|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
62901
匿名さん
>>62896 匿名さん
太陽光の利益をローンで吸い上げられるならやる意味ないよ。業者が喜ぶだけ。
-
62902
匿名さん
> 管理費だけでなく、駐車場代や太陽光の売電を踏まえると月7万円くらいの差にはなるでしょ
ならないよ
まぁいつもの小規模リゾマン&固定資産税0円のぼろ戸建前提らしいですよ
過去スレで戸建さんが認めていますから
太陽光も、現状ありえない条件の計算ですから、初期費用に上乗せするくらいの利益はまずでないですよ
いつものパネル劣化なし、安かろう悪かろうの部品交換費用、撤去費や所得税は無視、最大発電量で計算とかですから
-
62903
匿名さん
>>62901 匿名さん
ここの戸建さんは、もっと高い戸建を買わせようとする太陽光業者の回し者だね。
-
62904
匿名さん
①駅前の戸建は高いからムリ
↓
②ランニングコストが高い中古マンションを検討
↓
③ランニングコストを踏まえたら駅前に注文戸建を建てられると気付く....
アホじゃないか?
-
62905
通りがかりさん
>ランニングコストを踏まえたら駅前に注文戸建を建てられると気付く....
誰も駅前に戸建てが建てたいなんて言ってないんだけど。
徒歩圏の閑静な住宅地が良いって言ってるんだけどな~
読解力ゼロだな、君
-
62906
匿名さん
うるさい駅や治安の悪い繁華街に住むというのはマン民の思考。
戸建てで住むなら一低住の建蔽率や容積率の厳しいエリアがいちばん。
-
62907
匿名さん
>>62896 匿名さん
シミュレーションの内訳を是非お聞かせください
話はそれから
-
62908
匿名さん
>スレに費やしてる時間の方が勿体無いと思いますよ。
>1000円×20時間/日×365×30年=219000000円
嗚呼たしかに、正しい物の見方ですね(笑)
-
62909
匿名さん
>ここの戸建さんは、もっと高い戸建を買わせようとする太陽光業者の回し者だね。
戸建て派でもすでにオワッテル太陽光なんてつけない。
-
62910
匿名さん
>>62906 匿名さん
駅近の一低住がベストですよ。
我が家は駅徒歩2分の一低住ですが本当に住みやすいです。
-
-
62911
匿名さん
ちなみに、駅徒歩6分の中古マンションが4000万円くらいのエリアです。
-
62912
匿名さん
-
62913
匿名さん
①自分の予算では、気に入った戸建が買えない(希望の立地に)
↓
②ランニングコストが高く、売れ残りの買う気のない中古マンションを探す(小規模リゾマンなど)
↓
③ランニングコストを踏まえたら予算を上げて、戸建を購入できるーーと思う
↓
④さらに、悪徳業者の太陽光シミュレーションを鵜呑みにして、さらに予算を上げて戸建を購入する
完全に家を買っていけない人の発想ですね
-
62914
匿名さん
-
62915
匿名さん
-
62916
通りがかりさん
>62915: 匿名さん
戸建向けのスレッドはマンションスレと違い騒音や近隣トラブルのスレがほとんどなくあってもコメント少ないですねw
-
62917
匿名さん
-
62918
匿名さん
>>62915 匿名さん
> しかし近所の薪ストーブが臭くて大変だとか、戸建さんも大変だねぇ。しかも12スレ目って(笑)
マンション派の言い方を真似ると、そのスレはマンション派の成り済まし発言で成り立っているスレです。
-
62919
匿名さん
>④さらに、悪徳業者の太陽光シミュレーションを鵜呑みにして、さらに予算を上げて戸建を購入する
大丈夫ですよ
銀行のローン限度額は上がらないので…
-
62920
匿名さん
>>62917 匿名さん
猫は対策できる。
しかし、以下のマンションのデメリットは対策できない。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収される。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができず、他人の行動で自分の人生に影響が出る。
-
62921
匿名さん
薪ストはたしかに臭いからね。出した煙は、自分ですいこみゃ良いのにね。
薪ストじゃなくても、無分別にBBQをやって煙を垂れ流す人がいたりで戸建はなにかと大変。その割には”自分の敷地内なんだから自由だろ”とか自分勝手なことを言い出す人がいたりね。
しかも管理する人も居ないから全てが直談判。気の弱い人とか、ホントいたたまれないよねぇ。
-
62922
匿名さん
>>62921 匿名さん
> 薪ストじゃなくても、無分別にBBQをやって煙を垂れ流す人
マンション派の言い方を真似ると、そんな一般的じゃない事例は参考にならない。
-
62923
匿名さん
-
62924
匿名さん
戸建さんは、自由を”何をやっても良い”と履き違えて考えてるからね。
始末に負えない。
-
62925
匿名さん
>>62921 匿名さん
> 管理する人も居ないから全てが直談判。気の弱い人とか、ホントいたたまれないよねぇ。
>>62924 匿名さん
> 戸建さんは、自由を”何をやっても良い”と履き違えて考えてるからね。
どうぞ、そう言う人は、以下の苦しみを味わいながらマンション生活を送ってください。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収される。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができず、他人の行動で自分の人生に影響が出る。
-
-
62926
匿名さん
-
62927
匿名さん
マンションさんがレアケースで必至に戸建て叩き中。(大爆笑
-
62928
匿名さん
-
62929
匿名さん
購入するなら4000万マンション高層階一択
戸建も低層階も価値はないよ
というか、戸建 VS マンション低層階で争ってください
-
62930
匿名さん
ほんとに4000万以下のマンションに住みたいと思ってます?
