは沢山いるはずなのになぜか出てこない。
恥ずかしいのかな?
-
72476
匿名さん
> 駅徒歩15分の一低に土地55坪、建物35坪の大手HMの建売が4500万程度
建物が大手HMなら少なくとも坪60万くらいで、2000万くらいでしょうか?
ということは、地価が坪45万くらい
そのくらいの地価なら戸建だと過去スレでも言われていますが
それに一低が条件なら、ほぼマンションという選択肢はないですけどね
-
72477
匿名さん
-
72478
匿名さん
-
72479
匿名さん
40坪の土地に35坪の家+外構でギリギリかな。
この価格帯だと大手で建てたらショボい家になるからビルダー選びが重要。
-
72480
匿名さん
-
72481
匿名さん
>>72480 匿名さん
条件無しで書くと注文戸建が1番年収低いですよ。まぁ田舎の親の土地だのが入るのでなんとも言えませんが、注文戸建が威張れるもんじゃないってことだけは確かですね。
-
72482
匿名さん
-
72483
匿名さん
>>72481 匿名さん
そんなわけないじゃん。田舎のマンションしか知らない人はテキトーなことばっかりだね。
-
-
72484
匿名さん
-
72485
匿名さん
>>72484 匿名さん
ありがとう。
誰だ?注文住宅が一番年収が低いって言ったのは。
-
72486
匿名さん
マンションさんは年収に拘るけど、結局調査結果が世帯年収なんだよね。
共働きはマンションが多いという考察になることを理解できない。
-
72487
匿名さん
>>72485 匿名さん
私ですよ。
注文戸建は都会以外にも多くあるので、全国平均とすると最下位になる、ということです。
ただこの議論に意味はないですね。
-
72488
匿名さん
-
72489
匿名さん
>>72488 匿名さん
マンションのランニングコストは許せなくて、専業主婦の機会損失は許せるの?
-
72490
匿名さん
>専業主婦の機会損失は許せるの?
男の甲斐性でしょう
子供の教育にも子供のころは母親が近くにいるべきなんじゃない?
-
72491
匿名さん
-
72492
匿名さん
-
72493
匿名さん
-
-
72494
匿名さん
ここの戸建てさんは4000万以下のマンションが好き。
-
72495
匿名さん
>今日もカラ元気の戸建てさん。
マンションですが?
-
72496
匿名さん
24時間スレに粘着する機会損失にそろそろ気づくべきだね。
-
72497
通りがかりさん
-
72498
匿名さん
>>72492 匿名さん
せっかくエコノミーな戸建買っても、専業主婦にしてたらランニングコストの赤字は億単位ですね。それが戸建の実情でしょうか。
男の甲斐性語るなら、嫁さんに外掃除させてたらダメだよw
-
72499
匿名さん
-
72500
匿名さん
24時間玄関前ゴミ出しが便利なのでマンションにしました
戸建てじゃ無理でしょw
-
72501
匿名さん
もともと戸建派でしたが、マンション最上階住んだらあまりに快適なので、もはや戸建には戻れなくなりました
-
72502
匿名さん
もともとマンション派でしたが、注文戸建てに住んだらあまりに快適なので、もはやマンションには戻れなくなりました
-
72503
匿名さん
マンション最上階生活を送っていましたが、すり足の生活が嫌になって戸建てになりました。
-
-
72504
匿名さん
-
72505
匿名さん
24時間玄関前ゴミだしオッケーの戸建てにしました。
-
72506
匿名さん
>>72503 匿名さん
戸建てさん、マンションの最上階に住んでいたとか嘘八百の創作はよくありませんね
-
72507
匿名さん
-
72508
匿名さん
まあここの戸建てくんでは広いマンションは買えませんよ
-
72509
匿名さん
家族で快適に住める広いマンションを買えない方は郊外戸建てですなw
-
72510
匿名さん
スレにのめり込みすぎて引くに引けなくなっているねw
-
72511
匿名さん
マンション生活では低レベルだと思われるので戸建てにしました。
-
72512
匿名さん
-
72513
匿名さん
-
72514
匿名さん
-
72515
匿名さん
>>72511 匿名さん
どこに住もうが誰もオタクなんか気にしないでしょ
-
72516
匿名さん
地方でもどこでも、広いマンションで年収高い方が勝ちですなw
-
72517
匿名さん
>>72511 匿名さん
それはマンションのせいじゃないと思いますよw
-
72518
匿名さん
-
72519
匿名さん
>>72484 匿名さん
マンションと比較してない時点で自己満データ
国交省の方が信用できる
-
72520
通りがかりさん
-
72521
匿名さん
-
72522
匿名さん
>マンションは高いからなぁ
だから安い地方の4000万のマンションなんでしょ?ww
-
72523
匿名さん
戸建てさん、自暴自棄になるのはまだ早いよ!
