|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
59997
匿名さん
>>59990 匿名さん
>国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。
>よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
戸建の管理費相場は?
まさか0ってことはないよねぇ
-
59998
匿名さん
管理費ってマンションの共有部分に掛かるものですが。
まさかマンションの部屋の中に掛かるのが管理費だと思っています?
-
59999
匿名さん
戸建住宅は、家の周りの清掃、植栽の手入れ、草取り、など自分でしなければならないことが多く、結構負担です。
その点マンションは、管理費は取られますがやってもらえるので、いいなと思います。
-
60000
匿名さん
それは共有部分を管理会社に委託してコスト払ってるからでしょ?
玄関前の掃除は自分でしないの?
調べると多くのマンションが1階の玄関前しか掃除しないみたいだけど。
-
60001
匿名さん
-
60002
匿名さん
管理費ってマンション特有だからかと。
共有部分の管理費だが、その共有部分がそもそも戸建てにはないので、この価格帯のレベルではアウトソーシングという考え方が根付かないと思うよ?
コストという程のコストにならない。
-
60003
匿名さん
>>59990 匿名さん
>修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください
個別によって変わるのに
なぜ比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建と言えるのか意味不明
個別によってかわるから修繕費用は費用としては計上しないという考えでOK?
-
60004
匿名さん
-
60005
匿名さん
マンションは専有部より共有部の方が圧倒的に面積が多いので、維持するために管理費というコストが発生する。
あるから楽ってのは1つの意見であって、コストを払わないと管理していけない、というのも意見としては正しい。
-
60006
匿名さん
>>60002 匿名さん
>共有部分がそもそも戸建てにはない
マンションの専有部分に植栽はないですよね
戸建ての植栽の手入れはマンションでいう管理費にあたるのでは?
あぁ、手入れしないという選択もありますがw
-
-
60007
匿名さん
集合住宅だから管理会社に委託してコストを払わないと、やれ誰が掃除しないとか、ここからここまでお宅で掃除して、など住民間の仲が険悪になる。
-
60008
匿名さん
> 管理費ってマンションの共有部分に掛かるものですが。
> まさかマンションの部屋の中に掛かるのが管理費だと思っています?
まさかマンションの共有部かかる費用と同等のものが戸建にないといまだに思っているの?
専有部とか共有部とか関係なく、快適に住むためにかかる費用のことです
例えば、マンションだと植栽の費用は管理費に含まれるが、戸建の場合別費用、配管清掃やホームセキュリティなども同様。戸建さんは、任意の費用は、比較上、0円だと思っているから、不動産検討にリスクが高いって話だと思いますよ(それなのに、マンションの任意の駐車場代は絶対に計算に含めるている矛盾に気づこうね)
-
60009
匿名さん
>>60006 匿名さん
> マンションの専有部分に植栽はないですよね
> 戸建ての植栽の手入れはマンションでいう管理費にあたるのでは?
マンションでは、マンションの専用庭やルーブバルコニーで育成している植物の手入れと同じです。
マンションと言えども、管理費では手入れしてくれません。
-
60010
匿名さん
> マンションでは、マンションの専用庭やルーブバルコニーで育成している植物の手入れと同じです
同じだけど、専用庭やルーフバルコニーはレアですね
一般論として語っているの?いつも戸建さんの反論は、極端なケースばかりするけど
-
60011
匿名さん
>>60008 匿名さん
> ホームセキュリティ
マンションもホームセキュリティ頼むとすれば個人負担では?
-
60012
匿名さん
趣味で植栽やってる家庭はよしとして、手間が掛かるような植栽は敬遠するでしょ。
だいたい手入れの手間なんて掛からないよ。
マンションはコスト払ってるからわざわざ手間のかかる植栽を植えて手入れしてもらわないと気がすまないの?
-
60013
匿名さん
>>60010 匿名さん
> 同じだけど、専用庭やルーフバルコニーはレアですね
> 一般論として語っているの?いつも戸建さんの反論は、極端なケースばかりするけど
レアとかの問題じゃない。
植物育てたい人が自分で育てている。
マンションでは、それが出来る物件がレアと言うだけ。
-
60014
匿名さん
バルコニーでプランターやってるのも、管理費払ってるから手入れしろってそのうち言いだしそう…
-
60015
匿名さん
マンションの植栽の手入れって、戸建てからしてみれば街路樹や公園の植栽の手入れと同じ。
自宅の植栽の手入れとは次元が異なる。
-
60016
匿名さん
-
60017
匿名さん
-
60018
匿名さん
手入れが面倒だったら植栽なんて撤去できるからね。それも戸建てのメリットだよ。
マンションはそれすらできない。
-
60019
匿名さん
戸建のカーポートや塀、門の清掃・メンテナンスなども管理費や修繕費として見た方がいいですよ
台風でふっとんで大変だったので
-
60020
匿名さん
マンションの管理費の優位性とは程遠い意見だね。逆にデメリットとしか判断されないよ。
-
60021
匿名さん
>>60020 匿名さん
> マンションの管理費の優位性
って具体的に何?
またお得意のイメージで思考停止ですか?
デメリットしかないと思うけど。
-
-
60022
匿名さん
しょせん共有部分の維持管理費だから、戸建てから見ると払っているコストに対して全然釣り合ってないんだよね。
管理会社へのマージンもかなりウエイト占めてそうだから仕方がないんだけどね。
-
60023
匿名さん
自分の時給(生産性)と比較して外注費の方が安ければ外注した方がいいよ
時は金なり
庭の草むしりなんかやってられない
-
60024
匿名さん
公的な敷地でもなく専有地でもなく、中途半端に住民で共有しているから、余計にオーバーヘッドコストが掛かっているだけでしょ。
-
60025
匿名さん
>>60023 匿名さん
> 庭の草むしりなんかやってられない
庭は欲しい人が設ければ良い。
不要な人は設けなければ良い。
マンションではその選択の自由すら無い。
中途半端な共有で余計にコストがかかる。
デメリットしか無い。
-
60026
匿名さん
>>60023 匿名さん
> 庭の草むしりなんかやってられない
ペットなんて飼ってられない。
動物園で十分。
と言う意見であれば、そう言う人も居るよねと言うことで賛同するけど。
-
60027
匿名さん
>>60022 匿名さん
>しょせん共有部分の維持管理費だから、戸建てから見ると払っているコストに対して全然釣り合ってないんだよね。
面積は戸数で割れば一軒家と変わらない
釣り合ってないと思う=手をかけていない=クモの巣だらけでしょうね
-
60028
匿名さん
外面の見栄えを良くした結果、管理費も高くなるという自虐だね。
専有部分より共有部分が多いマンションらしいや。
-
60029
匿名さん
>自分の時給(生産性)と比較して外注費の方が安ければ外注した方がいいよ
>時は金なり
>庭の草むしりなんかやってられない
掲示板に書き込む時間はあるんだね(笑)
-
60030
匿名さん
>庭は欲しい人が設ければ良い。
庭なし一戸建てのどこがいいの?
