分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
欠品中
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
68449
匿名さん
2018/05/12 11:51:19
資産価値が低いから、固定資産税も低いのだろうね
資産価値低いものを高く買う=戸建てクオリティーw
68450
匿名さん
2018/05/12 11:51:54
今年も後半だけど戸建さん達お家建ちそうかな?
去年より遠くなった感じが…
68451
匿名さん
2018/05/12 11:53:42
つーか郊外なのに公示価格の2倍、3倍で土地買ってるって正気なのかね?w
68452
匿名さん
2018/05/12 11:53:54
ね!マンションは具体的なこといえないからいつも通り話変えるでしょw
68453
匿名さん
2018/05/12 11:54:56
妄想マンション君
いつか理想のお部屋買えるといいですね
68454
匿名さん
2018/05/12 11:55:34
68455
匿名さん
2018/05/12 11:56:21
68456
匿名さん
2018/05/12 11:56:34
固定資産税がおたくらより、上ってことは、売却価格も同等以上ってことかなw
まあ、駅近で戸建てより広く、最上階角部屋なので当たり前かw
68457
匿名さん
2018/05/12 12:00:02
横浜郊外に、4000万のマンションを踏まえた、築6年の7000万戸建と築1年の戸建の二軒があるというわけですかw
68458
匿名さん
2018/05/12 12:04:26
太陽光の話すると菅政権時代に購入したことにすると
儲かってる感が出るが、あの時湾岸にマンション買ってれば確実に値上がり
68459
匿名さん
2018/05/12 12:09:02
>コストパフォーマンスなら、何といっても一条工務店ですよ。
全館床暖房、外壁タイル、超高気密高断熱の家が30坪2500万円程度で建ちます。
我が家も一条工務店で建てましたが、家にいない時も全館24時間で冷暖房を付けっぱなしにしていますが、光熱費は驚くほど安いです。
68460
匿名さん
2018/05/12 12:09:23
>>68456 匿名さん
いくら書いても具体的な内容も証拠もないから100%妄想認定w
68461
匿名さん
2018/05/12 12:10:54
>一条推しさんは営業くさいね。
太陽光収入でランニングコストが賄えるという話なんか営業トークそのままって感じだから。
68462
匿名さん
2018/05/12 12:11:59
>全館床暖房、外壁タイル、超高気密高断熱の家
高断熱なら全館床暖は必要ないのでは?
昔ほど冬も寒くないしね
68463
匿名さん
2018/05/12 12:12:51
営業マンなら自宅を持ってなくても何とでも話は作れるよな。
68464
匿名さん
2018/05/12 12:15:23
なんか駅徒歩2分のコインパーキングの土地を見つけて、登記簿を調べて自分で地主と交渉して土地を買ったとか言ってたね。
素人がそんなのできるわけないよね。
自分のやった営業案件でしょw
68465
匿名さん
2018/05/12 12:15:36
>営業マンなら自宅を持ってなくても何とでも話は作れるよな
いつもアパートの話詳しいもんね
68466
匿名さん
2018/05/12 12:17:41
夢発電って偉そうなこと言って121,000点無いんだね
ショボ
68467
匿名さん
2018/05/12 12:23:30
>>68444 匿名さん
フルローンってことは太陽光もローンなんですね
金利いくらで借りたのかな?
68468
匿名さん
2018/05/12 12:30:18
7000万かけて121,000点未満の家www
ぼったくられたんですね
わかります
固定資産税安いってことは価値がないってことですからね
ああかわいそうに
売らない方がいいですよ
安値でしか売れないから(笑)
68469
匿名さん
2018/05/12 12:37:54
>>68468 匿名さん
他人は批判するが具体的な内容も証拠も一切出せない妄想マンションであった(爆笑)
68470
匿名さん
2018/05/12 12:58:27
木造家屋の固定資産税(土地除く)
同じ土地に建てた場合(土地価格は同じ、建物価格が違う)
【事例1】建物1500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 30,600円
【事例2】建物2000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 71,399円
【事例3】建物2500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 79,000点以上121,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 109,650円
【事例4】建物3000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 121,000点以上
15年目の固定資産税+都市計画税 156,060円
事例4-事例1=125,460円/年
事例2-事例1=40,799円/年
太陽光を搭載して事例1から事例2にレベルアップした場合、
イニシャルコストとメンテ費は別にして、
固定資産分だけで年間4万円を回収しないと太陽光の元が取れない
68471
匿名さん
2018/05/12 13:07:59
訂正
木造家屋の固定資産税(土地除く)
同じ土地に建てた場合(土地価格は同じ、建物価格が違う)
【事例1】建物1500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 30,600円
【事例2】建物2000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点未以上79,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 71,399円
【事例3】建物2500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 79,000点以上121,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 109,650円
【事例4】建物3000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 121,000点以上
15年目の固定資産税+都市計画税 156,060円
事例4-事例1=125,460円/年
事例2-事例1=40,799円/年
太陽光を搭載して事例1から事例2にレベルアップした場合、
イニシャルコストとメンテ費は別にして、
固定資産税分だけで年間4万円を回収しないと太陽光の元が取れない
68472
匿名さん
2018/05/12 13:08:30
◯条工務店の営業マンなら、マンションを異常に毛嫌いするのも分かります。
68473
匿名さん
2018/05/12 13:10:35
68474
匿名さん
2018/05/12 13:10:48
>>68469 匿名さん
築1年とか築6年とか、言うことがコロコロ変わる分譲賃貸マンションの戸建さん。
68475
匿名さん
2018/05/12 13:11:30
>>68460
妄想じゃなく、現実ですよw
っていうか、マジでうちのマンションの固定資産税がおたくらより上回ってるってことは、
君らの戸建てよりうちのマンションの資産価値が高いという理解であってんのかな?
郊外戸建て=負動産確定だろこれw
68476
匿名さん
2018/05/12 13:12:55
>1 階がコンビニな分譲賃貸マンション5階に住んでいました
68477
匿名さん
2018/05/12 13:15:02
>妄想じゃなく、現実ですよwっていうか、マジでうちのマンションの固定資産税がおたくらより上回ってるってことは、君らの戸建てよりうちのマンションの資産価値が高いという理解であってんのかな?
ガンバレ~!
68478
匿名さん
2018/05/12 13:15:16
>前に住んでいた分譲賃貸マンションは、角部屋でしたが、
それでも、壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられましたよ。
68479
匿名さん
2018/05/12 13:16:19
>ここのスレ用語
アパート住まい→以前住んでた分譲賃貸マンション
68480
匿名さん
2018/05/12 13:16:31
68481
匿名さん
2018/05/12 13:19:46
>>68477
反論ないってことは正しいわけだなw
まあ、おたくらが妄想とかいうわけがわかったよw
当時、戸建てと迷ったけど、希少価値の観点でマンション選択しておいてよかった〜
68482
匿名さん
2018/05/12 13:20:30
>神奈川夢発電の建物価格はおいくらですか?
人に聞くならまずは自分が言いましょうね、常識ですよw
68483
匿名さん
2018/05/12 13:22:18
>反論ないってことは正しいわけだなwまあ、おたくらが妄想とかいうわけがわかったよw
うちは一期で90万位だけど、うちよりいくら高いの?