ってもう10年か、、、
-
72524
匿名さん
-
72525
匿名さん
-
72526
匿名さん
-
72527
匿名さん
ここのスレでは最低ランクのマンションと普通の戸建てが釣り合うらしい
-
72528
匿名さん
やっぱりサラリーマンだと、マンションなんですかね。転勤ありますから。
-
72529
匿名さん
マンションのランクを上げようとすると、戸建てさんの必死の抵抗に遭う
-
72530
匿名さん
>>72526 匿名さん
お可哀想に、地上じゃヘコヘコばかりしてるとそんなに辛いのだね。
ご愁傷様。
-
72531
匿名さん
>>72522 匿名さん
戸建で言えば7000万円クラスらしいですよw
-
72532
匿名さん
マンションさんはネットのランニングコストくらいでウハウハだったねw
-
72533
匿名さん
-
72534
匿名さん
この価格帯だと地方マンションで我慢するしかないのかもw
-
72535
匿名さん
-
72536
匿名さん
でもトランプのせいで地方の自動車産業とかはこれから大変そうだよね。
-
72537
匿名
マンションの費用の大部分って
上の階を支えるために使われてるって知ってた?
-
72538
匿名
-
72539
匿名さん
-
72540
匿名さん
>>72539 匿名さん
例えば、トランプのせいで毎日地を這うような不安な気持ちを束の間でも忘れたい人とか。
-
72541
匿名さん
世の流れはマンション
戸建選ぶ人は昭和の価値観だね
-
72542
匿名さん
-
72543
匿名さん
>>72541 匿名さん
それ平成までの話ではw
都内自治体ではマンション建設規制に動き出しているからね。
-
72544
匿名さん
粗大ゴミが増え続けるな~
-
-
72545
匿名さん
国土交通省が公表した鉄筋コンクリート造のマンションの建替え工事の平均着工年数は「37年」とされています。
最近のマンション広告では「100年経っても大丈夫」みたいな宣伝文句もありますが、倒壊しないということで言えば嘘ではないと思います。ただ、マンションの寿命を「人が住むには危険」という基準で考えた場合は、マンションで最も多い構造形式の「鉄筋コンクリート造」で寿命はおおよそ30~50年。
「鉄骨鉄筋コンクリート造」でも50年前後の寿命になります。
しかし、これはどちらも鉄筋や鉄骨などの「躯体」に問題が出るのではなく、どちらも利用している「コンクリートに限界」が訪れるのです。
http://ieeei.biz/archives/4688
-
72546
匿名さん
-
72547
匿名さん
なにをいってもマンションの流れは止められないよ〜
広いマンション買えない層は郊外戸建で我慢しましょう
-
72548
匿名さん
マンションも50年で建て替えだからその金額もランニングコストに入れないとね!
-
72549
匿名さん
>しかし、これはどちらも鉄筋や鉄骨などの「躯体」に問題が出るのではなく、どちらも利用している「コンクリートに限界」が訪れるのです。
戸建の基礎は簡易的な物なので、コンクリも持たないらしいよ
-
72550
匿名さん
-
72551
匿名さん
-
72552
匿名さん
-
72553
匿名さん
コンクリがどうのこうの言う前に限界マンションになってしまうのでしたね。
-
72554
匿名さん
国土交通省が公表した鉄筋コンクリート造のマンションの建替え工事の平均着工年数は「37年」とされています。
-
72555
匿名さん
1960年代の古い団地タイプで議論してどうすんの?
2000年以降であれば問題ないだろw
-
72556
匿名さん
-
72557
匿名さん
-
72558
匿名さん
国会もジジババばっかだけど運営できてるねw
なんとかなるもんだよ
-
72559
匿名さん
-
72560
匿名さん
-
72561
匿名さん
ご老人は便利なマンションに集めて住人同士で見守りましょう!!
-
72562
匿名さん
-
72563
匿名さん
>>72559 匿名さん
木造でも普通に劣化対策等級3(75~90年大規模修繕不要)は取れるよ。
-
72564
匿名さん
木造の寿命(例えば1/e)が30年だとしたら大変だな(笑)
そこらじゅう新築だらけになるわ
-
72565
匿名さん
現実は30年過ぎたらメンテしてないボロ戸建てだらけだよな
うちの近所だとへーベルハウスくらいだな古い戸建てでまともに見えるのは
-
72566
匿名さん
古い建物はそんなもんだろ。
古いマンションの建替え工事の平均着工年数だって「37年」だしな。
-
72567
匿名さん
合意形成が難しいのがマンションだからな。
建て替えだの、大規模修繕だのと深刻な問題で直ぐに決着つくはずがないから、30年経過したあたりから揉めだしてようやく決着ってとこだろ。
-
72568
匿名さん
長期優良住宅購入したくせに、点検、修繕義務知らない奴多いのな(笑)
そんなブログいっぱい見つけたわ
-
72569
匿名さん
長期優良住宅の制度が始まる前の家だってハウスメーカーの定期点検、メンテ受けないと
保証は切れるのでメンテをするという意味では大して変わらんでしょ。
売る側は制度については深く説明しないかもね。
-
72570
匿名さん
>>72569 匿名さん
修繕費何百万って見積り出されて、修繕しなければ保証切れますって言われてはじめて気づこともあるみたいだね。
そういうしがらみがないと思って戸建てにしたのに〜って感じらしい。
-
72571
匿名さん
管理人や掃除のオバサンが
建物内うろうろするのって
気持ち悪くないの?
