|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
63001
匿名さん
>>62994 匿名さん
> 一部の戸建さんは、「マンション購入のメリットがない」という
> なのに、比較対象のマンションが存在するというところが、矛盾していると言っているだけ
私の主張は一貫して以下です。
このスレの結論は
・マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択。
・マンションを借りる意味・目的なし。借りるなら安アパート一択。
とは言え、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのと言う、悲しい現実。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
63002
匿名さん
>>62999 匿名さん
> あなたの言っている優位性も含めて同一価値ですよ
いいえ。
以下は、戸建てを購入した場合「のみ」に得られるメリットです。なので、マンション側のメリットとしてはこれら以外のメリットを上げないと、マンションの優位性が語れないと言っているのです。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
-
63003
匿名さん
> よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
ということは、マンションのメリットがないと言っている人は、スレチということですね
まぁまともにマンション検討している人は、比較対象にリゾマンなんてださないだろうけどね
-
63004
匿名さん
>>62994 匿名さん
>④さらに、悪徳業者の太陽光シミュレーションを鵜呑みにして、さらに予算を上げて戸建を購入する
加えて、2022年生産緑地問題で地価下落予想の一定住に戸建を購入する
-
63005
匿名さん
> 以下は、戸建てを購入した場合「のみ」に得られるメリットです。なので、マンション側のメリットとしてはこれら以外のメリットを上げないと、マンションの優位性が語れないと言っているのです。
マンションのメリットを自ら語れなないなら、スレチみたいだよ
むしろそれが分かる人以外は、スレチだから、他スレ言ったら?みんなわかっているから記載する意味がないと思っているだけだと思うよ
むしろわからない人相手にしても時間の無駄だから、ただの荒らしだし
-
63006
匿名さん
>>62999 匿名さん
> つまりその戸建にあなたのいう優位性があるなら、他の部分(立地、広さ、建物など)で劣るということです
私もそう思っていたのですが、マンション側の主張は「戸建よりマンションの方が高い」です。
-
63007
匿名さん
>>63005 匿名さん
> みんなわかっているから記載する意味がない
その「みんなわかっている」と言うメリットが都市伝説であったことがこのスレで明白になっているのです。
-
63008
匿名さん
>>62999 匿名さん
> つまりその戸建にあなたのいう優位性があるなら、他の部分(立地、広さ、建物など)で劣るということです
マンションが高騰する前であれば、そうであったでしょうが、高騰してしまった今はそれは無くなったと言うことです。
マンションさんが「高年収」「マンションは高い」と言っていますが、その実、それは、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いと自ら言っていることになるのです。
-
63009
匿名さん
>>62997
例えば嫁さんがどうしてもこの学区じゃないと嫌だという場合、戸建だと予算
オーバーとなるならマンションで妥協という家庭は一定の割合でいるだろう。
あるいは電車通勤で10分以上は歩きたくないという場合で同様のケース。
そこでマンションで妥協できるかどうかが一つの大きな分かれ目。
-
63010
匿名さん
具体例なしに議論しても・・・
4000万以下の具体的な物件から考察しましょう
はい、それでは、
戸建て派の言う戸建てとマンションの具体例をどうぞ!
マンション派の言う戸建てとマンションの具体例をどうぞ!
-
-
63011
匿名さん
マンションの以下のデメリットと引き換えに得られるメリットはなんですか?
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収される。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができず、他人の行動で自分の人生に影響が出る。
それは、「集合住宅」と言う居住形態から来る「安さ」のはず。
その「安さ」は「立地」「建物」「広さ」に寄与するはず。
しかし、昨今のマンション高騰と、マンション派自らの「マンションは戸建てより高い」がそれを否定しているのです。
-
63012
匿名さん
>>62872 匿名さん
なんだ。結局、富裕層はマンションを買わずにマンションを借りると言うことだね。
-
63013
匿名さん
>>63012 匿名さん
違いますよ。
富裕層の転勤族が分譲賃貸を選ぶということですよ。
-
63014
匿名さん
これが現実です。
-
-
63015
匿名さん
>>63014 匿名さん
> これが現実です。
立地はマンションのメリットでは無いことを理解されたようで何よりです。
-
63016
匿名さん
-
63017
匿名
-
63018
匿名さん
>>63014
それを見てマンション購入者のほうが収入が多いと
結論付けちゃうのはお馬鹿さんだからね。
母集団が全然違うものを比較して何が嬉しいんだか。
-
63019
匿名さん
マンションを購入する理由は「安さ」が一般的だと思うのだが違うのかな?
