|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
62929
匿名さん
購入するなら4000万マンション高層階一択
戸建も低層階も価値はないよ
というか、戸建 VS マンション低層階で争ってください
-
62930
匿名さん
ほんとに4000万以下のマンションに住みたいと思ってます?
-
62931
匿名さん
>>62905 通りがかりさん
横浜ローカル線駅徒歩2分の戸建さんにヨロシク。
-
62932
匿名さん
-
62933
通りがかりさん
>購入するなら4000万マンション高層階一択
外出がめんどくさいから無理~
-
62934
匿名さん
>>62929 匿名さん
> 購入するなら4000万マンション高層階一択
いやいや。
6万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。
住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。
住むなら戸建て。
住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。
マンションを購入する理由は何か?と6万を超えるレスの議論の結果は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。
・マンデベ営業にカモられた。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
賃貸にすむなら安アパートが経済的。
マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。
以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択となる。
-
62935
匿名さん
-
62936
匿名さん
>>62930
はい、4000万以下、新築、最上階に住みたいと思ってます。
-
62937
匿名さん
-
62938
匿名さん
>>62936 匿名さん
> はい、4000万以下、新築、最上階に住みたいと思ってます。
なぜですか?その目的・意味・メリットは?
と、聞かれて答えられないマンション民。
-
-
62939
匿名さん
-
62940
匿名さん
>>62934 匿名さん
メリットがないって勝手に勘違いしてるだけですね。
-
62941
匿名さん
>>62936 匿名さん
> 最上階に住みたいと思ってます。
最上階だと、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無いと思っています?
隣からの生活音を気にする生活を強いられますし、他人への生活音を気にする生活を強いられるます。
-
62942
匿名さん
>>62940 匿名さん
> メリットがないって勝手に勘違いしてるだけですね。
いいえ。
「6万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。」
です。
出てたとしても、論破されずみです。
-
62943
匿名さん
>>62929
高層だと壁が薄く低層より騒音に弱くなる場合が多い。
120平米以上で、大人がジャンプしても周りに音が伝わらない
くらいの仕様にしないと住む気にならない。
-
62944
匿名さん
-
62945
匿名さん
>>62940 匿名さん
> メリットがないって勝手に勘違いしてるだけですね。
メリットを言えず、この発言だけで終わっているのが、メリットが無いと言うことをマンション民自ら証明していますね。
-
62946
匿名さん
-
62947
匿名さん
>>62944 匿名さん
> まさに勘違いしてるだけですね。
ですよね。
いまだに、マンション民はマンションに住むメリットがあると勘違いされています。
-
62948
匿名さん
-
62949
匿名さん
>>62947 匿名さん
ですね。
勘違いしてると勘違いされています。
-
62950
通りがかりさん
-
62951
匿名さん
>>62946 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
いいえ。
マンション派の主張は、「同一立地であれば戸建てよりマンションの方が高い」です。
これすなわち、「同一価格であれば、マンションより戸建ての方が立地が良い」となります。
-
62952
匿名さん
ランニングコストのバカ高い4000万のマンションを踏まえたら5000万超のより良い立地のマンションが狙えますね。
-
62953
匿名さん
-
-
62954
匿名さん
>>62952 匿名さん
> ランニングコストのバカ高い4000万のマンションを踏まえたら5000万超のより良い立地のマンションが狙えますね。
残念ながら、マンションを購入する意味・目的・メリットがないため、その場合6000万超の戸建て一択となります。
-
62955
匿名さん
>>62951 匿名さん
都内のマンションは高いから、郊外の戸建にしました。
-
62956
匿名さん
>>62953 匿名さん
> 同一の物件価格の比較でいいんですか?
マンションのメリットは「立地」。
が誤りであると理解されたようでなによりです。
-
62957
匿名さん
>>62954 匿名さん
マンションを踏まえてないので戸建は4000万以下。
-
62958
匿名さん
>>62955 匿名さん
> 都内のマンションは高いから、郊外の戸建にしました。
マンションのメリットは「立地」。
が誤りであると理解されたようでなによりです。
-
62959
匿名さん
>>62948 匿名さん
都内に住むなら、田舎の年収2倍以上必要ですね
年収10倍あれば山手線内側に住めますね
-
62960
匿名さん
>>62956 匿名さん
同一の物件価格で比較すべきということですね。分かりました。
では、以後は4000万同士の物件価格で議論しましょう。6000万の戸建は厳禁といたします。
-
62961
匿名さん
>>62957 匿名さん
> マンションを踏まえてないので戸建は4000万以下。
であれば、その通りですね。
誤解されている方が多いようです。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。
よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
-
62962
匿名さん
>>62956 匿名さん
同一の物件価格で比較すべきということですね。分かりました。
では、以後は4000万同士の物件価格で議論しましょう。6000万の戸建は厳禁といたします。
-
62963
匿名さん
>>62962 匿名さん
> 4000万同士の物件価格で議論しましょう。
それでも構いません。
しかしそれは、ランニングコストを踏まえた4000万超の戸建ての検討を妨げられるものではないので、誤解なきようよろしくお願いいたします。
-
-
62964
匿名さん
とにかく、立地はマンションのメリットでは無いと言うことが、戸建て・マンションで双方合意得られたことは大きな成果ですね。
-
62965
匿名さん
>>62950 通りがかりさん
アホかw
そんなになるまで持ち続けるとでも?
