|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
67926
匿名さん
駅から遠い小高い丘の上にある戸建てさんなんかもっと通学大変だよ。
-
67927
匿名さん
-
67928
匿名さん
>>67925 匿名さん
ペアローンで控除って・・・
1人分の税金が少ない=低年収バレバレ
-
67929
匿名さん
-
67930
匿名さん
夫婦で新築最上階の商談中、デベにペアローンにしますか?と質問され
「ペアローンはしません」
と言ってやりましたキリッ
-
67931
匿名さん
-
67932
匿名さん
-
67933
匿名さん
>>67928 匿名さん
1人あたりの上限額があるのを知らないんですか?
戸建みたいな長期優良だとしても1人あたり5000万円までです。
ランニングコストを踏まえた戸建を建てて、
キッチリと減税をフルに受けるのであればペアローンは必須です。
-
67934
匿名さん
>>67926 匿名さん
本当にそうですね。
つい最近出た公示地価でも、駅からの距離と地価増減率に見事にな相関あり、
駅から遠い物件は不便などころか資産価値も望めない二重苦です。
やはり通勤、通学を考えると首都圏の駅近戸建がベストです。
マンションのような共用部の無駄な移動もなく、本当に便利です。
-
67935
匿名さん
>マンションのような共用部の無駄な移動もなく、本当に便利です。
ほんとエレベータやエントランスまでの移動が無駄ですね
-
-
67936
匿名さん
>>67806 匿名さん
戸建さんはこういうお住まいが好みなんですね。
-
67937
匿名さん
>ランニングコストを踏まえた戸建を建てて
現実には存在しない物件ですね。
-
67938
匿名さん
>>67933 匿名さん
ああ、ごめんごめん、4000万のケースしか考えてなかった
-
67939
匿名さん
>郊外戸建てさん=低年収でしたw
4000万マンションさん=超低年収でしたねww
-
67940
匿名さん
-
67941
匿名さん
-
67942
匿名さん
>67941: 匿名さん
後から買った他の住人がマンションを自分より安く買ったのが気に入らなかったらしいですね(笑)
-
67943
通りがかりさん
>>67942 匿名さん
最上階買っとけば、他が安くなろうがどうでもいい。
-
67944
匿名さん
>67941: 匿名さん
逮捕されてもそのお婆さんはまたすぐ戻ってくるんですよね
修繕とか出来なさそう
絶対住みたくないわ~
-
67945
匿名さん
>後から買った他の住人がマンションを自分より安く買ったのが気に入らなかったらしいですね(笑)
こんな事件起こしたら事故物件並みに資産価値下がっちゃうのに。
マンションは事故物件リスクがあるから嫌だね。
-
67946
匿名さん
さてと、、、ご覧のとおりここの誰かさんはGWもスレに入り浸りでしたが、どこにもお出かけしなかったんですかね?
まあ毎日がお休みだから関係ないか。
じゃあさようなら〜
-
67947
匿名さん
築古で耐震性能が既存不適格
未だにLEDではなく直管蛍光灯
三種換気で外からの騒音や湿気がそのまま流入
床暖房無の貧弱な暖房設備に
電力が40Aで事足りてしまうワンルーム契約
といった物件でも、どや顔でアップしてしまった痛々しさ
これも、一重に無知さからでしょう
-
67948
匿名さん
ここの戸建てさんは、
築古、眺望も悪い安物マンションと比較して何がよいのかさっぱりわからないなw
リビング狭いプライバシーのない平均戸建ての何がよいのかさっぱりわからないなw
-
67949
匿名さん
-
67950
匿名さん
>67946: 匿名さん
低収入だと何かと大変ですね
それも人生ですから諦めてください。
マンションさんは明日からまた低賃金の苦役頑張ってくださいね。
-
-
67951
匿名さん
低年収だから、こういうの選択するんじゃないの?
