住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-11-19 15:55:38

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 60280 匿名さん

    逆にマンションさんは、洗濯物お日様にあてるの?

  2. 60281 匿名さん

    >戸建てでも家事に問題の無い動線を確保出来ることをご理解いただけたようで何よりです。

    どうしたの?
    戸建の家事動線は不便なことはよく知ってるよ

    家事してない人には家事動線が関係ないのは理解したよ

  3. 60282 匿名さん

    いまどきは部屋干しor乾燥機使用
    これ常識ね!

  4. 60283 匿名さん

    >>60281 匿名さん
    > 戸建の家事動線は不便なことはよく知ってるよ

    具体的にどのあたりが?
    また、お得意のイメージどまりですか?

  5. 60284 匿名さん

    >逆にマンションさんは、洗濯物お日様にあてるの?

    うちはドラム洗濯機、浴室乾燥(ガス)だけど
    当てるよ

  6. 60285 匿名さん

    >>60284 匿名さん
    > うちはドラム洗濯機、浴室乾燥(ガス)だけど
    > 当てるよ

    その理由は?

    お日様に当てるメリットは?
    花粉まみれ・PM2.5まみれになるデメリットを超えるメリットあるのかな?

  7. 60286 匿名さん

    >また、お得意のイメージどまりですか?

    自宅の間取り図はってよ
    指摘するよ

  8. 60287 匿名さん

    >>60285

    気持ちいいからね
    眺望も日当たりも良いしね

  9. 60288 匿名さん

    >自宅の間取り図はってよ

    匿名掲示板にははれません

  10. 60289 匿名さん

    >>60286 匿名さん
    > 自宅の間取り図はってよ

    では、戸建て共通の家事動線の悪さは無いってことですね。
    これすなわち、戸建てでも家事に問題無い動線を確保できると言うことです。

  11. 60290 匿名さん

    >気持ちいいからね眺望も日当たりも良いしね

    洗濯物さんの目線で言ってるのかな?爆笑

  12. 60291 匿名さん

    >>60287 匿名さん
    > 気持ちいいからね

    精神的なものですか?
    私は、花粉まみれ・PM2.5まみれになった洗濯物は、決して気持ちの良いものとは思えません。

  13. 60292 匿名さん

    確定
    間取り図貼れないので
    戸建は家事動線が悪い

  14. 60293 匿名さん

    ま、マンションさんのいつものイメージどまりのインネン・いちゃもんですね。
    スルーしましょう。

  15. 60294 匿名さん

    >確定間取り図貼れないので戸建は家事動線が悪い

    まずは自分からはれば?
    はれるならねw

  16. 60295 匿名さん

    やはり、実際の支払いは発生しない移動の労力にかかるコストの考慮は重要ですね。

    敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。

    ・敷地外に出るまでの時間差
     2.5分(マンションが余計にかかる)

    ・往復
     5.0分(マンションが余計にかかる)

    ・一日平均3往復として、
     5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

    ・3人家族で、
     共働き時給2,000円×2=4,000円
     子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

     計 5,000円

    5,000円×3,194時間=1,597万円

    行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円

    4,000万戸建は7,000万の価値があるってことになりますね。

    もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。

  17. 60296 匿名さん

    1階から2階に洗濯物干す労力は?

  18. 60297 匿名さん

    10年前の2500万マンションと同じグレード
    (立地、広さ、建物)
    のマンション

    vs

    10年前の5000万戸建てと同じグレード
    +ランニングコスト(max.2000万)
    +移動が楽な価値(max.3000万)
    =1億円戸建て

  19. 60298 匿名さん

    洗濯物も外に干せないようなレベルの土地に住むってどうだろう?

  20. 60299 匿名さん

    自分が貼らないで人には貼れと言う

    マンション民大丈夫かいな

    休日の騒音でいらいらしてんのかな?1日中ヘッドフォンすればいいのにw

  21. 60300 匿名さん

    マンションさんのいつものイメージどまりのインネン・いちゃもんはスルーでおk。

  22. 60301 匿名さん

    いちゃもん
    ↓↓↓
    敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。

  23. 60302 匿名さん

    駅徒歩3分のマンションは、人間の行動心理上、駅徒歩10分の戸建てと同じ。

  24. 60303 匿名さん

    ↑↑↑
    マンションさんにとって痛い話。

  25. 60304 匿名さん

    洗濯物を干す労力も不動産価格に含まれていますキリッ

  26. 60305 匿名さん

    洗濯物を天日干しにしたくても出来ないマンションはお可哀そうですね。

  27. 60306 匿名さん

    ゴミ当番についてです。
    昨年、引っ越してきて、誘われたので町内会に入りました。

    任期一週間のゴミ当番が数週間おきに回ってきます。

    仕事内容は収集車がゴミを回収(いつも午前10時~11時くらい)した後の掃除です。

    しかし我が家は夫婦二人の共働きなので、どうしても日中は仕事に出ておりゴミ当番の仕事は出来ません。
    町内会に加入した際も班長さんにその旨キチンと説明し承諾して頂いています。

    それにもかかわらず、『○○さん(私)はゴミ当番の仕事を全然しないから、しわよせがみんな××さん(ゴミ置場の前の家)に行ってる』と名指しで批判されるようになりました。

    ××さんと班長さんとも話しましたが、どうしてもゴミ置場の清掃を義務つけるなら、最初に言ったように我が家では無理なので町内会を脱会する意向を伝えましたが、『町内会に入っていなければゴミは一切出すのは禁止です』と言われ、困っています。


    周囲は定年を迎えた家や専業主婦のいる家ばかりなので、良いのですが…こちらがいくら共働きの事を説明しても、『ゴミ当番は町内会員の義務です』の一点張り。

    なるべく波風立てずに相手を納得させられないか、悩んでいます。

    ゴミ当番は出来ないし、かと言ってゴミを出さないわけにも行きません。

    本当に困っています。どうにか良い解決策を御教示ください。

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441023229

  28. 60307 匿名さん

    >>60306 匿名さん
    > 町内会に入っていなければゴミは一切出すのは禁止です

    ゴミ置き場は行政のものなので、町内会でゴミ出しを禁止することはできません。

    以上。

  29. 60308 匿名さん

    うちは庭にもぐらが出て困る

  30. 60309 匿名さん

    >洗濯物を天日干しにしたくても出来ないマンションはお可哀そうですね。

    文章読みましょうね

  31. 60310 匿名さん

    >>60307 匿名さん

    ここの戸建てさんはゴミ当番ないの?

  32. 60311 匿名さん

    >>60309 匿名さん
    > 文章読みましょうね

    ● ベランダ干し禁止!洗濯物を干せないマンション急増中 | お洗濯・お掃除の教科書
    https://tkd-cleaning.com/faq/947/

  33. 60312 匿名さん

    >>60310 匿名さん
    > ここの戸建てさんはゴミ当番ないの?

    前にも書きましたが、私のところは無いですよ。

    カラスいけいけ導入してます。

    http://karasuikeike.web.fc2.com/

    最初にゴミを捨てる人がカラスいけいけを展開、ごみ収集業者さんがごみ収集後にカラスいけいけ収納。
    本当に便利です。

  34. 60313 匿名さん

    >ここの戸建てさんはゴミ当番ないの?

    23区内のうちの地域は戸別回収なので当番なんてありません。

  35. 60314 匿名さん

    >洗濯物を天日干しにしたくても出来ないマンションはお可哀そうですね。

    北向きのマンションも結構あるからね

  36. 60315 匿名さん

    なんだ~ごみ当番って?
    マンションにはあるの?ごみ当番とか組合理事とか?

