|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
6321
匿名さん
>>6315 匿名さん
> さて、その予算3500万とは何ですか?
答えられないよ。
実際に購入を検討する場合、マンションと戸建てを同額の物件価格で比較することはない。
-
6322
匿名さん
>>6318 匿名さん
> 本気で悩んでたらアホだし、悩んでないなら構う必要もないし、、、どっちもアレだねw
悩むことなく6000万戸建て一択ってことですね。
-
6323
匿名さん
さて、ランニングコストを踏まえると戸建て一択と結論づいた今、もはやマンションとの比較をする人は居ないと思いますが、経緯の整理および新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
モノの価値は価格なり。同一費用でより高い物件、すなわち、より価値の高い物件を購入できるならその物件一択となります。
故に購入するなら戸建て一択となるのです。
以上。
-
6324
匿名さん
はい、では以降は4000万の戸建と4000万のマンションで比較ですね。マンションのランニングコストが不安な方はローンを抑えるしかありませんね。ムリなら戸建にしておきましょう。
-
6325
匿名さん
-
6326
匿名さん
>>6324 匿名さん
> マンションのランニングコストが不安な方はローンを抑えるしかありませんね。
その場合、4000万の戸建てと2000万のマンションになって比較にならず、戸建て一択になりますね。
-
6327
匿名さん
-
6328
匿名さん
>>6323 匿名さん
妄想がどんどん膨らんでいる.....w
制御不能の末期ガンみたいだな。スレの終わりも近い。
-
6329
匿名さん
>>6327 匿名さん
ここの戸建さんが4000万のマンションと6000万の戸建を真剣に比較検討して悩むさまを言う。
-
6330
匿名さん
>>6326 匿名さん
ランニングコストも抑えつつ、物件価格も同じに揃えて初めて対等な立場で比較検討できる。
-
-
6331
匿名さん
そうすると、マンションはど田舎になるんだろうね。
ランニングコストがタダみたいな場所。
-
6332
匿名さん
>>6330 匿名さん
とは言え、家計の支出においてランニングコストを無視することは出来ず、ランニングコストが高いマンションは、その物件価格を抑えるしかなくなりますね。
-
6333
匿名さん
>>6330 匿名さん
マンションでは無理ですね。
同じ合同住宅の長屋建てが現実的かと。
-
6334
匿名さん
>>6332 匿名さん
とはいえ、4000万の戸建しか買えない人がランニングコストの差をローンの借り増しに充ててしまうと、月の支払いは同額のマンション並みになって家計が破綻する恐れが高まるから、物件価格を下げるしかなくなりますよね。
-
6335
匿名さん
>>6334 匿名さん
> とはいえ、4000万の戸建しか買えない人がランニングコストの差をローンの借り増しに充ててしまうと、月の支払いは同額のマンション並みになって家計が破綻する恐れが高まるから、物件価格を下げるしかなくなりますよね。
ですよ。だから、マンションは2000万になるのです。
-
6336
匿名さん
>>6331 匿名さん
ど田舎にマンションは殆どありませんよ。少しは現実に即して物事を考えたほうが宜しいかと。
-
6337
匿名さん
>>6335 匿名さん
マンションは4000万。それを買って維持できるだけの可処分所得はある。わざわざ戸建さんの都合にあわせる必要はない。2000万のマンションなんか押し付けるなよw
-
6338
匿名さん
>>6337 匿名さん
であれば、戸建ては4000万+ランニングコストの差分を上乗せした物件を購入できることになります。
-
6339
匿名さん
ランニングコストって一戸建てのほうが高いのが常識だと思うんだけど、
なんでマンションのほうが高いことを当たり前のように語ってるんだろう??
-
6340
匿名さん
マンションはローンを返すための共同住宅ですよね。分譲住宅ですが、実質的な大家さんは銀行ですね。デベが銀行から資金を借り土地を取得してマンションを計画、建設はゼネコンに発注、完成したら分譲販売して返済して、購入住民は銀行でローンを組み35年銀行(大家さん)に返済し続ける。所有していても賃貸とそんなに変わらない。
-
6341
匿名さん
-
6342
匿名さん
>>6336
都会やら高級やら田舎やら貧乏やら、極端なワードが好きですね。
コンプレックス強い育ちですか?
その貴女の極端な尺度では東京などの都会と、マンションすらないド田舎の地方
何れかしか存在しないかのよう。
地理と国語から勉強し直すことをお勧めします。
-
6343
匿名さん
>>6340 匿名さん
戸建もローンで買うなら銀行から賃貸してるのと同じ。更にランニングコストの差を2000万もローンに上乗せするようなアホなことする戸建さんは更に銀行からの縛り付けを望むようなドMさんだよな。
-
6344
匿名さん
-
6345
匿名さん
>>6343 匿名さん
> 銀行からの縛り付けを望むようなドMさん
マンションさんは、修繕積立金・管理費の管理会社からの縛り付けを望むドMさんと言うことですね。
-
-
6346
匿名さん
>>6339 匿名さん
妄想ですよ。
6323のカキコミを見れば分かりますが制御不能なほど膨らんでいて手がつけられない状態ですw
-
6347
匿名さん
>>6345 匿名さん
対価としてサービスを受けてるからな。銀行は何もしてくれないよな。そんな銀行に文句も言わずセッセとカネだけ運ぶ戸建さんはドMとしか言えんだろう。
-
6348
匿名さん
>>6347 匿名さん
> 対価としてサービスを受けてるからな。
> 銀行は何もしてくれないよな。
カネ貸してくれてますが?
