|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
6372
匿名さん
RC造はさておき、木造の躯体は炭素繊維ですからね。
メンテを怠らず、腐食さえ気を付ければ半永久的に建て替え不要ですよね。
唯一のアキレス腱と思えるコンクリートの基礎も改修・補強で対応出来ます。
躯体自体がコンクリートであるマンションとは根本的に違いますよね。
-
6373
匿名さん
>>6358 匿名さん
> 管理費等は売却すれば無くなるが、一旦ローンで借り入れたら完済するまで無くならない。
そういえば、マンションの修繕積立金は売っても返ってきません・・・よね?
-
6374
匿名さん
>>6358 匿名さん
> 管理費等は売却すれば無くなるが、一旦ローンで借り入れたら完済するまで無くならない。
逆に売らない場合、マンションの管理費・修繕積立金はローンを完済しても無くならないです・・・よね?
マンションさんは、永久的に修繕積立金・管理費の管理会社からの縛り付けを望むドMさんと言うことですね。
-
6375
匿名さん
まとめると、こうか。
>>6358 匿名さん
> 管理費等は売却すれば無くなるが、一旦ローンで借り入れたら完済するまで無くならない。
> 戸建は自由と言いながら、ローンに縛り付けられてしまうね。
マンションの場合、売っても修繕積立金は返ってこない。タイミングにもよるが積立損が発生する。
また、戸建ての場合はローンの支払いが終われば積み増した金額の支払いも終わるが、
マンションの場合は売らない限りずっと、管理会社への管理費・修繕積立金支払いに縛り付けられてしまう。
-
6376
匿名さん
>>6372 匿名さん
木造戸建を寺社仏閣か何かと勘違いされているようですね。あれは柱や梁ごと定期的に交換してるからね。同じことを戸建住宅でやろうとすれば、一旦内装を全部剥がしてからやらないといけない。正直皆さんのミニ戸はそこまで手入れする程質の良いお家でもないよね。住宅街を歩いてると築うん十年のボロボロになった戸建(外壁がトタンで覆われたやつ)を見かけるけど、ここの戸建さんの末路もああいう戸建だということを、目を背けずに見ておくべき。
-
6377
匿名さん
マンションは、所有する限り戸建てにない共用部の維持管理費が永遠にかかる。
その費用負担を物件価格に上積みすれば、毎月マンションと同じ支払いでより広い戸建てに住める。
-
6378
匿名さん
家族4人だと100平米4LDK以上の間取りが欲しいので、購入するなら戸建になるが、一般的には35歳ぐらいで年収800万ぐらいだろうから、今後の子供2人分の教育費などお金はいくらあっても足りない。必然的に郊外の戸建がメインのターゲットになる。予算はローン3000万、頭金1000万の計4000万が限度。
-
6379
匿名さん
机上の空論として、4000万のマンションを買えるなら6000万の戸建も買えるはず、という考えができるかもしれないが、現実には5000万ものローンを組む必要があり、それが本当に可能なのかということを考えておくべき。
-
6380
匿名さん
>>6377 匿名さん
なぜ広い戸建に住む必要があるのか。家を探すならまずそういうポリシーを決めてから探さないといけない。単に予算が余るから広い家にすめるとか、そんなずさんな計画で家探しをするのはやめておいた方がいい。場合によっては、広さよりも駅近の利便性を重視しないといけないケースもある。購入するつもりなら、自ずから、マンションか戸建かは絞り込めているはずだ。
-
6381
匿名さん
今日も住宅公園は幸せそうなファミリーでいっぱいでしょう。
ここの戸建さんが独りで行くのは気がひけるかも知れないけど、がんばれ〜
-
-
6382
匿名さん
>>6379 匿名さん
まさにそうですね。
低収入で4000万円弱しかローンを組めない人はマンションしか選択肢が無いですから。
マンションは低収入の人の救世主です。
-
6383
匿名さん
低収入の人がマンションしか購入できない場合、ローン+ランニングコストで将来の破綻予備軍を増産していくことになる。
-
6384
匿名さん
戸建さん達は住宅展示場に行ってるかな?
