|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
60115
匿名さん
開放感のあるオープン外構は、駅近だと物騒だからムリですよね。
-
60116
匿名さん
駅徒歩何分っていうのは、どの立地に所在しているかの目安を把握するためのものですね。
実際にかかる時間云々と、文句を言ってる人はアホ。
-
60117
匿名さん
ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
-
60118
匿名さん
痛い所突かれたマンションさん、いつもどおり、投稿者への揶揄・煽り・暴言発言を始める。
-
60119
匿名さん
>>60117 匿名さん
ランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件との比較にご賛同いただきましてありがとうございます。
もはや、この考え方も市民権を得たと言って良いでしょう。
-
60120
匿名さん
しかし、このスレってホントに昼間から盛んだよねw仕事してない連中が群がってるの?
-
60121
匿名さん
-
60122
匿名さん
>しかし、このスレってホントに昼間から盛んだよねw仕事してない連中が群がってるの?
スマホはお持ちでない?
-
60123
匿名さん
-
60124
匿名さん
-
-
60125
匿名さん
>>60122 匿名さん
ものすごい長文コピペの連発はスマホじゃあムリでしょうw
-
60126
匿名さん
金持ちの道楽の割にはランニングコストがどーたらこーたらとせせこましい戸建さんの話ばっかりだけどね。
-
60127
匿名さん
>駅徒歩何分っていうのは、どの立地に所在しているかの目安を把握するためのものですね。
>実際にかかる時間云々と、文句を言ってる人はアホ。
マンションの駅近神話崩壊。
-
60128
匿名さん
>>60125 匿名さん
> ものすごい長文コピペの連発はスマホじゃあムリでしょうw
スマホあまり使いこなせていないのですか?
「全選択」
と言うのがあるんですよ。
-
60129
匿名さん
マンション駅徒歩3分は、人間行動心理上は戸建ての10分に相当。
-
60130
匿名さん
-
60131
匿名さん
-
60132
匿名さん
-
60133
匿名さん
>内閣府の15~39歳対象のひきこもり調査(2015年)によると、「仕事や学校に行かず、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、自宅にいる」の該当者は全国で推計約54万人。期間は「7年以上」が34・7%と最多だった。
大変ですね。
-
60134
匿名さん
-
60135
匿名さん
12時30分の電車に乗る場合。
マンション駅徒歩3分の物件。
敷地外に出るまで1分〜3分。
人間の行動心理上、玄関を出るのは12時20分。
※実際は駅の敷地から列車のドアまでの時間かかるけど割愛。
-
60136
匿名さん
-
60137
匿名さん
-
60138
匿名さん
>>60137 匿名さん
> 家を出て5秒で公道の戸建が羨ましい。
7メートル弱ですね。
-
60139
匿名さん
駅近の立地だと、喧騒から離れるためにある程度の距離は必要ですね。
-
-
60140
匿名さん
>>60139 匿名さん
> 駅近の立地だと、喧騒から離れるためにある程度の距離は必要ですね。
駅徒歩3分のマンションは、人間行動心理上、駅徒歩10分の戸建てに相当。
-
60141
匿名さん
>59999
この価格帯の戸建てはそれほど広い庭もないから防草シートと砂利、ウッドデッキ
などにより管理の手間を最小限に抑えられるよ。
しかもマンションのルーバルみたいに
費用が発生するものもなく広いデッキが手に入る。
-
60142
匿名さん
-
60143
匿名さん
-
60144
匿名さん
だいたい戸建街のデッキって、おばあさんが座ってるよね。
-
60145
匿名さん
戸建のデッキ?
人がいるとこみたことないな
あれって飾りだろw
うちはルーバル活用しまくってるよ
誰からも見られない完全プライベートだよ
-
60146
匿名さん
戸建にはプライバシーってもんがないからな
カーテンを閉め
窓を閉め
庭は単なる飾りw
-
60147
匿名さん
-
60148
匿名さん
4000万マンションにはプライバシーってもんがないからな
カーテンを閉め
窓を閉め
バルコニーは単なる避難通路w
-
60149
匿名さん
うちはパティオにいれば道からみえません。
4面採光の部屋も出来るからいいですよ。
-
-
60150
匿名さん
-
60151
匿名さん
マンションはフローリングは音が響くので騒音対策でチープなクッションフロアです(笑)
-
60152
匿名さん
マンションの和室をフローリング変えるには、管理組合の承認が必要なマンションがあります。
騒音問題からでしょうか。
-
60153
匿名さん
で、平均的なマンションで一般的な日勤管理人・オートロックのみのマンションで、ホームセキュリティ頼んでも、その費用は管理費から出るんでしたっけ?
-
60154
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
60155
匿名さん
「騒音問題でマンションを売却された方、教えてください 」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72037/
>最上階角でも、隣は続いてますからね。私は隣が非常識一家で、バルコニーでガキと花火をしていたのには驚きました。都内でファミリタイプの5000万円台ですよ。中部屋での経験ですが、そこは何となく、皆さんバルコニーに出ないルールがあり私は当初気が付かず、たばこを何度か吸いました。早速管理人さんからやんわりと注意がありましたが、かえって安心しました。その後タバコは厳禁で、洗濯物はそっと出て、そっと取り込んでそっとサッシュを閉める、、その部屋は比較的静かで大きなテレビ音楽足音も無かったのですが、ある日の深夜に壁伝いに人の声がボソボソ聞こえた事があり、嗚呼、、結局こういうものか、、、と妙に納得してしまいました。
これ60145さんのことかもしれませんね(笑)
-
60156
匿名さん
ここの戸建が検討してるマンションってプアな物件ばかりなんだな
きっと平均的な戸建でショボいんだろうね
-
60157
匿名さん
バルコニーとルーフバルコニーってちがうんだけどw
そんなことも知らないのかね?