-
60031
匿名さん
>>60028 匿名さん
> 外面の見栄えを良くした結果、管理費も高くなるという自虐だね。
マンションてエントランスはアピールするのに、専有部の玄関ドアのアピールは無いよね。(大爆笑)
-
-
60032
匿名さん
>>60030 匿名さん
> 庭なし一戸建てのどこがいいの?
庭は戸建ての多数あるメリットのごく一例に過ぎない。
戸建てのメリットは集合住宅でないこと。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
・住まいに関して合意形成が不要で法律の範囲内で個人で勝手に自由にすることができ、他人の行動で自分の人生に影響が出ない。
-
60033
匿名さん
管理費って植栽だけじゃないでしょ?エレベーターもそうだよ。
ほぼ戸建てに必要ないコストがマンションには掛かってるってことでしょ。
-
60034
匿名さん
>>60030 匿名さん
> 庭なし一戸建てのどこがいいの?
マンションって、居住スペースしか専有部がないから、居住スペース以外に自由に専有できるスペースの活用法を知らないのね。
-
60035
匿名さん
-
60036
匿名さん
戸建てに必要ないコストを、なんとかこじつけてコストに算定したいマンションさん。って構図。
-
60037
匿名さん
>>60029 匿名さん
>掲示板に書き込む時間はあるんだね(笑)
その間もチャリンチャリンですよ
家事は嫌いというより時間がもったいない派です
対価を支払うだけです
そうですね、管理費と同じですね
-
60038
匿名さん
で、一般的・平均的なマンションの日勤管理人・共連れズブズブオートロックしかないマンションでホームセキュリティ契約したら、その費用は管理費で賄ってくれるの?
-
60039
匿名さん
-
60040
匿名さん
で、一般的・平均的なマンションの日勤管理人・共連れズブズブオートロックしかないマンションでホームセキュリティ契約したら、その費用は管理費で賄ってくれるの?
その導入費用は修繕積立金で賄ってくれるの?
-
60041
匿名さん
管理会社のあくどい手口(2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373783/
管理会社に騙されたりボラレたりしないようにするにはマンション住人次第です。
マンション住人や役員が横着&怠慢&ズボラ&いい加減だから管理会社に騙されたりボラレても分からないのです。
マンション住人が管理会社を十二分に管理監督して監視をしっかりしているマンションなら騙されません。
悪徳行為が起きてからでは元の木阿弥で管理費はスッカラカンです。
オレオレ詐欺対策と同じで騙されたりボラレないようにするには、常にマンション住人の一人一人が横着&怠慢&ズボラ&いい加減をせず、世間を知って勉強をしなければ日本中の悪徳管理会社は決してなくならないでしょう。
騙されるか騙されないのも全てマンション住人次第です!
だそうです。
これじゃ、管理会社に委託する意味がありませんね
ぼったくり違法すれすれが当たり前じゃないですか!
-
-
60042
匿名さん
>60041: 匿名さん
>悪徳管理会の実態。それを、皆さんおわかりになっていますか?近隣のマンションの管理組合も、2年前にうちのマンションと同じように悪徳管理会社が、マンション管理組合の所有の通帳等を開示しないという事を繰り返し使途不明金が、出てきてかなり揉めたようです。そして、管理会社の変更をして、今は、安定しているようです。その件数、5件です。驚きました!癒着しているような、悪質な住民がいたわけではなく、悪徳管理会社が違法に管理組合の指示に従わなかったという理由のようでしたが・・・・ただ、中には、何の経費?というのもたくさんあったようです。うちのマンションは、癒着している住民がいる可能性がありですしおまけに、かなりの頭の悪いというか?逃げています。よって、行動開始です。
マンションに住むと色々大変ですね~
-
60043
匿名さん
> 管理費って植栽だけじゃないでしょ?エレベーターもそうだよ。
> ほぼ戸建てに必要ないコストがマンションには掛かってるってことでしょ
専用庭やルーフバルコニー例にだすなら、戸建もホームエレベータあるでしょ
ちなみにほぼは、0円ではないですよ
それに他の設備もいっぱいマンションにはあるし、マンションのエレベータの維持費なんてそんなに高くないよ
-
60044
匿名さん
マンションが特に口にするスケールメリット。
これも怪しいですよね。どんだけスケールメリット効いてるのか分かってて言っているのでしょうか。
例えば、マンション購入時にいろいろオプションがあると思いますが、オプションを選択しないで自分で手配したほうが安いですよね。
エアコンなど半額以下で済んだという話が「一般的」です。
-
60045
匿名さん
>60041: 匿名さん
マンションの事はマンションに住んでる人の掲示板を見ると良く分かりますね。
管理会社なんてぼったくりと住民を食い物にするだけの会社なんですね
-
60046
匿名さん
どこのデベマンション?
マスコミに売ればデベが困るだろうね
-
60047
匿名さん
-
60048
匿名さん
>>60043 匿名さん
> 専用庭やルーフバルコニー例にだすなら、戸建もホームエレベータあるでしょ
何を言いたかったのか不明だけど、エレベータ欲しい人は導入できるし不要な人は導入しなくていい。
そう言う選択の自由が戸建てにはある。
「私はエレベータ使わないから管理費安くしろ」なんて言えないですよね。
-
60049
匿名さん
> 60042
こんな超レアケースをどうしたいの?
というか通帳開示拒否なんて、国土交通省に通知すれば、業務停止レベルの話だから、ふつうはすぐに解決するけどね
というか、管理組合(複数人)で対応しているのに騙されるレベルの住民なら、戸建買ったらもっと騙されるよ
というか黙れたことにすら気づかないよ。だから問題化されないのかもしれないけど
-
60050
匿名さん
> 何を言いたかったのか不明だけど、エレベータ欲しい人は導入できるし不要な人は導入しなくていい。
そう言う選択の自由が戸建てにはある。
選択の自由と費用0円は違うけどね
ここの戸建さんは、マンションの設備すべて、不要という前提にたってるから話が成り立たないのだと思いますよ
その割に、車だけは必須(選択の自由度外視)
矛盾だらけ(笑
-
60051
匿名さん
-
-
60052
匿名さん
>>60050 匿名さん
> その割に、車だけは必須(選択の自由度外視)
具体的にどこでクルマ必須って言いました?
また、お得意のイメージで脊髄反射ですか?(大爆笑)
-
60053
匿名さん
気づけば6万レス超えてるのね。
このサイト一番のスレじゃない?
-
60054
匿名さん
>>60044 匿名さん
時間のある人は自分で探した方が安上がりでしょうね
上層階はオプションの締め切りに余裕があるから相見積もりとって値下げ交渉もできますよね
低層階は第1期で購入してもギリギリだから高いオプション買っちゃうのでしょうね
世の中何でも金持ち優遇
-
60055
匿名さん
>>60054 匿名さん
スケールメリットが都市伝説であることをご理解いただけたようで何よりです。
-
60056
匿名さん
>「私はエレベータ使わないから管理費安くしろ」なんて言えないですよね。
マンションを選択する自由もあります
そういう人はエレベーターがないマンションを選べばよいのでは?
