住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-18 19:14:32

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 7047 匿名さん

    >>7045 匿名さん

    たしかに。
    RC造アパート
    で良いよね?

  2. 7048 匿名さん

    >>7046 匿名さん
    >あまりに馬鹿らしくて、具体的突っ込みすらしないだけだよ

    反論できない時に使う逃げ口上

  3. 7049 匿名さん

    マンションは、希望する立地に希望する広さの戸建てが、希望する物件価格で購入できない場合(住宅ローン審査に落ちた など)に、戸建てを諦め、物件価格をランニングコストに転嫁してた上で、妥協して購入する妥協の産物。

    別名、半賃貸RC造アパート。

  4. 7050 匿名さん

    マンションを検討してないのにランニングコストの差というものが計算できる不思議。架空のマンションを買うつもりでやればよろしいのかな?

  5. 7051 匿名さん

    >>7049 匿名さん

    架空のマンションの話だろw
    具体的に検討したこともない奴が適当なこと書くなよって感じw

  6. 7052 匿名さん

    >>7050 匿名さん

    戸建さんの話はすべて「たらればの話」なので具体的に検討するなら聞いてもムダですよ。

  7. 7053 匿名さん

    >>7050
    マンションを検討したからこそ、ランニングコストの差が計算できるんですよ。

  8. 7054 匿名さん

    >>7050 匿名さん
    > マンションを検討してないのにランニングコストの差というものが計算できる不思議。架空のマンションを買うつもりでやればよろしいのかな?

    昨日も書いたんだけどね・・・。

    ●マンションと戸建てを比較する場合

    ・4000万マンションを起点とするならば、4000万にランニングコストの差額を「足し込んだ物件価格」の戸建てと比較
    ・4000万戸建てを起点とするならば、4000万からランニングコストの差額を「差し引いた物件価格」のマンションと比較

    ●比較するマンションがない場合

    予算(それは物件価格とランニングコストの総額)から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

    なお、予算とは、

    頭金+家計から毎月支払える「住宅ローン+ランニングコスト」。

  9. 7055 匿名さん

    >>7054 匿名さん

    あら、ランニングコストが高いマンションは物件価格を抑えざるを得ませんね。

  10. 7056 匿名さん

    >>7052
    マンション推しも4000万以下のマンションに住んでない。
    ランニングコスト2000万に対する反論すらできていない。
    自室の広さや具体的な維持管理のコストをひとつもあげられない。
    占有配管の修繕費など、実際は2000万以上のコスト差があるのだろう。

  11. 7057 匿名さん

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>6994 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

    あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
    下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

  12. 7058 匿名さん

    修繕積立金の適正額は平米あたり月に200から230円。
    月3000円だと15㎡のワンルームマンション並み。
    4000万以下のマンションは実はワンルーム?

  13. 7059 匿名さん

    >>7054 匿名さん

    >●比較するマンションがない場合
    予算(それは物件価格とランニングコストの総額)から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

    昨日も書いたんだけと、物件価格はどこから持ってくるのかね?比較するマンションが無いと言ってるよね?その場合は架空のマンションを持ってくるのかなwww
    戸建さんの話はいつも具体性を伴わないので、実際に購入するときには全く役に立たないよね。

  14. 7060 匿名さん

    >>7059 匿名さん
    > 昨日も書いたんだけと、物件価格はどこから持ってくるのかね?比較するマンションが無いと言ってるよね?

    え?これが見えてない???

    予算(それは物件価格とランニングコストの総額)から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

  15. 7061 匿名さん

    >>7059 匿名さん

    自分で

    >> ●比較するマンションがない場合
    >> 予算(それは物件価格とランニングコストの総額)から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

    と引用しておいて、

    > 物件価格はどこから持ってくるのかね?比較するマンションが無いと言ってるよね?

    と書いてる。
    どういう思考回路なんでしょう・・・?

  16. 7062 匿名さん

    >>7057 匿名さん

    戸建を買いたい人が増えても、みんなが戸建を買えるわけじゃ無いと言うわけか。このスレを見てエセ戸建さんの口車に乗せられても、戸建を買えるわけじゃないので要注意。

  17. 7063 匿名さん

    >>7062 匿名さん

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>6994 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

    あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
    下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

  18. 7064 匿名さん

    >>7061 匿名さん

    おたくが、
    >> ●比較するマンションがない場合
    >> 予算(それは物件価格とランニングコストの総額)から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

    と書いたので、そこに書いてる

    > 物件価格はどこから持ってくるのかね?比較するマンションが無いと言ってるよね?