68484
匿名さん
2018/05/12 13:23:25
>>68471 匿名さん 突っ込みどころが多すぎですが・・・ まず1平米あたりの評点が5万点以下なんて、プレハブ小屋みたいなレベルで人が住むレベルじゃないです。 一般的な建売でも79,000点以上121,000点未満のレンジに収まります。 あと、固定資産税は建築費ではなく、評点数によって課税額が決まるので、 建築費と固定資産税は1対1ではリンクしていません。 太陽光パネルの場合、1m2あたり2万点ほどなので50m2に施工しても100万点しか上がりません。
68485
匿名さん
2018/05/12 13:30:36
価値と評価額がリンクしていないなんてのはタワマン 節税が流行っている事からも明らかでしょう。 賢い人は価値が高いのに税金が安いものを買うんですよ。
68486
匿名さん
2018/05/12 13:34:41
>>68484 匿名さん
>建築費と固定資産税は1対1ではリンクしていません。
わかってますよ
そんな細かく場合分けできないから簡単に示しただけですよ
そんなこともわからないんですかね?
68487
匿名さん
2018/05/12 13:39:03
>>68496 匿名さん では、500万円も再建築評点数が上がるのは具体的にどういう想定ですか? 自宅を50kWクラスの産業用発電所にしている想定ですか?
68488
匿名さん
2018/05/12 13:46:16
68489
匿名さん
2018/05/12 13:48:01
>>68484 匿名さん
我が家は築18年
評点5万未満だけど普通だぞ
床面積105m2の木造2階建て
家屋の固定資産税4万ちょい
>>68471 匿名さんの事例1に近い
プレハブとは失敬な
68490
匿名さん
2018/05/12 13:49:09
土地4000万、上物2500万の戸建で固定資産税がたったの15万?
68491
匿名さん
2018/05/12 13:49:40
ちなみに50kWのパネルが乗っていれば、今の売電価格でも年間で軽く100万円を超える収入が得られます。
68492
匿名さん
2018/05/12 13:50:59
68493
匿名さん
2018/05/12 13:52:36
68494
匿名さん
2018/05/12 13:53:32
>>68492 匿名さん 太陽光パネルを乗せて再建築評点数が500万点も上がるんだったら、 50kWクラスの搭載量になりますよ。
68495
匿名さん
2018/05/12 13:53:49
>>68487 匿名さん
1500万、2000万、25000万、3000万は建物の取得価格のことです
>>60478 夢発電の太陽光イニシャルコストは500万らしいです
例えば建物2000万に太陽光500万加えて2500万
それによって評点が事例2から事例3にアップした場合
という見方でお願いします
68496
匿名さん
2018/05/12 13:56:15
>>68491 匿名さん
そうすると、夢発電さんのオタクは12kwなので、精々24万円てとこですな。
どうやって3000万の追加コスト捻出するのかな?
68497
匿名さん
2018/05/12 13:56:50
>>68495 匿名さん 評点数も上がっているように見えますが、 それぞれ具体的に評点数はいくつですか?
68498
匿名さん
2018/05/12 14:00:43
>>68497 匿名さん
事例2→事例3でしたら、
評点は
太陽光を乗せる前 50,000点以上79,000点未満
太陽光を乗せた後 79,000点以上121,000点未満
にアップしている場合を想定していますよ
【事例2】建物2000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点以上79,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 71,399円
【事例3】建物2500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 79,000点以上121,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 109,650円
68499
匿名さん
2018/05/12 14:01:59
>>68498 匿名さん 広さと合計点はいくつですか? 数字を定量的に議論するなら、前提条件や何を想定したかは最低限書くべきです。
68500
匿名さん
2018/05/12 14:05:11
再建築評点数が同じなのであれば、 【事例2】と【事例3】は経年減点補正率が15年目で0.35から0.43になるだけなので、 固定資産税の差は23%弱上がるだけです。 実際には54%弱も上がっているので、明らかに評点数が上がっています。
68501
匿名さん
2018/05/12 14:07:07
68502
匿名さん
2018/05/12 14:08:30
>>68500 匿名さん
事例2と事例3は評点数が違う場合を想定しています
同じではありません
68503
匿名さん
2018/05/12 14:12:29
>>68501 匿名さん そこは原価の6割で評価していますね。 ツールを使うのは自由ですが、その想定がどの程度普遍性があるか考えてから使いましょうね。 太陽光パネルを乗せて500万円の6割も評点数が上がるということは 30kWくらいパネルを乗せている計算になります。
68504
匿名さん
2018/05/12 14:14:32
搭載量30kWだと、今年の売電価格ですら年間の売電額が70万円になりますね。
68505
匿名さん
2018/05/12 14:16:07
>>68503 匿名さん
細かいこと言ったってわからないだろうから
大雑把に書いてるだけですよ
68506
匿名さん
2018/05/12 14:18:41
>>68503 匿名さん
>太陽光パネルを乗せて500万円の6割も評点数が上がるということは
30kWくらいパネルを乗せている計算になります。
どういう計算でそうなりましたか?
人には細かく指摘するくせに
自分は細かい計算方法を出さない人なんですね
68507
eマンションさん
2018/05/12 14:19:38
細かなこと気にせず
休もう
68508
匿名さん
2018/05/12 14:24:32
まあ、ここの戸建てさんは
土地+建物の
固定資産税が安い=負動産ってことまでわかったよw
狭い戸建てだから当たり前なのかなw
68509
匿名さん
2018/05/12 14:37:46
極端なこと言えば、太陽光搭載でたった1点増えた場合もあり得る話です
78,999点からたった1点増えて79,000点になれば固定資産税は約4万増えます(下記事例の場合)
同じことが床暖房や壁材でも起り得る
長期優良住宅は評点が上がるので固定資産税も増えるのは当然のこと
数十年単位で計算すると数百万~1千万の差が出るというのも事実です
【事例1】建物1500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 30,600円
【事例2】建物2000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 50,000点以上79,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 71,399円
【事例3】建物2500万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 79,000点以上121,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 109,650円
【事例4】建物3000万の戸建て
延べ床面積1.0㎡当たり再建築費評点数 121,000点以上
15年目の固定資産税+都市計画税 156,060円
計算は以下を使用
https://sekinewp.com/chihou/koteisisan/post-6328/
68510
匿名さん
2018/05/12 14:50:32
夢発電さん相当悔しかったんだろうね
固定資産税高かったら太陽光回収できないってバカにされて
固定資産税低かったらボッたくられたとか価値が低い負動産ってバカにされて
68511
匿名さん
2018/05/12 15:01:14
夢マンション vs 夢発電
>>68209 匿名さん
> ジム、プール、ジャグジー、それにホテルのような豪華ロビー、キッズルーム、住居車専用の内庭とBBQスペース、ゲストパーキング10台以上、屋上ラウンジ、そのような設備がある戸建ならいいですけど。
68512
匿名さん
2018/05/12 15:02:52
>>68503 匿名さん
>太陽光パネルを乗せて500万円の6割も評点数が上がるということは
>30 kWくらいパネルを乗せている計算になります。
12kW太陽光500万(このスレの夢発電の家)の再建築費を6割で計算しているだけですよ
5~7割が平均値です
「30kWくらいパネルを乗せている計算になる」の意味が分からないなーと思ったんですけど
12kW500万が高すぎるって言いたかったんですね
500万の再建築費6割は300万
300万で30kWのパネルが乗るはずだと言いたかったんですね
だから12kWで500万はぼったくりだと言いたいんですよね
そういう意味なら理解できました
だって長期優良住宅なのに評点121,000点未満ってことはそういうことですよね
太陽光に500万かけたのに評価が低かった=ぼったくられたのでしょう
68513
匿名さん
2018/05/12 15:03:28
夢マンション vs 夢発電
どちらも粘着24時!!