福山雅治宅はコンシェルジュに
合鍵で侵入されたよね。
隣人も含め赤の他人を信じるしかないって
ギャンブルね。
-
72572
匿名さん
>>72570
保証といってもメンテをしていれば必要になることは無いだろうから購入メーカーでは無く
メンテを専門にしている業者に任せてしまうという選択もあるね。
マンションに比べれば自由度は高いし個人の裁量の範疇。
-
72573
匿名さん
ここの戸建てさん詳しそうだから質問してもいいですか?
長期優良住宅を検討している者ですが、積立金は30年後の修繕のためで、10年、20年点検は別途修繕費を用意しなければならないという不確かな情報があるのですが本当でしょうか?
-
72574
匿名さん
-
72575
匿名さん
>>72573 匿名さん
マンションだと良くあるね。
70m2だと修繕積立金が月15000円近くいるはずなんだけど、実際はその半分くらいしか集めていないから
大規模修繕の時に積み立て不足になるのが一般的。
-
72576
匿名さん
>>72573 匿名さん
> ここの戸建てさん詳しそうだから質問してもいいですか?
> 長期優良住宅を検討している者ですが、積立金は30年後の修繕のためで、10年、20年点検は別途修繕費を用意しなければならないという不確かな情報があるのですが本当でしょうか?
お答えいたします。
一戸建てであれば、長期優良住宅と言えど、その積立金の積み立てをやめても、その家を追い出されることはありません。
マンションの場合は追い出されます。
以上です。
-
72577
匿名さん
-
72578
匿名さん
マンションのランニングコストは管理組合に対する期間と金額が不明の負債。
支払わないと督促があり、長期滞納のマンションが相続放棄されると管理組合の費用負担で売却される。
-
72579
匿名さん
>>72578 匿名さん
戸建さんは将来不安が凄いよね。
ランニングコストを物件にぶっこむんだから、マンションでランニングコスト払えないならそのまんまローンが払えないということとなり、やはり追い出されるよw
-
72580
匿名さん
-
72581
匿名さん
-
72582
匿名さん
-
72583
匿名さん
買わないマンションのランニングコストを踏まえる戸建てさん。妄想だね。
-
72584
匿名さん
修繕積み立てが必要なのはマンションも戸建も同じでは?
普通に考えたら戸建のローンに追加で充てられるのはマンションの管理費と駐車場代の月2〜3万程度まででしょう
-
72585
匿名さん
まずランニングコストが月7万掛かる4000万の中古マンションが欲しい欲しいと心に念じ、、、
とっても欲しくなったらローンを3000万増やして戸建てを買う
-
72586
匿名さん
>>72584 匿名さん
一事が万事で、あれもこれもとトッピングして夢を膨らませたがるのが戸建ての習性。
-
72587
匿名さん
>>72585 匿名さん
相当マンションが欲しくないと、ローンを3000万も増やせないよね。
逆説的だなぁw
-
72588
匿名さん
どうみても、マンションを踏まえて戸建ての予算を上げるってのは現実にはムリだね。
単なる妄想。
-
72589
匿名さん
マンションさんは7000万の戸建てが購入できる妄想に取り憑かれてるのなw
-
72590
匿名さん
>>72585 匿名さん
コピペ魔の7000万夢戸建さんは4000万の中古マンションが大好き、、、というのが結論だね。
-
72591
匿名さん
大好きなマンションを諦めてローンを増やす。
それぐらいの強い覚悟があるから3000万の追加ローンにも挫けることはない。
-
72592
匿名さん
ここの戸建てさんがマンションを叩きまくるのは好きの裏返しだな。
大好きなマンションとの決別、しかしマンションへの想いは募るばかり、で叩きまくる。
かわいそ
-
72593
匿名さん
-
72594
匿名さん
>>72593 匿名さん
戸建も悪くないですよ。子育て期間は。
ただ子育て期間だけなんだよね。良いのは。
-
72595
匿名さん
マンションと戸建で迷うっていうのはどういう家族状況なんだろう?