    と質問してるんだよw
    こちらはおたくの思考回路を聞いてるわけだ。

  19. 7065 匿名さん

    >>7064 匿名さん

    どういうこと?予算から、戸建てのランニングコストを引いたら物件価格だが???

  20. 7066 匿名さん

    >>7063 匿名さん
    それで戸建希望が増えても買えない奴らが増えるだけだなw
    アホとしか言いようがないw

  21. 7067 匿名さん

    >>7065 匿名さん

    その、
    >予算(それは物件価格とランニングコストの総額)
    に書いてる物件価格だよ。それは何の物件価格でしょうか?

  22. 7068 匿名さん

    >>7059
    >その場合は架空のマンションを持ってくるのかな

    マンション民がいつまでも4000万以下の新築マンションの具体的イメージをあげられないからだ。
    実際は、23区内だと占有30㎡のワンルーム。
    市部だと50㎡の夫婦向け。
    近隣県の大都市から少し離れた所でやっと60㎡の家族向け。
    こんな感じだろう。

  23. 7069 匿名さん

    >>7067 匿名さん

    あぁ、失礼。
    確かに誤解与えたかな?

    > 予算(それは物件価格とランニングコストの総額)

    とは「物件価格とラニングコストを区別しない総額」ってこと。

    文末に、

    > なお、予算とは、
    > 頭金+家計から毎月支払える「住宅ローン+ランニングコスト」。

    と書いてあったけど、これも

    頭金+家計から毎月支払えるお金

    とした方が良いかな。

  24. 7070 匿名さん

    では再掲。

    ●マンションと戸建てを比較する場合

    ・4000万マンションを起点とするならば、4000万にランニングコストの差額を「足し込んだ物件価格」の戸建てと比較
    ・4000万戸建てを起点とするならば、4000万からランニングコストの差額を「差し引いた物件価格」のマンションと比較

    ●比較するマンションがない場合

    予算から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

    なお、予算とは、

    頭金+家計から毎月支払えるお金

  25. 7071 匿名さん

    管理費と修繕積立金の平均価格
    https://replacesupport.com/average-cost-reserve

    マンション修繕積立金に関するガイドライン 国交省
    https://www.mlit.go.jp/common/001080837.pdf

    適正金額に補正してその他のランニングコストをプラマイしたら差額2000万前後は妥当じゃないの?

  26. 7072 匿名さん

    >>7069 匿名さん

    昨日から言ってたんだけどな。
    とりあえず、「マンションを検討しない人はランニングコストの差を足すとかいう酔狂なことをしなくていい」、ということがハッキリしたので良かったですね。

  27. 7073 匿名さん

    >>7072 匿名さん

    そりゃそうだ。
    でも、ここは比較するスレだけどね。

    限られた予算、ランニングコストが高ければ物件価格を安くする必要があると言うこと。

  28. 7074 匿名さん

    マンションは、希望する立地に希望する広さの戸建てが、希望する物件価格で購入できない場合(住宅ローン審査に落ちた など)に、戸建てを諦め、物件価格をランニングコストに転嫁してた上で、妥協して購入する妥協の産物。

    別名、半賃貸RC造アパート。

  29. 7075 匿名さん

    マンションさんは、戸建てにない共用部や管理費・修繕積立金の必要性を語れないのかな。

  30. 7076 匿名さん

    予算の範囲内で買うのは当然のこと。とりあえず、戸建を買うひとはマンションのランニングコストを気にする必要は全くなし。ご自身の収入、年齢、貯金その他の条件からローンの額を決めて予算を立てましょう。

  31. 7077 匿名さん

    >>7076 匿名さん
    > ご自身の収入、年齢、貯金その他の条件からローンの額を決めて予算を立てましょう。

    そそ、そのとおり。
    でも、ここはマンションと戸建てを比較するスレ。以下どうぞ。

    ●マンションと戸建てを比較する場合

    ・4000万マンションを起点とするならば、4000万にランニングコストの差額を「足し込んだ物件価格」の戸建てと比較
    ・4000万戸建てを起点とするならば、4000万からランニングコストの差額を「差し引いた物件価格」のマンションと比較