-
60158
匿名さん
>ここの戸建が検討してるマンションってプアな物件ばかりなんだなきっと平均的な戸建でショボいんだろうね
4000万のマンションしか買えないくせにでずいぶん偉そうだねw
-
60159
匿名さん
>>60158 匿名さん
> 4000万のマンションしか買えないくせにでずいぶん偉そうだねw
ですよねw
ここのマンションさんは、ここが4000万スレであることをすぐに忘れる。(大爆笑)
-
-
60160
匿名さん
-
60161
匿名さん
-
60162
匿名さん
>4000万のマンションしか買えないくせに
4000万のマンションを買う人の中には億ションを買える人もいる
-
60163
匿名さん
見苦しい。
リアルかどうかは関係ない。
ここは、上限4000万マンションのスレ。
-
60164
匿名さん
>4000万のマンションを買う人の中には億ションを買える人もいる
アメリカンジョーク?
-
60165
匿名さん
最上階が4000万以下のマンションしかない田舎にも大金持ちはいますよ
-
60166
匿名さん
6万レス超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。
住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。
住むなら戸建て。
住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。
マンションを購入する理由は何か?と6万を超えるレスの議論の結果は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
賃貸にすむなら安アパートが経済的。
マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。
以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択となる。
-
60167
匿名さん
中途半端な戸建より最上階ルーバル付きマンションだろ
-
60168
匿名さん
>中途半端な戸建より最上階ルーバル付きマンションだろ
壁が薄くて横の部屋からの騒音が嫌なのでパスです
-
60169
匿名さん
マンションさん、戸建てさんに質問です。
購入にあたって保険(生命保険、医療保険など)は見直されましたか?
今マンションと戸建てで迷っています。
保険の観点からどちらが優位かご教授願います。
40歳前後に購入予定です。
-
-
60170
マンション検討中さん
>>60166 匿名さん
比較すると
マンションの方が人の意見を聞ける人間性
-
60171
匿名さん
ちゃんとしたつくりのマンション知らないのかね?
音が聞こえるとか、壁が薄いのはアパートもしくは安物のノーブランドマンションw
マンション最上階は戸建と違い、静かなものだよ。
-
60172
匿名さん
>ちゃんとしたつくりのマンション知らないのかね?
騒音が無いちゃんとした造りのマンションを1つでいいので教えてください
-
60173
タワマンさん
-
60174
匿名さん
>>60172
コンクリートたくさんつかっているマンションで、最上階なら音はしないだろうな。
うちは耐震2のマンションで音はしないよ
-
60175
匿名さん
-
60176
匿名さん
築20年の実家(戸建て)を壊して2世帯住宅を建てたいという親
息子や嫁にローンを背負わせて建ててもらうなどずうずうしいと思わないのだろうか
実家に戻ってきてほしいならキャッシュで親が建てるものじゃないの?
土地信者の真の魂胆が見えた気がした
終の棲家は自分で用意しようよ
-
60177
匿名さん
>>60175 匿名さん
>騒音無しマンションの具体例が出ないな~
毎日読んでる契約者スレで確認したら?
-
60178
匿名さん
-
60179
匿名さん
>>60176 匿名さん
>実家に戻ってきてほしいならキャッシュで親が建てるものじゃないの?
それでも二世帯は嫌
ザ・毒親
-
60180
匿名さん
>それでも二世帯は嫌ザ・毒親
2世帯が良いかは別にして最悪な親子関係ですね
-
60181
匿名さん
>毎日読んでる契約者スレで確認したら?
ギブアップってことですね
了解しました!