-
72596
匿名さん
ここの戸建てさんはアレだからそんなの全く考えてないよ
-
72597
匿名さん
うちは子供がまだ小さくて家の中で暴れ回るから、マンションだとムリですねw
最初から戸建てしか考えていませんでした。
-
72598
匿名さん
-
72599
匿名さん
>>72584 匿名さん
4000万円程度で中古マンションが買える郊外で比較しても、
年間のランニングコストの差は80万円以上になりますよ。
<マンションの場合>
管理費 -157,848円(月13,154円)
修繕積立金 -237,360円(月19,780円)
駐車場代 -228,000円(月19,000円)
太陽光売電 0円
計 -623,208円
https://www.homes.co.jp/mansion/b-1059100006580/
<戸建の場合>
管理費 0円
修繕積立金 -100,000円(我が家の長期優良の計画から抜粋)
駐車場代 0円
太陽光売電 +349,920円(15kW搭載、年間発電量1200kWh、売電価格18円/kWh+税で計算)
計 +249,920円
-
72600
匿名さん
-
72601
匿名さん
-
72602
匿名さん
-
72603
匿名さん
>>72599 匿名さん
50年で4000万違いますが
マンション買えますね(笑)
-
72604
匿名さん
-
72605
匿名さん
>>72599 匿名さん
太陽光発電への投資をオススメしてるのですか?
-
72606
匿名さん
-
72607
匿名さん
-
72608
匿名さん
-
72609
匿名さん
>>72603 匿名さん
実際にマンションと戸建のランニングコストを比較するとこんなに違うんです。
もしマンションを買おうとしているならランニングコストをきちんと計算したほうがいいです。
-
72610
匿名さん
-
72611
匿名さん
>>72610 匿名さん
雪国は別ですが、戸建なのに太陽光を乗せないのはあまりに勿体ないです。
最低でも10kW以上は載せたほうがいいです。
-
72612
匿名さん
太陽光発電の収入をアテにしてローンにぶっ込むのは正気の沙汰とは思えない。
-
72613
匿名さん
屋根が全面太陽光パネルでギラギラになるじゃないですかw
うちは戸建街ですがそんな節操のないお家は殆ど見かけないですね。
-
72614
匿名さん
将来、修繕積立金が値上がりするリスクの高いマンションを買うのは正気の沙汰とは思えない。
-
72615
匿名さん
横浜は坂が多いから、屋根をギラギラさせるのは止めた方がいいです。
平坦な千葉とか埼玉ならアリかもね。
-
72616
匿名さん
>>72614 匿名さん
積立金の値上がりリスクも見込んでローンにぶっ込むのは、将来のリスクに過ぎなかったものを現時点で確定させてしまうという暴挙であることに気が回らない戸建てさん。高い戸建てに夢を見すぎておツムがポーっとしてるんじゃない?
-
72617
匿名さん
>>72616 匿名さん
>>72599の計算例はマンションの修繕積立金の値上がりリスクは考慮していませんよ。
太陽光売電は買取価格固定で保証や災害に対する保険もあるのでリスクは極めて低いです。
太陽光への投資だと銀行が低利でお金を貸してくれるくらいですからね。
-
72618
匿名さん
-
72619
匿名さん
マンションは住宅ローンを滞納しても追い出される。
マンションは管理費・修繕積立金を滞納しても追い出される。
住宅ローンが完済していても管理・修繕積立金を滞納したら追い出される。
マンション購入とは、半賃貸アパート生活。
-
72620
匿名さん
マンションのランニングコストの上澄みを戸建てのローンにぶっ込んでも、戸建てはローンが終わればそれまでのコスト分は償却されるが、マンションのコストはまだまだ続く。しかも高騰したコストがね。
-
72621
匿名さん
>>72620 匿名さん
> マンションのコストはまだまだ続く。
そのとおり!