  37. 60316 匿名さん

    戸建ては、2階のバルコニー・ベランダや1階の庭に干したければ干せば良いし、それが嫌なら乾燥機で乾燥させれてば良い。
    自由。戸建てのメリットですね。

  38. 60317 匿名さん

    参考程度にうちの町内会の話を
    ゴミ当番欠席5000円、町内清掃欠席5000円、その他諸々町内活動欠席は1回につき5000円の徴収です。
    年会費とは別です。
    平均的ではないかもしれませんが。

  39. 60318 匿名さん

    カラスいけいけ導入と生ゴミ処理機導入で、ゴミ置き場は本当にキレイになります。

    生ゴミ処理機は本当に便利ですね。
    普通のゴミを捨てる間隔で生ゴミ捨てて、寝ててる間に処理、翌日には乾燥した燃えるゴミになってます。
    嫁さんは、そこから肥料作って家庭菜園に活用してます。

    なによりディスポーザと比べて機構がシンプルなので、故障しづらく故障しても修理が容易。
    ディスポーザで処理できない鶏肉の皮なども処理出来ます。

  40. 60319 匿名さん

    >>1階の庭に干したければ干せば良い
    最近の戸建ては1階に干すスペースがない

  41. 60320 匿名さん

    マンションさんのツッコミかたがだんだん苦しくなってきましたねw

  42. 60321 匿名さん

    空気が綺麗なエリアで十分な敷地があったら
    庭で干したいよね

    コンクリ庭でもできるかも?
    物干しがないか?

  43. 60322 匿名さん

    葬式のお手伝いもあります
    人手が足りず派遣を使うところもあります
    あ、都内ですよ

  44. 60323 匿名さん

    >>60322 匿名さん

    民生の手厚い福祉・福利厚生運営組織って感じですね。
    それに見合うお金or労力を提供、お互い様というところでしょうか。

    マンション住民はどういう扱いになっているのですか?

    うちは、お葬式の手伝いも、ゴミ置き場や町内の清掃もないなぁ。
    町内会費は年間1,000円だし。

  45. 60324 匿名さん

    >>60322 匿名さん
    > 葬式のお手伝いもあります

    「ゆりかごから墓場まで」で消費税率20%のイギリスみたい。

  46. 60325 匿名さん

    >>60317 匿名さん
    >参考程度にうちの町内会の話を
    >ゴミ当番欠席5000円、町内清掃欠席5000円、その他諸々町内活動欠席は1回につき5000円の徴収です。
    >年会費とは別です。

    どのあたりの話ですか?
    うちの町内会は入会任意で会費は月100円です。
    十数年に一度班長が回ってきますが、回観覧版をまわすだけ。
    行事も自由参加でペナルティなどありません。

  47. 60326 匿名さん

    >>60317 匿名さん
    > ゴミ当番欠席5000円、町内清掃欠席5000円、その他諸々町内活動欠席は1回につき5000円の徴収です。

    マンション住人や、賃貸住人の扱い、集まったお金の使いみちが気になる・・・。

  48. 60327 匿名さん

    町内会のルールも知らない戸建さん達

  49. 60328 匿名さん

    そろそろ、マンションさんのボロが出始めましたね。
    揶揄・煽り発言で分かります。

    って、マンションさんって本当に分かりやすいw

  50. 60329 匿名さん

    >>60326 匿名さん
    使い道というよりは一人で二人分以上働くことによる対価では?
    祭りの手伝いで少しばかりお金をもらうこともあります。

  51. 60330 匿名さん

    >>60328 匿名さん
    >揶揄・煽り発言
    まさにあなたw

  52. 60331 匿名さん

    >>60327 匿名さん
    気付いちゃいました?
    マンションも戸建ても買えない人がこのスレにいることを

  53. 60332 匿名さん

    >>60329 匿名さん

    なるほど。
    「ゆりかごから墓場まで」で消費税率20%のイギリス方式ですね。

    うちの町内会は「小さな政府」方式ですね。

    ● 小さな政府 - Wikipedia
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E3%81%95%E3%81%AA%E6%94%BF%E5%...

  54. 60333 匿名さん

    >>60330 匿名さん
    > まさにあなたw
    ↓↓↓↓
    >>60327 匿名さん
    > 町内会のルールも知らない戸建さん達

  55. 60334 匿名さん

    この度、遠距離恋愛の彼と結婚しました。
    結婚を機に、彼の実家近くに家を新築しました。

    ここは、300世帯ほどの自治会です。
    庭に植える木、家の高さなどなど結構な協定がある団結した(?)住宅地です。

    無知で申し訳ないのですが、
    町内会費を3か月毎に班長さんが徴収に来るのですが、結構な額で驚いています。
    一か月にすると約2000円ちょっと、3か月分で約7000円近く。
    ・・・別に、共稼ぎなので苦しいわけではありませんが驚きました。
    夫は「世間知らずだな~。こんなもんだろ?」と言います。
    引っ越し時に頂いた予算報告書を見ましたら、
    町内会長報酬・・・一か月12万円
    町内副会長報酬(5人)・・・一か月9万円
    班長報酬(8人)・・・一か月2000円
    などなど書かれていました。
    ちなみに、班長さんとお話ししていたら、役員は誰もしたくないので
    来年度は報酬も値上がり(=会費増額)するようです。

    町内会を脱退する世帯も数件あるそうです。
    ただし、脱退すれば町内会の夏祭りや避難訓練などの地域の行事、子供のお神輿、など参加したらダメだそうです。

    http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0429/503366.htm

  56. 60335 匿名さん

    >>60334 匿名さん

    コメントをざっと読みましたが、かなり特殊いや異常な町内会ですね。
    マンションさんのコトバを借りると「一般的でない」でしょうか。

  57. 60336 匿名さん

    そういえばママが悩んでた
    町内会でもらったお金は確定申告が必要かと

  58. 60337 匿名さん

    https://reatips.info/jichikaihi-kuhi-chonaikaihi/

    2018年の記事です
    町内会費は平均年間2万円のようですね

  59. 60338 匿名さん

    >>60337 匿名さん
    > 全国では30万近く町内会が存在しているようですが、クローズアップ現代の調べでは加入率は今や2割程度まで落ち込んで
    > いるようです。20年前には7割近くあったというので、問題は深刻ですね。

    これは知らんかったなぁ・・・。

  60. 60339 匿名さん

    町内会が消える? ~どうする 地域のつながり~
    http://www.nhk.or.jp/gendai/articles/3727/1.html

    >すべての防犯灯が取り外されてしまったのです。
    >撤去したのは町内会。
    >電気代を支払うなど、町内会が防犯灯の管理をしていました。

    家を購入する際は町内会の情報収集は大切ですね。

  61. 60340 匿名さん

    マンション住人も町内会に入らなければならない理由をお分かりいただけたかと思います。

  62. 60341 匿名さん

    >>60335 匿名さん
    >かなり特殊いや異常な町内会ですね。
    >マンションさんのコトバを借りると「一般的でない」でしょうか。

    町内会費の平均が2万円なら
    加入率は2割でも年2万8千円は異常とまではいかないのかも?
    むしろ2000円の方が異常だったのですね。
    知りませんでした。

    ちなみに私が住んでいるマンションは年7200円です。
    加入率2割ならマンションも加入しなくていいのですかねぇ?
    管理費と一緒に引き落とされています。

  63. 60342 匿名さん

    >町内会費は平均年間2万円のようですね
    これほんと?