-
60057
匿名さん
>>60054 匿名さん
> 世の中何でも金持ち優遇
ものは言い様だけど、ようは、マンション住人は食い物にされていると言うことね。
-
60058
匿名さん
>>60056 匿名さん
> そういう人はエレベーターがないマンションを選べばよいのでは?
希望する立地にそんなマンションが無い場合は?
-
60059
匿名さん
というか、一般論では
・マンションと同様の設備/サービスを戸建でつけると割高
・ただし駐車場だけは、戸建のほうが安い
で上記は、任意という扱いなら、計算しない
修繕費は、ほぼ同額とする(戸建の安かろう悪かろうの修繕は度外視9
にすると管理費の差だけなので、月1万程度の差。これを初期費用に上乗せすると手数料や金利分があるが、それは固定資産税の差で相殺するとすると
概ね4000万マンションと、4350万戸建になる
であとは、これをベースに戸建の設備の維持費と、駐車場代を必要に応じて加味するだけって話だと思うけど
> 具体的にどこでクルマ必須って言いました?
これは、戸建代表の6000万円君の計算式の初期設定に含まれるいるので、みんなそう思っているだけ
何度指摘しても、間違いも駐車場代も変更しないから=必須という扱いになっています
-
60060
匿名さん
>低層階は第1期で購入してもギリギリだから高いオプション買っちゃうのでしょうね。世の中何でも金持ち優遇
そういう考えで同じマンションに住んでる人見てるんだ。
なんか引くわ~
-
60061
匿名さん
>>60059 匿名さん
> 何度指摘しても、間違いも駐車場代も変更しないから=必須という扱いになっています
間違いに気付かれて必死で弁明していますが、恥の上塗りです。
-
60062
匿名さん
>>60059 匿名さん
> で上記は、任意という扱いなら、計算しない
違うよ。
(住宅ローン返済期間の)支払い総額を合わせるってことですよ。
支払いが発生するものは計算しないとね。
-
60063
匿名さん
>60060 匿名さん
低層階は老後の終の棲家として人気があります
お金に余裕のあるご老人も余裕のないご老人も
いい意味でも悪い意味でも
高いオプション買ってしまうんだろうなと思ってみてますよ
-
60064
匿名さん
>>60062 匿名さん
>支払いが発生するものは計算しないとね。
支払が発生しない労力は計算しないのですか?
通勤1時間の郊外戸建てと通勤15分の都心マンションとかね
全て平均で計算してくださいね
-
60065
匿名さん
口を開けばマンションマンションと、マンションのことばかりにご執心の戸建さんがいて笑えるw
-
60066
匿名さん
>>59858 匿名さん
> 結局憧れだね
> マンションの事が頭から離れない…
>>59911 匿名さん
> なぜかマンションの事が24時間頭から離れない
> 戸建さん達〜
>>60065 匿名さん
> 口を開けばマンションマンションと、マンションのことばかりにご執心の戸建さんがいて笑えるw
すでに皆さんお気づきと思いますが、マンションさんはコテンパンにやられると、このセリフが出ます。(大爆笑)
-
60067
匿名さん
>低層階は第1期で購入してもギリギリだから高いオプション買っちゃうのでしょうね。世の中何でも金持ち優遇
マンションさんの同じマンション住民に対する差別意識が無意識に現れちゃったね
-
60068
匿名さん
マンション等の集合住宅は、騒音問題にフットワーク軽く対応できる賃貸が良い。
物件に縛り付けられることになる購入と言う行為は愚の骨頂。
騒音問題が発生している物件は、なかなか売れないしね。
-
60069
匿名さん
アットホームが、都内勤務のサラリーマン(子供あり)583人を対象に実施した「通勤の実態調査」によると、自宅から会社までの片道の通勤時間の平均は58分で、理想とする通勤時間は平均35分、「限界」は平均86分となった。
時間ごとの割合を10分ごとに見ると、最も多い通勤時間は60分台で約2割だった。「50~79分」で約5割を占めている。住宅タイプ別では、戸建ては60分、マンションは56分でその差は4分。また、自宅から最寄り駅までの徒歩分数は、戸建ては14分、マンションは10分だった。
http://www.jutaku-s.com/news/id/0000020183
通勤時間差 4分
徒歩時間差 4分
合計 8分
往復 16分
16分×月間出勤日数20日×12か月×35年=2240時間
2240時間×時給2000円=448万円
-
60070
匿名さん
>>60064 匿名さん
> 支払が発生しない労力は計算しないのですか?
計算したい人がどうぞ。
-
60071
匿名さん
>マンションさんの同じマンション住民に対する差別意識が無意識に現れちゃったね
低層階の心にゆとりのある裕福な老夫婦に対して差別意識はありませんよ
-
60072
匿名さん
>60069: 匿名さん
マンションは敷地を出るまでに時間かかるよね~
エレベータはなかなか来ないし
-
60073
匿名さん
-
60074
匿名さん
>>60072 匿名さん
> マンションは敷地を出るまでに時間かかるよね~
そのとおりです。
人間の行動真理上、徒歩8分のマンションは、徒歩13分の戸建てに相当します。
-
60075
匿名さん
>>60072 匿名さん
> マンションは敷地を出るまでに時間かかるよね~
通勤だけでなく、「敷地外に出る行為」全てに時間がかかりますね。
また、クルマの入出庫もマンションは時間がかかりますね。
-
60076
匿名さん
マンションのランニングコストは、管理組合に対する金額も期限も決まらない所有する限る続く債務。
同じ債務なら住宅ローンにランニングコストの債務をあわせて、4000万超の戸建てを買ったほうがいい。
-
60077
匿名さん
マンションの敷地外に出る時間を勘案すると、支払が発生しない労力として、マンションは不利ですね。
-
60078
匿名さん
-
60079
匿名さん
>60072 匿名さん
都内から56分、徒歩10分のマンションの
平均階数と平均戸数と平均エレベーター数がわかれば計算できそう
-
60080
匿名さん
実際問題、立地については不動産価格に織り込み済みなので計算不要なんですがね。
織り込まれていないのが、敷地外に出るまでの距離・時間。
マンションも戸建ても、駅までの距離・徒歩時間は、敷地外から駅までの時間ですからね。
敷地外に出るまでの時間の差の価値を、戸建ての物件価格に上乗せすれば良い。
-
60081
匿名さん
運が良ければ1分もかからないし
悪くても3分ぐらいかな
平均したら2分てとこ?
-
60082
匿名さん
>>60081 匿名さん
> 運が良ければ1分もかからないし
> 悪くても3分ぐらいかな
> 平均したら2分てとこ?