↓
リビング狭いプライバシーのない平均戸建て
-
67952
匿名さん
最近の平均的な比較だとリビングは戸建てのほうが広いね。
全体の広さが数十平米違うので当たり前だが。
-
67953
通りがかりさん
6500万以上物件比較スレや、年収4000万以上スレなど、収入の違うスレを見比べると、やはり年収の差イコール民度レベルというのがよく分かる。平均以下のここは罵り合い、中傷合戦に終始の貧乏人ばかり。せっかくの連休を無駄に使ってしまった人生落伍者の井戸端会議か。お粗末で失笑したよ。
-
67954
名無しさん
そうね。富裕層は別荘などへ旅行、一般庶民は人混みを避けて家で過ごし、ここの貧民層はスレ三昧でしたね。
スレ読み比べると面白いわw
-
67955
匿名さん
混雑するなか実家帰省を別荘へ旅行と言われましてても・・・・
普通な事では
-
67956
匿名さん
>>67953 通りがかりさん
6500万以上のスレでは何故かランニングコスト踏まえた議論をしていない
-
67957
通りがかりさん
実家帰省?別荘とは書いてあったけど、実家帰省なんてどこにも書いてなかったが?あなたの妄想?失笑
-
67958
通りがかりさん
>>67956 匿名さん
ランニングコスト論は貧乏階層向けだからでしょ。平均以上向けの方はバカバカしくて相手にもされない暴論でしょ。
-
67959
匿名さん
いくらのマンションでも共用部にかかるランニングコストは無駄。
特に4000万以下の安い価格帯のマンションを買ったのに、ランニングコストを払い続けるのは無駄。
ランニングコストを予算化できる属性の人は4000万超の戸建てにしたほうが資金を有効に使える。
予算化できない人は不便な立地で狭い4000万マンション。
-
67960
匿名さん
-
-
67961
匿名さん
4000万以下じゃ土地代込みの戸建ては建てられないから4000万超で注文戸建て。
-
67962
匿名さん
-
67963
匿名さん
-
67964
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
67965
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションについて、戸建てを購入した場合と比べてどれくらいの「機会費用損失」があるかを確認してみてはいかがでしょうか?
考えないといけないのは、マンションに住むと、戸建てにくらべて敷地外に出るまでの時間分を考慮しないといけないと言うことです。
以下はあくまでも例です。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円。
同じ徒歩分数のマンションと戸建てでは、マンションの方が3,000万円程もったいないって感じです。
駅直結マンションは徒歩3分弱の戸建てに相当、人間の行動心理上では徒歩5分の戸建てに相当すると考えられるのではないでしょうか。
繰り返しになりますが、もちろん、例示した移動時間や往復回数はマンションや生活パターンよって変わるので実際に検討するマンション・生活パターンに即して計算しなおしてね。
重要なのは、戸建てに比べてマンションは、
・敷地に出るまでに時間がかかること
・不動産表記「駅徒歩xx分」は敷地から駅までの時間であること
を認識しなければならないと言うことです。
-
67966
匿名さん
-
67967
匿名さん
低年収の証w
プライバシーのない戸建て
リビング狭い
郊外生活
共働き
-
67968
匿名さん
貧乏だからこそ、マンションのランニングコストなんて無駄なものに金を費やすのをやめたほうがいいんですよ。
このスレは4000万円以下のマンションしか買えないような貧乏な人に対して、
ランニングコストを踏まえれば手が出ないと思っていた戸建にも手が届くという事を伝えるスレです。
-
67969
匿名さん
マンションさんたちは共働きが多いから低収入って事ですよね。
>>67898
>残念ながら、マン民は結構稼いでるんだよね。共働きが多いからね。
だったら、マンションのランニングコストなんて無駄なものに金をつぎ込むのはやめたほうがいいと思うんですけどね。
-
67970
匿名さん
-
-
67971
匿名さん
-
67972
匿名さん
ランニングコストが高い400以下の中古のマンションより、5000万超の普通のマンションがいいね。
-
67973
匿名さん
-
67974
匿名さん
>>67973 匿名さん
> 最近は、収入が低い世帯が選ぶのが戸建。
確かに。
マンションは、購入する意味・目的・メリットは無いが「高い買い物をした」と自己満足・自慢したい人が購入するもの。
となると、そういうことが出来るのは年収の高い人。
マンション派も納得の落とし所かと思う。
-
67975
匿名さん
>最近は、収入が低い世帯が選ぶのが戸建。
良い傾向ですね。
今後は、貧乏で間違って4000万円以下のマンションを買ってしまう人を思いとどまらせて、
ランニングコストを踏まえた戸建を建てる手助けをしてあげましょう。
貧乏なのにマンデベや無駄なランニングコストに金をむしり取られるのは可哀想すぎますから。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)