住み替えが基本
スラムマンションを手にするのは築〇十年のマンションを3桁で購入する人でしょうね
-
62966
匿名さん
4000万以下で2020年省エネ基準適合の戸建はどこに建てられるかな?
-
62967
匿名さん
>>62966 匿名さん
> 4000万以下で2020年省エネ基準適合の戸建はどこに建てられるかな?
2020年になって、ようやく「マンションのメリットは立地」と言えるようになる「かも?」ですね。
-
62968
匿名さん
マンションのメリットは立地。
は、2020年以降の動向を見てから言いましょう。
-
62969
匿名さん
>>62963 匿名さん
なるほど、オタクさんが4000万同士で議論したいということは分かりました。
-
62970
匿名さん
>>62969 匿名さん
> なるほど、オタクさんが4000万同士で議論したいということは分かりました。
あなたの願望がそうであると言うことは理解しました。
-
62971
匿名さん
>>62964 匿名さん
いえ、戸建と比較するなら立地のよいマンションです。なので当スレで議論の対象になるのは、戸建より立地の良いマンションしかありえませんね。
-
62972
匿名さん
マンションさんはどうしてもランニングコストを隠したいらしい。
-
62973
匿名さん
>>62970 匿名さん
さっき同一価格ならって言ってたのは本心じゃなかったということですね。分かりました。
-
-
62974
匿名さん
>>62971 匿名さん
> 戸建と比較するなら立地のよいマンションです。
マンション側の主張「同一立地であれば戸建よりマンションの方が高い」を正とすると、そのようなマンションは存在しないことになります。
少なくとも、このスレの条件では。
-
62975
匿名さん
-
62976
匿名さん
>>62973 匿名さん
> さっき同一価格ならって言ってたのは本心じゃなかったということですね。分かりました。
意味が良くわかりませんが、マンション側の主張「同一立地であれば戸建よりマンションの方が高い」を正とすると、「同一価格なら戸建の方が立地が良い」と言うことです。
-
62977
匿名さん
2020年の省エネ義務化問題に加えて、
2022年の生産緑地問題もありますね。
特に戸建が多い住宅地の地価下落は免れないでしょう。
-
62978
匿名さん
>>62974 匿名さん
同一立地であれば、などとは一言もいってないけどね。
-
62979
匿名さん
マンションなら駅近でも安価に購入できる。
それが最も重要ならば選択肢には入るでしょう。
-
62980
匿名さん
>>62975 匿名さん
> あなたの願望がそうなんですね。
アタリマエです。
ランニングコストを払わずして住宅の生活は成り立ちません。
そして、ランニングコストが高いマンションとのランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件価格の戸建てと比較しましょうと言うのがこのスレの主旨です。
-
62981
匿名さん
>>62976 匿名さん
同一立地であれば、などとは一言もいってないけどね。勘違いされてますよ。
-
62982
匿名さん
-
62983
匿名さん
>>62978 匿名さん
> 同一立地であれば、などとは一言もいってないけどね。
立地の異なる物件を比較して「マンションは戸建てより高い」と言っているのですか?