そう、この時間の読めないのがマンションから外出する時の一番のネック。
人間の行動心理上は、5分を余裕見て行動する。
-
60083
匿名さん
うちのマンションエレベーターは基本停止階止まりです。
タワマンではありませんし、戸数も少ないので出勤時に混雑することはほぼありません。
定年組も結構入居されています。
帰宅時はオートロックを解除すると自動でエレベーターが1階に来るシステムです。
郵便受けと宅配ボックスをチェックしている間にエレベーターは到着しますので待ち時間は1日1~2分です。
マンション購入時にエレベーターの設定停止階は確認しました。
-
60084
匿名さん
>>60083 匿名さん
集合住宅であるが故に、戸建てでは不要な色々と考えないといけないことがあるんですね。
-
60085
匿名さん
行動心理(5分)と実質時間(2分、1分)という人の中間値を取って
(5+2+1)÷3=2.66666…
分かりやすく2.5分で計算
敷地外に出るまでの時間差 -2.5分
通勤時間差 4分
徒歩時間差 4分
合計 5.5分
往復 11分
11分×月間出勤日数20日×12か月×35年=1540時間
1540時間×時給2000円=308万
共働き 308万×2人=616万
-
60086
匿名さん
>>60084 匿名さん
戸建てさんの無知が発覚
一つ賢くなりましたね
-
60087
匿名さん
>>60072 匿名さん
> マンションは敷地を出るまでに時間かかるよね~
マンションの駅までの徒歩時間は「敷地の境界」から駅までの距離を80m/分で計算したもの。
エレベーターの待ち時間など共用部の移動時間は全く含まれていない。
自室から駅までの実際の徒歩時間は、名目の徒歩時間より数分は長い。
アパート風の小規模マンションなら短いかもしれないけどね。
-
60088
匿名さん
>アットホームが、都内勤務のサラリーマン(子供あり)583人を対象に実施した「通勤の実態調査」によると
ドアto駅で答えた人も居るかもね
60m/分で答えた人も居るかもね
80m/分で答えた人も居るかもね
100m/分で答えた人も居るかもね
その平均値ということをお忘れなく
敷地の境界から80m/分とはどこにも書いてない
-
60089
匿名さん
>>60085 匿名さん
敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円
・・・で、もともと、何を計算したかったのかな?
4,000万戸建は7,000万の価値があるってことかな?
-
60090
匿名さん
> 戸建ては60分、マンションは56分でその差は4分。また
> 自宅から最寄り駅までの徒歩分数は、戸建ては14分、マンションは10分だった。
まぁ単純に戸建のほうが、駅から遠くなるってデータだと思うけど
エレベータに乗る時間嫌なら、マンション1階に住めばよいだけ、それで眺望も含めて戸建と同等なんだから
なので戸建の眺望で妥協できるなら、結局差は、4分のままだと思うけどね
-
60091
匿名さん
> 敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
意味が分からない。同一価格で同一立地を購入した前提なの?
(一般的には困難だけど、まぁそうしないと戸建のメリットだせないといういつもの戸建さん理論ですね)
わざわざ戸建さんが探した通勤時間の差のデータは無意味ってことですね
戸建さんが出したデータだと、マンションのほうが4分短い
(マンションに1階にすめば、ほぼこの時間だから)
4,000万マンションは6,000万の価値があるってことかな? あなたの理論では
-
60092
匿名さん
>>60091 匿名さん
> 意味が分からない。同一価格で同一立地を購入した前提なの?
良い立地の不動産は高いよね?
立地の良さは不動産価格に織り込み済みと言う単純な話。
-
60093
匿名さん
>>60091 匿名さん
> 同一立地を購入した前提なの?
> 一般的には困難だけど、
今回の件に関しては、そんなに困難ではない。
駅から徒歩時間が同じ戸建てとマンションを比べれば良い。
結果、敷地までの時間を考慮して、
4000万の戸建ては、同一徒歩時間の4000万マンションに対して3000万上乗せした7000万の価値があると言うこと。
-
60094
匿名さん
>>60089 匿名さん
>敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので
それが真実なら家族の人数によって不動産価格が変わってしまいますね
同じ敷地に1人で住んでも5人で住んでも不動産価格は変わらない
以上、人数分の通勤・通学時間差コストは不動産価格に含まれない
-
60095
匿名さん
-
60096
匿名さん
>>60093 匿名さん
単純脳で幸せですね
どうぞ7000万の戸建てにお住みになって下さい
-
60097
匿名さん
言い出しっぺが振り上げた拳が自分に向いていたことに気づいて、支離滅裂。
-
60098
匿名さん
>>60064 匿名さん
> 支払が発生しない労力は計算しないのですか?
マンション派が触れて欲しくない、敷地外に出るまでの時間に気づいた >>60072 匿名さん はまさに、GJ!
-
60099
匿名さん
>敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
でも戸建さん達みたいに引きこもってると
関係ないみたいよ
-
60100
匿名さん
>でも戸建さん達みたいに引きこもってると関係ないみたいよ
と騒音主が申しております
-
60101
匿名さん
新発見ですね。
支払が発生しない労力を計算すると、4000万戸建てはそれだけで7000万の価値があるんですね。
不動産の立地は不動産価格に反映されるのに、敷地外に出るまでの(専有部の)立地の悪さは反映されれないんですね。
だれかが搾取していると言うことでしょうか。
-
60102
匿名さん
長所短所は双方あります
ある人にとっては長所でも別の人にとっては短所ということも
損得勘定よりも単純に好みやタイミングの問題のような気も
結婚のように(笑)
なんでもかんでもコスト計算するのは年収1千万以上の人とじゃなきゃ結婚しないというのと同じような・・・
それぞれの立場を明確にしてみてはいかがでしょうか?
①派閥(戸建派・マンション派・どちらでもない派)
②現在の住まい(戸建て・マンション・賃貸)
③築年数
④駅まで徒歩〇分
⑤物件価格(新築・中古)
⑥家族構成(単身・夫婦・ファミリー)
など、書ける部分で
その人の立場になったらベストな意見かもしれません
イメージだけで議論しても意味がありませんし
-
60103
匿名さん
1階にリビング・和室・水回りを配した間取りで、ゴミの戸別回収のある自治体の一戸建てが良いかな。
-
60104
匿名さん
>>60102 匿名さん
> 長所短所は双方あります
それは理解できるが、そもそもマンションには、それを購入する意味・目的・メリットがない。
-
60105
匿名さん
-
60106
匿名さん
>>60105 匿名さん
> マンションのメリットは住みやすい事
ここまでは、いつも威勢よく書かれるが、そのあと具体的な話に及ばない。
-
60107
匿名さん
「騒音問題でマンションを売却された方、教えてください 」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72037/
>我が家も同じく、利便性はとても良く、上階の住人以外はとても良い方ですが、売却を決めました!少し不便になりますが、実家が空き家状態で、売却予定でしたが、建て替えて住む事にしました!老後の資金も心配ですが、心と身体の方が大切です!子供達も独立しましたので、主人と二人ですので、動きやすいですし…今は新しい家の設計を建築士さんとしていて、苦痛な我が家でも何とか生活しています!転居を決めるまで、とても悩みましたが、今は決心して良かったと思っています!ホント、マンションは二度と買いません!
このスレの投稿の一部です。
実家が戸建てでよかったですね!