このスレで、ランニングコスト差を35年でしか計算していないのは、マンションさんへのハンデなのである。
マンションさんはありがたく思うべきですね。
-
72622
匿名さん
自分なら、子供がいるうちは戸建てで、子供が独立したらマンションという風に使い分けたいですね。
ここの戸建てさんは一生住み続けることが確定してるような言いぶりだけど。
-
72623
匿名さん
健康寿命も延びているのに年金生活で結構な額を管理修繕駐車場代で強制徴収されるのには不安がある。
固定資産税も下がりづらいし
-
72624
匿名さん
ランニングコストに執着する戸建てさんは安い戸建てにするしかない。
-
72625
匿名さん
-
72626
匿名さん
>>72623 匿名さん
歳を取ればクルマは手放すので駐車場代は不要。
-
72627
匿名さん
>自分なら、子供がいるうちは戸建てで、子供が独立したらマンションという風に使い分けたいですね。
>ここの戸建てさんは一生住み続けることが確定してるような言いぶりだけど。
20年以上先の事はどうでも良いです
-
72628
匿名さん
>>72625 匿名さん
50年ものランニングコストの差をローンぶっ込むという戸建てさんの資金計画は正気の沙汰ではない。
-
72629
匿名さん
>>72627 匿名さん
どうでもよいのにランニングコストの差は足し込むのねw
-
72630
匿名さん
>歳を取ればクルマは手放すので駐車場代は不要。
趣味等がありますので人それぞれでしょうね
-
72631
匿名さん
>>72627 匿名さん
そう、20年先のことは誰にも分からない。
よって将来のランニングコストなどをローンぶっ込むのは正気の沙汰ではない。
-
72632
匿名さん
こういう自分勝手な戸建てさんが歳を取ってクルマを暴走させる。
-
72633
匿名さん
>50年ものランニングコストの差をローンぶっ込むという戸建てさんの資金計画は正気の沙汰ではない。
住居費に算入する額は人それぞれですね.
浮いた資金の使い道は人それぞれですから
-
72634
匿名さん
>>72631 匿名さん
将来、修繕積立金が値上がりするリスクの高いマンションを買うのは正気の沙汰ではないね。
これは現実に起きていることなんだし。
-
72635
匿名さん
>こういう自分勝手な戸建てさんが歳を取ってクルマを暴走させる。
こういう性格の人が煽り運転で危険運転をする
-
72636
匿名さん
>>72630 匿名さん
ここの戸建てさんも、やっと、住まい選びの多様性に気付かれましたか。
-
72637
匿名さん
>こういう自分勝手な戸建てさんが歳を取ってクルマを暴走させる。
マンションの高齢者は運転しないのですか?
その書き込みのもとになる統計を教えてください。
-
72638
匿名さん
>>72635 匿名さん
マンションさんは歳を取ればクルマを手放すという冷静な判断力をお持ちのようですが?負け惜しみも大概にしておかないと惨めさが募るだけですよ。
-
72639
匿名さん
>>72637 匿名さん
先程の方は歳を取ればクルマを手放すとおっしゃっていましたよ。
-
72640
匿名さん
>ここの戸建てさんも、やっと、住まい選びの多様性に気付かれましたか。
いえいえ、過去に住んだ経験を基にマンションを否定しております
-
72641
匿名さん
>>72638 匿名さん
マンションではありません。
戸建ですよ、いまは。
-
72642
匿名さん
>>72640 匿名さん
過去の自分を否定したいんですね。
自暴自棄も大概にしておかないと、惨めさが募るだけですよ。
-
72643
匿名さん
>>72640 匿名さん
過去の自分を「マンションさん」に投影してたんですね。
どうぞ、ご自愛くださいませ。
-
72644
匿名さん
> 72599
最初から差額ありきだから、おかしい計算になっている
①まずそのマンションを選択した理由は?
②その地価だと坪100万くらいなので、差額を計算する前の4000万戸建の場合、そもそも15kWの太陽光など載らない
③太陽光の利益は、過去スレでもあるがありえないので削除するべき(初期費用やメンテナンス費や所得税など引いていない)
④ちなみに長期優良の月1万は最低額なので、よほど安物の建物でなければ、1万以上はかかるけどね
-
72645
匿名さん
-
72646
匿名さん
長期優良住宅がうらやましくてしょうがないのですねw
-
72647
匿名さん
マンションの長期優良は確か1%位でしたか
デベもコストダウンに必死ですねw
-
72648
匿名さん
-
72649
匿名さん
別に長期優良は、戸建のためにつくらた制度だし、うらやましがる点って何かる?
税優遇くらいですかね
-
72650
匿名さん
>>72644 匿名さん
地価が坪100万円もするわけないですよ。
そのマンションの前面道路の固定資産税路線価は14.1万円/m2です。
0.7で割って3.3を掛けて、地価は坪66万円です。
容積率200%もあるような場所でもこの程度の地価のエリアです。
-
72651
匿名さん
>>72644 匿名さん
> そのマンションを選択した理由は?
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。
・マンデベ営業にカモられた。
(参考) マンションセールスの秘密「必ず買う気になる魔法の言葉」 - Google
https://books.google.co.jp/books?id=oqQVjsHfm-YC&pg=PA165#v=onepage&q&...
・意味・目的・メリットは無いが「高い買い物をした」と自己満足・自慢したい。
・対人交渉能力がなく、ハウスメーカー営業に骨の髄までしゃぶられるような人が、妥協してマンションを購入。【New!!!】
-
72652
匿名さん
>①まずそのマンションを選択した理由は?