無いなら見栄張って言わないでくださいね
-
60182
匿名さん
>>60180 匿名さん
>最悪な親子関係ですね
考えてみてください。
夫婦共働きで何のために働いているか。
夫婦どちらかの親のために働くなんてまっぴら御免です。
親子関係は悪くありませんが、
親「土地はあるからウワモノだけでいいなんてあなたたちはラッキーね」
呆れて物も言えません。
息子の金は自分のもの
嫁の金も自分のもの
自分の金は自分のもの
-
60183
匿名さん
今、二世帯住宅は聞きませんね。親から土地の贈与を受けて自分たちの家を建てた話はそこそこ聞きますが。やんわりと断るんですかね。
-
60184
匿名さん
>>60169 匿名さん
家の種類と生命、医療保険は関係ないけどね。火災保険とかの質問ならわかるが。
-
60185
匿名さん
4000万以下マンションの平均的なスペックでは、住人の生活音が響くのが一般的です。
-
60186
匿名さん
お互いの利害が一致しての二世帯住宅は別に構わないんじゃないかな。広い土地の処分に困って分割なんかしたら景観が見苦しくなってかなわん。
-
60187
匿名さん
ボロい4000万の中古マンションはだめだが、ランニングコストを踏まえた4000万超の普通のマンションだと大丈夫。
-
60188
匿名さん
マンション生活は、良くて
・最上階で他人からの生活音を気にしない代わりに、他人への生活音を気にする生活
・1階で他人への生活音を気にしない代わりに、他人からの生活音を気にする生活
のどちらかかな。
それ以外の階では、他人からの生活音を気にし、他人からの生活音も気にする生活を強いられる。
-
60189
匿名さん
-
60190
匿名さん
>>60183 匿名さん
>やんわりと断るんですかね。
親にマンション買いたいと言ったら
「嫁が息子の金を食いつぶす」という発想になったらしい
嫁もそこそこ稼ぎあるんだけどなあ
「マンション買うなら相続放棄しろ」ときた
実家の固定資産税や修繕費も息子と嫁の稼ぎから支払ってるっていうのに
親はかなり貯めこんでるはずなんだけど…
金持ちケチ説がまさか身近にいたなんて
土地で子を釣る親にはなりたくない
相続放棄してマンション買ってやる
でも老後困ってマンションに転がり込んできそう(;^ω^)
-
60191
匿名さん
>>60190 匿名さん
嘘も方便で、転勤になりそうだからマンションにする、マンションならな貸すことができてお得だ、って話を作りますね。自分なら。
-
60192
匿名さん
>>60191 匿名さん
良いご提案ありがとうございます
ちょうど今、沖縄に1年程来てくれないかという話があります
行く気はありませんが…
>>60183 匿名さん
>親から土地の贈与を受けて自分たちの家を建てた話はそこそこ聞きます
立地が良ければ実家の土地に家を建てたかも
2世帯はナイですが…
そしたらまたモメて結局相続放棄か(笑)
>>60186 匿名さん
>お互いの利害が一致しての二世帯住宅は別に構わないんじゃないかな。
そうですね
嫁の実家が2世帯建ててくれたという友人がいます
マスオさんですが利害が一致したようです
が、最近嫁妹が子連れで出戻ってきたそうで
もう家を出たいと言ってましたね
親に2世帯を建ててもらうのもリスキーなんですね
きょうだいが我が物顔で帰ってきて大変そうです
だから自分の家は自分で買うが一番!
-
60193
匿名さん
60187 匿名さん
>ボロい4000万の中古マンションはだめだが、ランニングコストを踏まえた4000万超の普通のマンションだと大丈夫。
このスレでランニングコストを踏まえられるのは戸建てだけ。
マンションは、いくらの物件でも無駄なランニングコストがかかり続ける住居。
-
60194
匿名さん
ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
-
60195
匿名さん
6000万の戸建だけど、検討するなら4000万の中古マンションより5000万超の普通の物件だね。
-
60196
匿名さん
-
60197
匿名さん
老後の面倒を子供に見てもらうために土地付き戸建てにするんだね
戸建て派こわ〜ブルブル
-
60198
匿名さん
親からもらう事しか出来ない人は
戸建が良いかも
今も実家だしね
-
60199
匿名さん
ほとんどタダで家が手に入るんだからちょっと我慢したらいいだけだね〜
-
60200
匿名さん
>>60199 匿名さん
我慢するのは嫁
親子共々嫁の稼ぎアテにするんだー
引くわー
-
60201
匿名さん
>老後の面倒を子供に見てもらうために土地付き戸建てにするんだね
>戸建て派こわ〜ブルブル
老後の介護資金ぐらい自分で準備してる。
23区内の土地は、自分が亡くなったら建替えて住むも売却するのも自由と子供にいってある。
-
60202
匿名さん
-
60203
匿名さん
家自力で買えないんだから
2世帯くらい我慢して家賃代わりに孫の顔を見せる
ちょっとした気遣いだよ
-
60204
匿名さん
>>60203 匿名さん
自力で買える
嫁の稼ぎだけでも買える
なのにマンション反対
実家に2世帯建てろ
親を捨てるか嫁に捨てられるかの2択状態ならどうする?
-
60205
匿名さん
-
60206
匿名さん
奥さんに収入あるなら旦那さんの親と同居は嫌だろうね〜
-
60207
匿名さん
>>60205 匿名さん
2世帯住宅をせがむ親と
マンションが欲しい息子
どっちがおかしい?
-
60208
匿名さん
-
60209
匿名さん
23区内の好立地なら嫁の実家であっても喜んで同居するわ。
うちは両方とも地方だから、4000万円+ランニングコストの戸建を建てたけど。
-
60210
匿名さん
自分は実家が23区内の戸建てだけど別に戸建てを建てた。
親も家族が増えて生活パターンが変わのは疲れるだろう。
二世帯同居は面倒だよ。
-
60211
匿名さん
>>60209 匿名さん
人口20万程度のド田舎です
駅まで自転車で10分
バス停も近くにない
その代わりインターが近い
こんな立地に2世帯建てろという親
しかも3階建がいいとさ
どういう神経?