-
60108
匿名さん
-
60109
匿名さん
>>60102 匿名さん
①派閥(どちらでもない派)
②現在の住まい(戸建て)
③築年数 9年
④駅まで徒歩10分
⑤物件価格(中古) 5200万
⑥家族構成(ファミリー)
-
60110
匿名さん
>>60103 匿名さん
うちは水回りは二階ですね。
一階のリビングは来客もあるので、プライベートの生活空間とは切り離すために二階にしました。
-
60111
匿名さん
駅近のマンション、ホントに便利だけどな〜
そういう人が居たらスレ的に都合が悪いんでしょうけどw
-
60112
匿名さん
-
60113
匿名さん
>>60087 匿名さん
マンションの自室から共用部と敷地内の移動時間を除外するのは業界のきまり。
駅までの徒歩時間を実際より少なく表示できる。
-
60114
匿名さん
-
60115
匿名さん
開放感のあるオープン外構は、駅近だと物騒だからムリですよね。
-
60116
匿名さん
駅徒歩何分っていうのは、どの立地に所在しているかの目安を把握するためのものですね。
実際にかかる時間云々と、文句を言ってる人はアホ。
-
60117
匿名さん
ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
-
60118
匿名さん
痛い所突かれたマンションさん、いつもどおり、投稿者への揶揄・煽り・暴言発言を始める。
-
60119
匿名さん
>>60117 匿名さん
ランニングコスト差を物件価格に上乗せした物件との比較にご賛同いただきましてありがとうございます。
もはや、この考え方も市民権を得たと言って良いでしょう。
-
60120
匿名さん
しかし、このスレってホントに昼間から盛んだよねw仕事してない連中が群がってるの?
-
60121
匿名さん
-
60122
匿名さん
>しかし、このスレってホントに昼間から盛んだよねw仕事してない連中が群がってるの?
スマホはお持ちでない?
-
60123
匿名さん
-
60124
匿名さん
-
60125
匿名さん
>>60122 匿名さん
ものすごい長文コピペの連発はスマホじゃあムリでしょうw
-
60126
匿名さん
金持ちの道楽の割にはランニングコストがどーたらこーたらとせせこましい戸建さんの話ばっかりだけどね。
-
60127
匿名さん
>駅徒歩何分っていうのは、どの立地に所在しているかの目安を把握するためのものですね。
>実際にかかる時間云々と、文句を言ってる人はアホ。
マンションの駅近神話崩壊。
-
60128
匿名さん
>>60125 匿名さん
> ものすごい長文コピペの連発はスマホじゃあムリでしょうw
スマホあまり使いこなせていないのですか?
「全選択」
と言うのがあるんですよ。
-
60129
匿名さん
マンション駅徒歩3分は、人間行動心理上は戸建ての10分に相当。
-
60130
匿名さん
-
60131
匿名さん
-
60132
匿名さん
-
60133
匿名さん
>内閣府の15~39歳対象のひきこもり調査(2015年)によると、「仕事や学校に行かず、半年以上、家族以外とほとんど交流せず、自宅にいる」の該当者は全国で推計約54万人。期間は「7年以上」が34・7%と最多だった。
大変ですね。
-
60134
匿名さん
-
60135
匿名さん
12時30分の電車に乗る場合。
マンション駅徒歩3分の物件。
敷地外に出るまで1分〜3分。
人間の行動心理上、玄関を出るのは12時20分。
※実際は駅の敷地から列車のドアまでの時間かかるけど割愛。
-
60136
匿名さん
-
60137
匿名さん
-
60138
匿名さん
>>60137 匿名さん
> 家を出て5秒で公道の戸建が羨ましい。
7メートル弱ですね。
-
60139
匿名さん
駅近の立地だと、喧騒から離れるためにある程度の距離は必要ですね。
-
60140
匿名さん
>>60139 匿名さん
> 駅近の立地だと、喧騒から離れるためにある程度の距離は必要ですね。
駅徒歩3分のマンションは、人間行動心理上、駅徒歩10分の戸建てに相当。
-
60141
匿名さん
>59999
この価格帯の戸建てはそれほど広い庭もないから防草シートと砂利、ウッドデッキ
などにより管理の手間を最小限に抑えられるよ。
しかもマンションのルーバルみたいに
費用が発生するものもなく広いデッキが手に入る。
-
60142
匿名さん
-
60143
匿名さん
-
60144
匿名さん
だいたい戸建街のデッキって、おばあさんが座ってるよね。
-
60145
匿名さん
戸建のデッキ?
人がいるとこみたことないな
あれって飾りだろw
うちはルーバル活用しまくってるよ
誰からも見られない完全プライベートだよ
-
60146
匿名さん
戸建にはプライバシーってもんがないからな
カーテンを閉め
窓を閉め
庭は単なる飾りw
-
60147
匿名さん
-
60148
匿名さん
4000万マンションにはプライバシーってもんがないからな
カーテンを閉め
窓を閉め
バルコニーは単なる避難通路w
-
60149
匿名さん
うちはパティオにいれば道からみえません。
4面採光の部屋も出来るからいいですよ。
-
60150
匿名さん
-
60151
匿名さん
マンションはフローリングは音が響くので騒音対策でチープなクッションフロアです(笑)
-
60152
匿名さん
マンションの和室をフローリング変えるには、管理組合の承認が必要なマンションがあります。
騒音問題からでしょうか。
-
60153
匿名さん
で、平均的なマンションで一般的な日勤管理人・オートロックのみのマンションで、ホームセキュリティ頼んでも、その費用は管理費から出るんでしたっけ?
-
60154
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
60155
匿名さん
「騒音問題でマンションを売却された方、教えてください 」
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72037/
>最上階角でも、隣は続いてますからね。私は隣が非常識一家で、バルコニーでガキと花火をしていたのには驚きました。都内でファミリタイプの5000万円台ですよ。中部屋での経験ですが、そこは何となく、皆さんバルコニーに出ないルールがあり私は当初気が付かず、たばこを何度か吸いました。早速管理人さんからやんわりと注意がありましたが、かえって安心しました。その後タバコは厳禁で、洗濯物はそっと出て、そっと取り込んでそっとサッシュを閉める、、その部屋は比較的静かで大きなテレビ音楽足音も無かったのですが、ある日の深夜に壁伝いに人の声がボソボソ聞こえた事があり、嗚呼、、結局こういうものか、、、と妙に納得してしまいました。
これ60145さんのことかもしれませんね(笑)
-
60156
匿名さん
ここの戸建が検討してるマンションってプアな物件ばかりなんだな
きっと平均的な戸建でショボいんだろうね
-
60157
匿名さん
バルコニーとルーフバルコニーってちがうんだけどw
そんなことも知らないのかね?
-
60158
匿名さん
>ここの戸建が検討してるマンションってプアな物件ばかりなんだなきっと平均的な戸建でショボいんだろうね
4000万のマンションしか買えないくせにでずいぶん偉そうだねw
-
60159
匿名さん
>>60158 匿名さん
> 4000万のマンションしか買えないくせにでずいぶん偉そうだねw
ですよねw
ここのマンションさんは、ここが4000万スレであることをすぐに忘れる。(大爆笑)
-
60160
匿名さん
-
60161
匿名さん
-
60162
匿名さん
>4000万のマンションしか買えないくせに
4000万のマンションを買う人の中には億ションを買える人もいる
-
60163
匿名さん
見苦しい。
リアルかどうかは関係ない。
ここは、上限4000万マンションのスレ。
-
60164
匿名さん
>4000万のマンションを買う人の中には億ションを買える人もいる
アメリカンジョーク?