    うちは年1800円だな。
    首都圏を転々としているが、どこもこんな感じ。

  64. 60343 匿名さん

    >マンション住人も町内会に入らなければならない理由をお分かりいただけたかと思います。

    マンションの立地では町内会が防犯灯の管理をしているとか考えられませんね
    当てはまるのは戸建て**だろうね

  65. 60344 匿名さん

    >>60342 匿名さん
    >これほんと?

    NHK調べだから本当では?

  66. 60345 匿名さん

    横浜2か所と川崎1か所で自治会に入ったが、どこも年間2000円くらいだったぞ。
    平均が年2万円ってちょっと常識的に考えてあり得ないと思うんだが・・・

  67. 60346 匿名さん

    洗濯物は乾燥機、
    町内会加入率も2割で入りたい人のみが入る。

    これも、時代の流れか。

  68. 60347 匿名さん

    加入率が下がって町内会費が上がる・・・。
    なんか今の国の年金制度のようだ・・・。

  69. 60348 匿名さん

    マンション住人と言えど町内の住人なので、町内清掃には出ないとね。
    でなくて良い理由が無いですね。

  70. 60349 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い4000万の中古マンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも検討できますね。

  71. 60350 匿名さん

    一般的に不動産の価格=価値なので、4000万のマンションと4000万の戸建は同一価値。
    ただし、ランニングコストが高いマンションを買えない人は戸建にするしかない。

  72. 60351 匿名さん

    一般的に不動産の価格=価値なので、4000万のマンションと4000万の戸建は同一価値。
    ただし、ランニングコストが高いマンションを買えない人は安いマンションにするしかない。

  73. 60352 匿名さん

    マンションの人って洗濯物はに当てるなら浴室乾燥いらないじゃん。
    無駄金使ってるってこと?
    選択肢がないって大変だね。

  74. 60353 匿名さん

    ローンの適正額は手取りの5倍までですね。
    年収1000万程度だと、ローンの額は3000万でとこでしょう。

  75. 60354 匿名さん

    >>60352 匿名さん

    うちは戸建ですが、カビ対策として浴室乾燥機は風呂上がりに毎日かけていますね。

  76. 60355 匿名さん

    花粉とかつくのイヤなので、洗濯物は部屋干ししています。戸建ですが。

  77. 60356 匿名さん

    >>60353 匿名さん
    > ローンの適正額は手取りの5倍までですね。

    ランニングコストを考慮して、増減しないとですね。

  78. 60357 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建を比較しても、現実問題としてローンは増やせないから、結局4300万ぐらいの戸建にするしかない。

  79. 60358 匿名さん

    >>60356 匿名さん

    ランニングコストは毎月の生活費の一部なので、例えば子供が1人までなどその他の条件により余裕がある人なら問題ないでしょう。

  80. 60359 匿名さん

    増やせる人は戸建て一択。
    つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。

  81. 60360 匿名さん

    >>60358 匿名さん

    そのとおり。
    年収の5倍と言うのはあくまでも目安。
    扶養家族がどれだけ居るのか、日々の生活費がどれくらいかかるのかで変わる。

    よって、ランニングコストが高いマンションを買う場合は住宅ローンの借入額もそれに見合って減らす必要があります。

  82. 60361 匿名さん

    銀行は借りる人の生活スタイルなんか見ないからね。年収、職業、年齢、家族構成でだいたい決まる。マンションやめたからって何千万も増やせませんよ。

  83. 60362 匿名さん

    そそ。

    増やせる人は戸建て一択。
    つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。

  84. 60363 匿名さん

    >>60360 匿名さん
    ランニングコストの低いマンションか、安い戸建にすればいいじゃないですか。

  85. 60364 匿名さん

    >>60362 匿名さん

    借りる額が同じとして、ランニングコストの負担に耐えることができない人は戸建しかないね。

  86. 60365 匿名さん

    >>60362 匿名さん
    ローンが増やせるなら、より高いマンションも狙えますね。

  87. 60366 匿名さん


    借りる額が同じとして、ランニングコストの負担に耐えることができない人は、借入額を減らして安いマンションしかないね。

  88. 60367 匿名さん

    >>60365 匿名さん
    > ローンが増やせるなら、より高いマンションも狙えますね。

    そのマンションのランニングコストを踏まえたより高いマンションも狙えますね。

  89. 60368 匿名さん

    戸建さんの主張の致命的な欠陥は、自由にローンを増やせると勘違いしてることにある。

  90. 60369 匿名さん

    >>60368 匿名さん
    > 戸建さんの主張の致命的な欠陥は、自由にローンを増やせると勘違いしてることにある。

    そそ。

    増やせる人は戸建て一択。
    つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。

  91. 60370 匿名さん

    >>60367 匿名さん

    マンションですか?w
    安い戸建にしておいた方が身のためですよ。

  92. 60371 匿名さん

    >>60369 匿名さん

    増やせる人はより高いマンションも狙える。

  93. 60372 匿名さん

    >>60369 匿名さん

    増やせないなら安い戸建にしておいた方が身のため。

  94. 60373 匿名さん

    与信枠と毎月の支払い可能額をごっちゃにしている人が居ますね。
    マンションも戸建ても買わずに、賃貸にしておいた方が良いと思います。

  95. 60374 匿名さん

    金のことをいうなら、安い戸建にしておきなさいという結論になりますね。

  96. 60375 匿名さん

    与信枠は勝手に増やせませんよ。

  97. 60376 匿名さん

    同じ支払い額で、より高い物件価格の住まいをゲット出来ることになる戸建て一択と言う事ですね。

  98. 60377 匿名さん

    >>60375 匿名さん
    > 与信枠は勝手に増やせませんよ。

    同じく、毎月の支払い可能額も簡単には増やせません。
    ランニングコストが高い住まいを買う場合は、住宅ローンの返済額を抑えるしかありませんね。

  99. 60378 匿名さん

    >>60376 匿名さん

    与信枠を勝手に増やせると勘違いしてる方がそのような間違いを犯します。

  100. 60379 匿名さん

    >>60377 匿名さん

    ランニングコストが低い物件、すなわち安い戸建にするのが一番。

  101. 60380 匿名さん

    >>60378 匿名さん
    > 与信枠を勝手に増やせると勘違いしてる方がそのような間違いを犯します。

    そそ。

    借入額を増やせる人は戸建て一択。
    つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。

  102. 60381 匿名さん

    金のことをいうなら、ランニングコストが高いマンションをワザワザ選ぶのはおかしいね。

    安い戸建にしておきなさい。

  103. 60382 匿名さん

    毎月の支払い可能額が同じであれば、低いランニングコストの物件の場合は住宅ローンの借入額を増やし、より高い物件価格の戸建てをゲット出来ますね。
    つまり、借入額を増やせる人は戸建て一択。

    しかし、増やせない人は残念ながら、k戸建てを諦め、マンションで妥協。

  104. 60383 匿名さん

    同一物件価格の場合、ランニングコストに耐えることができない人は戸建にするしかないね。

  105. 60384 匿名さん

    結論が出たようですね。
    纏めましょう。

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  106. 60385 匿名さん

    >>60382 匿名さん

    それで高い戸建が買えても、また同一価格帯のマンションとの比較になるので、ランニングコストが耐えられないから戸建にしたんだなという結論は変わらない。

  107. 60386 匿名さん

    >>60384 匿名さん

    常に価格帯の安いマンションを相手にしてるから、そんな突飛な話になるのでしょうね。

    6000万の戸建は、6000万のマンションと比較されるだけです。

  108. 60387 匿名さん

    >>60385 匿名さん
    > ランニングコストが耐えられないから戸建にしたんだなという結論は変わらない。

    戸建てを買いたいと思っている人が7割~8割。でも実態は戸建てに住めてる人は5割ちょっと。
    その「戸建てに住みたかったけどマンションしか買えなかった人」が自分を正当化するスレ、それがこのスレ。
    繰り返して言おう。
    世間の大半の評価は「マンションは戸建買えなかった人が買うもの」。
    普通に考えたら「蟻塚」「ハチの巣」のようなマンションに代表される集合住宅の居住形態を心から望むことなどほぼあり得ない。
    当たり前の話。