-
60212
匿名さん
-
60213
匿名さん
-
60214
匿名さん
-
60215
匿名さん
親世代は自分たちが面倒見てきたから今度は見てもらうのがあたりまえと思っていて、それは仕方ないよね。
核家族化して崩れてるんだけど。
-
60216
匿名さん
>マンション検討してないじゃんw
ランニングコストが余計にかかる4000万以下のマンションを買うより4000万超の戸建てだよ。
-
60217
匿名さん
これからの時代にマッチしてるのは、間違いなくマンション。賃貸か分譲かは別にして。
-
60218
匿名さん
-
60219
匿名さん
>>60216 匿名さん
その分立地がいいし、メンテの手間が省けるからマンションもアリだね。ヨメさんが専業主婦なら戸建でもいいけど。
-
60220
匿名さん
>>60218 匿名さん
大きくしてもらっただけでありがたいと思いなさい。
-
60221
匿名さん
-
60222
匿名さん
釧路はよく知らないけど、いくらでも土地はあるようなイメージ。戸建でいいんじゃないかと思うけどな、、、
-
60223
匿名さん
>>60215 匿名さん
祖父母は自分たちのお金でさっさと老人ホーム?に入ったので
親は祖父母の面倒見なくてよかった
そのくせ息子には2世帯をせがむ
祖父母を見習って欲しかった
-
60224
匿名さん
-
60225
匿名さん
>その分立地がいいし、メンテの手間が省けるからマンションもアリだね。ヨメさんが専業主婦なら戸建でもいいけど。
4000万以下のマンションは立地が悪いし狭い。
ランニングコストもかかる。
-
60226
匿名さん
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。
よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。
-
60227
匿名さん
-
60228
匿名さん
貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?
①>私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
②>国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
-
60229
匿名さん
>>60225 匿名さん
そもそも戸建より立地が悪いマンションは検討外。
-
60230
匿名さん
>>60228 匿名さん
誰かは知らないが、貼ってもらってありがとさんw
-
60231
匿名さん
>>60228 匿名さん
③実際に自分の条件に合うマンションのランニングコストを踏まえた戸建を検討する
これが正しいでしょ。
人それぞれ、住んでいるエリアや条件が違うんだし。
-
60232
匿名さん
>>60231 匿名さん
>③実際に自分の条件に合うマンションのランニングコストを踏まえた戸建を検討する
ブッブー不正解
それだとマンションを基準に戸建てを建てることになる
反対に、戸建て基準にマンション選ぶのも違う
一方を基準にするのは間違い
-
60233
匿名さん
>60145
論点ズレまくってるよ。
管理費相当を戸建てが必要ない形にする手段の一つの話だろ?
おっしゃる通り、マンションのルーバルと同等の管理程度で済む。
ちなみにマンションのルーバルはこれまた月額使用量がかさむのに個人メンテ
が必要という面倒な代物。
-
60234
匿名さん
-
60235
匿名さん
マンションのルーバルは戸建より使い勝手よいのは事実
戸建のデッキでは、お茶もできんし、くつろげないだろw
-
60236
匿名さん
他人への生活音を気にしなければならないマンションのルーバルなんて論外。
-
60237
匿名さん
>戸建のデッキでは、お茶もできんし、くつろげないだろw
窓付きの1.8mの目隠しもあってお茶どころかゴルフの練習もできるけど
-
60238
匿名さん
-
60239
匿名さん
戸建てデッキのメンテは大変らしいね
セレブ気取りのモデルのお宅拝見でBBQグリル一度も使ってないって言ってた
汚れるから
何のためのデッキとグリル?
-
60240
匿名さん
-
60241
匿名さん
>>60236 匿名さん
戸建でも周りへの生活音には気をつけていますけどね。
-
60242
匿名さん
>>60241 匿名さん
> 戸建でも周りへの生活音には気をつけていますけどね。
マンションはそれに加え、階下への生活音を気をつけないとね。
-
60243
匿名さん
ガサツな戸建さんがマンションに入居すると周りは大変ですね。
-
60244
匿名さん
ここの書き込み見てると、明らかにマンションさんの方が品が悪いですよね。
すぐに揶揄・煽り・抽象発言で暴言を吐きます。
-
60245
匿名さん
>60239
デッキ自体のメンテはほとんどいらないよ。
マンションと一緒で人口木材だとメンテ不要だから。
寿命も同等。
マンションの場合は防水の関係でウッドデッキ敷くと定期的に撤去が大変だけどね。
構造的にもそういう部分が不要だから尚更メンテはかからないかと。
また、分譲後の状態だと使う頻度が極端に減るみたいだね、マンションのルーバル。
BBQはマンションできないからね。
できるとできないでは格段の差があるね。
面倒ならBBQだけやらなければよいし。
日除けはシェードでよいよ。
伸縮パールをたてれるから、戸建てだと。
うちは南ひな壇だから外から見られることもないし。
-
60246
匿名さん
>>60245 匿名さん
>マンションと一緒で人口木材だとメンテ不要だから。
へぇ~
マンションのルーバルって人口木材なんだ~
-
60247
匿名さん
-
60248
匿名さん
>60246
ウッドデッキはない住戸の方が多いよ8割以上分譲のまま防水シートとかじゃないかな、床。
デッキ掃除が大変だと行ってる人ってベランダ掃除もやってない人なんだろな。
汚いな。
-
60249
匿名さん
-
60250
匿名さん
>>60226 匿名さん
> ☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
60251
匿名さん
>>60226 匿名さん
> 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。
平均的な管理費で実現できる共有施設・サービス
・管理人(非常駐・日勤)
・エレベーター
・オートロック
・防犯カメラ(有事のときのみ確認可能)
※車は所有できません。駐車場は別途費用がかかります。
※宅配ボックスは別途費用がかかります。
※ディスポーザーは別途費用がかかります。
※この価格帯では眺望は期待できません。(ワンルーム除く)
※この価格帯では立地は期待できません。(ワンルーム除く)
※壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの空間に他人が住んでいる居住形態となります。他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますのでご留意下さい。
※費用は住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。
※修繕積立金の徴収が別途発生します。住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。
※住まいに関しては合意形成が必要で、法律より狭い管理規約の範囲にとどまります。個人で勝手に自由にすることはできず、なおかつ、他人の行動で自分の人生に影響が出ることをご留意下さい。
購入するなら戸建て。
賃貸で住むなら安アパート。
マンションは購入も賃貸も意味・目的・メリットがないことは納得ですね!!!