-
60165
匿名さん
最上階が4000万以下のマンションしかない田舎にも大金持ちはいますよ
-
60166
匿名さん
6万レス超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。
住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。
住むなら戸建て。
住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。
マンションを購入する理由は何か?と6万を超えるレスの議論の結果は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
賃貸にすむなら安アパートが経済的。
マンションは購入も賃貸にも、その意味・目的・メリットが無い。
以上のことから、このスレでの結論は自ずと戸建て一択となる。
-
60167
匿名さん
中途半端な戸建より最上階ルーバル付きマンションだろ
-
60168
匿名さん
>中途半端な戸建より最上階ルーバル付きマンションだろ
壁が薄くて横の部屋からの騒音が嫌なのでパスです
-
60169
匿名さん
マンションさん、戸建てさんに質問です。
購入にあたって保険(生命保険、医療保険など)は見直されましたか?
今マンションと戸建てで迷っています。
保険の観点からどちらが優位かご教授願います。
40歳前後に購入予定です。
-
60170
マンション検討中さん
>>60166 匿名さん
比較すると
マンションの方が人の意見を聞ける人間性
-
60171
匿名さん
ちゃんとしたつくりのマンション知らないのかね?
音が聞こえるとか、壁が薄いのはアパートもしくは安物のノーブランドマンションw
マンション最上階は戸建と違い、静かなものだよ。
-
60172
匿名さん
>ちゃんとしたつくりのマンション知らないのかね?
騒音が無いちゃんとした造りのマンションを1つでいいので教えてください
-
60173
タワマンさん
-
60174
匿名さん
>>60172
コンクリートたくさんつかっているマンションで、最上階なら音はしないだろうな。
うちは耐震2のマンションで音はしないよ
-
60175
匿名さん
-
60176
匿名さん
築20年の実家(戸建て)を壊して2世帯住宅を建てたいという親
息子や嫁にローンを背負わせて建ててもらうなどずうずうしいと思わないのだろうか
実家に戻ってきてほしいならキャッシュで親が建てるものじゃないの?
土地信者の真の魂胆が見えた気がした
終の棲家は自分で用意しようよ
-
60177
匿名さん
>>60175 匿名さん
>騒音無しマンションの具体例が出ないな~
毎日読んでる契約者スレで確認したら?
-
60178
匿名さん
-
60179
匿名さん
>>60176 匿名さん
>実家に戻ってきてほしいならキャッシュで親が建てるものじゃないの?
それでも二世帯は嫌
ザ・毒親
-
60180
匿名さん
>それでも二世帯は嫌ザ・毒親
2世帯が良いかは別にして最悪な親子関係ですね
-
60181
匿名さん
>毎日読んでる契約者スレで確認したら?
ギブアップってことですね
了解しました!
無いなら見栄張って言わないでくださいね
-
60182
匿名さん
>>60180 匿名さん
>最悪な親子関係ですね
考えてみてください。
夫婦共働きで何のために働いているか。
夫婦どちらかの親のために働くなんてまっぴら御免です。
親子関係は悪くありませんが、
親「土地はあるからウワモノだけでいいなんてあなたたちはラッキーね」
呆れて物も言えません。
息子の金は自分のもの
嫁の金も自分のもの
自分の金は自分のもの
-
60183
匿名さん
今、二世帯住宅は聞きませんね。親から土地の贈与を受けて自分たちの家を建てた話はそこそこ聞きますが。やんわりと断るんですかね。
-
60184
匿名さん
>>60169 匿名さん
家の種類と生命、医療保険は関係ないけどね。火災保険とかの質問ならわかるが。
-
60185
匿名さん
4000万以下マンションの平均的なスペックでは、住人の生活音が響くのが一般的です。
-
60186
匿名さん
お互いの利害が一致しての二世帯住宅は別に構わないんじゃないかな。広い土地の処分に困って分割なんかしたら景観が見苦しくなってかなわん。
-
60187
匿名さん
ボロい4000万の中古マンションはだめだが、ランニングコストを踏まえた4000万超の普通のマンションだと大丈夫。
-
60188
匿名さん
マンション生活は、良くて
・最上階で他人からの生活音を気にしない代わりに、他人への生活音を気にする生活
・1階で他人への生活音を気にしない代わりに、他人からの生活音を気にする生活
のどちらかかな。
それ以外の階では、他人からの生活音を気にし、他人からの生活音も気にする生活を強いられる。
-
60189
匿名さん
-
60190
匿名さん
>>60183 匿名さん
>やんわりと断るんですかね。
親にマンション買いたいと言ったら
「嫁が息子の金を食いつぶす」という発想になったらしい
嫁もそこそこ稼ぎあるんだけどなあ
「マンション買うなら相続放棄しろ」ときた
実家の固定資産税や修繕費も息子と嫁の稼ぎから支払ってるっていうのに
親はかなり貯めこんでるはずなんだけど…
金持ちケチ説がまさか身近にいたなんて
土地で子を釣る親にはなりたくない
相続放棄してマンション買ってやる
でも老後困ってマンションに転がり込んできそう(;^ω^)
-
60191
匿名さん
>>60190 匿名さん
嘘も方便で、転勤になりそうだからマンションにする、マンションならな貸すことができてお得だ、って話を作りますね。自分なら。
-
60192
匿名さん
>>60191 匿名さん
良いご提案ありがとうございます
ちょうど今、沖縄に1年程来てくれないかという話があります
行く気はありませんが…
>>60183 匿名さん
>親から土地の贈与を受けて自分たちの家を建てた話はそこそこ聞きます
立地が良ければ実家の土地に家を建てたかも
2世帯はナイですが…
そしたらまたモメて結局相続放棄か(笑)
>>60186 匿名さん
>お互いの利害が一致しての二世帯住宅は別に構わないんじゃないかな。
そうですね
嫁の実家が2世帯建ててくれたという友人がいます
マスオさんですが利害が一致したようです
が、最近嫁妹が子連れで出戻ってきたそうで
もう家を出たいと言ってましたね
親に2世帯を建ててもらうのもリスキーなんですね
きょうだいが我が物顔で帰ってきて大変そうです
だから自分の家は自分で買うが一番!