移動式の遊具や戦隊ショウやってるから楽しんで来てね
-
6385
匿名さん
>>6384 匿名さん
ライダーショー目当てのキモいオッさんもいるけどね。ここの戸建さんのイメージにぴったりなんだけど....w
-
6386
口コミ知りたいさん
>>6385 匿名さん
40代お一人様の趣味は優しく見守ろう
-
6387
匿名さん
>>6386 口コミ知りたいさん
そうですね。いつまでも少年の心を持っているって素晴らしいかも。せっかくだから、ショーの後に住宅の見学でもしていただきたいですね。
-
6388
匿名さん
マンション派が不利な状況ってすぐ分かりますね。
ホントに分かりやすい。
-
6389
匿名さん
>>6384 匿名さん
> 戸建さん達は住宅展示場に行ってるかな?
モデルルームより断然楽しく、そして、断然有益ですよね。
大体、モデルルームって何のためにあるの?(笑)
-
6390
匿名さん
-
6391
匿名さん
>>6390 匿名さん
ですね。
でも、マンションのモデルルームは買える人にとっても無益ですね。
有益なのはマンデベ営業くらい。
-
6392
匿名さん
よくご存知ですね。モデルルームに行ったことあるんですね。なかなかのチャレンジャーですね。
-
6393
匿名さん
>>6378 匿名さん
> 必然的に郊外の戸建がメインのターゲットになる。予算はローン3000万、頭金1000万の計4000万が限度。
マンションの場合、ローン1000万、頭金1000万の計2000万が限度。
-
6394
匿名さん
>>6393 匿名さん
正解。
それを予算はローン3000万、頭金1000万の計4000万でマンションを購入すると破綻する。
しかも、管理費・修繕積立金は住宅ローン完済後も支払いが続く。
定年退職で年金ぐらしになった人が貯蓄を切り崩しながら生活するも、
住宅ローン残り200万・300万で破綻し、住宅を取り上げられることが多い。
-
6395
匿名さん
-
6396
匿名さん
-
-
6397
匿名さん
何だかんだいって、ここのスレの皆さんはもう既に住宅購入済みですよね?
-
6398
匿名さん
まだの人がガチで参考にしてると言えば
更に販促する?
-
6399
匿名さん
購入して現実を良くご存知であるはずの方が、どうしてヘンな書き込みをするのかなぁと思いまして.....
-
6400
匿名さん
>>6399 匿名さん
大真面目にヘンなこと書いてる人がいたら、買ったことのない人ですよ。
-
6401
匿名さん
早く自分の予算が3500万の壁を超えてるか知ろうぜ!
そして上棟をしようぜ!
-
6402
匿名さん
>定年退職で年金ぐらしになった人が貯蓄を切り崩しながら生活するも、
>住宅ローン残り200万・300万で破綻し、住宅を取り上げられることが多い。
そもそも35年ローンの人が、本当に35年かけて返済するとでも思っているんだろうか?
そんな返済計画のが、戸建だろうがマンションだろうがローン破綻するわけで。
-
6403
匿名さん
>>6402 匿名さん
>そもそも35年ローンの人が、本当に35年かけて返済するとでも思っているんだろうか?
みんながみんな、そうではありませんが、そういう人が居るのも事実です。
そして、マンションの場合は、コントロールできない管理費・修繕積立金の支出がある分、破綻するリスクが高いのも事実です。
-
6404
匿名さん
>>6403 匿名さん
コントロールできないというのはそういうものを言うのではない。
-
6405
匿名さん
>住宅ローン残り200万・300万で破綻し、住宅を取り上げられることが多い。
多いと書いておきながら
>みんながみんな、そうではありませんが、そういう人が居るのも事実です。
と、ちょっとツッコミを入れるとと実際はそれほど多くないと簡単に気が変わるあたり、自分でローンを組んだことすらないのがまぁバレバレなわけです(笑)そもそも定年後までローンを残る試算をしたり退職金をあてにしてローンを組んでいること自体が誤りですからね。
-
6406
匿名さん
導入コストを安くして言葉巧みに捕まえて、逃げられなくしてから運用コストで恒久に金を巻き上げる。
素晴らしい金儲けシステムを考えたもんだよ。
-
-
6407
匿名さん
-
6408
匿名さん
>そもそも35年ローンの人が、本当に35年かけて返済するとでも思っているんだろうか?