    ●「戸建て買いたかったけどマンションしか買えなかった」はあっても「マンション買いたかったけど戸建てしか買えなかった」はほぼない。
    ●「戸建て感覚のマンション」を求めてる人はいても「マンション感覚の戸建て」を求めている人はほぼいない。
    ●「なんでマンションなんか買ったの?なんで戸建てにしなかったの?」はあっても「なんで戸建てなんて買ったの?なんでマンションにしなかったの?」はほぼない。
    ここでどんなにわめこうが、それが事実。
    まず、これは認めよう。

    以下がそのエビデンスである。

    ● 一戸建て派、マンション派の割合は? - 三井住友トラスト不動産
    http://smtrc.jp/useful/knowledge/market/2009_09.html

    ● ママの7割が一戸建てを選択。ポイントは「子どもの足音問題」 - スーモジャーナル
    http://suumo.jp/journal/2013/04/22/41933/

    ● マンションと戸建て、家をかうならどっちが良い? - ginlime
    http://ginlime.com/money/which-is-better-a-single-family-home-or-condo

    ● 夢のマイホーム、あなたはマンション派? 戸建派? - いえらぶコラム
    http://www.ielove.co.jp/column/hatena/00456/

  109. 60388 匿名さん

    マンションは高いからね。
    都内のマンション買えないから郊外の戸建にしたってのがいまの常識。

  110. 60389 匿名さん

    マンションの方がランニングコストが高いなら、同一価格帯のマンションを買える人は戸建も買える。

  111. 60390 匿名さん

    安いマンションしか相手にできないというのが、ここの戸建さんの致命的な欠陥。

  112. 60391 匿名さん

    戸建ては高いからね。

    都内の戸建て買えないから都内のマンションにする。
    都内のマンション買えないから郊外の戸建にする。
    郊外の戸建て買えないから郊外のマンションにするってのが常識。

    頂点は戸別住宅、すなわち戸建て・一軒家。

    底辺は集合住宅、すなわちマンションという名の半賃貸RC造アパート。

  113. 60392 匿名さん

    ランニングコストが異常に高いマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも買えるはずなのだが、マンションのみ4000万以下という設定をしないと議論にならないというのが、ここの戸建さんの致命的な欠陥だね。

  114. 60393 匿名さん

    常に安いマンションしか相手にできないここの戸建さん。かわいそうにね。

    じゃ、さよなら

  115. 60394 匿名さん

    >>60392 匿名さん
    > 5000万超の普通のマンションも買えるはず

    6万レス超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。

    賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

    住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

    住むなら戸建て。

    住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

    マンションを購入する理由は何か?と6万を超えるレスの議論の結果は以下。

    ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

    ・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

    リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

    賃貸にすむなら安アパートが経済的。

    マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。

    以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択となる。

  116. 60395 匿名さん

    >>60389 匿名さん
    > マンションの方がランニングコストが高い

    実際の支払いは発生しない移動の労力にかかるコストの考慮も重要ですね。

    敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。

    ・敷地外に出るまでの時間差
     2.5分(マンションが余計にかかる)

    ・往復
     5.0分(マンションが余計にかかる)

    ・一日平均3往復として、
     5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間

    ・3人家族で、
     共働き時給2,000円×2=4,000円
     子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円

     計 5,000円

    5,000円×3,194時間=1,597万円

    行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円

    4,000万戸建は7,000万の価値があるってことになりますね。

    もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。

  117. 60396 匿名さん

    駅徒歩3分のマンションは、人間の行動心理上、駅徒歩10分の戸建てと同じ。

  118. 60397 匿名さん

    12時30分の電車に乗る場合。

    マンション駅徒歩3分の物件。
    敷地外に出るまで1分〜3分。

    人間の行動心理上、玄関を出るのは12時20分。

    ※実際は駅の敷地から列車のドアまでの時間かかるけど割愛。

  119. 60398 匿名さん

    行動心理学?

    行動を決定づける心理的因子?

  120. 60399 匿名さん

    テレビ番組が0分きっかりでなく58分とか57分とかに始まるやつね。

  121. 60400 匿名さん

    「10時集合ね」と言っても遅刻する人に、「9時57分集合ね」と言うと遅刻しないやつね。

  122. 60401 匿名さん

    時間の読めない移動手段がある経路って困りますよね。

    バス便のマンションって、もう、最悪です。

  123. 60402 匿名さん

    >常に安いマンションしか相手にできないここの戸建さん。

    スレタイすら理解できないのがここのマン民。

  124. 60403 匿名さん

    ここのマンションさんは、すぐに、このスレが4000万以下マンションスレであることを忘れるから困っちゃう。(大爆笑)

  125. 60404 匿名さん

    最上階ルーバル付きの都内マンションとか言いますからね。
    困ったもんです。

  126. 60405 匿名さん

    最上階のルーフバルコニーの物件って・・・戸建てを諦めマンションで妥協したのミエミエですね。

  127. 60406 匿名さん

    ランニングコストも相当お高いでしょうから7000万の戸建ても視野にはいるかも。

  128. 60407 名無しさん

    戸建さん達は自力で購入は諦めて
    親に建ててもらう感じだね

  129. 60408 匿名さん

    >戸建さん達は自力で購入は諦めて親に建ててもらう感じだね

    どこを見てそう思ったのかな?うん?

  130. 60409 匿名さん

    >>60407 名無しさん

    そんなうがった見方をしてしまうのは、
    タワマン減税が流行っていた時に
    親御さんに契約させた経験のある
    マンションさんだからですか?

  131. 60410 匿名さん

    ランニングコストが異常に高いマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも買えるはずなのだが、マンションのみ4000万以下という設定にしないと議論にならないというのが、ここの戸建さんの致命的な欠陥だね。

  132. 60411 匿名さん

    駅直結マンションと言えど、人間行動心理上は駅徒歩5分の戸建てと同じ。

  133. 60412 匿名さん

    マンションが駅徒歩5分なら、戸建は駅徒歩15分だね。そんな遠い物件やだなぁ〜

  134. 60413 匿名さん

    戸建の過半数は駅徒歩15分ないしバス便の立地なのが現実。一方でマンションは殆どの物件が駅徒歩10分以内に位置している。

  135. 60414 匿名さん

    マンションは玄関から敷地外に出るまで5分のハンデがあるね。

  136. 60415 匿名さん

    所在地は圧倒的にマンションが有利。

  137. 60416 匿名さん

    所在地は圧倒的にマンションが有利だね。

  138. 60417 匿名さん

    駅徒歩10分のマンションはカス、購入すべきでないと言うことですな。

  139. 60418 匿名さん

    戸建の多くは駅から遠いところに建っている。

  140. 60419 匿名さん

    バス便のマンションなんて最悪。
    妥協の極みですな。

  141. 60420 匿名さん

    駅から遠いのが平気な戸建さんならどこでも大丈夫かと。

  142. 60421 匿名さん

    もう、マンションに住む位なら安アパート住まいで良いよね・・・。

  143. 60422 匿名さん

    やはり、ここの戸建さんはグレートのかなり低いマンションしか相手にできないようですね、はい。

    ではさよなら

  144. 60423 匿名さん

    マンションさんは住まいで勝負できないから、すぐに投稿者を揶揄・煽る発言をしますね。

    戸建てさんが住まいの事を語っているのと対照的。

  145. 60424 匿名さん

    統計値で語るか、自分の実際値で語るかに限定しましょうよ。
    例えば、
    親の土地に建てた人の割合
    親にマンションを買ってもらった人の割合
    マンションの平均町内会費
    戸建ての平均町内会費
    4000万のマンション購入者の平均年収
    4000万の戸建て購入者の平均年収
    など。