-
60193
匿名さん
60187 匿名さん
>ボロい4000万の中古マンションはだめだが、ランニングコストを踏まえた4000万超の普通のマンションだと大丈夫。
このスレでランニングコストを踏まえられるのは戸建てだけ。
マンションは、いくらの物件でも無駄なランニングコストがかかり続ける住居。
-
60194
匿名さん
ランニングコストが異常に高い4000万のマンションを踏まえた6000万の戸建を踏まえて、普通の5000万超のマンションを検討できるね。
-
60195
匿名さん
6000万の戸建だけど、検討するなら4000万の中古マンションより5000万超の普通の物件だね。
-
60196
匿名さん
-
60197
匿名さん
老後の面倒を子供に見てもらうために土地付き戸建てにするんだね
戸建て派こわ〜ブルブル
-
60198
匿名さん
親からもらう事しか出来ない人は
戸建が良いかも
今も実家だしね
-
60199
匿名さん
ほとんどタダで家が手に入るんだからちょっと我慢したらいいだけだね〜
-
60200
匿名さん
>>60199 匿名さん
我慢するのは嫁
親子共々嫁の稼ぎアテにするんだー
引くわー
-
60201
匿名さん
>老後の面倒を子供に見てもらうために土地付き戸建てにするんだね
>戸建て派こわ〜ブルブル
老後の介護資金ぐらい自分で準備してる。
23区内の土地は、自分が亡くなったら建替えて住むも売却するのも自由と子供にいってある。
-
60202
匿名さん
-
60203
匿名さん
家自力で買えないんだから
2世帯くらい我慢して家賃代わりに孫の顔を見せる
ちょっとした気遣いだよ
-
60204
匿名さん
>>60203 匿名さん
自力で買える
嫁の稼ぎだけでも買える
なのにマンション反対
実家に2世帯建てろ
親を捨てるか嫁に捨てられるかの2択状態ならどうする?
-
60205
匿名さん
-
60206
匿名さん
奥さんに収入あるなら旦那さんの親と同居は嫌だろうね〜
-
60207
匿名さん
>>60205 匿名さん
2世帯住宅をせがむ親と
マンションが欲しい息子
どっちがおかしい?
-
60208
匿名さん
-
60209
匿名さん
23区内の好立地なら嫁の実家であっても喜んで同居するわ。
うちは両方とも地方だから、4000万円+ランニングコストの戸建を建てたけど。
-
60210
匿名さん
自分は実家が23区内の戸建てだけど別に戸建てを建てた。
親も家族が増えて生活パターンが変わのは疲れるだろう。
二世帯同居は面倒だよ。
-
60211
匿名さん
>>60209 匿名さん
人口20万程度のド田舎です
駅まで自転車で10分
バス停も近くにない
その代わりインターが近い
こんな立地に2世帯建てろという親
しかも3階建がいいとさ
どういう神経?
-
60212
匿名さん
-
60213
匿名さん
-
60214
匿名さん
-
60215
匿名さん
親世代は自分たちが面倒見てきたから今度は見てもらうのがあたりまえと思っていて、それは仕方ないよね。
核家族化して崩れてるんだけど。
-
60216
匿名さん
>マンション検討してないじゃんw
ランニングコストが余計にかかる4000万以下のマンションを買うより4000万超の戸建てだよ。
-
60217
匿名さん
これからの時代にマッチしてるのは、間違いなくマンション。賃貸か分譲かは別にして。
-
60218
匿名さん
-
60219
匿名さん
>>60216 匿名さん
その分立地がいいし、メンテの手間が省けるからマンションもアリだね。ヨメさんが専業主婦なら戸建でもいいけど。
-
60220
匿名さん
>>60218 匿名さん
大きくしてもらっただけでありがたいと思いなさい。
-
60221
匿名さん
-
60222
匿名さん
釧路はよく知らないけど、いくらでも土地はあるようなイメージ。戸建でいいんじゃないかと思うけどな、、、
-
60223
匿名さん
>>60215 匿名さん
祖父母は自分たちのお金でさっさと老人ホーム?に入ったので
親は祖父母の面倒見なくてよかった
そのくせ息子には2世帯をせがむ
祖父母を見習って欲しかった
-
60224
匿名さん
-
60225
匿名さん
>その分立地がいいし、メンテの手間が省けるからマンションもアリだね。ヨメさんが専業主婦なら戸建でもいいけど。
4000万以下のマンションは立地が悪いし狭い。
ランニングコストもかかる。
-
60226
匿名さん
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。
よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。
-
60227
匿名さん
-
60228
匿名さん
貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?
①>私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
②>国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
-
60229
匿名さん
>>60225 匿名さん
そもそも戸建より立地が悪いマンションは検討外。
-
60230
匿名さん
>>60228 匿名さん
誰かは知らないが、貼ってもらってありがとさんw
-
60231
匿名さん
>>60228 匿名さん
③実際に自分の条件に合うマンションのランニングコストを踏まえた戸建を検討する
これが正しいでしょ。
人それぞれ、住んでいるエリアや条件が違うんだし。
-
60232
匿名さん
>>60231 匿名さん
>③実際に自分の条件に合うマンションのランニングコストを踏まえた戸建を検討する
ブッブー不正解
それだとマンションを基準に戸建てを建てることになる
反対に、戸建て基準にマンション選ぶのも違う
一方を基準にするのは間違い
-
60233
匿名さん
>60145
論点ズレまくってるよ。
管理費相当を戸建てが必要ない形にする手段の一つの話だろ?
おっしゃる通り、マンションのルーバルと同等の管理程度で済む。
ちなみにマンションのルーバルはこれまた月額使用量がかさむのに個人メンテ
が必要という面倒な代物。
-
60234
匿名さん
-
60235
匿名さん
マンションのルーバルは戸建より使い勝手よいのは事実
戸建のデッキでは、お茶もできんし、くつろげないだろw
-
60236
匿名さん
他人への生活音を気にしなければならないマンションのルーバルなんて論外。
-
60237
匿名さん
>戸建のデッキでは、お茶もできんし、くつろげないだろw
窓付きの1.8mの目隠しもあってお茶どころかゴルフの練習もできるけど
-
60238
匿名さん
-
60239
匿名さん
戸建てデッキのメンテは大変らしいね
セレブ気取りのモデルのお宅拝見でBBQグリル一度も使ってないって言ってた
汚れるから
何のためのデッキとグリル?