治安がいいエリアで駅からも近い
>②その地価だと坪100万くらいなので、差額を計算する前の4000万戸建の場合、そもそも15kWの太陽光など載らない
建坪(建築面積)20坪もあれば15kWくらいの太陽光は乗ります。
屋根1m2で200Wくらいは発電できるので屋根の面積が80m2もあれば十分です。
>③太陽光の利益は、過去スレでもあるがありえないので削除するべき(初期費用やメンテナンス費や所得税など引いていない)
初期費用は物件価格の含めて考えればいいです。
メンテナンス費用は不要です。(非常に安いパワコン交換費用程度)
所得税は今の売電価格で15kWなら掛かりせん。
>④ちなみに長期優良の月1万は最低額なので、よほど安物の建物でなければ、1万以上はかかるけどね
実際に我が家は年10万円ですよ。
当然、外壁はタイルですが・・・
-
72653
匿名さん
>>72649 匿名さん
税優遇なんか微々たる金額
戸建民からお金を吸い上げる仕組みでしょ
-
72654
匿名さん
>>72573 匿名さん
>ここの戸建てさん詳しそうだから質問してもいいですか?
>長期優良住宅を検討している者ですが、積立金は30年後の修繕のためで、10年、20年点検は別途修繕費を用意しなければならないという不確かな情報があるのですが>本当でしょうか?
詳しい戸建てさんいませんか?
-
72655
匿名さん
神奈川の夢発電は築一年だから、売電21円だよね?
12kwってことは、全量売電で年間25万ぐらい
イニシャルコスト500万
点検、清掃、修理、保険、固定資産税、パワコン、ローン利息、撤去費などランニングコスト300万
イニシャル+ランニング合わせて800万
コスト800万÷年間売電25万=32年
単純計算で回収に32年かかるけど、
売電は20年間、パネルの寿命は20~30年
だから回収出来ないってオチ
-
72656
匿名さん
>>72654 匿名さん
長期優良の積み立てはあくまで目安
10年毎にちゃんと点検補修すりゃいいだけで、費用はメーカー次第でいくらでも下げられる
ちなみに費用を下げられるのはマンションも同じだが大抵のマンションは高見積もり業社にカモられる
-
72657
匿名さん
-
72658
匿名さん
-
72659
匿名さん
長期優良戸建の修繕≒マンションの修繕
10年毎に必ずメンテするからしっかり積み立ててね
その他戸建の修繕はまぁ壊れたら直せばいいんじゃねっていうくらい自由
-
72660
匿名さん
>>72656 匿名さん
目安といっても、30年後の目安か?
積立金が月3万円だとすると、30年後1080万円必要?
-
72661
匿名さん
> 72652
なるほど、建坪(建築面積)20坪ということは、建蔽率80%としても土地が25坪必要なので、2500万くらいでしょうか
> 初期費用は物件価格の含めて考えればいいです。
15KWだろ安くても500万くらいでしょうか(あまりにも安くて10年持たないような物は除外)
つまり建物価格1000万かぁぁーーー20坪で長期優良なら1000万ならかなりローコストの建物前提かぁぁ
個人的には嫌ですが、まぁそれなら長期優良で修繕1万かからないでしょうね
-
72662
匿名さん
>>72655 匿名さん
12kW500万円で売電が25円/kwhってありえないでしょ。
その値段だと40円+税の時代かと。
今なら12kWで250万円くらいだよ。
-
72663
匿名さん
>>72662 匿名さん
あー、夢発電という人がいてね、
12kWで初期費用500万と過去に発言してたんですよ
売電は21円と記載しましたが?
25円とはどこをどう間違えたのでしょう?
-
72664
匿名さん
>>72661 匿名さん
坪65万円くらいの土地なので25坪だと1600万円程度ですね。
ランニングコストを踏まえると7000万円くらいまでは行けるので、
土地が60坪くらいまでは買えますね。
-
72665
匿名さん
>>60478 匿名さん
>>太陽光の設備費は?