この板のローンスレにくるような庶民は、まず35年ローンで返済可否を計算してる。
35年返済を2馬力でなんとかしようという無謀な輩が多い。
-
6409
匿名さん
定年退職後も住宅ローン返済している場合、マンションでは、修繕積立金・管理費が重荷となり、住宅ローン残り200万・300万で破綻し、住宅を取り上げられることが多いということですな。
-
6410
匿名さん
うちは6,000万以上貯金あるけど、今は低金利だしローン減税とかメリットが多いので、敢えて現金は使わずローン組んだけどね。今後の金利も見て10年超えたあたりで一気に返済しようかと画策中です。あ、都内億ション住みです。
-
6411
匿名さん
-
6412
匿名さん
>住宅ローン残り200万・300万で破綻し
その程度の金額、退職金で手当てできないような低賃金企業勤めだったならお気の毒だねえ。
何十年に渡り修繕積立金・管理費を払ってきたマンション住みより、戸建て住みにそういう退職後貧乏さん多そうだけど。
-
6413
匿名さん
新築マンションは建築コスト高騰で値上がりしたから売れてないけど、売れてしまえば管理費や大規模修繕で積立金が転がり込むおいしいビジネス。
分譲なのに毎月かかるランニングコストは家賃と同じ。
-
6414
匿名さん
戸建さんは管理費程度の支払いで悩む必要があるのかな?
-
6415
匿名さん
>>6410 匿名さん
億ションとか、現金一括購入の人が大半っていうからね。
でも今みたいな低金利時代+ローン減税もあるとローン組む人も増えていそうですね。
私も貯金は数千万ありますが投資に回して年利20%ぐらい利益出てます。
数年でまたもう一軒買えそうです。低金利の時は銀行の預金は増えませんが、
投資には絶好のチャンスですよね。賢く投資していき広い家も買いたいものですね。
-
6416
匿名さん
-
-
6417
匿名さん
>投資に回して年利20%ぐらい利益出てます。
それだと4000万なら年間800万の利益か。家やマンション買うより投資したほうがいいね。
修繕積立金・管理費とか屁みたいな金額だなw
-
6418
匿名さん
>>6407
悔しいですよね。一般民が気が付かないで初期費用の安さでマンションを買って貰えれば後々儲かるのに、このスレで利口にされちゃうなんて。
-
6419
匿名さん
たかが管理、修繕費くらいで老後破綻しそうな人は
賃貸もダメ
戸建もダメ
-
6420
匿名さん
>戸建さんは管理費程度の支払いで悩む必要があるのかな?
そういうキミは4000万以下の狭くて不便なマンションだね。
-
6421
匿名さん
>>6417 匿名さん
そんな投資があるわけないでしょw良くて2%だな。
-
6422
匿名さん
-
6423
匿名さん
-
6424
匿名さん
>>6418 匿名さん
言いたいことは伝わるが稚拙な文章だね。戸建でもマンションでもない半端さが滲み出ています。
-
6425
匿名さん
>>6423 匿名さん
具体的な話は避けるというスタイルだね
-
6426
匿名さん
-
-
6427
匿名さん
>そんな投資があるわけないでしょw良くて2%だな。
無知すぎ。株式ですよ。
もちろん銘柄でリターンのバラツキはありますが、
例えば任天堂なんかは、ここ数ヶ月で株価は2倍近く上がってます。
4000万全て投資していれば、今は7000万ぐらいになってます。
そんなんだから狭い家から脱出できないのでしょう。ご愁傷さま。
-
6428
匿名さん
ここは戸建て派もマンション派も、ローン前提の貧乏民ばっかだから株式投資とかムリムリw
自分は株とか、賃貸物件からの収入で千万単位の収入があるから、マンションの管理費なんか全く気にならない、というか綺麗にキープしてくれてて感謝しか無い。その対価が月たった3万とかって逆に申し訳無いと思うぐらいだよ。店子も綺麗な物件のほうがすぐ決まるしね。ボロい築古いってる戸建てとか誰も借りないでしょ。住むのも貸すのも管理の行き届いたマンションに限るよ。これ経験談だから間違いないぞ。