    ●比較するマンションがない場合

    予算から戸建てのランニングコストを差し引いて戸建ての物件価格を求めるだけ。

    なお、予算とは、

    頭金+家計から毎月支払えるお金

  32. 7078 匿名さん

    >>7077 匿名さん

    あら、ランニングコストの高いマンションは物件価格を下げざるを得ないですね。

  33. 7079 匿名さん

    >>7074 匿名さん

    マンションを購入する人の中には戸建から住み替えるパターンもあるけどね。そのような場合にはあなたの理屈は全く通用しませんね。住まい選びの多様性を認めましょう。

  34. 7080 匿名さん

    >>7079 匿名さん

    あら、では訂正。

    国民の2割を除いて、マンションは、希望する立地に希望する広さの戸建てが、希望する物件価格で購入できない場合(住宅ローン審査に落ちた など)に、戸建てを諦め、物件価格をランニングコストに転嫁してた上で、妥協して購入する妥協の産物。 別名、半賃貸RC造アパート。

  35. 7081 匿名さん

    ごく一部の例を上げて、あたかもそれが普通のように語るのがマンション派。

  36. 7082 匿名さん

    >マンションを購入する人の中には戸建から住み替えるパターンもあるけどね。

    狭いマンションから広い戸建てに住み替える人のほうが圧倒的に多いけどね。

  37. 7083 匿名さん

    >>7081 匿名さん
    ごく一部と決めつけるのは良くありませんね。何か根拠をお持ちであれば示すこともできると思いますが。

  38. 7084 匿名さん

    >>7082 匿名さん

    戸建さんが得意とする印象操作ってやつですねw嘘をつくのには慣れてらっしゃるようで。

  39. 7085 匿名さん

    >>7083 匿名さん
    > ごく一部と決めつけるのは良くありませんね。何か根拠をお持ちであれば示すこともできると思いますが。

    あら、では訂正。

    3割にも満たない一部の例を上げて、あたかもそれが普通のように語るのがマンション派。

  40. 7086 匿名さん

    >>7080 匿名さん

    あら、キミは戸建もマンションも買えないけどどこのグループに属してらっしゃるの?

  41. 7087 匿名さん

    >>7085 匿名さん

    訂正しても居場所がないあなたのような方は何割いるのかな?根拠をお持ちなら示すこともできるよね?

  42. 7088 匿名さん

    投稿者自身を揶揄したり煽ったりする投稿は、全く持って前向きな議論とは言えませんね。
    お控え下さい。

  43. 7089 e戸建さん

    そろそろ頭金貯めようぜ
    最低2割ね

  44. 7090 匿名さん

    ローンを組んだりするから、ランニングコストだのなんだの気になるんじゃないかな。
    4000万程度なら現金で払っちゃえば良いじゃないの。

  45. 7091 購入経験者さん

    >>7090 匿名さん

    現金で払っても、毎月強制徴収が発生するのがマンション。

  46. 7092 匿名さん

    >>7090 匿名さん

    だいたいの人が4000位なら財布に入ってるからな

  47. 7093 匿名さん

    戸建一択なのでマンションは検討しない、マンションのランニングコストも関係ない、と考えている国民が大多数だね。

  48. 7094 購入経験者さん

    >>7093 匿名さん

    戸建て一択の人はそうですね。
    このスレはランニングコストを踏まえることにより、
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかも知れないスレです。

  49. 7095 匿名さん

    九州の水害エリアの人も戸建一択だよ

  50. 7096 購入経験者さん

    いつも思いますけど、不謹慎ですね。

  51. 7097 匿名さん

    >>7094 購入経験者さん

    戸建を希望するなら、わざわざマンションのランニングコストなど考えなくても、安い戸建にしておけば戸建の夢が叶うはずだよね。

  52. 7098 匿名さん

    いくら安さが売りに戸建でも
    安全性にこだわった立地にした方がいい

  53. 7099 匿名さん

    >>7094 購入経験者さん

    マンションを買えるなら戸建も買えるはずだから、戸建を諦めてマンションを買うというのはおかしい。逆に、戸建をギリで買う人は、同価格のマンションのランニングコストに耐えることができないから、マンションは変えない。