-
63020
匿名
マンションが戸建てより高かったら
普通は販売実績は逆だよな
安いものが売れるのは世の常です
-
63021
匿名さん
マンションを購入するメリットは「高い買い物をした」と自己満足・自慢できること。
それ以外に意味・目的・メリットは無い。
ブランド物のバックと同じ。
資産価値・流動性を気にするのも同じ。
高いブランド物のバックを買うのがマンション派。
実用的なバックを買うのが戸建派。
とすれば、マンション派も素直に受け入れられるのでは?
-
63022
匿名さん
>>63019 匿名さん
私はマンション・戸建て両方持ちですが、
マンションの方が「安い」からという理由で購入はしません。
マンションなら駅近最上階
戸建てなら平屋か豪邸
と決めています。
-
63023
匿名さん
>>63022 匿名さん
> マンションの方が「安い」からという理由で購入はしません
「安い」以外の購入理由はなんですか?
きっとそれは、「集合住宅」と言う居住形態である安さに起因しているものだと思いますよ。
そう、すなわち間接的に「安い」から購入しているのです。
-
63024
匿名さん
-
63025
匿名さん
地域によってはマンションは除雪が楽って選択肢もある
戸建もシーズン契約の除排雪業者頼めば結構楽ちんだが・・
-
-
63026
匿名さん
>>63023 匿名さん
なるほど、そういう意味では「安い」となりますね。
自分で高層マンションを建てられる程の財力は持ち合わせておりませんものね。
ただ、それは屁理屈のようにも聞こえます。
マンションにはランニングコストがかかりますので、決してお安くはないと思って購入しましたよ。
「安い」以外の購入理由は、カーテンいらずの6枚建てワイド眺望ですかね。
都心では難しいかな。
そう考えると、都心よりは「お安い」という理由はありますね。
-
63027
匿名さん
あの年収グラフを勝手に分析したよ。
このスレのマンション+ランニングコスト=戸建を如実に表してるよね。
要はマンションを購入するにはランニングコスト分の年収が必要だということだよね。
おしまい。
-
63028
匿名さん
>>63026 匿名さん
> カーテンいらずの6枚建てワイド眺望ですかね。
集合住宅であるが故の「安さ」に基づき実現されているものですよね。
4000万以下物件でそのような物件があるかはわかりませんが。
-
63029
匿名さん
>>63027 匿名さん
> あの年収グラフを勝手に分析したよ。
> このスレのマンション+ランニングコスト=戸建を如実に表してるよね。
すばらしい。
言われてみれば、物件価格のグラフじゃありませんよね、あのグラフ。
-
63030
匿名さん
>>63022 匿名さん
> マンションなら駅近最上階
同一物件価格・ランニングコストで、自分だけが住んでいるマンション(ただし、自由にできるのはその一戸だけ)と、他人も住んでいるマンションだとどちらを選びますか?