  146. 60425 匿名さん

    >>60424 匿名さん
    > 統計値で語るか、自分の実際値で語るかに限定しましょうよ。

    と言うか、6万レス超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。

    賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。

    住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。

    住むなら戸建て。

    住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。

    マンションを購入する理由は何か?と6万を超えるレスの議論の結果は以下。

    ・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。

    ・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。

    リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。

    賃貸にすむなら安アパートが経済的。

    マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。

    以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択となる。

  147. 60426 匿名さん

    同じコピペを何百回繰り返してもいまだ誰の賛同も得られていないことに気づかないようです。

  148. 60427 匿名さん

    反論できない時に現実逃避するのはマンションさんの特徴ですね。

  149. 60428 匿名さん

    4000万マンションの良いトコロ聞きたいね。

  150. 60429 匿名さん

    平成28年度の住宅購入者の平均世帯年収
    分譲戸建 646万円
    分譲マンション 835万円
    https://financial-field.com/living/2018/02/04/entry-11279

    平成28年度の新築住宅の平均購入価格
    土地付注文住宅 3,900万円台
    建売住宅 3,300万円台
    マンション 4,200万円台
    http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

    4000万の物件購入者の平均年収は800万
    てとこですかね

    >実際に年収800万円の方達はどのような住宅を購入しているのでしょうか?

    >1位:新築マンション/41.5%
    >2位:建売住宅/22.6%
    >3位:注文住宅/17.3%
    http://money-biz.jp/archives/925.html

    マンション派が多いようですね

    年収800万円の人が借りれる最大額の住宅ローンは7043万円と出ました
    (フラット35、借入額4000万、金利2%、35年)
    https://www.flat35.com/simulation/simu_03_2.html

    よって、マンション+ランニングコストで購入できる戸建ては7043万円まで

    あとは中層階4000万円の新築マンションのランニングコストがわかれば…

    とりあえずここまで

  151. 60430 匿名さん

    同じ話を何百回繰り返してもいまだ4000万以下のマンションのメリットが誰の賛同も得られていないことに気づかないようです。

  152. 60431 匿名さん

    ランニングコストが異常に高いマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも買えるはずなのだが、マンションのみ4000万以下というへんな設定にしないと議論にならないというのが、ここの戸建さんないしスレの致命的な欠陥だね。

  153. 60432 匿名さん

    このスレは4000万以下(戸建はランニングコストを踏まえ4000万超可)ですからね。

    異論があるなら別スレを建てて議論すればいい。

  154. 60433 匿名さん

    このような特殊な条件下で4000万以下のマンションのメリットは何ですかと聞きまくるのは滑稽そのもの。

  155. 60434 匿名さん

    >>60432 匿名さん

    異論というより素朴な疑問だね。
    6000万の戸建を建てられるひとは普通に5000万超のマンションを検討すればいいのに、ボロの中古マンションや僻地のリゾマンに限定する意味がわからないので。

  156. 60435 匿名さん

    >>60432 匿名さん

    マンションさんは別スレで自作自演してまで誘導に必死ですが、相手すると必ず暴言を書いてくるので今では見向きもされず完全スルー状態ですw
    結局このスレに出戻りの繰り返しで哀れですね。

  157. 60436 匿名さん

    >>60429 匿名さん
    あなたの張った国土交通省の平成28年度住宅市場動向調査報告書だと注文戸建の方がマンションより約10分通勤時間は短いんだね。
    興味深い

  158. 60437 匿名さん

    マンション世帯の収入がすごい

    1. マンション世帯の収入がすごい
  159. 60438 匿名さん

    平均をみてこの結論というのはかなり酷い

  160. 60439 匿名さん

    >>60436 匿名さん
    マンションの方が確かに長いですね。
    ただ、マンションは都市圏に集中しますよね。田んぼだらけの所にはあまり建たない。
    一方、戸建ては都市圏にも田んぼだらけの所にも建ちます。
    田舎は都市圏に比べ通勤時間が短くなります。
    だから全国平均にすると戸建ての通勤時間の方が短いのだと分析します。

  161. 60440 匿名さん

    >>60438 匿名さん
    どこがどう酷い?

  162. 60441 匿名さん

    戸建って100坪とか広い敷地に注文とかで建てると戸建の良さがでるわけであって、
    30とか40坪くらいのギチギチ戸建に住むくらいならマンションのほうがよっぽどマシだろ
    マンション選ぶなら最上階や角部屋だね

  163. 60442 匿名さん

    >>60437 匿名さん

    >>60437 匿名さん
    首都圏の平均って(笑)
    土地代がただ同然のエリアにも戸建は建てますから当たり前の結果でしょうね

    都内のエリアごとの平均なら戸建の方が高いですから

  164. 60443 匿名さん

    >>60436 匿名さん
    戸建て年収646万の平均通勤時間と
    マンション年収835万の平均通勤時間の差が10分ですよ

  165. 60444 匿名さん

    >>60441 匿名さん
    4000万で最上階角部屋?(笑)

  166. 60445 匿名さん

    >>60442 匿名さん
    そのデータは全国平均ですよ

  167. 60446 匿名さん

    戸建は土地さえあれば住みたい所に予算に合わせて住める
    最大のメリットですね。

  168. 60447 匿名さん

    >>60442 匿名さん
    普通にマンションの方が所得高いと思ってたけど、エリアが同じなら戸建が高い?
    初耳ですが、ソースありますか?

  169. 60448 匿名さん

    >>60429 匿名さん
    >平成28年度の住宅購入者の平均世帯年収
    >分譲戸建 646万円
    >分譲マンション 835万円
    >https://financial-field.com/living/2018/02/04/entry-11279

    >平成28年度の新築住宅の平均購入価格
    >土地付注文住宅 3,900万円台
    >建売住宅 3,300万円台
    >マンション 4,200万円台
    >http://www.jili.or.jp/lifeplan/lifeevent/house/3.html

    注文住宅と建売住宅を足して2で割ると3600万円台
    戸建てさんのランニングコスト2000万説でいうと
    3600万-2000万で
    平均的な戸建てさんは1600万のマンションしか買えないですね

    1600万のマンションを買うか
    3600万の戸建てを買うかで悩んだのかな?

  170. 60449 匿名さん

    >60431
    ランニングコストが異常に高いわけではなく低いところは破綻まっしぐらの
    計画性だけだと思うよ。
    総会で収支計算公表するから多く取りすぎても住民にならされるし。
    水回りがある(例えばプールとか)物件や微妙なコンビニ的なものがある物件は
    確かに特殊だが、この価格帯だと限られてくるしね。

    結局修繕計画とかも30年で収支が逆転する計算がここで言われる+500万程度の
    ランニングコスト計算してる人の考えかと。
    実際はとんでもない話です。

  171. 60450 匿名さん

    >>60448 匿名さん

    マンションのランニングコストをふまえ4000万超で検討するスレなんだけど
    理解出来てます?