-
62931
匿名さん
>>62905 通りがかりさん
横浜ローカル線駅徒歩2分の戸建さんにヨロシク。
-
62932
匿名さん
-
62933
通りがかりさん
>購入するなら4000万マンション高層階一択
外出がめんどくさいから無理~
-
62934
匿名さん
>>62929 匿名さん
> 購入するなら4000万マンション高層階一択
いやいや。
6万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。
住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。
住むなら戸建て。
住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。
マンションを購入する理由は何か?と6万を超えるレスの議論の結果は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシなどを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
・マンションの敷地に出るまでの時間を考慮せずに駅までの徒歩時間のみで判断した。
・マンデベ営業にカモられた。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
賃貸にすむなら安アパートが経済的。
マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。
以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択となる。
-
62935
匿名さん
-
-
62936
匿名さん
>>62930
はい、4000万以下、新築、最上階に住みたいと思ってます。
-
62937
匿名さん
-
62938
匿名さん
>>62936 匿名さん
> はい、4000万以下、新築、最上階に住みたいと思ってます。
なぜですか?その目的・意味・メリットは?
と、聞かれて答えられないマンション民。
-
62939
匿名さん
-
62940
匿名さん
>>62934 匿名さん
メリットがないって勝手に勘違いしてるだけですね。
-
62941
匿名さん
>>62936 匿名さん
> 最上階に住みたいと思ってます。
最上階だと、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無いと思っています?
隣からの生活音を気にする生活を強いられますし、他人への生活音を気にする生活を強いられるます。
-
62942
匿名さん
>>62940 匿名さん
> メリットがないって勝手に勘違いしてるだけですね。
いいえ。
「6万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。」
です。
出てたとしても、論破されずみです。
-
62943
匿名さん
>>62929
高層だと壁が薄く低層より騒音に弱くなる場合が多い。
120平米以上で、大人がジャンプしても周りに音が伝わらない
くらいの仕様にしないと住む気にならない。
-
62944
匿名さん
-
62945
匿名さん
>>62940 匿名さん
> メリットがないって勝手に勘違いしてるだけですね。
メリットを言えず、この発言だけで終わっているのが、メリットが無いと言うことをマンション民自ら証明していますね。
-
-
62946
匿名さん
-
62947
匿名さん
>>62944 匿名さん
> まさに勘違いしてるだけですね。
ですよね。
いまだに、マンション民はマンションに住むメリットがあると勘違いされています。
-
62948
匿名さん
-
62949
匿名さん
>>62947 匿名さん
ですね。
勘違いしてると勘違いされています。
-
62950
通りがかりさん
-
62951
匿名さん
>>62946 匿名さん
> マンションのメリットは立地です。
いいえ。
マンション派の主張は、「同一立地であれば戸建てよりマンションの方が高い」です。
これすなわち、「同一価格であれば、マンションより戸建ての方が立地が良い」となります。
-
62952
匿名さん
ランニングコストのバカ高い4000万のマンションを踏まえたら5000万超のより良い立地のマンションが狙えますね。
-
62953
匿名さん
-
62954
匿名さん
>>62952 匿名さん
> ランニングコストのバカ高い4000万のマンションを踏まえたら5000万超のより良い立地のマンションが狙えますね。
残念ながら、マンションを購入する意味・目的・メリットがないため、その場合6000万超の戸建て一択となります。
-
62955
匿名さん
>>62951 匿名さん
都内のマンションは高いから、郊外の戸建にしました。
-
-
62956
匿名さん
>>62953 匿名さん
> 同一の物件価格の比較でいいんですか?