-
60240
匿名さん
-
60241
匿名さん
>>60236 匿名さん
戸建でも周りへの生活音には気をつけていますけどね。
-
60242
匿名さん
>>60241 匿名さん
> 戸建でも周りへの生活音には気をつけていますけどね。
マンションはそれに加え、階下への生活音を気をつけないとね。
-
60243
匿名さん
ガサツな戸建さんがマンションに入居すると周りは大変ですね。
-
60244
匿名さん
ここの書き込み見てると、明らかにマンションさんの方が品が悪いですよね。
すぐに揶揄・煽り・抽象発言で暴言を吐きます。
-
60245
匿名さん
>60239
デッキ自体のメンテはほとんどいらないよ。
マンションと一緒で人口木材だとメンテ不要だから。
寿命も同等。
マンションの場合は防水の関係でウッドデッキ敷くと定期的に撤去が大変だけどね。
構造的にもそういう部分が不要だから尚更メンテはかからないかと。
また、分譲後の状態だと使う頻度が極端に減るみたいだね、マンションのルーバル。
BBQはマンションできないからね。
できるとできないでは格段の差があるね。
面倒ならBBQだけやらなければよいし。
日除けはシェードでよいよ。
伸縮パールをたてれるから、戸建てだと。
うちは南ひな壇だから外から見られることもないし。
-
60246
匿名さん
>>60245 匿名さん
>マンションと一緒で人口木材だとメンテ不要だから。
へぇ~
マンションのルーバルって人口木材なんだ~
-
60247
匿名さん
-
60248
匿名さん
>60246
ウッドデッキはない住戸の方が多いよ8割以上分譲のまま防水シートとかじゃないかな、床。
デッキ掃除が大変だと行ってる人ってベランダ掃除もやってない人なんだろな。
汚いな。
-
60249
匿名さん
-
60250
匿名さん
>>60226 匿名さん
> ☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
60251
匿名さん
>>60226 匿名さん
> 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。
平均的な管理費で実現できる共有施設・サービス
・管理人(非常駐・日勤)
・エレベーター
・オートロック
・防犯カメラ(有事のときのみ確認可能)
※車は所有できません。駐車場は別途費用がかかります。
※宅配ボックスは別途費用がかかります。
※ディスポーザーは別途費用がかかります。
※この価格帯では眺望は期待できません。(ワンルーム除く)
※この価格帯では立地は期待できません。(ワンルーム除く)
※壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの空間に他人が住んでいる居住形態となります。他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられますのでご留意下さい。
※費用は住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。
※修繕積立金の徴収が別途発生します。住宅ローンを完済しても、居住しているしないにかかわらず強制的に発生し続けます。滞納した場合は強制退去となりますので ご留意下さい。
※住まいに関しては合意形成が必要で、法律より狭い管理規約の範囲にとどまります。個人で勝手に自由にすることはできず、なおかつ、他人の行動で自分の人生に影響が出ることをご留意下さい。
購入するなら戸建て。
賃貸で住むなら安アパート。
マンションは購入も賃貸も意味・目的・メリットがないことは納得ですね!!!
-
60252
匿名さん
貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?
① 私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
② 国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
③ ①・②ともにあくまでも例。例なのでどちらが一般的かなど共感性を競っても意味がない。
-
60253
匿名さん
-
60254
匿名さん
-
60255
匿名さん
マンション派からもそのような案が提示されるようになったことから、ランニングコストの差額をランニングコストが低い物件の物件価格に上乗せして検討することが、市民権を得たのは事実でしょう。
このスレの大きな成果の一つですね。
最初のころに「破綻する」「ランニングコスト分は浮くと考えて、物件価格に上乗せすべき無い」などとと言っていた人は反省、反省、猛反省ですね。
-
60256
匿名さん
結局、このスレで議論する上ではランニングコストの差額が重要になってくるわけだけど
最低コストの差額365万円(マンションは車を所持しない)から最高差額2000万円(リゾマンクラスのコスト)ってことでいいですね。
4000万以下のマンションと購入検討できる戸建ては(4365万~6000万)ということで結論出ました。
-
60257
匿名さん
車2台で太陽光の売電も踏まえると3000万円差以上にもなると思うよ。
条件次第なんだから、自分の条件にあった試算をすれば良い。
-
60258
匿名さん
ということで
4000万以下のマンションと戸建て(4365~6000万)を購入するならどっち?
-
60259
匿名さん
最小コスト差、4000万マンション(車なし)と4365万戸建て
から
最大コスト差、4000万マンション(リゾマン)と6000万戸建て
この間で、自分の条件にあった物件の試算をしてみてください。
-
60260
匿名さん
>BBQはマンションできないからね。
都内で自分ちの庭でBBQできる所なんてるの?
新聞紙も燃やせないと思うが…
茨城の農家の親戚の家では行くとBBQが標準だけど
-
60261
匿名さん
-
60262
匿名さん
-
60263
匿名さん
マンション貧乏という言葉があるように、ランニングコストでじり貧になるマンション購入者が後を絶たない。
-
60264
匿名さん
実際の支払いは発生しない移動の労力にかかるコストを考慮する必要がありますね。
敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
・敷地外に出るまでの時間差
2.5分(マンションが余計にかかる)
・往復
5.0分(マンションが余計にかかる)
・一日平均3往復として、
5.0分×3回×365日×35年=191,625分=3,194時間
・3人家族で、
共働き時給2,000円×2=4,000円
子供1名のアルバイト時給1,000円×1=1,000円
計 5,000円
5,000円×3,194時間=1,597万円
行動心理に従い5分で計算した場合は、その倍の3,194万円
4,000万戸建は7,000万の価値があるってことになりますね。
もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。
-
60265
匿名さん
>敷地の立地は不動産価格に織り込み済みなので、計算すべきは敷地に出るまでの時間。
不動産買った事ない人の意見だね
>もちろん市場価値としては認められませんので、Pricelessで。
誰の同意もいりません!全ては私の妄想空間での出来事
-
60266
匿名さん
-
60267
匿名さん
敷地外に出るまでの時間はマンションさんにとって禁句ですからw
皆さんもっと察してあげましょう。
-
60268
匿名さん
真面目に、一軒家における、家とクルマの荷物の運び出し・運び入れの楽さはPriceless。
マンションと一軒家の引っ越しを考えて見れば分かりやすいと思う。
-
60269
匿名さん
>>60267 匿名さん
> 敷地外に出るまでの時間はマンションさんにとって禁句ですからw
ですよねw
マンションの不動産広告の「駅まで徒歩x分」ってホントに意味なし。
-
60270
匿名さん
>真面目に、一軒家における、家とクルマの荷物の運び出し・運び入れの楽さはPriceless。
でも日常の家事動線がいまいち
家事とかしてる?
-
60271
匿名さん
>>60270 匿名さん
> でも日常の家事動線がいまいち
そう?
いろんな考えあると思うけど、私は、1階に水回りとリビング・ダイニング+和室を配した間取りで良いと思う。
-
60272
匿名さん
過去にも同じやり取りあったので前もって書いておくと、
洗濯物はドラム式乾燥機 or 浴室乾燥機で乾燥、
掃除は、スティック式コードレスで良いね。
-
60273
匿名さん
>洗濯物はドラム式乾燥機 or 浴室乾燥機で乾燥、
洗濯物お日様に当てないの?
ベランダの奥行きがなくて干せないのかな?
-
60274
匿名さん
>>60273 匿名さん
> 洗濯物お日様に当てないの?
> ベランダの奥行きがなくて干せないのかな?
貴方こそ家事したことないの?
洗濯物を干す・取り込む労力って大変よ。
-
60275
匿名さん
-
60276
匿名さん
>洗濯物お日様に当てないの?ベランダの奥行きがなくて干せないのかな?
マンションは上層階は風が強いので意外と干せないんですよ
-
60277
匿名さん
とりあえず、戸建てでも家事に問題の無い動線を確保出来ることをご理解いただけたようで何よりです。
-
60278
匿名さん
戸建の人たち
家事してないのか?
洗濯物はお日様に当てないのか?
-
60279
匿名さん
>>60275 匿名さん
> お日様に当てないのかな?
お日様に当てるメリットは?
花粉まみれ・PM2.5まみれになるデメリットを超えるメリットあるのかな?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)