-
60252
匿名さん
貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?
① 私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
② 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
③ ①・②ともにあくまでも例。例なのでどちらが一般的かなど共感性を競っても意味がない。
-
60253
匿名さん
-
60254
匿名さん
-
60255
匿名さん
マンション派からもそのような案が提示されるようになったことから、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして検討することが、市民権を得たのは事実でしょう。
このスレの大きな成果の一つですね。
最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」などとと言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。
-
60256
匿名さん
結局、このスレで議論する上ではランニングコストの差額が重要になってくるわけだけど
最低コストの差額365万円(マンションは車を所持しない)から最高差額2000万円(リゾマンクラスのコスト)ってことでいいですね。
4000万以下のマンションと購入検討できる戸建ては(4365万~6000万)ということで結論出ました。
-
60257
匿名さん
車2台で太陽光の売電も踏まえると3000万円差以上にもなると思うよ。
条件次第なんだから、自分の条件にあった試算をすれば良い。
-
60258
匿名さん
ということで
4000万以下のマンションと戸建て(4365~6000万)を購入するならどっち?
-
60259
匿名さん
最小コスト差、4000万マンション(車なし)と4365万戸建て
から
最大コスト差、4000万マンション(リゾマン)と6000万戸建て
この間で、自分の条件にあった物件の試算をしてみてください。
-
60260
匿名さん
>BBQはマンションできないからね。
都内で自分ちの庭でBBQできる所なんてるの?
新聞紙も燃やせないと思うが…
茨城の農家の親戚の家では行くとBBQが標準だけど
-
60261
匿名さん
-
60262
匿名さん
-
60263
匿名さん
マンション貧乏という言葉があるように、ランニングコストでじり貧になるマンション購入者が後を絶たない。
-
60264
匿名さん
実際の支払いは発生しない移動の労力にかかるコストを考慮する必要がありますね。
敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円
4,000万戸建は7,000万の価値があるってことになりますね。
もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。
-
60265
匿名さん
>敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
不動産買った事ない人の意見だね
>もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。
誰の同意もいりません!全ては私の妄想空間での出来事
-
60266
匿名さん
-
60267
匿名さん
敷地外に出るまでの時間はマンションさんにとって禁句ですからw
皆さんもっと察してあげましょう。
-
60268
匿名さん
真面目に、一軒家における、家とクルマの荷物の運び出し・運び入れの楽さはPriceless。
マンションと一軒家の引っ越しを考えて見れば分かりやすいと思う。
-
60269
匿名さん
>>60267 匿名さん
> 敷地外に出るまでの時間はマンションさんにとって禁句ですからw
ですよねw
マンションの不動産広告の「駅まで徒歩x分」ってホントに意味なし。
-
60270
匿名さん
>真面目に、一軒家における、家とクルマの荷物の運び出し・運び入れの楽さはPriceless。
でも日常の家事動線がいまいち
家事とかしてる?
-
60271
匿名さん
>>60270 匿名さん
> でも日常の家事動線がいまいち
そう?
いろんな考えあると思うけど、私は、1階に水回りとリビング・ダイニング+和室を配した間取りで良いと思う。
-
60272
匿名さん
過去にも同じやり取りあったので前もって書いておくと、
洗濯物はドラム式乾燥機 or 浴室乾燥機で乾燥、
掃除は、スティック式コードレスで良いね。
-
60273
匿名さん
>洗濯物はドラム式乾燥機 or 浴室乾燥機で乾燥、
洗濯物お日様に当てないの?
ベランダの奥行きがなくて干せないのかな?
-
60274
匿名さん
>>60273 匿名さん
> 洗濯物お日様に当てないの?
> ベランダの奥行きがなくて干せないのかな?
貴方こそ家事したことないの?
洗濯物を干す・取り込む労力って大変よ。
-
60275
匿名さん
-
60276
匿名さん
>洗濯物お日様に当てないの?ベランダの奥行きがなくて干せないのかな?
マンションは上層階は風が強いので意外と干せないんですよ
-
60277
匿名さん
とりあえず、戸建てでも家事に問題の無い動線を確保出来ることをご理解いただけたようで何よりです。
-
60278
匿名さん
戸建の人たち
家事してないのか?
洗濯物はお日様に当てないのか?
-
60279
匿名さん
>>60275 匿名さん
> お日様に当てないのかな?
お日様に当てるメリットは?
花粉まみれ・PM2.5まみれになるデメリットを超えるメリットあるのかな?
-
60280
匿名さん
-
60281
匿名さん
>戸建てでも家事に問題の無い動線を確保出来ることをご理解いただけたようで何よりです。
どうしたの?
戸建の家事動線は不便なことはよく知ってるよ
家事してない人には家事動線が関係ないのは理解したよ
-
60282
匿名さん
-
60283
匿名さん
>>60281 匿名さん
> 戸建の家事動線は不便なことはよく知ってるよ
具体的にどのあたりが?