マンションのメリットは「立地」。
が誤りであると理解されたようでなによりです。
-
62957
匿名さん
>>62954 匿名さん
マンションを踏まえてないので戸建は4000万以下。
-
62958
匿名さん
>>62955 匿名さん
> 都内のマンションは高いから、郊外の戸建にしました。
マンションのメリットは「立地」。
が誤りであると理解されたようでなによりです。
-
62959
匿名さん
>>62948 匿名さん
都内に住むなら、田舎の年収2倍以上必要ですね
年収10倍あれば山手線内側に住めますね
-
62960
匿名さん
>>62956 匿名さん
同一の物件価格で比較すべきということですね。分かりました。
では、以後は4000万同士の物件価格で議論しましょう。6000万の戸建は厳禁といたします。
-
62961
匿名さん
>>62957 匿名さん
> マンションを踏まえてないので戸建は4000万以下。
であれば、その通りですね。
誤解されている方が多いようです。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。
よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
-
62962
匿名さん
>>62956 匿名さん
同一の物件価格で比較すべきということですね。分かりました。
では、以後は4000万同士の物件価格で議論しましょう。6000万の戸建は厳禁といたします。
-
62963
匿名さん
>>62962 匿名さん
> 4000万同士の物件価格で議論しましょう。
それでも構いません。
しかしそれは、ランニングコストを踏まえた4000万超の戸建ての検討を妨げられるものではないので、誤解なきようよろしくお願いいたします。
-
62964
匿名さん
とにかく、立地はマンションのメリットでは無いと言うことが、戸建て・マンションで双方合意得られたことは大きな成果ですね。
-
62965
匿名さん
>>62950 通りがかりさん
アホかw
そんなになるまで持ち続けるとでも?
住み替えが基本
スラムマンションを手にするのは築〇十年のマンションを3桁で購入する人でしょうね
-
62966
匿名さん
4000万以下で2020年省エネ基準適合の戸建はどこに建てられるかな?
-
62967
匿名さん
>>62966 匿名さん
> 4000万以下で2020年省エネ基準適合の戸建はどこに建てられるかな?
2020年になって、ようやく「マンションのメリットは立地」と言えるようになる「かも?」ですね。
-
62968
匿名さん
マンションのメリットは立地。
は、2020年以降の動向を見てから言いましょう。
-
62969
匿名さん
>>62963 匿名さん
なるほど、オタクさんが4000万同士で議論したいということは分かりました。
-
62970
匿名さん
>>62969 匿名さん
> なるほど、オタクさんが4000万同士で議論したいということは分かりました。
あなたの願望がそうであると言うことは理解しました。
-
62971
匿名さん
>>62964 匿名さん
いえ、戸建と比較するなら立地のよいマンションです。なので当スレで議論の対象になるのは、戸建より立地の良いマンションしかありえませんね。
-
62972
匿名さん
マンションさんはどうしてもランニングコストを隠したいらしい。
-
62973
匿名さん
>>62970 匿名さん
さっき同一価格ならって言ってたのは本心じゃなかったということですね。分かりました。
-
62974
匿名さん
>>62971 匿名さん
> 戸建と比較するなら立地のよいマンションです。
マンション側の主張「同一立地であれば戸建よりマンションの方が高い」を正とすると、そのようなマンションは存在しないことになります。
少なくとも、このスレの条件では。
-
62975
匿名さん
-
62976
匿名さん
>>62973 匿名さん
> さっき同一価格ならって言ってたのは本心じゃなかったということですね。分かりました。
意味が良くわかりませんが、マンション側の主張「同一立地であれば戸建よりマンションの方が高い」を正とすると、「同一価格なら戸建の方が立地が良い」と言うことです。
-
62977
匿名さん
2020年の省エネ義務化問題に加えて、
2022年の生産緑地問題もありますね。
特に戸建が多い住宅地の地価下落は免れないでしょう。
-
62978
匿名さん
>>62974 匿名さん
同一立地であれば、などとは一言もいってないけどね。
-
62979
匿名さん
マンションなら駅近でも安価に購入できる。
それが最も重要ならば選択肢には入るでしょう。
-
62980
匿名さん
>>62975 匿名さん
> あなたの願望がそうなんですね。
アタリマエです。
ランニングコストを払わずして住宅の生活は成り立ちません。
そして、ランニングコストが高いマンションとのランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件価格の戸建てと比較しましょうと言うのがこのスレの主旨です。
-
62981
匿名さん
>>62976 匿名さん
同一立地であれば、などとは一言もいってないけどね。勘違いされてますよ。
-
62982
匿名さん
-
62983
匿名さん
>>62978 匿名さん
> 同一立地であれば、などとは一言もいってないけどね。
立地の異なる物件を比較して「マンションは戸建てより高い」と言っているのですか?