マンションさんはもう少し頭を冷やして、落ち着いた方が良いと言うことですね。
-
-
62984
匿名さん
>>62980 匿名さん
ランニングコストが高いマンションより、普通の5000万超のマンションの方がいいけどね。
-
62985
匿名さん
>>62982 匿名さん
> という願望なんですね。
そうですよ。願望と言いますか、ランニングコストは無視できないと言うことでうs。
マンションさんがランニングコストを踏まえない比較を望んでいることは理解しました。
-
62986
匿名さん
-
62987
匿名さん
>>62984 匿名さん
> 普通の5000万超のマンションの方がいいけどね。
残念ながら、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いため、戸建て一択となります。
-
62988
匿名さん
-
62989
匿名さん
>>62986 匿名さん
> 一般的にマンションの方が高いですね。
はい。
立地はマンションのメリットではないと言うことが理解できたようで何よりです。
-
62990
匿名さん
-
62991
匿名さん
>>62988 匿名さん
> 同一の物件価格での比較ですね。
はい、ランニングコストを踏まえずに同一の物件価格の比較を望んでいらっしゃると言うことは理解しました。
-
62992
匿名さん
>>62990 匿名さん
> 比較になっておりませんね。
おめでとうございます。
このスレ卒業ですね。
そして、さようなら。
-
62993
匿名さん
同一価格であれば同一の価値と言うこと。
同じ価格であれば集合住宅であろうと戸別住宅であろうと、
・立地
・広さ
・建物
の総合評価は同じと言うこと。
しかし、戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
集合住宅の優位性を語るには、上記を上回るメリットを立地・広さ・建物以外で、
そして、4000万 vs 6000万は比較にならないということなので、ランニングコストで得られる対価以外で語る必要がある。
-
62994
匿名さん
> マンションさんがランニングコストを踏まえない比較を望んでいることは理解しました。
何度も言われているけど、違いますよ
一部の戸建さんは、「マンション購入のメリットがない」という
なのに、比較対象のマンションが存在するというところが、矛盾していると言っているだけ、つまり以下が今の戸建さんの状態
①自分の予算では、気に入った戸建が買えない(希望の立地に)
↓
②ランニングコストが高く、売れ残りの買う気のない中古マンションを探す(小規模リゾマンなど)
↓
③ランニングコストを踏まえたら予算を上げて、戸建を購入できるーーと思う
↓
④さらに、悪徳業者の太陽光シミュレーションを鵜呑みにして、さらに予算を上げて戸建を購入する
-
62995
匿名さん
2020年の省エネ義務化問題に加えて、
2022年の生産緑地問題もありますね。
特に戸建が多い住宅地の地価下落は免れないでしょう。
4000万以下、省エネ基準適合の戸建を
2022年の生産緑地問題を考慮した立地に建てることが重要です。
横浜ローカル線、徒歩2分の夢発電戸建さんは一低住に建てたようですので、
2022年の生産緑地問題で地価は下落します。
-
62996
匿名さん
-
62997
匿名さん
>>62994 匿名さん
> 一部の戸建さんは、「マンション購入のメリットがない」という
> なのに、比較対象のマンションが存在するというところが、矛盾していると言っているだけ
誤解されているようですね。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。
よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
…っと言う指摘に全く反論できないマンション民。
-
62998
匿名さん
-
62999
匿名さん
> 62993
いつも自己矛盾しますね(笑
> 同一価格であれば同一の価値と言うこと。
> 同じ価格であれば集合住宅であろうと戸別住宅であろうと、
> しかし、戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。
あなたの言っている優位性も含めて同一価値ですよ
つまりその戸建にあなたのいう優位性があるなら、他の部分(立地、広さ、建物など)で劣るということです
優位性があるは、同一価値ではないですよ
理解できますか?
-
63000
匿名さん
-
63001
匿名さん
>>62994 匿名さん
> 一部の戸建さんは、「マンション購入のメリットがない」という
> なのに、比較対象のマンションが存在するというところが、矛盾していると言っているだけ
私の主張は一貫して以下です。
このスレの結論は
・マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択。
・マンションを借りる意味・目的なし。借りるなら安アパート一択。
とは言え、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのと言う、悲しい現実。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
63002
匿名さん
>>62999 匿名さん
> あなたの言っている優位性も含めて同一価値ですよ
いいえ。
以下は、戸建てを購入した場合「のみ」に得られるメリットです。なので、マンション側のメリットとしてはこれら以外のメリットを上げないと、マンションの優位性が語れないと言っているのです。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
-
63003
匿名さん
> よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
ということは、マンションのメリットがないと言っている人は、スレチということですね
まぁまともにマンション検討している人は、比較対象にリゾマンなんてださないだろうけどね
-
63004
匿名さん
>>62994 匿名さん
>④さらに、悪徳業者の太陽光シミュレーションを鵜呑みにして、さらに予算を上げて戸建を購入する
加えて、2022年生産緑地問題で地価下落予想の一定住に戸建を購入する
-
63005
匿名さん
> 以下は、戸建てを購入した場合「のみ」に得られるメリットです。なので、マンション側のメリットとしてはこれら以外のメリットを上げないと、マンションの優位性が語れないと言っているのです。
マンションのメリットを自ら語れなないなら、スレチみたいだよ
むしろそれが分かる人以外は、スレチだから、他スレ言ったら?みんなわかっているから記載する意味がないと思っているだけだと思うよ
むしろわからない人相手にしても時間の無駄だから、ただの荒らしだし
-
63006
匿名さん
>>62999 匿名さん
> つまりその戸建にあなたのいう優位性があるなら、他の部分(立地、広さ、建物など)で劣るということです
私もそう思っていたのですが、マンション側の主張は「戸建よりマンションの方が高い」です。
-
63007
匿名さん
>>63005 匿名さん
> みんなわかっているから記載する意味がない
その「みんなわかっている」と言うメリットが都市伝説であったことがこのスレで明白になっているのです。
-
63008
匿名さん
>>62999 匿名さん
> つまりその戸建にあなたのいう優位性があるなら、他の部分(立地、広さ、建物など)で劣るということです
マンションが高騰する前であれば、そうであったでしょうが、高騰してしまった今はそれは無くなったと言うことです。
マンションさんが「高年収」「マンションは高い」と言っていますが、その実、それは、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いと自ら言っていることになるのです。
-
63009
匿名さん
>>62997
例えば嫁さんがどうしてもこの学区じゃないと嫌だという場合、戸建だと予算
オーバーとなるならマンションで妥協という家庭は一定の割合でいるだろう。
あるいは電車通勤で10分以上は歩きたくないという場合で同様のケース。
そこでマンションで妥協できるかどうかが一つの大きな分かれ目。
-
63010
匿名さん
具体例なしに議論しても・・・
4000万以下の具体的な物件から考察しましょう
はい、それでは、
戸建て派の言う戸建てとマンションの具体例をどうぞ!