住宅ローン控除で逆ざやになるくらいお安い金利で。
そして、その対価としてマンションより高い物件の戸建てに住めているわけですが。
-
6349
匿名さん
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
計 390万円となります。
月あたり、1万前後ですね。
-
6350
匿名さん
ついに戸建ての方がランニングコストが高いなんてトンチンカンなこと言い出す人が出てきたぞ。
世の中の常識は、マンションはランニングコストが多く掛かるんだよ。
ほんとに住宅事情を知らないのかね?
-
6351
匿名さん
>>6348 匿名さん
それでやっとこさ4000万のマンションとイーブンなんでしょ?しかもマンションの場合は清掃や環境維持やセキュリティもお任せでやってくれるのに対して、戸建は物件価格に全振りだから、完全に固定化されちゃって全く融通が利かなくなるんだよね。ど田舎にMとしか言えんだろう。
-
6352
匿名さん
-
6353
匿名さん
毎月3〜5万もマンションはコストを多く払ってるんだから
そのコスト分で戸建てはローンを多く払えると考えるのは比較するうえで妥当だよ。
さらにローンは払い終えるが、マンションのランニングコストは所有する限り永続的に払う必要がある(経年で上がる)。
-
6354
匿名さん
>>6351 匿名さん
> 清掃や環境維持やセキュリティもお任せ
マンションのどこをですか?
それって、戸建てにとっての、町内や公道・公園にあたるところですよね。
-
6355
匿名さん
-
-
6356
匿名さん
>>6354 匿名さん
> マンションのどこをですか?
たしか、以前にクロスの張替えとかも修繕積立金でやってくれると思っているマンションさんいたな・・・。
ちゃんと理解出来てるか不安。
-
6357
匿名さん
>>6349 匿名さん
躯体の維持管理はそんなものですかね。
ローンを2000万余計に借りたら月の支払いは6万ぐらいのアップですね。
-
6358
匿名さん
>>6353 匿名さん
管理費等は売却すれば無くなるが、一旦ローンで借り入れたら完済するまで無くならない。
戸建は自由と言いながら、ローンに縛り付けられてしまうね。
-
6359
匿名さん
-
6360
匿名さん
>>6354 匿名さん
戸建を基準に考えてると一生理解できないよ。
-
6361
匿名さん
-
6362
匿名さん
>>6357 匿名さん
> ローンを2000万余計に借りたら月の支払いは6万ぐらいのアップですね。
利率にもよりますが、60,000円~50,000円ですね。
ので、マンション固有のランニングコストが7万円の場合、
>> 6323
> ここから戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
> 35年の差額は2,520万~2,100万円。
> ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
> 毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
であってる。
-
6363
匿名さん
>>6361 匿名さん
> その残るローンの差がハンパない。
そうですかね。高い物件価格の物件を売るので売却価格も高くなるでしょうから、ハンパないくらい差がでるかは疑問。
で、マンションさんはマンション売ったあとどこに住むのですか?
やっぱマンションですか?
だったら、そこでも修繕積立金・管理費発生するので一緒ですね。
-
6364
通りがかりさん
>さて、その予算3500万とは何ですか?
あなたの総予算より上だったかな?
-
6365
匿名さん
マンションさんって追い詰められているのがすぐわかるね。
ホント分かりやすい。
-
-
6366
匿名さん
さてと、本日もそろそろエセ戸建氏による深夜の独演会のお時間が近づいて参りました。まともなかたはそろそろお休みの時間ですね。
戸建一択の方は今日は住宅公園など行かれたのでしょうか?また、お聞かせくださいね。ではサヨウナラ。
-
6367
匿名さん
>>6360 匿名さん
> 戸建を基準に考えてると一生理解できないよ。
って言うか、マンションさんは、戸建てに共有部が無いことを理解しているのかな?
-
6368
匿名さん
>>6366 匿名さん
ランニングコストを踏まえてもマンション!と言う方が自分ひとりだと言うことを理解されているのですね。
おやすみなさい。
-
6369
匿名さん
改定しました。
---
さて、ランニングコストを踏まえると戸建て一択と結論づいた今、もはやマンションとの比較をする人は居ないと思いますが、経緯の整理および新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
たとえば、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、ランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
モノの価値は価格なり。同一費用でより高い物件、すなわち、より価値の高い物件を購入できるならその物件一択となります。
故に購入するなら戸建て一択となるのです。
以上。
-
6370
匿名さん
>>6369 匿名さん
毎月2万積み立てるとかなり安心ですね。
予想外の事態が発生しなければ、4000万のマンションと比べて30年間で400万前後の貯蓄が積み上がることになりますね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)