68514
匿名さん
2018/05/12 15:10:18
木造で築15年の戸建を買う戸建さん達は
上物の価値を認めないから、無料なのにね
68515
匿名さん
2018/05/12 15:18:09
68516
匿名さん
2018/05/12 15:39:53
いくら夢発電を売りたいからって、マンション叩いてばかりだと逆効果だよ。
68517
匿名さん
2018/05/12 15:49:56
68518
匿名さん
2018/05/12 15:51:43
>だから12kWで500万はぼったくりだと言いたいんですよね 今ならボッタくりですね。 今は20~25万円/kWなので12kWでも250~300万円程度です。 5年前なら12kW500万円は普通でしたが。
68519
匿名さん
2018/05/12 15:58:59
夢発電のソーラー費用回収シミュレーションの実態がわかってきた
再建築費評点は4段階にわかれているのに
ソーラー設置で段階が上がることを想定していないんだよね
建物取得原価2000万+太陽光500万の場合
設置前も設置後も評点が50,000点以上79,000点未満に収まれば、
【事例A】建物2000万(太陽光なし)、評点50,000点以上79,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 71,399円
【事例B】建物2500万(太陽光あり)、評点50,000点以上79,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 89,250円
その差は17,851円/年だけど・・・
業者のシミュレーションはこれを回収することまでは想定しているが、
評点の段階が一つ上がって79,000点以上121,000点未満になった場合までを想定していないことが問題
【事例C】建物2500万(太陽光あり)、評点79,000点以上121,000点未満
15年目の固定資産税+都市計画税 109,650円
事例C-事例A=38,251円/年
本来は38,251円/年を回収するシミュレーションをしなければならないのに
17,851円/年で計算していることが問題
賢い皆さんはここまでシミュレーションしましょうね
68520
匿名さん
2018/05/12 16:00:20
>68514
大量生産&田の字で同じような間取りのマンションは万人受けしやすいから
比較的上物が安定して売れる。
戸建ては本人が気に入った形で作ることが多いから作った時点で価値は下がるかと。
注文ならなおさらで他人が喜ぶ間取りではなく自分の使い勝手が良い形に作り上げるから。
戸建ての不動産は基本的には土地だということです。
68521
匿名さん
2018/05/12 16:01:45
>>68518 匿名さん
12kWで500万の夢発電は築2年です
ぼったくり確定しましたね
68522
匿名さん
2018/05/12 16:09:40
戸建さん、価値が低いことがばれて、しかもダブルインカムでフルローンとか?かわいそすぎるなw
68523
匿名さん
2018/05/12 16:50:36
>68520
いい間取りの戸建って見たことないな
例をあげないと、スーモとかの一般的間取りで
戸建は狭い、暗い、カビるって言われちゃうよ
68524
匿名さん
2018/05/12 16:55:44
夢発電の一条さんならマンションと似たようなもんでしょ
68525
匿名さん
2018/05/12 16:59:13
一般的な戸建って
壁ビュー
LDK…15畳以下
居室…6畳未満
こんな感じの3L4Lが多いよね
68526
匿名さん
2018/05/12 17:14:58
>>68521 匿名さん
夢発電って一条でしょ?
そんなに高くないと思うが。
68527
マンション検討中さん
2018/05/12 17:16:56
68528
匿名さん
2018/05/12 17:53:49
一般的なマンションって
駐車場ビュー
LDK…12畳以下
居室…4~6畳
収納ほぼなし、玄関と風呂は絶望的に狭い
こんな感じの2L3Lが多いよね
68529
匿名さん
2018/05/12 18:13:30
>68523
脊髄反射は良くないよ。
68520への返答になっとらんがな。
68530
匿名さん
2018/05/12 19:35:34
>>68528
うちはリビング28畳
6畳以下はなし
風呂は1620
ダブル洗面だな
68531
匿名さん
2018/05/12 19:46:08
68532
匿名さん
2018/05/12 19:47:27
>>68527 マンション検討中さん
ここのマンションさんはミニ戸しか興味ないから。
68533
匿名さん
2018/05/12 19:50:13
>68530
リビングその大きさだとLDで40畳くらいですか?
おいくら?
68534
匿名さん
2018/05/12 20:26:00
>うちはリビング28畳
>6 畳以下はなし
>風呂は1620
>ダブル洗面だな
それで4000万以下なの?
超田舎の立地でしょうね。
68535
匿名さん
2018/05/12 20:47:44
それで最上階角部屋だって言うんだから、超田舎どころか首都圏ではなく東北とか北陸でしょうねw
68536
匿名さん
2018/05/12 21:11:41
夢発電の設定が微妙にズレている件
総工費 6800万 or 7000万弱 or 7000万
土地 30坪強 or 34坪 or 35坪弱 or 41坪
土地価格 4000万弱 or 4000万 or 坪100万強
床面積 105m2 or 109m2 or 110m2 or 32坪 or 34坪
太陽光 10kW or 11kW or 12kW
駅徒歩 2分 or 3分
建蔽率 40% or 50%
容積率 80% or 100%
>>3181 匿名さん
>世帯年収1700万円、7000万円戸建だが、こんな感じ。
>立地:京急沿線 横浜市 内 駅徒歩3分
>土地:41坪 第一種低層住居専用地域(建蔽率40%/容積率80%)
>建物:32坪 築1年 木造2階注文戸建(長期優良、太陽光10kW超)
>固定資産税:17万円強
>>5296 匿名さん
>土地34坪、建物34坪、地盤改良、外構で7000万円弱です。
>この値段でも外壁タイル、太陽光10kW、全館床暖房です。
>>9081 匿名さん
>都内ではないですが、我が家はこんな条件の土地で4000万円弱でしたよ。
>・横浜市 内の私鉄駅から徒歩2分
>・一低住(建蔽率50%、容積率100%)
>・広さ110m2、角地
>>9091 匿名さん
>ちなみに我が家は地主の相続で切り売りされた土地を買いました。
>我が家の敷地は35坪弱ですが、隣は地主の家で250坪くらいあります。
>>13315 匿名さん
> ①価格: 6800万円
> ④平米数: 109平米 土地34坪
> ⑦その他: 大手HM新築、超高気密高断熱、全館床暖房、外壁タイル、太陽光12kW搭載
>>18192 匿名さん
>坪100万円強の第一種低層住居専用地域です。
>>19862 匿名さん
>某大手HMで建てましたが、この仕様で付帯工事、申請費、税金も全て含めてコミコミ3000万円ですよ?