アリエナイ設定でばかげてると思われるかもしれませんが、それを選ぶ理由が戸建てを選ぶ理由にもなると思います。
-
63031
匿名さん
>>63029 匿名さん
おめでとう
同一立地ではマンション価格の方が「高い」ことが証明されましたね
-
63032
匿名さん
>>63031 匿名さん
はい。
マンションのメリットから「立地」が消えました。
-
63033
匿名さん
また一つ、マンションのメリットが都市伝説であったことが証明されましたね。
やはり、マンションを購入する意味・目的・メリットなしです。
マンション購入を検討されている方は、今一度再考されるのがよろしいでしょう。
-
63034
匿名さん
>>63030 匿名さん
それをいうなら、賃貸マンションの大家が一番いいね
-
63035
匿名さん
>>63032 匿名さん
確か戸建てさんってずっと同一立地だと戸建ての方が高いって言ってたよね
矛盾するわー
-
-
63036
匿名さん
同一立地ではマンションの方が高い
↓
マンションは高くて買えないから戸建
という流れが証明されてなによりです
-
63037
匿名さん
>>63036 匿名さん
> という流れが証明されてなによりです
流れはともかく、マンションのメリットから立地が消えたのはなによりです。
以下の皆様、お待たせいたしました。
マンションのメリットから立地は否定されました。
↓
>>6049 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>27435 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
>>27448 匿名さん
> だから、マンションのメリットは立地です。
>>27936 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですよ。
> 何度も申し上げているのですが。
>>30503 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですから。
>>30710 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>35370 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですよ。
>>39770 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですよ
>>40673 匿名さん
> それより、マンションのメリットは立地です。
>>41419 匿名さん
> マンションのメリットは立地です
>>43268 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですw
>>44305 匿名さん
> マンションのメリットは立地です
>>46835 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>48607 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>52287 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
>>52582 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね
>>52593 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
>>53355 匿名さん
> 最初から言われているように、マンションのメリットは立地ですね。
>>53719 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>54058 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>54416 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>56082 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>57562 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
>>57754 匿名さん
> マンションのメリットは立地ですね。
>>62946 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
-
63038
匿名さん
もう二度と「マンションのメリットは立地です」と言わないようにw
-
63039
匿名さん
>>63036 匿名さん
> 同一立地ではマンションの方が高い
> ↓
> マンションは高くて買えないから戸建
その流れは誤り。
そもそも、購入する意味・目的・メリットの無いマンションを購入することはあり得ないので。
-
63040
匿名さん
マンションさんの主張って、マンションを購入する意味・目的・メリットがある前提ですよね。
だから、購入する意味・目的・メリットがないので、その主張は通りません。
-
63041
匿名さん
集合住宅の方が安いと思いマンションを検討
↓
同一立地ではマンションの方が高い
↓
マンション購入は無意味なので戸建
が証明されて何よりです。
-
63042
匿名さん
>>63037 匿名さん
同一立地においてはマンションが高い=マンション購入者は年収が高い
同一立地ではマンションが買えないから戸建を買う=戸建購入者は年収が低い
-
63043
匿名さん
いい立地のマンションに住んでるけど
暮らしが楽しい
まさにマンションのメリットは立地
-
63044
匿名さん
>>63041 匿名さん
>マンション購入は無意味なので戸建
マンションは「無意味」だから戸建というロジックが成り立つ場合、
戸建の年収はマンションと同等のはずですが、
現実のグラフはそうではないので、
「無意味」だから戸建というロジックは成り立たない。
マンションは「買えない」から戸建というロジックが成り立つ場合、
戸建の年収はマンションより低くなるので、
現実のグラフと合致する。
ゆえに、「買えない」から戸建というロジックが成り立つ。
-
63045
匿名さん
-
-
63046
匿名さん
63042: 匿名さん
日本は富裕層の方が低所得者より多いとでもいうつもりかよw
-
63047
匿名さん
>>63044 匿名さん
とは言え、マンションを購入する意味・目的・メリットが上げられないのは事実。
ここから導き出されるマンション購入の理由は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。
・マンデベ営業にカモられた。
> 「買えない」から戸建というロジックが成り立つ。
それを成り立たせるには、マンションを購入する意味・目的・メリットを提示しなければならないが、それが無い現在、そのロジックは成り立たない。
-
63048
匿名さん
>>63044 匿名さん
買える買えないの問題じゃなくて、
単に無理して高値掴みした結果なんだよ。
低金利、ペアローンなどで、近年ただの庶民がかなり高額なローンを抱えてしまった。
その結果が如実に表れただけなんだよ。
-
63049
匿名さん
>>63046 匿名さん
低所得者が多いに決まってる
何が言いたいのかさっぱりわからん
-
63050
匿名さん
>>63044 匿名さん
> 戸建の年収はマンションと同等のはず
多分、このスレのおかげで無意味なマンションを買う人が減ったのでしょう。
なので、無意味なマンションを沢山捌けなくなったので、高額取得者にターゲットを絞って、一件当たりの利益向上を狙っていると思われます。
世間知らずの成金とか投機的資金を投入できる人(中国人)とかでしょうね。
> ・マンデベ営業にカモられた。
でしょうね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)