また、お得意のイメージどまりですか?
-
60284
匿名さん
>逆にマンションさんは、洗濯物お日様にあてるの?
うちはドラム洗濯機、浴室乾燥(ガス)だけど
当てるよ
-
60285
匿名さん
>>60284 匿名さん
> うちはドラム洗濯機、浴室乾燥(ガス)だけど
> 当てるよ
その理由は?
お日様に当てるメリットは?
花粉まみれ・PM2.5まみれになるデメリットを超えるメリットあるのかな?
-
60286
匿名さん
>また、お得意のイメージどまりですか?
自宅の間取り図はってよ
指摘するよ
-
60287
匿名さん
-
60288
匿名さん
>自宅の間取り図はってよ
匿名掲示板にははれません
-
60289
匿名さん
>>60286 匿名さん
> 自宅の間取り図はってよ
では、戸建て共通の家事動線の悪さは無いってことですね。
これすなわち、戸建てでも家事に問題無い動線を確保できると言うことです。
-
60290
匿名さん
>気持ちいいからね眺望も日当たりも良いしね
洗濯物さんの目線で言ってるのかな?爆笑
-
60291
匿名さん
>>60287 匿名さん
> 気持ちいいからね
精神的なものですか?
私は、花粉まみれ・PM2.5まみれになった洗濯物は、決して気持ちの良いものとは思えません。
-
60292
匿名さん
-
60293
匿名さん
ま、マンションさんのいつものイメージどまりのインネン・いちゃもんですね。
スルーしましょう。
-
60294
匿名さん
>確定間取り図貼れないので戸建は家事動線が悪い
まずは自分からはれば?
はれるならねw
-
60295
匿名さん
やはり、実際の支払いは発生しない移動の労力にかかるコストの考慮は重要ですね。
敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円
4,000万戸建は7,000万の価値があるってことになりますね。
もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。
-
60296
匿名さん
-
60297
匿名さん
10年前の2500万マンションと同じグレード
(立地、広さ、建物)
のマンション
vs
10年前の5000万戸建てと同じグレード
+ランニングコスト(max.2000万)
+移動が楽な価値(max.3000万)
=1億円戸建て
-
60298
匿名さん
洗濯物も外に干せないようなレベルの土地に住むってどうだろう?
-
60299
匿名さん
自分が貼らないで人には貼れと言う
マンション民大丈夫かいな
休日の騒音でいらいらしてんのかな?1日中ヘッドフォンすればいいのにw
-
60300
匿名さん
マンションさんのいつものイメージどまりのインネン・いちゃもんはスルーでおk。
-
60301
匿名さん
いちゃもん
↓↓↓
敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
-
60302
匿名さん
駅徒歩3分のマンションは、人間の行動心理上、駅徒歩10分の戸建てと同じ。
-
60303
匿名さん
-
60304
匿名さん
洗濯物を干す労力も不動産価格に含まれていますキリッ
-
60305
匿名さん
洗濯物を天日干しにしたくても出来ないマンションはお可哀そうですね。
-
60306
匿名さん
ゴミ当番についてです。
昨年、引っ越してきて、誘われたので町内会に入りました。
任期一週間のゴミ当番が数週間おきに回ってきます。
仕事内容は収集車がゴミを回収(いつも午前10時~11時くらい)した後の掃除です。
しかし我が家は夫婦二人の共働きなので、どうしても日中は仕事に出ておりゴミ当番の仕事は出来ません。
町内会に加入した際も班長さんにその旨キチンと説明し承諾して頂いています。
それにもかかわらず、『○○さん(私)はゴミ当番の仕事を全然しないから、しわよせがみんな××さん(ゴミ置場の前の家)に行ってる』と名指しで批判されるようになりました。
××さんと班長さんとも話しましたが、どうしてもゴミ置場の清掃を義務つけるなら、最初に言ったように我が家では無理なので町内会を脱会する意向を伝えましたが、『町内会に入っていなければゴミは一切出すのは禁止です』と言われ、困っています。
周囲は定年を迎えた家や専業主婦のいる家ばかりなので、良いのですが…こちらがいくら共働きの事を説明しても、『ゴミ当番は町内会員の義務です』の一点張り。
なるべく波風立てずに相手を納得させられないか、悩んでいます。
ゴミ当番は出来ないし、かと言ってゴミを出さないわけにも行きません。
本当に困っています。どうにか良い解決策を御教示ください。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1441023229
-
60307
匿名さん
>>60306 匿名さん
> 町内会に入っていなければゴミは一切出すのは禁止です
ゴミ置き場は行政のものなので、町内会でゴミ出しを禁止することはできません。
以上。
-
60308
匿名さん
-
60309
匿名さん
>洗濯物を天日干しにしたくても出来ないマンションはお可哀そうですね。
文章読みましょうね
-
60310
匿名さん
-
60311
匿名さん
-
60312
匿名さん
-
60313
匿名さん
>ここの戸建てさんはゴミ当番ないの?
23区内のうちの地域は戸別回収なので当番なんてありません。
-
60314
匿名さん
>洗濯物を天日干しにしたくても出来ないマンションはお可哀そうですね。
北向きのマンションも結構あるからね
-
60315
匿名さん
なんだ~ごみ当番って?
マンションにはあるの?ごみ当番とか組合理事とか?