>・延べ床面積105m2
>・Q値0.73、C値0.48の超高気密高断熱
>・太陽光パネル11kW搭載
>>23721 匿名さん
>都心から1時間程度の駅近一種低層で土地34坪、建物32坪の注文戸建、太陽光12kW載せて総額7000万円程度です。
>>45708 匿名さん
>実勢価格で言うと、一種低層の容積率100%で坪単価100万円強ですね。
> 4000万円+ランニングコストで、何とか30坪強の注文戸建が建ちます。
68537
匿名さん
2018/05/12 21:27:05
年俸56億のメッシ先週も戸建て住まいなんだね。
やっぱり、マンションは妥協の産物。
特に、この価格帯のマンションは。
68538
匿名さん
2018/05/12 21:38:53
>68536 : 匿名さん
その調査の時間と情熱をほかの事に使えば・・・www
君、笑っちゃうレベルの人だね
68539
匿名さん
2018/05/12 21:39:45
>68536 : 匿名さん
よっぽど夢発電さんのことが気になるんだね
68540
匿名さん
2018/05/12 22:02:49
68541
匿名さん
2018/05/12 22:37:10
>>68537 匿名さん
年収560万円の君と共通点は戸建というだけだよ。お手伝いもいて、マンション以上のランニングコストの戸建なのは560万円君でも理解出来るのかな?
68542
匿名さん
2018/05/12 22:58:24
やはり夢発電さんは◯条工務店の営業か〜w
駅徒歩2分の土地を、登記簿で地主を調べて直に交渉して買ったとか言ってたからなぁ
仕事でやった案件を自分ちみたいに言ってるだけだな。
68543
匿名さん
2018/05/12 23:09:31
★ マンション?戸建て?
それを判断する方法は簡単です。
まず、このスレのマンションさんの発言をお読み下さい。
以下が分かりやすいのではないでしょうか。
● 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)|住宅ローン・保険板@口コミ掲示板・評判(レスNo.67282)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/res/67282/
その後、次の質問にお答え下さい。
このスレのマンションさんの発言をするような人が、壁一枚・天井/床一枚隔てただけの密着した空間に住んでいることに耐えられますか?
答えは「ノー」ですね。
そう、購入するなら戸建てです。
68544
匿名さん
2018/05/12 23:39:40
>>68535 そう思わずいられないのかな? 夢発電さんより資産価値は高そうだなw
68545
匿名さん
2018/05/12 23:40:43
68546
匿名さん
2018/05/13 00:51:34
夢発電の設定がバラバラなので検証してみた
仮に土地4000万、建物3000万、築1年とする
参考値→ >>68536
ぼったくられ気味を考慮して、再建築費を5割で計算(通常5~7割)すると、
建物の固定資産税は取得原価3000万×再建築率0.5×経年減点補正率0.8(築1年)×税率1.4%×長期優良住宅減税1/2=84,000
建物の都市計画税は取得原価3000万×再建築比率0.5×経年減点補正率0.8×税率0.3%=36,000
固定資産税84,000+都市計画税36,000=120,000(建物)
土地の固定資産税評価額は一般的に公示価格の7割だから、
土地の固定資産税は土地4000万×0.7×税率1.4%×小規模住宅1/6=65,333
土地の都市計画税は土地4000万×0.7×税率0.3%×小規模住宅1/3=28,000
固定資産税65,333+都市計画税28,000=93,333(土地)
よって、建物+土地の固定資産税は
120,000+93,333=213,333
夢発電さんは固定資産税が17万強と証言しているが、計算が合わない
土地がもっと安いか、
建物がもっと安いか、
築年数がもっと古いか、
工務店にもっとぼったくられたか、
私の計算がミスってるか、
さて、計算が合わない原因は何でしょうか?
頭いい人教えてー
68547
匿名さん
2018/05/13 07:33:23
マンションは自殺とかあると全体が事故物件になるね。
68548
匿名さん
2018/05/13 07:59:45
孤独死なんかも心理的瑕疵がある物件だからね。
事故物件となるマンションは増えていくな。
68549
匿名さん
2018/05/13 08:00:17
68550
匿名さん
2018/05/13 08:24:05
・マンション購入者・・・通帳8万円を2000万円に偽装(本人も自覚)
内容を精査せずに買った事もそうだけど、8万円しか無いとか、人生を掛けてるな。
失敗して首括る前に投資以上の金額を訴訟して得ようとしてるけど無理だろ。
マンションを買う悪い一例ですな。みんなマネしちゃ駄目だよ。
まぁ、マンションを買う良い一例が未だに出ない事が問題だけどね。
68551
匿名さん
2018/05/13 08:43:38
そんなことより、マンションのランニングコストを踏まえた戸建が存在しないのが問題。
68552
匿名さん
2018/05/13 09:42:42
4000万以下のマンションより高額な戸建てはみんなランニングコストを踏まえています。
68553
匿名さん
2018/05/13 09:45:44
68554
匿名さん
2018/05/13 11:09:16
神奈川の夢発電は築一年だから、売電21円だよね?