  54. 7100 匿名さん

    >>7099 匿名さん

    そのとおりです。
    このスレの考え方が浸透してきたってことですね。

  55. 7101 匿名さん

    しかし、マンション買って後悔してるやつって多いんだな。

  56. 7102 匿名さん

    うちの地域だと戸建買えないやつが、マンション買ってる。
    戸建注文3500万円~6000万円
    マンション2500万円~3500万円

    アーネストワン2500万円~3000万円

    こんな感じやのう。

  57. 7103 匿名さん

    ハイハイ、明日も売っておいでね

  58. 7104 匿名さん

    マンション、別名、半賃貸RC造アパート。

  59. 7105 匿名さん

    そんなこと言ったら、現代風長屋ストレス満タン運命共同体住宅が泣く。

  60. 7106 匿名さん

    >>7105 匿名さん

    半賃貸RC造アパートは、接道に至るまでの動線が共有部となっているため長屋建ての条件すら満たしていません。

    敢えて言うなら、

    多層長屋風蟻塚形態雑居房的共産主義式共用共同合同集合半賃貸RC造アパート

    です。

  61. 7107 匿名さん

    もう、賃貸で良いじゃん・・・。

  62. 7108 匿名さん

    賃貸でも戸建ての方がいい。
    最近は洒落た戸建賃貸も多いしね。
    賃貸=マンション、アパートって考えも古い。

  63. 7109 匿名さん

    戸建は不便だから絶対に嫌だー!

  64. 7110 匿名さん

    マンションは狭いし共同住宅だから絶対に嫌だー!

  65. 7111 匿名さん

    >>7095 匿名さん
    >九州の水害エリアの人も戸建一択だよ

    いつも立地の問題を戸建てにすりかえるのがマンション民。
    マンションが戸建てより優れた住居なら日本中にどんな場所でもマンションが建つはずだが、被災地にマンションはないようだ。
    マンションの特殊性を理解しない恥じかき。

  66. 7112 匿名さん

    マンション叩き約1名の独断場でまともなマンションさんは寄り付きませんがよろしいか?

  67. 7113 匿名さん

    >>7111 匿名さん

    マンションの特殊性を理解しない恥じかき発見w

  68. 7114 匿名さん

    さて、経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。


  69. 7115 匿名さん

    >>7111 匿名さん
    今回の水害でマンションは被災してないよね。

  70. 7116 匿名さん

    >>7111 匿名さん

    戸建さん自慢のへーベルにしておかないとダメでしょ。マンションに八つ当たりするなよ。

  71. 7117 匿名さん

    >>7114 匿名さん

    まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。

    先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
    今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。

    その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。

    国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
    しかし、実際に住めているのは5割前後。
    「本当は戸建はが良い」と思っている方は、

    >>7144 匿名さん

    を、もとに比較検討してみてください。
    戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。

    あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
    下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。

  72. 7118 匿名さん

    マンション叩き:スレ主旨に沿った内容の投稿
    投稿者叩き:スレ主旨を逸脱した前向きな議論を阻害する煽り・荒らし投稿

  73. 7119 匿名さん

    >>7116 匿名さん

    これを指摘されると戸建派としては頭が痛いよね。へーベルなら万事問題なし。今ある木造戸建は地震や火事、水害に弱いから全部ぶっ壊してへーベルにすべき。日本は地形的に災害の多い国なんだから戸建に住むならちゃんとして欲しいね。

  74. 7120 匿名さん

    >>7116
    >>7119
    災害リスクが少ない場所の土地を選ぶ事が最も重要。
    例えば地震だと標高5m以上(東京湾沿い)、地盤増幅率1.0程度の所を選ぶ。
    洪水も内水も土砂災害も自治体がハザードマップを出しているから、それを参考に土地を買う。

    数年前の九州豪雨、広島豪雨、今回の九州豪雨なんかも、被害が出ているのは全てハザードマップで危険エリアに指定されている場所だからね。

    土砂崩れや氾濫に耐えたところで損傷はするし、土砂が流れ込んで家の中は酷い事になる。

  75. 7121 匿名さん

    >>7120 匿名さん

    ハザードマップで危険とされているエリアの木造戸建は即刻禁止にすべき。

  76. 7122 匿名さん

    ハザードマップで災害が高確率で予想されるエリアの木造戸建については、ランニングコストを多く見積もる必要がありますね。

  77. 7123 匿名さん

    でも結局安さと要らないものを置く広さで戸建を選ぶんで
    立地はハザードマップで危険エリアになる

  78. 7124 匿名さん

    ハザードマップの危険エリアに住むなら、建て直しや大規模な修繕•復旧費用もランニングコストに含めて比較しましょう。

  79. 7125 匿名さん

    >>7124 匿名さん

    建て直しは2000万ぐらいでいいかな?
    そうすると、4000万マンションか、4000万ハザードエリアの戸建になりますね。

  80. 7126 匿名さん

    >>7125 匿名さん

    ハザードエリアにへーベルを建てても良い。お好きな方で。

  81. 7127 匿名さん

    >>7123
    ちゃんと土地を選べば、そうならないよ。

    うちは↓これで坪120万円くらいで買えたから。
    ・駅徒歩2分
    ・地震リスクなし(東京湾沿いで標高11m、表層地盤増幅率1.02)
    ・土砂崩れリスクなし
    ・洪水リスクなし
    ・内水リスクなし