  172. 60451 匿名さん

    >>60429
    田舎に住んでる人(=年収低い+土地が広くて安い)が戸建を選択してる
    首都圏(=年収高い)ではマンションが多い


  173. 60452 匿名さん

    >>60450 匿名さん
    以下だからね。理解できてないのは貴方でしょ。

  174. 60453 匿名さん

    >>60450 匿名さん

    えぇ、理解しています
    戸建て購入者の平均を述べたまで

  175. 60454 匿名さん

    >>60451 匿名さん
    違うな。年収高い人はランニングコストをサービスだと思って支払える。
    無駄金と思って物件費にするなんてしみったれた考えは貧乏人の思考回路そのもの。

  176. 60455 匿名さん

    そうかな?
    駅近で敷地100坪、プライバシー確保できる平屋なら、戸建でもいいけどね。

    敷地が小さく、隣の壁、電線を眺めるような戸建はいらないw

  177. 60456 匿名さん

    駅近って徒歩10分くらいでしょうか?

    ちなみに、戸建ての徒歩10分は人間の行動心理上、徒歩5分のマンションと同じ。

  178. 60457 匿名さん

    >>60451 匿名さん
    その通りですね。
    首都圏では土地が高いので、戸建を買えないと思ってマンションにする人が多いです。

    でも、立ち止まってマンションのランニングコストを踏まえると
    実は戸建にも手が出せる可能性がでてくるんです、というのがこのスレの趣旨ですね。
    我が家も当初はマンションを考えていましたが、最終的には戸建にしました。

  179. 60458 匿名さん

    徒歩10分だと主要幹線道路をいくつか横切るんじゃない?
    信号待ちでプラス5分とかありそう。。。
    あとは駅まで平坦かどうかも重要なポイント

  180. 60459 匿名さん

    ピンキリなんだからマンション検討している人なら戸建買えるだろ
    読解力なく論点ずれまくってるねw

  181. 60460 匿名さん

    我が家はフラットアクセス、信号無しで駅まで1分半~2分ですが、本当に便利ですね。
    マンションと違って敷地外までの無駄な時間もないですし。

    しかも、駅前通りから一本入った一種低層の閑静な住宅地なので、人通りや車通りも少なく静かです。

  182. 60461 匿名さん

    >>60458 匿名さん
    > 徒歩10分だと主要幹線道路をいくつか横切るんじゃない?

    5分でも同じかと。

    80メートル×5分=480メートル

    です。

    ちなみに我が家は徒歩8分で信号なしで平坦です。

  183. 60462 匿名さん

    >>60457 匿名さん

    >首都圏では土地が高いので、戸建を買えないと思ってマンションにする人が多いです

    そうかな?
    戸建てが買えないから妥協してマンションを選ぶ人が大半なの?
    マンション購入者の平均年収835万円から考えたら違うと思う
    戸建ても買えるけど個々の条件や好みでマンションを選択したのではないかな?

    ところで、あなたは最終的にいくらの戸建てを購入したのですか?

  184. 60463 匿名さん

    >>60462 匿名さん
    > マンション購入者の平均年収835万円から考えたら違うと思う

    平均ですからね。

    土地の高い都市部にマンションが多くて戸建が少ない。
    土地の安いところでは戸建てが多くてマンションが少ない。

    平均するとマンションが高くなるでしょう。

    同一立地・同一戸数の平均を取ると変わってくるのでは?

  185. 60464 匿名さん

    >>60454 匿名さん
    > ランニングコストをサービスだと思って支払える。

    故に、

    4000万マンション と 4000万+ランニングコスト差の戸建て

    は比較できる。

  186. 60465 匿名さん

    >ところで、あなたは最終的にいくらの戸建てを購入したのですか?
    7000万円の戸建です。
    マンション固有のランニングコストである管理費、駐車場代に加え、
    戸建固有の収入である太陽光売電を踏まえました。

  187. 60466 匿名さん

    >>60465 匿名さん

    太陽光の設備費は?立地は?平米数は?
    比較マンション価格は?立地は?階数は?

  188. 60467 匿名さん

    >>60466 匿名さん

    いつもの駅徒歩2分夢発電でおなじみの◯条工務店さんだから相手にしない方がいいですよ。

  189. 60468 匿名さん

    >>60442 匿名さん

    戸建さんの負け惜しみが酷すぎて失笑レベルw

  190. 60469 匿名さん

    >>60468 匿名さん
    > 戸建さんの負け惜しみが酷すぎて失笑レベルw

    皆様、既にお気づきだとは思いますが、反論できずに投稿者を揶揄・煽るような発言が出たらマンションさんの劣勢の証です。

    もう一度言いましょう。

    反論できずに投稿者を揶揄・煽るような発言が出たらマンションさんの劣勢の証です。

  191. 60470 匿名さん

    ここの粘着戸建はなにがしたいのかよくわからんw
    急にマンション派に変身したりいったい何なの?(爆笑)

  192. 60471 匿名さん

    >>60437 匿名さん

    戸建さんはダダ下がりですが、大丈夫ですか?

  193. 60472 匿名さん

    >>60469 匿名さん

    負け惜しみが酷すぎて失笑レベルだね。

  194. 60473 匿名さん

    ほんと、ここのマンションさんは失笑レベルです。

  195. 60474 匿名さん

    >>60462 匿名さん
    > 個々の条件や好みでマンションを選択

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

  196. 60475 匿名さん

    >>60465 匿名さん

    こちらのスレへどうぞ
    ↓↓↓
    首都圏6500万以上で購入するならマンション?戸建て?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627571/

  197. 60476 匿名さん

    ランニングコストが異常に高いマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも買えるはずなのだが、マンションのみ4000万以下というへんな設定にしないと議論にならないというのが、ここの戸建さんないしスレの致命的な欠陥だね。

  198. 60477 匿名さん

    常に価格帯の低いマンションしか相手にできない戸建さん。

  199. 60478 匿名さん

    >>60466 匿名さん
    >太陽光の設備費は?
    12kWで約500万円
    これも含めて7000万円

    >立地は?
    横須賀線根岸線、京急線沿線で徒歩3分以内

    >平米数は?
    延床105m2

    >比較マンション価格は?
    4000万円前後

    >立地は?
    横須賀線根岸線、京急線沿線で徒歩3分以内
    広さは3LDK70~80m2程度で駐車場必須

    >階数は?
    特にこだわりなし

  200. 60479 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い中古マンションより、普通の5000万超のマンションのほうが良いね。

  201. 60480 匿名さん

    >>60479 匿名さん
    > マンションのほうが良いね。

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

  202. 60481 匿名さん

    太陽光の予定収入も全部ローンにぶっ込むトンデモ理論。

  203. 60482 匿名さん

    太陽光発電は
    南向きの屋根で15~45度程度の角度がないと元が取れない
    周りがビルだらけの都心では難しい

  204. 60483 匿名さん

    >>60480 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い中古マンションより、普通の5000万超のマンションのほうが良いね。

  205. 60484 匿名さん

    >>60483 匿名さん
    > マンションのほうが良いね。

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

  206. 60485 匿名さん

    郊外のマイナー路線に住みたいなら戸建でいいっしょ。都内じゃないんだから、ランニングコストの高いマンションにムリして住まなくてもいいよw

  207. 60486 匿名さん

    >>60484 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い中古マンションより、普通の5000万超のマンションのほうが良いね。