12kwってことは、全量売電で年間25万ぐらい
イニシャルコスト500万
点検、清掃、修理、保険、固定資産税、パワコン、ローン利息、撤去費などランニングコスト300万
イニシャル+ランニング合わせて800万
コスト800万÷年間売電25万=32年
単純計算で回収に32年かかるけど、
売電は20年間、パネルの寿命は20~30年
だから回収出来ないってオチ
68555
匿名さん
2018/05/13 11:54:22
68556
匿名さん
2018/05/13 12:07:21
68557
匿名さん
2018/05/13 12:14:03
68558
匿名さん
2018/05/13 12:26:11
68559
匿名さん
2018/05/13 12:30:16
>うちも横浜で土地込7000万円の戸建。 ヘーベルじゃなくて一条だけどね。 太陽光パネルを屋根全面に目一杯のせてウハウハさせてもらってますわ。
68560
匿名さん
2018/05/13 12:35:05
やはり実態のない営業活動だったのね
せめて設定は固定しようよ
嘘がバレるから
68561
匿名さん
2018/05/13 12:35:15
>私は
・駅バス15分 社員寮
・駅徒歩2分 賃貸アパート
・駅徒歩12分 賃貸マンション
・駅徒歩4分 賃貸マンション
・駅徒歩3分 賃貸戸建
と移り住んで、最終的には駅徒歩2分の注文戸建に落ち着きました。 戸建の駅近って本当に便利ですよ。
ここの戸建さんの略歴のようです。
68562
マンション掲示板さん
2018/05/13 15:07:01
マンションはうるさい。
高級分譲賃貸マンションでの実体験です。
68563
匿名さん
2018/05/13 15:35:21
68564
匿名さん
2018/05/13 16:09:59
>>68563 匿名さん
>最上階はまったく音しないよw
最上階で4000万以下だと低層はもっとお安いマンションなんでしょうね。
68565
匿名さん
2018/05/13 16:14:35
>>68563 匿名さん
> 最上階はまったく音しないよw
そりゃそうだろう。
君が、騒音主なんだから。
68566
匿名さん
2018/05/13 16:29:20
>>68546 匿名さん 都市部の土地は評価額は割安だよ。 好立地になればなるほど実勢価格と評価額の乖離は大きくなる。 首都圏を例に取ると郊外でも評価額は実勢価格の1/2以下だし、本当の都心だと1/5以下って所も多い。
68567
匿名さん
2018/05/13 16:31:28
68568
匿名さん
2018/05/13 16:31:56
>68563
こういう人がいるマンションにはみんな住みたくないだろうな。。。
かわいそう、どうマンションの住民。。。
68569
匿名さん
2018/05/13 16:37:41
>>68568 匿名さん
ですね。
自分のところが静かなのが「このマンションは音が静か」と勘違いして生活し、それが隣人に迷惑をかけていることに気付いていない。
68570
匿名さん
2018/05/13 16:38:39
>68563
こういう人がいるマンションにはみんな住みたくないだろうな。。。
かわいそう、どうマンションの住民。。。
68571
匿名さん
2018/05/13 16:43:55
68572
匿名さん
2018/05/13 16:47:20
だって、最上階角部屋だとまったく音聞こえないからねw
戸建ての時より静かだよw
68573
匿名さん
2018/05/13 16:56:13
>>68572 匿名さん
> だって、最上階角部屋だとまったく音聞こえないからねw
そりゃそうだろう。
君が、騒音主なんだから。
68574
匿名さん
2018/05/13 16:56:27
68575
匿名さん
2018/05/13 16:59:38
このスレで悪態をつく都心マンション厨をママが見たら、泣き出しそうですねwww
68576
匿名さん
2018/05/13 16:59:50
プライバシーに配慮されたマンションはよいね〜w
他人の視線も音も気になりませんよ
68577
匿名さん
2018/05/13 17:15:17
68578
匿名さん
2018/05/13 17:35:08
>>68576 匿名さん
> 他人の視線も音も気になりませんよ
そりゃそうだろう。
君が視線の主なんだから。
68579
匿名さん
2018/05/13 17:35:31
68580
匿名さん
2018/05/13 17:37:07
>>68576 匿名さん
> プライバシーに配慮されたマンションはよいね〜w
こういう人がいるマンションにはみんな住みたくないだろうな。。。
かわいそう、同マンション・向かいマンションの住民。。。
68581
匿名さん
2018/05/13 17:37:32
68582
匿名さん
2018/05/13 17:43:34
68583
匿名さん
2018/05/13 17:46:18
68584
匿名さん
2018/05/13 17:47:19
68585
匿名さん
2018/05/13 17:57:54
窓の個数や面積も上だと思いますよ
カーテン不要生活ですがw
68586
匿名さん
2018/05/13 17:58:06
>>68577 匿名さん 固定資産税の高い不動産なんて負動産だろ。 価値が高くて税金が安いのが一番。
68587
匿名さん
2018/05/13 18:16:41
マンションはたいして価値もないのにエレベーターやら共有部やらのせいで無駄に固定資産税が高止まりしますからね
68588
匿名さん
2018/05/13 18:38:52
68589
匿名さん
2018/05/13 18:40:17
今年入居の新築マンションに住んでおり
床はLL45等級仕様のフローリングです。
私どもは2階に住んでいるのですが
後から1階の方が入居されてきたのでその音に気がつきました。
廊下を行ったりきたりする音が半端じゃなく響くのです。
多分1階に住んでおられる方はどたどた歩いても上には響かないと
思っておられる方が大半だと思います。
私も上階のほうが下階に音の迷惑をかけるだろうから
下階の方が入居されたらこちらから挨拶に行こうと思っていました。
今後ずっと住んでいく事を考えましたら
挨拶の際に、私どもも気をつけますが1階の音も響くんですよと
一言添えたほうがいいのでしょうか?
68590
匿名さん
2018/05/13 19:01:00
>>68569 匿名さん
>勘違いして生活し、それが隣人に迷惑をかけている....
静かなものは静かなんだから仕方がない。
投稿者をあたかも騒音の発生元のように決めつけるのはいかがなものかと思いますが。
煽り投稿と言われても仕方ありませんね。
68591
匿名さん
2018/05/13 19:02:53
68592
匿名さん
2018/05/13 19:06:46
>>68561 匿名さん
賃貸戸建の後に、『中古マンションの購入を検討』ってのが抜けてるんじゃない?
68593
匿名さん
2018/05/13 19:11:32
68594
匿名さん
2018/05/13 20:04:19
68595
匿名さん
2018/05/13 20:05:35
68596
匿名さん
2018/05/13 20:06:55
68597
匿名さん
2018/05/13 20:14:05
68598
匿名さん
2018/05/13 20:17:59
マンションは2階下からの音も届く。
最上階だろうと運。
届くという事は逆方向も当然考えて生活しないといけない。
68599
匿名さん
2018/05/13 20:21:50
届いたところで聴き取る能力が無い人には聞こえないわけだから運次第。
68600
匿名さん
2018/05/13 20:31:46
68601
匿名さん
2018/05/13 20:39:07
>戸建て育ちがマンションに住むと騒音主になる
じゃ、どのマンションも基本騒音マンションだねw
住まないで正解!
68602
匿名さん
2018/05/13 21:08:11
最上階角部屋で音がする?
それって、プライバシーに配慮されてない安マンションだろうねw
そういえば、昔住んでいた賃貸マンション、隣の音が聞こえたな。
高級賃貸マンションというネーミングであったが、低スペックの普通のマンションだったよw
68603
匿名さん
2018/05/13 21:13:03
>そういえば、昔住んでいた賃貸マンション、隣の音が聞こえたな。高級賃貸マンションというネーミングであったが、低スペックの普通のマンションだったよw
一時でもそういうレベルの低いマンションに住めるって凄い精神力だね!
元来低スペックがお似合いなんだろうねwww
68604
匿名さん
2018/05/13 21:23:36
>>68603
戸建てさんがよく画像をアップしてるようなマンションだったよ
ペラペラボードで室内丸見えでプライバシーに配慮されていないマンションw
おたくさんはそういうマンションと比較して戸建て選んでいるようだから、低スペック戸建てということで確定だな(爆笑)
68605
匿名さん
2018/05/13 21:29:33
>おたくさんはそういうマンションと比較して戸建て選んでいるようだから、低スペック戸建てということで確定だな(爆笑)
マンションなんて低スペック以外世に存在しないっていうのが常識だけどね
おたくの低スペックマンションは具体的にどのくらいのスペックなんだい?