    首都圏だと、新たに造成された土地で災害リスクのない場所はほぼ存在しないと言っていい。
    土地は昔からある住宅地を中心に選ぶといいよ。

  82. 7128 匿名さん

    敷地100㎡ぐらいの古家を安く買って敷地として使うのがいい。
    更地じゃないから価格もフレキシブル。

  83. 7129 匿名さん

    >>7127 匿名さん

    そんなに都合の良い立地は簡単に見つからない。

  84. 7130 匿名さん

    >>7128
    というか、今時、首都圏では更地でまともな土地なんて無いからね。
    コインパーキングとして使っていた土地くらいじゃないかな。

    新規造成された土地なんて駅から遠かったり、災害リスクがあったり酷いとこばっかり。

  85. 7131 匿名さん

    首都圏でまともな新築戸建を建てるなら8000万〜の予算が必要。中古なら5000万〜でも可能。

  86. 7132 匿名さん

    >>7131
    まともの定義は?

    延床100㎡程度なら注文住宅でも6000~7000万円程度でいけるよ。
    うちは>>7127の土地に超高気密高断熱、太陽光全力で載せた注文住宅で総額7000万円だよ。

  87. 7133 匿名さん

    >>7132 匿名さん
    その土地が簡単に見つからない。
    東横線や城西エリアの駅徒歩2分なら総予算1.5〜2億ぐらいは見ておかないと。

  88. 7134 匿名さん

    武蔵小杉の駅前のタワマンが9000万ぐらいでしょ?同じようなエリアで戸建を探したら数億だよ。

  89. 7135 匿名さん

    金がないから取り合えずマンションにするか仕方ないな。

  90. 7136 匿名さん

    >>7135 匿名さん

    当スレではマンションのランニングコストに耐えられない人は戸建にすべきである、というのが結論のようですwww

  91. 7137 匿名さん

    ムダ金惜しいから金持ちだけど戸建てにするか、ア当然だったね。

  92. 7138 匿名さん

    >>7136 匿名さん

    一部の酔狂なランニングコスト厨が喚いてるだけだから無視しても良い。

  93. 7139 匿名さん

    投稿者を叩き始めたら、それは劣勢の証拠。
    なぜなら、スレ主旨に従った本質論で反論が出来ないから。
    もう一度言おう。
    なぜなら、スレ主旨に従った本質論で反論が出来ないから。

  94. 7140 匿名さん

    まず4000万以下のマンションの立地と占有面積を明らかにする事が重要。
    4000万以下で占有60㎡ぐらいのマンションが買えるような市部や周辺県なら、マンション価格+ランニングコストで土地を買って総床100㎡以上の上物を建てられる。

  95. 7141 匿名さん

    住宅公園行ってから、モデルルームに行くとわかる。
    「大枚叩いて自分のものになるのココだけか。にもかかわらず、ココ以外のところの維持・費用も払わなければならないのか。」
    と。
    マンデベ営業がいくら謳い文句を並べても頭に入らない。

  96. 7142 匿名さん

    >>7139 匿名さん

    当スレの戸建さんは、ヌシ気取りのランニングコスト厨の口車に乗せられてマンションのランニングコストを戸建の予算に足して買うそうです。酔狂だねw

  97. 7143 匿名さん

    >>7140 匿名さん

    戸建さんよろしくw
    マンションが見つからないと夢の戸建も買えませんよw
    がんばれ〜

  98. 7144 匿名さん

    4000万以下マンションの占有面積
    23区内:30~40㎡ 城北駅遠だと60㎡あり
    市部:50~60㎡  多磨西部やバス便立地だと70㎡
    いずれにしても狭いね

  99. 7145 匿名さん

    と、居直ってます。お気の毒です。

  100. 7146 匿名さん

    >>7142 匿名さん

    マンションのランニングコストを戸建に足すの?なんで?w

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