-
60316
匿名さん
戸建ては、2階のバルコニー・ベランダや1階の庭に干したければ干せば良いし、それが嫌なら乾燥機で乾燥させれてば良い。
自由。戸建てのメリットですね。
-
60317
匿名さん
参考程度にうちの町内会の話を
ゴミ当番欠席5000円、町内清掃欠席5000円、その他諸々町内活動欠席は1回につき5000円の徴収です。
年会費とは別です。
平均的ではないかもしれませんが。
-
60318
匿名さん
カラスいけいけ導入と生ゴミ処理機導入で、ゴミ置き場は本当にキレイになります。
生ゴミ処理機は本当に便利ですね。
普通のゴミを捨てる間隔で生ゴミ捨てて、寝ててる間に処理、翌日には乾燥した燃えるゴミになってます。
嫁さんは、そこから肥料作って家庭菜園に活用してます。
なによりディスポーザと比べて機構がシンプルなので、故障しづらく故障しても修理が容易。
ディスポーザで処理できない鶏肉の皮なども処理出来ます。
-
60319
匿名さん
>>1階の庭に干したければ干せば良い
最近の戸建ては1階に干すスペースがない
-
60320
匿名さん
マンションさんのツッコミかたがだんだん苦しくなってきましたねw
-
60321
匿名さん
空気が綺麗なエリアで十分な敷地があったら
庭で干したいよね
コンクリ庭でもできるかも?
物干しがないか?
-
60322
匿名さん
葬式のお手伝いもあります
人手が足りず派遣を使うところもあります
あ、都内ですよ
-
60323
匿名さん
>>60322 匿名さん
民生の手厚い福祉・福利厚生運営組織って感じですね。
それに見合うお金or労力を提供、お互い様というところでしょうか。
マンション住民はどういう扱いになっているのですか?
うちは、お葬式の手伝いも、ゴミ置き場や町内の清掃もないなぁ。
町内会費は年間1,000円だし。
-
60324
匿名さん
>>60322 匿名さん
> 葬式のお手伝いもあります
「ゆりかごから墓場まで」で消費税率20%のイギリスみたい。
-
60325
匿名さん
>>60317 匿名さん
>参考程度にうちの町内会の話を
>ゴミ当番欠席5000円、町内清掃欠席5000円、その他諸々町内活動欠席は1回につき5000円の徴収です。
>年会費とは別です。
どのあたりの話ですか?
うちの町内会は入会任意で会費は月100円です。
十数年に一度班長が回ってきますが、回観覧版をまわすだけ。
行事も自由参加でペナルティなどありません。
-
60326
匿名さん
>>60317 匿名さん
> ゴミ当番欠席5000円、町内清掃欠席5000円、その他諸々町内活動欠席は1回につき5000円の徴収です。
マンション住人や、賃貸住人の扱い、集まったお金の使いみちが気になる・・・。
-
60327
匿名さん
-
60328
匿名さん
そろそろ、マンションさんのボロが出始めましたね。
揶揄・煽り発言で分かります。
って、マンションさんって本当に分かりやすいw
-
60329
匿名さん
>>60326 匿名さん
使い道というよりは一人で二人分以上働くことによる対価では?
祭りの手伝いで少しばかりお金をもらうこともあります。
-
60330
匿名さん
-
60331
匿名さん
>>60327 匿名さん
気付いちゃいました?
マンションも戸建ても買えない人がこのスレにいることを
-
60332
匿名さん
-
60333
匿名さん
-
60334
匿名さん
この度、遠距離恋愛の彼と結婚しました。
結婚を機に、彼の実家近くに家を新築しました。
ここは、300世帯ほどの自治会です。
庭に植える木、家の高さなどなど結構な協定がある団結した(?)住宅地です。
無知で申し訳ないのですが、
町内会費を3か月毎に班長さんが徴収に来るのですが、結構な額で驚いています。
一か月にすると約2000円ちょっと、3か月分で約7000円近く。
・・・別に、共稼ぎなので苦しいわけではありませんが驚きました。
夫は「世間知らずだな~。こんなもんだろ?」と言います。
引っ越し時に頂いた予算報告書を見ましたら、
町内会長報酬・・・一か月12万円
町内副会長報酬(5人)・・・一か月9万円
班長報酬(8人)・・・一か月2000円
などなど書かれていました。
ちなみに、班長さんとお話ししていたら、役員は誰もしたくないので
来年度は報酬も値上がり(=会費増額)するようです。
町内会を脱退する世帯も数件あるそうです。
ただし、脱退すれば町内会の夏祭りや避難訓練などの地域の行事、子供のお神輿、など参加したらダメだそうです。
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2012/0429/503366.htm
-
60335
匿名さん
>>60334 匿名さん
コメントをざっと読みましたが、かなり特殊いや異常な町内会ですね。
マンションさんのコトバを借りると「一般的でない」でしょうか。
-
60336
匿名さん
そういえばママが悩んでた
町内会でもらったお金は確定申告が必要かと
-
60337
匿名さん
-
60338
匿名さん
>>60337 匿名さん
> 全国では30万近く町内会が存在しているようですが、クローズアップ現代の調べでは加入率は今や2割程度まで落ち込んで
> いるようです。20年前には7割近くあったというので、問題は深刻ですね。
これは知らんかったなぁ・・・。
-
60339
匿名さん
-
60340
匿名さん
マンション住人も町内会に入らなければならない理由をお分かりいただけたかと思います。
-
60341
匿名さん
>>60335 匿名さん
>かなり特殊いや異常な町内会ですね。
>マンションさんのコトバを借りると「一般的でない」でしょうか。
町内会費の平均が2万円なら
加入率は2割でも年2万8千円は異常とまではいかないのかも?