説明してもらわないと一般的マンション同様に低スペック認定になるけど
68606
匿名さん
2018/05/13 21:36:07
68607
匿名さん
2018/05/13 21:48:24
68608
匿名さん
2018/05/13 21:49:49
戸建てさんの常識=世間の非常識w
まあ、せいぜい低スペックな高級賃貸マンションと比較しておいてくださいw
68609
匿名さん
2018/05/13 22:03:33
>まあ、せいぜい低スペックな高級賃貸マンションと比較しておいてくださいw
自分の住んでるマンションのスペックすら知らないとは・・・(失笑
さすがレーベン住みw
68610
匿名さん
2018/05/13 22:08:59
68611
匿名さん
2018/05/13 22:22:13
68612
匿名さん
2018/05/13 22:36:45
68613
匿名さん
2018/05/13 22:41:51
68614
匿名さん
2018/05/13 22:46:07
68615
匿名さん
2018/05/13 22:52:37
>>68611
賢い選択をしたってことだよ
4000万以下にはならないなw
68616
匿名さん
2018/05/13 23:13:00
68617
匿名さん
2018/05/13 23:14:05
68618
匿名さん
2018/05/13 23:15:14
戸建さんが必死に比較してる低スペックマンション
田の字、
部屋が廊下に面している、
ベラペラベランダ
68619
匿名さん
2018/05/13 23:19:48
>>68618 匿名さん
1億は出さないと夢の中のマンションは郊外ですら実現しないよ(大爆笑)
68620
匿名さん
2018/05/13 23:23:40
>>68616 匿名さん どうぞ。 ・大倉山駅徒歩2分の物件 固定資産税路線価22.0万円/m2×117.91m2=2594万円 ・武蔵小杉駅徒歩4分の物件 固定資産税路線価28.0万円/m2×90.24m2=2527万円 ・六本木駅徒歩3分の物件 固定資産税路線価75.9万円/m2×70.67m2=5364万円 駅近などの好立地では評価額が実勢価格の7割なんてのはありえない。 建前では7割って事になっているが、実際には好立地はそんな値段で買える事はない。
68621
匿名さん
2018/05/13 23:31:44
68622
匿名さん
2018/05/13 23:38:40
>>68619 郊外なら広さと駅近だけで探せば8000万くらいで見つかるよw 耐震は1だけどw
68623
匿名さん
2018/05/13 23:41:45
68624
匿名さん
2018/05/14 00:09:55
68625
匿名さん
2018/05/14 05:01:41
むしろこのスレッドは地方の物件でしか語れないもの
仮想世界の架空都市伝説は夢の中で語り合え
68626
匿名さん
2018/05/14 07:10:29
数年前なら都心部以外なら手が出たマンション。
それにすがっていまだに勘違いしている人がここにはいるということだね。
今は、マンション価格高騰でマンションのメリットという点が
なくなったことに気づかないか、見ないふりしてるんだろうなぁ。
68627
匿名さん
2018/05/14 07:26:30
うん。つまり、マンション買えない方が妥協して戸建てってことだよなw
68628
匿名さん
2018/05/14 07:28:16
戸建さんが比較してる低スペックマンション
田の字、
部屋が廊下に面している、
ベラペラベランダ
68629
匿名さん
2018/05/14 07:32:44
68630
匿名さん
2018/05/14 07:36:08
もう戸建さんの正体が◯条の営業だってバレちゃったからなぁ
まあ、マンションを目の敵にしたい気持ちは分かりますがね。
68631
匿名さん
2018/05/14 07:38:46
もはや、安いマンションしか相手にしてくれない、、、
68632
匿名さん
2018/05/14 07:38:46
>>68627 匿名さん
> マンション買えない方が妥協して戸建てってことだよなw
マンションを購入する意味・目的・メリットがある「前提」の発言。
しかしながら、この価格帯のマンションを購入する意味・目的・メリットなど存在しない。
敢えて言うと安さから来る立地が上げられるが、それも >>66498 匿名さん が言うように最近のマンション高騰とランニングコストを踏まえると微妙。
マンションは戸建てが買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
購入するなら戸建て一択。
68633
匿名さん
2018/05/14 07:40:52
マンションが高騰してるなら、マンションを買えるなら戸建は余裕でいけるはずだけどねw
まあ、理屈は通じないのだろう(爆)
68634
匿名さん
2018/05/14 07:43:30
戸建の営業マンにマンションのメリットを説くのは、何とかの耳に念仏だね。
68635
匿名さん
2018/05/14 07:44:03
68636
匿名さん
2018/05/14 07:45:32
マンションが高騰していて、4000万円じゃまともな物件は買えない。 だったら、ランニングコストを踏まえた戸建も検討してみてはどうだろう、というのがこのスレの趣旨です。
68637
匿名さん
2018/05/14 07:45:53
>>68632 匿名さん
世の中の情勢がどうなろうとも、立場的にそのポジションを崩せないのはツライですねw
消費者はもっと柔軟ですがw
68638
匿名さん
2018/05/14 07:49:07
>>68636 匿名さん
まともなマンションすら買えないなら、もっと安い戸建を勧めてあげなさい。
68639
匿名さん
2018/05/14 07:49:44
68640
匿名さん
2018/05/14 07:52:01
>>68636 匿名さん
まずは、予算4000万の戸建の検討から始めよう。そして、4000万だとまともな戸建がないなら、もう少し予算をあげてみよう。
68641
匿名さん
2018/05/14 07:55:06
>>68636 匿名さん
ローンの額は基本動かせないので、購入予算を上げるなら頭金を増やすしかないよね。
68642
匿名さん
2018/05/14 08:14:54
「マンションは高い」と主張すると立地のメリットが消滅する。
「マンションの立地はメリット」とするとマンションは希望する立地の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物となる。
このジレンマにどう立ち向かうのか!
マンション民の今後に乞う!ご期待!
68643
匿名さん
2018/05/14 08:30:24
痛いところを突かれてコピペに逃げる戸建さんでしたw
68644
匿名さん
2018/05/14 08:30:41
>>68641 匿名さん なぜですか? ランニングコストを踏まえてローンの借入額を増やせばいいだけですよね。 ローンが増額できないほどの低収入なら話は別ですが・・・
68645
匿名さん
2018/05/14 08:34:27
68646
匿名さん
2018/05/14 08:40:50
さすがにそこまで無理しなくてもいいと思いますが。 マンションならランニングコストが掛かるので、年収の3倍くらいの借入にしておいたほうがいいです。
68647
匿名さん
2018/05/14 09:23:16
マンションを購入する意味・目的・メリットを語れないマンションさんの悲痛な叫び。
↓
>>68643 匿名さん
> 痛いところを突かれてコピペに逃げる戸建さんでしたw
68648
匿名さん
2018/05/14 09:46:09
マンションも戸建ても物件次第ですし、住む人の価値観次第。
戸建ても、上物1千万掛からない物件もあるぐらい。
人それぞれ。
住みたい場所で、予算の範囲内で、住みたい方に住めば良い。
68649
匿名さん
2018/05/14 10:22:32
>>68620 匿名さん
能見台駅近の評価額はほぼ実勢価格の7割ですね。
似たような立地の夢発電も同じと考えて間違いない。
ボッタクリじゃないと言いたいのでしょうが、無駄な抵抗はやめて素直に認めましょう。
まあ、夢発電は架空の家で設定もバラバラで辻褄合わないのは皆んな知ってるからどーでもいいけど(笑)
68650
匿名さん
2018/05/14 10:47:56
>68636
それだとマンション民、みんな破綻するってこと言ってるのと同じだよ。
ギリローン組んでるってことだから。
月額支払いトータルで管理費修繕積立、駐車場、ルーバル代、自転車置き場等々
ローン以外が入った時点でアウト。
ちゃんと考慮してローン組んでる人は年収的には融資増やして戸建ても可能な
人たちです。
68651
58650
2018/05/14 10:50:37
68652
匿名さん
2018/05/14 11:12:12
>>68650 匿名さん
だから、ローンの額(融資枠)は変わらないと言ってるでしょw
マンションを踏まえるか否かに関わらず、ローンの額は変わりません。
68653
匿名さん
2018/05/14 11:13:23
こんなの結局ケースバイケースだから、まじめに検討している人にとっては、わかっている話だと思うよ
例えば、
> 「マンションは高い」と主張すると立地のメリットが消滅する。
・同じ平米数だとマンションが高いが、2階、3階などになると、廊下や階段スペースなどの不要な平米まで戸建は含むため、広く見えるだけ
・共有設備などがあるため、平米数が狭くても、使用上、広く使える
> 「マンションの立地はメリット」とするとマンションは希望する立地の戸建てを買えずにそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物となる。
・あくまで同一価格で比べた場合、戸建では住みたい家にならなかっただけ
→同一価格なら、戸建のほうがしょぼくなるだけという考え方にも取れる
・不動産を買う場合、全部希望の家になることなどありえないから、何を妥協するかだけの話、戸建をあきらめたわけではなく、他に優先度の高いものがあっただけ
68654
匿名さん
2018/05/14 11:37:09
> ランニングコストを踏まえてローンの借入額を増やせばいいだけですよね。
> マンションを購入する意味・目的・メリットを語れないマンションさんの悲痛な叫び。
購入したいマンションもないのに、なぜか架空のマンションのランニングコストが存在する。。。
同一価格(4000万)だと戸建を購入する意味・目的・メリットを語れないということでしょうか?