-
6429
匿名さん
-
6430
匿名さん
>店子も綺麗な物件のほうがすぐ決まるしね。ボロい築古いってる戸建てとか誰も借りないでしょ。住むのも貸すのも管理の行き届いたマンションに限るよ。
>>6429
価格に関係なく、正論だと思うよ。
-
6431
口コミ知りたいさん
-
6432
匿名さん
4000万以下の物件だと住民の質のバラつきが大きいでしょ。
高額な物件ほどバラつきが小さくなる傾向。
-
6433
匿名さん
ニュースにもなった早朝から鍋叩きまくる迷惑オバサンとかいたね。あれどこだったっけ?地方だよね?あと世田谷の強盗殺人事件とか凶悪犯罪は郊外に多いね。都心はひったくり、空き巣などの軽微犯罪が多い。
-
6434
匿名さん
マンション内部犯行だと逃げ場がないしね、即引っ越しとか怖いわ
-
6435
匿名さん
戸建てだと、もし隣が強盗殺人の被害に遭ってもなかなか引っ越せないよね。
流動性が低いと大変ですね。せめて利便性のいい土地ならいいけど、郊外なら売るに売れずまさに負動産。
-
6436
匿名さん
引っ越せるだけいいですよ。
逃げ場がないってのは殺されるという意味ですから。
-
6437
eマンションさん
>>6436 匿名さん
そんな事件起こってたら、マンション買えなかった症候群の記者が書きまくるんじゃない?
-
6438
匿名さん
マンションで事件があったら棟ごと事故物件じゃないの?
-
6439
匿名さん
株式投資で儲けてもマンションのランニングコストが足かせになる。
-
6440
匿名さん
たった1軒でも火事や自殺あったら棟ごと不良物件。
マンションさんは勇気あるね。
-
6441
匿名さん
>>6427 匿名さん
株で20%も利益出るわけないだろw
ど素人が
-
6442
↑
株買ったことあります?
銘柄とタイミングで数倍とか普通にありますけど。
わずか20%の利ザヤでいいなんて
控えめですね。
-
6443
匿名さん
>>6441
2%?もしかしてローン金利とでも天秤にかけてるの?
株の利益なんてド素人でも3割でたら売り。
そこそこ経験したら何倍にも増やして儲けているよ。
無知は惨めだね。
-
6444
匿名さん
-
6445
匿名さん
>株で20%も利益出るわけないだろw
>ど素人が
リーマンショックの時にちゃんと仕入れていれば、キャピタルゲインで20%なんてまぁ余裕だったわけですが。
儲からんって言う人って、当たり前の買い方・売り方しかしないよね。
-
6446
匿名さん
マンション火災の本当の被害は水害。
消火活動によってもたらされた汚水が建材を伝って隣室・下階の部屋を侵食する。
これは、自分がどれだけ気をつけていても防ぐことができない。
建材に染込んだ悪臭は表面だけのクリーニングでは除去することができない。
消火活動にあたった消防員は、一週間風呂に入り続けてもその臭いが残ると言うほど強烈だ。
それはもう、事故物件。
資産価値ゼロで管理費・修繕積立金が強制徴収が残る負動産だ。
-
6447
匿名さん
-
6448
匿名さん
-
6449
匿名さん
>後の祭りだねw
そう。自分の買い方が悪いだけなのに、それがあたかも一般論の様に言うあたりが愚かですよね。
ここのエセ戸建の人と全くおなじ行動ですね。
-
6450
匿名さん
6446
それは気づきませんでした
煙のような焦げた臭いはとれないのね^
自殺も多いですよね
1階の人とか悲惨
-
6451
匿名さん
管理費・修繕積立金が専有部の掃除やメンテも対象になっているマンションって無いかなー。
-
6452
匿名さん
-
6453
匿名さん
>>6440 匿名さん
近くのマンション、過去に飛び降り
あったけど、大島てるのサイトに
バッチリ載ってます。
-
6454
匿名さん
マンションで火災や事故があると、どの範囲までが事故物件になるのかね。
中古で売る場合に重説に記載する必要はないの?