  208. 60487 匿名さん

    >>60486 匿名さん
    > マンションのほうが良いね。

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

  209. 60488 匿名さん

    >>60485 匿名さん
    > マンションにムリして住まなくてもいいよ

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

  210. 60489 匿名さん

    >>60482 匿名さん
    一種低層で高さ制限のある地域なら都心でも問題ないです。

    ただ、そもそもこの価格帯で都心は無理ですけどね。

  211. 60490 匿名さん

    このような特殊な条件下で4000万以下のマンションのメリットは何ですかと聞きまくるのは滑稽そのもの。

  212. 60491 匿名さん

    >>60485 匿名さん
    > 都内じゃないんだから、

    都内で4000万以下のマンションですか。

  213. 60492 匿名さん

    >>60488 匿名さん
    マンションに住めない奴の言い訳に過ぎない。

  214. 60493 匿名さん

    >>60491 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い4000万の中古マンションより、普通の5000万超のマンションのほうが良いね。

  215. 60494 匿名さん

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

    マンションさんがマンションを購入する意味・目的・メリットがある前提でしか語れないのが、それを如実に表してる。

  216. 60495 匿名さん

    >>60493 匿名さん
    > マンションのほうが良いね。

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

  217. 60496 匿名さん

    収入が低くて、安いマンションしか相手にできないのは分かってますよ。

  218. 60497 匿名さん

    4000万のマンションも4000万の戸建ても同じ価格。

  219. 60498 匿名さん

    >>60495 匿名さん

    ここの戸建さんは安いマンションしか見れないからだね。
    ご愁傷さまとしか、、、

  220. 60499 匿名さん

    ここのマンションさんは安いマンションしか見れないからだね。
    ご愁傷さまとしか、、、

  221. 60500 匿名さん

    マンションはランニングコストが掛からないとでも思ってるマンション派の書き込みだね。

  222. 60501 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆が悲惨。

  223. 60502 匿名さん

    >>60500 匿名さん
    > マンションはランニングコストが掛からないとでも思ってるマンション派の書き込みだね。

    もしくは、管理費・修繕積立金に触れて欲しくない事情を持っている人の書き込み。

    それはだれかと言うと・・・。

  224. 60503 匿名さん

    ★元祖スレとのレス数の差が10,000を超えました♪(現在10,502レス差)

  225. 60504 匿名さん

    ☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?

    国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。

    よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
    あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。

  226. 60505 匿名さん

    >>60504 匿名さん
    > ☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  227. 60506 匿名さん

    >>60504 匿名さん
    > 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。

    平均的な管理費で実現できる共有施設・サービス
    ・管理人(非常駐・日勤)
    ・エレベーター
    ・オートロック
    ・防犯カメラ(有事のときのみ確認可能)

    ※車は所有できません。駐車場は別途費用がかかります。

    ※宅配ボックスは別途費用がかかります。

    ※ディスポーザーは別途費用がかかります。

    ※この価格帯では眺望は期待できません。(ワンルーム除く)

    ※この価格帯では立地は期待できません。(ワンルーム除く)

    ※壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの空間に他人が住んでいる居住形態となります。他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますのでご留意下さい。

    ※費用は住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。

    ※修繕積立金の徴収が別途発生します。住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。

    ※住まいに関しては合意形成が必要で、法律より狭い管理規約の範囲にとどまります。個人で勝手に自由にすることはできず、なおかつ、他人の行動で自分の人生に影響が出ることをご留意下さい。

    購入するなら戸建て。
    賃貸で住むなら安アパート。

    マンションは購入も賃貸も意味・目的・メリットがないことは納得ですね!!!

  228. 60507 匿名さん

    貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?

    ① 私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    ② 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。

    ③ ①・②ともにあくまでも例。例なのでどちらが一般的かなど共感性を競っても意味がない。

  229. 60508 匿名さん

    4000万マンションの良いところ聞きたいね。

  230. 60509 匿名さん

    >>60478 匿名さん

    横須賀線根岸線、京急線沿線で徒歩3分以内
    延床110m2以下
    6000万以上

    の検索結果0件と出ました

    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/ensen/


  231. 60510 匿名さん

    >>60509 匿名さん

    良い不動産とのめぐりあわせは運の良さと時間をかけることですよ。

    ましてや戸建ての中古ならなおさら。

    私も、2500万で駅徒歩8分100平米超の戸建てを購入しましたが、本当に運が良かったと思います。

  232. 60511 匿名さん

    マンションの管理費が、ほぼエレベーターの保守点検と昼中しか居ない管理人の時給だからコストバランスが悪いという意見が多数なんだろうね。

  233. 60512 匿名さん

    >>60505 匿名さん

    ☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?

    国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。

    よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
    あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。

  234. 60513 匿名さん

    ランニングコストが異常に高いマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも買えるはずなのだが、マンションのみ4000万以下というへんな設定にしないと議論にならないというのが、ここの戸建さんないしスレの致命的な欠陥だね。

  235. 60514 匿名さん

    >>60512 匿名さん
    > ☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?

    ★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?

    場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。

    § ランニングコストを踏まえた検討とは?

    1. 全体概要

    経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。

    2. ランニングコストを踏まえた検討

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    2-1. マンションのランニングコストの例

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    2-2. 戸建てのランニングコストの例

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格

    マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    3. 留意点

    物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    4. さいごに

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。

  236. 60515 匿名さん

    >>60513 匿名さん
    > マンションも買える

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

    購入できたとしてもマンションを購入する意味・目的・メリットがない。

  237. 60516 匿名さん

    マンションさんは戸建てに喧嘩売らなきゃいいのにw
    どうしても口を出さないと気が済まないんだろうね。マンションさんの書き込みによって結局スレが延々続いてる。

  238. 60517 匿名さん

    ここのマンションさんは安いマンションしか見れないからだね。
    ご愁傷さまとしか、、、

  239. 60518 匿名さん

    >>60510 匿名さん

    特殊な例は参考になりません
    それを言うなら
    マンションも運
    戸建ても運

    平均値でどっちがいいか比較すべき

  240. 60519 匿名さん

    >>60518 匿名さん
    > 平均値でどっちがいいか比較すべき

    平均に意味は無い。
    平均で比較して何になる?

  241. 60520 匿名さん

    >>60478 匿名さん

    >平米数は?
    >延床105m2

    住宅金融支援機構2016年度調査によると

    土地付注文住宅の床面積
    全国平均 113.3m2
    神奈川平均 105.9m2

    7000万も出して
    結局ふつーーーーーーーーーの家じゃん

    4000万のふつーーーーのマンションか
    7000万のふつーーーーの戸建てか

    ということが証明されました

  242. 60521 匿名さん

    >>60519 匿名さん

    さまざまなケースを集約したのが平均値。
    比較するなら平均値にこそ意味がある。
    そこから大きく外れた実例は他の人の参考にならないからね。

  243. 60522 匿名さん

    >>60520 匿名さん
    > 4000万のふつーーーーのマンションか

    6万を超えるレスをもってしてもマンションを購入する意味・目的・メリットが出ていない。

    購入できたとしてもマンションを購入する意味・目的・メリットがない。

    > 7000万のふつーーーーの戸建て の一択。

  244. 60523 匿名さん

    「区分所有権」と「所有権」の違いでしょ。部屋を買うのと家を買う違い。

  245. 60524 匿名さん

    >>60521 匿名さん

    理論的でないね。

    > そこから大きく外れた実例は他の人の参考にならないからね。

    なぜ、平均値なら参考になるのか?