>12kWで約500万円
>これも含めて7000万円
-
72666
匿名さん
>>72660 匿名さん
ここの戸建てさんは無知だから(笑)
誰も答えてくれない(笑)
-
72667
匿名さん
-
72668
匿名さん
> 72664
だから戸建さんの計算はおかしいって言われるの、ランニグコスト計算はする前から戸建ありきになっている
まず、購入したい4000万マンションと戸建で比較した後の話
72652の例だと、立地、長期優良優先で建物は、ローコストレベルでOkっていう話なので、そもそも最初からマンションではない
さらに太陽光は、まともなところのシミュレーションをすれば売電価格から初期費用などをさっぴいて考えると利益なんて微々たるもので、故障リスクを考えると利益を0円で計算するのが普通。
-
72669
匿名さん
-
72670
匿名さん
>まともなところのシミュレーションをすれば
ぜひシミュレーションをどうぞ。
全ての数値には根拠を示してね。
12kW500万円で売電価格21円/kwhなんてありえない条件は無しだから。
-
72671
匿名さん
> 工務店なら10kW100万円なんて情報も出ているくらい今は値段が下がっている
安物は、7~8年くらいから劣化で異様に発電量下がるし10年くらいしかもたないから
(安物は少し汚れたりすると、極端に発電量下がる物多いので、屋根に置く場合、普通のメーカはお勧めしない)
そのくらいのもの使うなら、10年未満で試算しないと意味ないよ
あと修理や撤去代等でぼられるから
-
72672
匿名さん
>>72667 匿名さん
ここにずーっと前からいる夢発電のスペックがそうなだけで、
みんなあり得ないって思ってるよ(笑)
-
72673
匿名さん
-
72674
匿名さん
>>72673 匿名さん
情報が古すぎ。
今は1kW20万円くらいが当たり前。
-
72675
匿名さん
-
72676
匿名さん
-
72677
匿名さん
太陽光は戸建て派もよりつかない過去の遺物。
どうでもいい。
-
72678
匿名さん
>>72673 匿名さん
だからみんなおかしいと何度も指摘しましたが、夢発電の宣伝は続き・・・
それを突っ込んだのがさっきの回収できないって話になってるのが
新参者にはわからないんでしょうね
-
72679
匿名さん
>>72677 匿名さん
まぁ、マンションさんの言葉借りると、
「やる、やらないは当人の自由。できる、できないが肝要。」
ですね。
マンションの負け惜しみにしかならない。
-
72680
匿名さん
太陽光発電の販売してる人達は転職先探しが大変だよね
-
72681
匿名さん
-
72682
匿名さん
>>72681 匿名さん
> お詳しいですこと(笑)
御本人らしいですよw
-
72683
匿名さん
>「やる、やらないは当人の自由。できる、できないが肝要。」
そうですね
「太陽光での利益はでない」ということが肝心なのです
太陽光をつける、つけないというのはどうでもいいことですので、それをランニングコストとして計算すること自体が間違い
> 今は1kW20万円くらいが当たり前。
新しい情報だしたら?
まぁ怪しいメーカの品は、除外してね
-
72684
匿名さん
売電18円/kW
売電30万
イニシャルコスト300万(15kW)
点検、清掃、修理、保険、固定資産税、パワコン、ローン利息、撤去費などランニングコスト300万
イニシャル+ランニング合わせて600万
コスト600万÷年間売電30万=20年
単純計算で回収に20年かかるけど、
売電は20年間、パネルの寿命は20~30年
だから回収出来ないってオチ
-
72685
匿名さん
太陽光の利益を見込んでローンにぶっ込む戸建てさん。
-
72686
匿名さん
-
72687
匿名さん
マンションのランニングコストと夢発電を踏まえた戸建を見てみたい。
-
72688
匿名さん
-
72689
匿名さん
-
72690
匿名さん
>>72599 匿名さん
15kw?全面屋根ですか?
全方位に反射光害をまき散らすつもりか!
まぶしっ
-
72691
匿名さん
ここの戸建てさんは365日定休日のようです。
うらやましっ
-
72692
匿名さん
-
72693
匿名さん
-
72694
匿名さん
-
72695
匿名さん
損得勘定なしの人もいますよ。
お隣さんはエコに貢献!と言っていました。
うちは美観の問題でやりませんが。
-
72696
匿名さん
>>72691 匿名さん
> ここの戸建てさんは365日定休日のようです。
スマホと言うのをご存知ですか?
携帯ができて、なおかつ出先でネットが出来るんです。
とっても便利ですので、是非、お使いになられることをおすすめします。
-
72697
匿名さん
-
72698
匿名さん
-
72699
匿名さん
4000万以下のマンションは、けっして住みやすいとは思わないが、将来的に買い換え予定が有るならマンション
ずっと住むなら戸建かな?
-
72700
匿名さん
戸建マンションどっちも派です
中高層マンションの最上階もいいし
低層階に住むなら一種低層地域で土地持ち分が多い低層マンションもいい
戸建てなら敷地が広い平屋豪邸がいい
それ以外は検討しない
2階建て3階建ての狭い戸建てだけは絶対にイヤ
住みたくない
あーそうですよ、地方です。
-
72701
匿名さん
地方は車必須すぎてマンションデメリットが大きすぎる
都心なら同立地でのマンションと狭小戸建は検討の余地あり
-
72702
匿名さん
戸建ては不便だし車必須だね。
無駄にお金かかるでしよ?