68655
匿名さん
2018/05/14 11:57:05
7000万の注文戸建を建てるのに、わざわざ4000万の中古マンションを踏まえたい理由が不明。
マンションを検討してもしなくても、ローンの枠は変わらない。
68656
匿名さん
2018/05/14 11:59:38
>わざわざ4000万の中古マンションを踏まえたい理由が不明。
もしかすると何にかしらの理由で4000万のマンションを買えなかった経験があって
粘着してるのかも?
そしてその買えなかったマンションも中古になって値上がり中…
68657
匿名さん
2018/05/14 12:00:00
4000万と7000万だと、価格帯が全然違うから、比較にならないよね。
その二つをなぜか同じ土俵に挙げたがる戸建さん。
68658
匿名さん
2018/05/14 12:04:44
>マンションを購入する意味・目的・メリット
がナイナイと喚き、スレの趣旨から遠ざかって行くにも関わらず、いつまでもスレにしがみ付きたい戸建さん。
68659
匿名さん
2018/05/14 12:07:12
このスレは夢発電を前提に立てられた
夢発電は架空だったことがバレたため
ランニングコスト理論も架空
68660
匿名さん
2018/05/14 12:07:19
もう戸建さんの正体が◯条の営業だってバレちゃったからなぁ 。まあ、マンションを目の敵にしたい気持ちは分かりますがね。
68661
匿名さん
2018/05/14 12:38:51
>>68654
戸建の大きなメリットは広さと騒音を気にしなくて良い生活。
68662
マンコミュファンさん
2018/05/14 12:53:26
>>68661 匿名さん
広さってどのくらい?
騒音気にしないって、、、騒音おばさんになるの?
68663
匿名さん
2018/05/14 12:58:57
延床約125平米。
広くは無いけどマンションほど狭くは無いよ。
騒音おばさん?
そんな事を考えるのは現実とワイドショーの区別もつかない人だと思いますけど。
68664
匿名さん
2018/05/14 13:19:42
>>68663 匿名さん
戸建てでもご近所へ迷惑にならないよう気を付けましょう
68665
匿名さん
2018/05/14 13:29:48
68666
匿名さん
2018/05/14 13:33:44
>戸建の大きなメリットは広さと騒音を気にしなくて良い生活
でもあなたのお風呂での鼻歌ご近所sんたちに知られてますよ
68667
匿名さん
2018/05/14 13:35:06
>延床約125平米。
マンションだと100平米相当だね
68668
匿名さん
2018/05/14 13:39:23
>>68667 匿名さん
ですね。
マンションって意外に広く感じる。
実家(戸建て)より広く感じる。
68669
匿名さん
2018/05/14 13:48:13
マンション最上階の人って家にたどり着く前にトイレ漏れそうにならない?
68670
匿名さん
2018/05/14 13:48:26
> 延床約125平米。
> 広くは無いけどマンションほど狭くは無いよ。
いくら?7000万前提なら、はっきりいってすべて嘘に聞こえるから
まぁ戸建は、立地きにしなけれは、4000万でも200平米は立つからね
単純な優先度の話だとは思いますけど
68671
匿名さん
2018/05/14 13:53:21
>マンション最上階の人って家にたどり着く前にトイレ漏れそうにならない?
狭小戸建だと発想も貧相に…
うちの子も今「おなら」がブームで同じ感じですね。
ちなみに1歳半
68672
匿名さん
2018/05/14 14:03:20
68673
匿名さん
2018/05/14 14:32:44
68674
匿名さん
2018/05/14 14:56:47
>>68653 匿名さん
> 不動産を買う場合、全部希望の家になることなどありえないから、何を妥協するかだけの話、戸建をあきらめたわけではなく、他に優先度の高いものがあっただけ
とは言え、それが何か言うのを全く答えられないマンション民。
ありそう思わせる印象操作に過ぎない。
68675
匿名さん
2018/05/14 15:05:20
68676
匿名さん
2018/05/14 15:06:24
68677
匿名さん
2018/05/14 15:08:07
68678
匿名さん
2018/05/14 15:19:58
>>68667
マンションだと115平米相当だね。
洗面とトイレは1個だろうけど。
68679
匿名さん
2018/05/14 15:21:06
ここの安マンションには関係無いか(笑)
68680
匿名さん
2018/05/14 15:28:12
68681
匿名さん
2018/05/14 15:54:47
>ここの安マンションには関係無いか(笑)
>面白そう。
今夜はいい夢見れそうですね
68682
匿名さん
2018/05/14 16:00:49
> とは言え、それが何か言うのを全く答えられないマンション民。
???