  246. 60525 匿名さん

    >>60520 匿名さん

    いまはマンションの値段が上がっているから、普通のファミリー向けマンションは6000万からってのが相場。
    何度も言ってますがね。
    ここの戸建さんはいつまで古い価値観に浸ってるんだろう。

  247. 60526 匿名さん

    >>60524 匿名さん
    多くの実例の平均値だからだよ。

  248. 60527 匿名さん

    >>60525 匿名さん
    > マンションは6000万からってのが相場

    なおさら、4000万マンションを購入する意味・目的・メリットなし。

    購入できたとしてもマンションを購入する意味・目的・メリットがない。

  249. 60528 匿名さん

    >>60526 匿名さん
    > 多くの実例の平均値だからだよ。

    多くの実例の平均値だとなぜ参考になるのか?

  250. 60529 匿名さん

    >>60524 匿名さん

    ランニングコストが異常に高い僻地のリゾマンを検討したら7000万の戸建が買えましたってのが誰の参考になるんですか?

  251. 60530 匿名さん

    >>60528 匿名さん

    参考になる人の母体が多いからだよ。

  252. 60531 匿名さん

    >>60529 匿名さん
    > ランニングコストが異常に高い僻地のリゾマンを検討したら7000万の戸建が買えましたってのが誰の参考になるんですか?

    マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てが買えると言う参考になる。

  253. 60532 匿名さん

    >>60530 匿名さん
    > 参考になる人の母体が多いからだよ。

    言い方変えているだけだな。

    やりなおし!

  254. 60533 匿名さん

    >>60528 匿名さん

    100人のうち30人に参考になる実例の方が、5人しか参考にならない実例より汎用性がある。よって議論するなら平均値から始めるべきだね。

  255. 60534 匿名さん

    >>60532 匿名さん
    いきがるなよw

  256. 60535 匿名さん

    >>60531 匿名さん

    100人のうち30人に参考になる実例の方が、5人しか参考にならない実例より汎用性がある。よって議論するなら平均値から始めるべきだね。

  257. 60536 匿名さん

    >>60533 匿名さん
    > 汎用性

    汎用性とは「マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討」である。
    例はあくまでも例。

    実際に購入しようとしているマンションで試算すれば良いだけ。

  258. 60537 匿名さん

    >>60536 匿名さん

    汎用性のある例で議論する方が優先順位が高い。
    以上w

  259. 60538 匿名さん

    >>60535 匿名さん
    > 100人のうち30人に参考になる実例

    矛盾しているな。
    平均とは、「どの実例でも無いもの」なんだよ。

  260. 60539 匿名さん

    >>60537 匿名さん
    > 汎用性のある例

    意味がない。
    平均とは、「どの実例でも無いもの」なんだよ。

  261. 60540 匿名さん

    >>60536 匿名さん
    100人のうち1人にしか参考にならない実例より、沢山の人に参考になる平均値で議論する方が優先順位が高い!

    以上w

  262. 60541 匿名さん

    >>60540 匿名さん
    > 平均値で議論

    平均値で議論するよりも、当人が購入しようとしているマンションで試算する方が優先順位が高い。

  263. 60542 匿名さん

    マンションさんは、マンションに不利な条件が例にあげられてるのが気に食わないだけでしょ?w

  264. 60543 匿名さん

    >>60539 匿名さん

    オタクは検討済みだからそう言えるだけ。

    これから検討する人には汎用性のある平均値を示してあげないといけない。

    何のため、誰のために議論するのか、もう一度顔を洗って出直して来なさい。

  265. 60544 匿名さん

    >>60509 匿名さん
    駅徒歩3分以内は貴重ですからね。

    土地なら今でもいくつか売りに出ていますよ。
    そういう物件を逃さずに手に入れることが重要です。

  266. 60545 匿名さん

    マンションさんはまず平均値・中央値・最頻値をお勉強しましょうね(笑)

  267. 60546 匿名さん

    >>60543 匿名さん
    > これから検討する人には汎用性のある平均値を示してあげないといけない

    そんなもの必要ない。

    「マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討」を理解し、
    当人が購入しようとしているマンションで試算すれば良い。

  268. 60547 匿名さん

    地方に住んでいる者です。

    同じ学区内の
    4000万円前後の新築マンション最上階角部屋と
    8000万円台の太陽光付き・築3年・中古2階建て豪邸で悩んでいます。

    マンションの場合は住み替えも予定
    豪邸の場合は一生住むつもりです。

    両方とも同じ駅から徒歩10分以内ですが
    駅はほとんど利用しません。
    基本車で移動します。

    マンションの駐車場は1000円/月です。

    豪邸は老後不便かなとか
    でも豪邸は憧れるなとか
    最上階の眺望も憧れるなとか
    8000万のローンはすこし不安かなとか

    結論が出ません
    アドバイスお願いします。

  269. 60548 匿名さん

    >>60545 匿名さん
    > マンションさんはまず平均値・中央値・最頻値をお勉強しましょうね(笑)

    これは同感。
    マンション購入者の方が平均年収高いと言うのを主張するあたりから平均がベストと思っているフシがある。

  270. 60549 匿名さん

    >>60546 匿名さん

    4000万のマンションと6000万の戸建の比較は非常にレアなケースだということを理解しないといけませんね。

  271. 60550 匿名さん

    >>60543 匿名さん
    ですね、既に買ってるならどちらが正解だったのか結果は出てるので。今から買うならどちらが良いかという議論にしないと、戸建さんは何も言えない筈だね。

  272. 60551 匿名さん

    >>60548 匿名さん
    主張ではなく、戸建さんにとっては頭の痛い事実ですよ。

  273. 60552 匿名さん

    >>60549 匿名さん
    > 4000万のマンションと6000万の戸建の比較は非常にレアなケースだということを理解しないといけませんね。

    だから何?

    「マンションのランニングコスト差を物件価格に上乗せした戸建てを検討」を理解の助けにはなる。

    あとは、当人が購入しようとしているマンションで試算すれば良い。

  274. 60553 匿名さん

    >>60551 匿名さん
    > 主張ではなく、戸建さんにとっては頭の痛い事実ですよ。

    だから、そう思う君に「平均値・中央値・最頻値をお勉強しましょう」と言っている。

  275. 60554 匿名さん

    >>60544 匿名さん
    いくら駅近でも床面積100平米の戸建ては候補にないなー

  276. 60555 匿名さん

    戸建ては豪邸と言われる一等地が売りに出れば大体分割して売りに出るか賃貸マンションになる

    ただ超一等地は基本売りに出ず相続するほうが多いと思うよ。売ったら二度と買えないから

  277. 60556 匿名さん

    世帯年収と勘違いしてるっぽいからね。
    どのみちマンションは居住面積が狭いので、家族も少数になる。夫婦共働きが多いという考察になるだけでしょ。

  278. 60557 匿名さん

    >>60552 匿名さん

    オタク無責任ですね。

    知人にローンを2000万も増やそうとしてる人が居たら、普通はなんかアドバイスするでしょうw

  279. 60558 匿名さん

    >>60557 匿名さん

    意味不明。
    平均と何か関係あるのか?

  280. 60559 匿名さん

    どっちにしても、マンションが高くて買えないので郊外の戸建にするしかないってのが現実。

  281. 60560 匿名さん

    戸建ては高いからね。

    都内の戸建て買えないから都内のマンションにする。
    都内のマンション買えないから郊外の戸建にする。
    郊外の戸建て買えないから郊外のマンションにするってのが常識。

    頂点は戸別住宅、すなわち戸建て・一軒家。

    底辺は集合住宅、すなわちマンションという名の半賃貸RC造アパート。

  282. 60561 匿名さん

    >>60558 匿名さん

    平均値を知ってるから、2000万もローンを増やすのがレアなケースであり、一般的な相場よりはるかに高いってのが分かるんだよ。

  283. 60562 匿名さん

    >>60560 匿名さん

    それでも高いので買えないのがマンション。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