マンションは車なんて不要、
その浮いたお金で優雅に暮らせます。
-
72703
匿名さん
-
72704
通りがかりさん
-
72705
匿名さん
>>72701 匿名さん
地方は駐車場無料や1000円とかよ多いよ
クルマの維持費はかかるけどね
-
72706
匿名さん
>>72703
マンションはさらに狭いね。
9割は延床90平米未満で120平米以上は全体の1%しかない。
戸建との広さのギャップは埋めようがない。
狭いのは非常に不便。
子供が一人か夫婦のみならなんとかなるだろうが、二人以上ならかなり厳しい。
-
72707
匿名さん
-
72708
匿名さん
>マンションは車なんて不要、その浮いたお金で優雅に暮らせます。
発想が貧しすぎるわ(笑)
-
72709
匿名さん
価格的に、ここのマンションさん達も皆さん都市部郊外か田舎住みですよね。
車無しで不便ではないですか?購入維持が負担過ぎますか?
車を持たない分で優雅な生活って、、年間数十万の違いで優雅に暮らせないですよね。
-
72710
検討者さん
車不要の立地で4千万以下のマンション。。
独身さんが多いのかね。
-
72711
匿名さん
>>72708 匿名さん
徒歩労力と旅客費入れても浮くのかな?
荷物持ち歩くのは大変よ
-
72712
匿名さん
郊外駅近カーシェアリング付きマンション住みの友達が、予約?が取れないと言って
IKEAやコストコで買い物をしたい時など車持ちの私に頼んできます。
2台あるそうですが、マンションのカーシェアってそんなに需要があるのかな?
タカリではなく、お礼にランチをご馳走してくれる気前の良い友達なので嘘ではないと思うのですが。
-
72713
匿名さん
-
72714
匿名さん
> 72706
ここの戸建さんは、マンション駐車場代が2万の立地なので、戸建は、土地10坪程度なので
1階は駐車場のみの3階建て前提みたいなので、100m2も厳しいみたいですよ
> 子供が一人か夫婦のみならなんとかなるだろうが、二人以上ならかなり厳しい。
まぁ世帯の半数以上はその2択なんだから、まぁいいんじゃない
> 車を持たない分で優雅な生活って、、年間数十万の違いで優雅に暮らせないですよね
優雅な生活自体は、価値観の違いなので、別にあってもなくてもよいと思う
ただ、都市部だと世帯普及率3割くらいの車前提でのランニグコスト計算には違和感はある
-
72715
匿名さん
-
72716
匿名さん
車要らないとか・・・
笑えるwww
歩く時間の無駄や電車やバス代どこが優雅なんだいwww
-
72717
匿名さん
>車要らないとか・・・ 笑えるwww
昭和の考えだね
-
72718
匿名さん
>>72717 匿名さん
> 昭和の考えだね
その発言こそが「平成の考えだね」となるであろう。
ドローンによる宅配、ドローンを大型化した空飛ぶ自動車、車の自動運転など、革新的に発達した物流・移動手段の実現は目前に迫っている。
しかしながら、居住空間以外の専有を放棄し、自動車の所有も放棄したマンションでは、その恩恵を受けることは出来ないであろう。
-
72719
匿名さん
ドローン宅配って、ごちゃごちゃした都会じゃ難しいだろうね
-
72720
匿名さん
老化は足から!
たくさん歩くマンションさんのほうが老後は健康!
-
72721
匿名さん
-
72722
匿名さん
>たくさん歩くマンションさんのほうが老後は健康!
その冗談面白くないけど
-
72723
匿名さん
-
72724
匿名さん
-
72725
匿名さん
昭和の考えを馬鹿にする、平成の考え。
五十歩百歩。
-
72726
匿名さん
>>72723 匿名さん
ドローンってカーナビと違って一刻一刻の更新が必要なんじゃない?
子供が手を離した風船をドローンが回避したり・・・
そんなのいつ実用化するの?
田舎とか建物があんまりない場所ならできそうだけど
都会のど真ん中の実用化は何年後になることやら
-
72727
匿名さん
小さい子供達連れて徒歩とか無理。
マンション(特に高層階)は出不精になるから不健康。
自宅から出るのにエレベータ待ちは億劫だからね。
いつ落ちてくるか分からんもので宅配なんて無理だな。
せいぜい落ちても被害の可能性が少ない山の中とか離島ぐらいでしょ。
-
72728
匿名さん
4000万以下で子供のいる家族が住める専有面積の物件は、立地が不便だから車は必需品。
どんな立地でも車はあったほうが便利だよ。
-
72729
匿名さん
>>72706
うちは1%だな〜
まあ、子供の頃から偏差値高かったので当然だけどw
-
72730
匿名
-
72731
匿名さん
>昭和の考えを馬鹿にする、平成の考え。
刺さったの?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)