マンション固有のものではないよ?戸建にもあるけど
戸建の人答えてないけど
マンションの妥協点は、一般論では、土地所有権と広さじゃない
戸建の場合は、立地、眺望、設備だと思うけど
もちろん特殊ケースはいろいろあるけど、戸建さんは、特殊ケースしかださないから議論にならないだけだと思うよ
68683
匿名さん
2018/05/14 16:04:37
>>68649 匿名さん
能見台駅徒歩10分でも実勢価格の5割以下でしたよね。
違うというなら具体的に実勢価格の7割の物件を示してください。
能見台でも駅徒歩30分超(バス便)のエリアでようやく7割行くかどうかですよ。
68684
匿名さん
2018/05/14 16:10:53
>>68682
マンションの妥協点に騒音が抜けているね。
設備ってのが具体的に何をさすのか分からんが概ねそんなところだろうね。
戸建派が特殊ケースしか出さないというのはあなたの記憶に特殊ケースしか残らないという事でしょう。
68685
匿名さん
2018/05/14 17:07:48
68686
匿名さん
2018/05/14 17:20:14
>>68653 匿名さん
4000万以下の安いマンション買って、他に優先すべきものがあると強弁するマン民。
68687
匿名さん
2018/05/14 17:41:14
> 4000万以下の安いマンション買って、他に優先すべきものがあると強弁するマン民。
購入する気がない小規模リゾマンの維持費でランニグコスト計算をしている戸建の人よりはましだと思いますよ
どんな価格帯でも優先度はありますし、戸建のデメリットはありますので
68688
匿名さん
2018/05/14 18:18:39
68689
匿名さん
2018/05/14 18:45:54
>68676
共用設備が整ってくると結構あるところはあります。
パーティルームやキッズルーム、シアタールーム等があるとこだと結構トイレが
共用部に設置されてるとこが多いかと。
あとは住戸数にも依存するかも。
100戸以下くらいだとないとかは多い。
68690
匿名さん
2018/05/14 19:29:28
>>68682 匿名さん
> マンションの妥協点は、一般論では、土地所有権と広さじゃない
> 戸建の場合は、立地、眺望、設備だと思うけど
このスレは「購入するなら?」だよ。
戸建て購入は、マンション購入に比べ以下の優位性あり。
つまり、マンション購入はこれらを妥協することになる。
・マンションのように限られた土地にモクミツ戸建て以上に世帯を密集させて壁一枚・床/天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいるようなことはなく、その他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・マンションのように「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
・マンションのように住まいに関してマンションでは合意形成が必要なケースでも合意形成が不要なものがあり、法律の範囲内でかつ公共の福祉に反しない範囲で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
68691
匿名さん
2018/05/14 19:33:27
>>68690 匿名さん
骨の髄までマンションに侵されてますね。
戸建なのに、、、
68692
匿名さん
2018/05/14 19:35:13
マンションを購入する意味・目的・メリットを語れないマンションの悲痛な叫びをお聞き下さい。
↓
>>68691 匿名さん
> 骨の髄までマンションに侵されてますね。
> 戸建なのに、、、
68693
匿名さん
2018/05/14 19:35:24
眺望、通風、採光、広さ、耐震性能、駅近でマンションを選びました
68694
匿名さん
2018/05/14 19:35:51
ま、4000中古マンションと7000万の戸建は比較にならないね。
68695
匿名さん
2018/05/14 19:36:32
68696
匿名さん
2018/05/14 19:37:34
マンションのメリットは立地なので、戸建より立地の劣るマンションは最初から検討しません。
68697
匿名さん
2018/05/14 19:39:02
68698
匿名さん
2018/05/14 19:39:34
>>68692 匿名さん
マンションを買いたくないのに踏まえざるを得ない戸建さん。自己矛盾のカタマリですね。
68699
匿名さん
2018/05/14 19:41:22
ここの戸建さんは、マンションを検討しようがしまいがローンの額は変わらないという事実に気づいていないようだね。
68700
匿名さん
2018/05/14 19:43:35
68701
匿名さん
2018/05/14 19:44:55
マンションのメリットは、マンションを踏まえた戸建さんに聞けば良い。
68702
匿名さん
2018/05/14 19:46:59
>私は
・駅バス15分 社員寮
・駅徒歩2分 賃貸アパート
・駅徒歩12分 賃貸マンション
・駅徒歩4分 賃貸マンション
・駅徒歩3分 賃貸戸建
と移り住んで、最終的には駅徒歩2分の注文戸建に落ち着きました。 戸建の駅近って本当に便利ですよ。
これがここの戸建さんの略歴のようですけど、注文戸建の前に中古マンションを探したってのが抜けてるよ〜
68703
匿名さん
2018/05/14 19:50:43
>>68702 匿名さん
ここの戸建さんなら最初のアパートでイヤになったでしょw
そっから戸建にしときゃ良かったのにね
68704
匿名さん
2018/05/14 19:54:45
>>68702 匿名さん
マンション買っときゃ今ごろ値上がりしてウハウハだったのに、、、
68705
匿名さん
2018/05/14 20:02:15
10年前に7000万の戸建を買ったとして、
土地3000万
上物3500万
外構500万だと
今だといくらくらいになるのかな?
4000〜5000万…
68706
匿名さん
2018/05/14 20:11:38
68707
匿名さん
2018/05/14 20:15:35
68708
匿名さん
2018/05/14 20:24:41
68709
匿名さん
2018/05/14 20:41:29
ここの戸建てさんはプライバシーなしのオープン外構ですよ
100万かかってないですねw
68710
匿名さん
2018/05/14 20:51:53
68711
匿名さん
2018/05/14 21:53:29
>>68705
マンション過剰の状態で4000万以下のマンションは10年後いくらですか?
68712
匿名さん
2018/05/14 21:56:48
>>68711 匿名さん
この間、地方の最上階買ったけど6年ぶりの新築マンションだったよ
過剰供給どころか希少すぎる
68713
匿名さん
2018/05/14 22:09:50
地方は知らないが、東京じゃ大量の中古在庫を抱えてマンションは過剰。
68714
匿名さん
2018/05/14 22:14:21
68715
通りがかりさん
2018/05/14 22:20:41
68716
匿名さん
2018/05/14 22:23:01
68717
匿名さん
2018/05/14 22:33:20
68718
匿名さん
2018/05/14 22:43:30
人口減でも世帯数は増加してるからね
http://lite.blogos.com/article/245184/
家族の類型別に分類すると、単身世帯数は2015年に316万世帯であるものが、ピークを迎えるのは2035年の346万世帯と予想され、2015年のレベルに戻るのは2055年とされています。つまり、単身世帯はこれから約40年間に渡って世帯数が今のレベルよりも多くなっていると言うことです。
これは、単身者が住むようなワンルームマンション、コンパクトマンションの需要が東京全体でこれからも増えていくことを意味します。しかも、この数字は東京都 全体ですから、23区だけを取り出して分析してみると、さらに違った結果になるかもしれません。
68719
匿名さん
2018/05/14 22:57:02
>68718 : 匿名さん
おっ、こんなん真に受けてワンルームマンションの投資でもすんの?w
68720
通りがかりさん
2018/05/14 23:02:15
68721
匿名さん
2018/05/14 23:05:43
68720: 通りがかり
よっ!投資家 頑張って~
68722
匿名さん
2018/05/14 23:16:17
>>68719 匿名さん
単身小金持ち狙いで4LDKを2LDKにして分賃ってのはどう?
68723
匿名さん
2018/05/14 23:20:06
>>68697 匿名さん 4000万円だと、こんな笑っちゃうほどのド田舎なんだね。 路線価は何と57000円/m2。 マンションさんの言う路線価が実勢価格の7割の通りに計算すると2400万円で300m2の土地が手に入る。 ランニングコストを踏まえると、戸建なら大豪邸が建てられるよw
68724
匿名さん
2018/05/14 23:32:20
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)