-
6455
匿名さん
>>6454 匿名さん
都心の某タワマン、女を刺した男が飛び降りたり、火事でニュースになった過去もあるが、
全く影響無く、高値で取引され、スムログに良いマンションと紹介されたこともある。
-
6456
匿名さん
他の部屋でも、心理的な瑕疵がある物件は購入者に告知しないといけない。
売買後に判明した場合トラブルになる場合がある。
共同住宅は面倒。
-
6457
匿名さん
戸建は告知義務ないの?
キモちわるい物件を掴まされる可能性があるならそっちの方がいやです。
-
6458
匿名さん
戸建は他の部屋なんてパターンはありませんね。共同住宅ならではの問題。
隣家の事ならマンションの隣の建物でも同じでしょう。
-
6459
匿名さん
よく分からないが、戸建には告知義務はないのだろうか?
-
6460
匿名さん
>>6459 匿名さん
あるんじゃないでしょうか。建て替えたら無くなるのかも知れませんが。
さて、ランニングコストを踏まえると戸建て一択と結論づいた今、もはやマンションとの比較をする人は居ないと思いますが、経緯の整理および新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で、
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
モノの価値は価格なり。同一費用でより高い物件、すなわち、より価値の高い物件を購入できるならその物件一択となります。
故に購入するなら戸建て一択となるのです。
以上。
-
6461
匿名さん
>よく分からないが、戸建には告知義務はないのだろうか?
マンションと違い戸建ては同じ町内(マンション内)や近所で自殺や孤独死火事等があっても告知義務はありません。
他人の行為で資産価値が大きく下がるのがマンションのデメリット
-
6462
匿名さん
長すぎて読む気しないw
読む人の気持ちを全く考えない、戸建さんの独善的な特徴がよく表れている投稿ですね。
とりあえず、6000> 4000だから、6000と4000を比較するって書いてる時点で考慮に値しない。
-
6463
匿名さん
-
6464
匿名さん
>>6461 匿名さん
うそ〜!
戸建も近所で何かあったら告知義務あるんじゃないの?隣近所が暴力団の事務所、宗教施設、火葬場、危険設備、殺人、放火とか、直接自分の物件じゃなくても告知しておかないと訴えられるでしょ
-
6465
匿名さん
事故物件(じこぶっけん)とは
広義には不動産取引や賃貸借契約の対象となる土地・建物や、アパート・マンションなどのうち、その物件の本体部分もしくは共用部分のいずれかにおいて、何らかの原因で前居住者が死亡した経歴のあるものをいう。
事故物件として扱われる物件としては、以下のようなケースが挙げられる。
殺人、自殺、火災(放火ないし失火)などの刑事事件に該当しうる事柄で死者の出た物件
事件性のない事故、災害(地震による崩壊など)や孤独死などで居住者が死亡した物件
-
6466
匿名さん
-
6467
匿名さん
比較ができないってより、コスト含めた比較だと戸建てを購入する答えしか出ない・・・
-
6468
匿名さん
私は戸建派ですが、6460さん、もう恥ずかしいからやめてください
戸建派があまりにも情弱だと思われるので
-
6469
匿名さん
全6460さんではないですが、全然情弱でもなんでもないと思いますよ?
購入にあたって物件価格だけで見極めるわけにもいかないです。
購入してからの予算も含めてシミュレートしてあるのはOKだと思っています。
比較する金額も完全に固定されているわけでもないですし。
-
6470
匿名さん
煽るばかりのマン民さんよりいいですよ。
通り一辺倒の営業トークでは魅力を感じないし。
-
6471
匿名さん
>>6462 匿名さん
> とりあえず、6000> 4000だから、6000と4000を比較するって書いてる時点で考慮に値しない。
そうなんです。ランニングコストを考慮すると戸建て一択となるのです。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)