マンション派の言う戸建てとマンションの具体例をどうぞ!
-
63011
匿名さん
マンションの以下のデメリットと引き換えに得られるメリットはなんですか?
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収される。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができず、他人の行動で自分の人生に影響が出る。
それは、「集合住宅」と言う居住形態から来る「安さ」のはず。
その「安さ」は「立地」「建物」「広さ」に寄与するはず。
しかし、昨今のマンション高騰と、マンション派自らの「マンションは戸建てより高い」がそれを否定しているのです。
-
63012
匿名さん
>>62872 匿名さん
なんだ。結局、富裕層はマンションを買わずにマンションを借りると言うことだね。
-
63013
匿名さん
>>63012 匿名さん
違いますよ。
富裕層の転勤族が分譲賃貸を選ぶということですよ。
-
63014
匿名さん
これが現実です。
-
-
63015
匿名さん
>>63014 匿名さん
> これが現実です。
立地はマンションのメリットでは無いことを理解されたようで何よりです。
-
63016
匿名さん
-
63017
匿名
-
63018
匿名さん
>>63014
それを見てマンション購入者のほうが収入が多いと
結論付けちゃうのはお馬鹿さんだからね。
母集団が全然違うものを比較して何が嬉しいんだか。
-
63019
匿名さん
マンションを購入する理由は「安さ」が一般的だと思うのだが違うのかな?
-
63020
匿名
マンションが戸建てより高かったら
普通は販売実績は逆だよな
安いものが売れるのは世の常です
-
63021
匿名さん
マンションを購入するメリットは「高い買い物をした」と自己満足・自慢できること。
それ以外に意味・目的・メリットは無い。
ブランド物のバックと同じ。
資産価値・流動性を気にするのも同じ。
高いブランド物のバックを買うのがマンション派。
実用的なバックを買うのが戸建派。
とすれば、マンション派も素直に受け入れられるのでは?
-
63022
匿名さん
>>63019 匿名さん
私はマンション・戸建て両方持ちですが、
マンションの方が「安い」からという理由で購入はしません。
マンションなら駅近最上階
戸建てなら平屋か豪邸
と決めています。
-
63023
匿名さん
>>63022 匿名さん
> マンションの方が「安い」からという理由で購入はしません
「安い」以外の購入理由はなんですか?
きっとそれは、「集合住宅」と言う居住形態である安さに起因しているものだと思いますよ。
そう、すなわち間接的に「安い」から購入しているのです。
-
63024
匿名さん
-
63025
匿名さん
地域によってはマンションは除雪が楽って選択肢もある
戸建もシーズン契約の除排雪業者頼めば結構楽ちんだが・・
-
63026
匿名さん
>>63023 匿名さん
なるほど、そういう意味では「安い」となりますね。
自分で高層マンションを建てられる程の財力は持ち合わせておりませんものね。
ただ、それは屁理屈のようにも聞こえます。
マンションにはランニングコストがかかりますので、決してお安くはないと思って購入しましたよ。
「安い」以外の購入理由は、カーテンいらずの6枚建てワイド眺望ですかね。
都心では難しいかな。
そう考えると、都心よりは「お安い」という理由はありますね。
-
63027
匿名さん
あの年収グラフを勝手に分析したよ。
このスレのマンション+ランニングコスト=戸建を如実に表してるよね。
要はマンションを購入するにはランニングコスト分の年収が必要だということだよね。
おしまい。
-
63028
匿名さん
>>63026 匿名さん
> カーテンいらずの6枚建てワイド眺望ですかね。
集合住宅であるが故の「安さ」に基づき実現されているものですよね。
4000万以下物件でそのような物件があるかはわかりませんが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)