マンションさんはもう少し頭を冷やして、落ち着いた方が良いと言うことですね。
-
62984
匿名さん
>>62980 匿名さん
ランニングコストが高いマンションより、普通の5000万超のマンションの方がいいけどね。
-
62985
匿名さん
>>62982 匿名さん
> という願望なんですね。
そうですよ。願望と言いますか、ランニングコストは無視できないと言うことでうs。
マンションさんがランニングコストを踏まえない比較を望んでいることは理解しました。
-
62986
匿名さん
-
62987
匿名さん
>>62984 匿名さん
> 普通の5000万超のマンションの方がいいけどね。
残念ながら、マンションを購入する意味・目的・メリットが無いため、戸建て一択となります。
-
62988
匿名さん
-
62989
匿名さん
>>62986 匿名さん
> 一般的にマンションの方が高いですね。
はい。
立地はマンションのメリットではないと言うことが理解できたようで何よりです。
-
62990
匿名さん
-
62991
匿名さん
>>62988 匿名さん
> 同一の物件価格での比較ですね。
はい、ランニングコストを踏まえずに同一の物件価格の比較を望んでいらっしゃると言うことは理解しました。
-
62992
匿名さん
>>62990 匿名さん
> 比較になっておりませんね。
おめでとうございます。
このスレ卒業ですね。
そして、さようなら。
-
62993
匿名さん
同一価格であれば同一の価値と言うこと。
同じ価格であれば集合住宅であろうと戸別住宅であろうと、
・立地
・広さ
・建物
の総合評価は同じと言うこと。
しかし、戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
集合住宅の優位性を語るには、上記を上回るメリットを立地・広さ・建物以外で、
そして、4000万 vs 6000万は比較にならないということなので、ランニングコストで得られる対価以外で語る必要がある。
-
62994
匿名さん
> マンションさんがランニングコストを踏まえない比較を望んでいることは理解しました。
何度も言われているけど、違いますよ
一部の戸建さんは、「マンション購入のメリットがない」という
なのに、比較対象のマンションが存在するというところが、矛盾していると言っているだけ、つまり以下が今の戸建さんの状態
①自分の予算では、気に入った戸建が買えない(希望の立地に)
↓
②ランニングコストが高く、売れ残りの買う気のない中古マンションを探す(小規模リゾマンなど)
↓
③ランニングコストを踏まえたら予算を上げて、戸建を購入できるーーと思う
↓
④さらに、悪徳業者の太陽光シミュレーションを鵜呑みにして、さらに予算を上げて戸建を購入する
-
62995
匿名さん
2020年の省エネ義務化問題に加えて、
2022年の生産緑地問題もありますね。
特に戸建が多い住宅地の地価下落は免れないでしょう。
4000万以下、省エネ基準適合の戸建を
2022年の生産緑地問題を考慮した立地に建てることが重要です。
横浜ローカル線、徒歩2分の夢発電戸建さんは一低住に建てたようですので、
2022年の生産緑地問題で地価は下落します。
-
62996
匿名さん
-
62997
匿名さん
>>62994 匿名さん
> 一部の戸建さんは、「マンション購入のメリットがない」という
> なのに、比較対象のマンションが存在するというところが、矛盾していると言っているだけ
誤解されているようですね。
どちらかと言うと、より高い物件価格の戸建てをゲットできるのは、もともとマンション購入を検討していた人ですね。
そして、もともと戸建て購入を検討していた人は、より安い物件価格のマンションしかゲット出来ないと言うことで、そんなことを検討する人は居ません。
よって、このスレでマンションと戸建てを検討しているのは、マンションさんのみとなります。
…っと言う指摘に全く反論できないマンション民。
-
62998
匿名さん
-
62999
匿名さん
> 62993
いつも自己矛盾しますね(笑
> 同一価格であれば同一の価値と言うこと。
> 同じ価格であれば集合住宅であろうと戸別住宅であろうと、
> しかし、戸別住宅は集合住宅と比べ以下の優位性がある。
あなたの言っている優位性も含めて同一価値ですよ
つまりその戸建にあなたのいう優位性があるなら、他の部分(立地、広さ、建物など)で劣るということです
優位性があるは、同一価値ではないですよ
理解できますか?
-
63000
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)