むしろ2000円の方が異常だったのですね。
知りませんでした。
ちなみに私が住んでいるマンションは年7200円です。
加入率2割ならマンションも加入しなくていいのですかねぇ?
管理費と一緒に引き落とされています。
-
60342
匿名さん
>町内会費は平均年間2万円のようですね
これほんと?
うちは年1800円だな。
首都圏を転々としているが、どこもこんな感じ。
-
60343
匿名さん
>マンション住人も町内会に入らなければならない理由をお分かりいただけたかと思います。
マンションの立地では町内会が防犯灯の管理をしているとか考えられませんね
当てはまるのは戸建て**だろうね
-
60344
匿名さん
-
60345
匿名さん
横浜2か所と川崎1か所で自治会に入ったが、どこも年間2000円くらいだったぞ。
平均が年2万円ってちょっと常識的に考えてあり得ないと思うんだが・・・
-
60346
匿名さん
洗濯物は乾燥機、
町内会加入率も2割で入りたい人のみが入る。
これも、時代の流れか。
-
60347
匿名さん
加入率が下がって町内会費が上がる・・・。
なんか今の国の年金制度のようだ・・・。
-
60348
匿名さん
マンション住人と言えど町内の住人なので、町内清掃には出ないとね。
でなくて良い理由が無いですね。
-
60349
匿名さん
ランニングコストが異常に高い4000万の中古マンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえると、5000万超の普通のマンションも検討できますね。
-
60350
匿名さん
一般的に不動産の価格=価値なので、4000万のマンションと4000万の戸建は同一価値。
ただし、ランニングコストが高いマンションを買えない人は戸建にするしかない。
-
60351
匿名さん
一般的に不動産の価格=価値なので、4000万のマンションと4000万の戸建は同一価値。
ただし、ランニングコストが高いマンションを買えない人は安いマンションにするしかない。
-
60352
匿名さん
マンションの人って洗濯物はに当てるなら浴室乾燥いらないじゃん。
無駄金使ってるってこと?
選択肢がないって大変だね。
-
60353
匿名さん
ローンの適正額は手取りの5倍までですね。
年収1000万程度だと、ローンの額は3000万でとこでしょう。
-
60354
匿名さん
>>60352 匿名さん
うちは戸建ですが、カビ対策として浴室乾燥機は風呂上がりに毎日かけていますね。
-
60355
匿名さん
花粉とかつくのイヤなので、洗濯物は部屋干ししています。戸建ですが。
-
60356
匿名さん
>>60353 匿名さん
> ローンの適正額は手取りの5倍までですね。
ランニングコストを考慮して、増減しないとですね。
-
60357
匿名さん
4000万のマンションと6000万の戸建を比較しても、現実問題としてローンは増やせないから、結局4300万ぐらいの戸建にするしかない。
-
60358
匿名さん
>>60356 匿名さん
ランニングコストは毎月の生活費の一部なので、例えば子供が1人までなどその他の条件により余裕がある人なら問題ないでしょう。
-
60359
匿名さん
増やせる人は戸建て一択。
つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。
-
60360
匿名さん
>>60358 匿名さん
そのとおり。
年収の5倍と言うのはあくまでも目安。
扶養家族がどれだけ居るのか、日々の生活費がどれくらいかかるのかで変わる。
よって、ランニングコストが高いマンションを買う場合は住宅ローンの借入額もそれに見合って減らす必要があります。
-
60361
匿名さん
銀行は借りる人の生活スタイルなんか見ないからね。年収、職業、年齢、家族構成でだいたい決まる。マンションやめたからって何千万も増やせませんよ。
-
60362
匿名さん
そそ。
増やせる人は戸建て一択。
つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。
-
60363
匿名さん
>>60360 匿名さん
ランニングコストの低いマンションか、安い戸建にすればいいじゃないですか。
-
60364
匿名さん
>>60362 匿名さん
借りる額が同じとして、ランニングコストの負担に耐えることができない人は戸建しかないね。
-
60365
匿名さん
>>60362 匿名さん
ローンが増やせるなら、より高いマンションも狙えますね。
-
60366
匿名さん
借りる額が同じとして、ランニングコストの負担に耐えることができない人は、借入額を減らして安いマンションしかないね。
-
60367
匿名さん
>>60365 匿名さん
> ローンが増やせるなら、より高いマンションも狙えますね。
そのマンションのランニングコストを踏まえたより高いマンションも狙えますね。
-
60368
匿名さん
戸建さんの主張の致命的な欠陥は、自由にローンを増やせると勘違いしてることにある。
-
60369
匿名さん
>>60368 匿名さん
> 戸建さんの主張の致命的な欠陥は、自由にローンを増やせると勘違いしてることにある。
そそ。
増やせる人は戸建て一択。
つまり、増やせない人は戸建てを諦め、マンションで妥協。
-
60370
匿名さん
>>60367 匿名さん
マンションですか?w
安い戸建にしておいた方が身のためですよ。
-
60371
匿名さん
-
60372
匿名さん
>>60369 匿名さん
増やせないなら安い戸建にしておいた方が身のため。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)