|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
58299
匿名さん
>58297
息を吐くよに嘘をつく戸建てさん
今どきシングルガラスの分譲マンションなんてあるの??
実例も出さずに思い込みだけで・・・
-
58300
匿名さん
-
58301
匿名さん
>>58299 匿名さん
> 今どきシングルガラスの分譲マンションなんてあるの??
交換の話の延長であることをお忘れなく。
今時ペア・トリプルが当たり前。
そんな当たり前のものに個人で勝手に交換できないのがマンション。
マンション購入する意味なし。
賃貸なら安アパート。
購入するなら戸建て。
-
58302
匿名さん
-
58303
匿名さん
>>58298 匿名さん
> 今の金利だと賃貸アパートより、分譲のほうがいい場所に住めますよ。
立地を優先するならアパート。の話の延長であることをお忘れなく。
安アパートならフットワーク軽く良い立地に転々と転住することが出来ます。
4000万程度のマンションだと良い立地も厳しいし、売買の厳しいよね。
-
58304
匿名さん
って言うか、いい加減、4000万マンションでのすばらしい立地と眺望を見てみたいね。
一例で良いので。
6万近くのレスをもってしても見たことが無い。
-
58305
匿名さん
また戸建てさんの無知が・・・
管理組合主導で入れ替えるパターンもあるけど、
昭和50年代の古いマンションだと、今と法律が違ってうまく機能していないこともある
その場合は普通に二重窓にしていますね。
別に、サッシ交換の趣味を持たない人でも、普通の工夫でどうとでもなるんですよ。
-
58306
匿名さん
>58304
戸建てよりはどうやってもいい立地になると思いますけどね。
基準となる戸建てを探してくれれば、それよりいい立地のマンションを探すのは簡単ですよ。
戸建てさんが予算無制限を想定してるからわけのわからないことになるんですよ。
予算4000万のスレで松濤の物件を出してくる戸建てさんとはまともな議論にはならないと思いますが。
-
58307
匿名さん
-
58308
匿名さん
①住みたい場所にある
4000万(土地/60坪1500万+建物2500万)の戸建てと
2500万(3LDK/75㎡ 管理費等月々20000円)のマンション
どちらがいいか?
②住みたい場所にある
5500万(土地/60坪3000万+建物2500万)の戸建てと
4000万(3LDK/75㎡ 管理費等月々30000円)のマンション
どちらがいいか?
分かりやすくするとこんな感じだろう
しかしこのスレ題が4000万以下の戸建てという事を考えたら
①の場合はほぼ4000万戸建てになると思うが
②の場合は予算があわないから妥協してマンション
という事になりますね
しかし自身に当てはまるのがパターン②だけどマンションは嫌で戸建てを選ぶとしたら
土地3000万に対して1000万の家しか建てられなくなるから戸建てとしたらランクはかなり低くなる
そーゆーこっちゃ
-
-
58309
匿名さん
修繕は一戸建でも必要だから、
管理費などを購入資金に回すのは間違ってるよ。
-
58310
匿名さん
-
58311
匿名さん
>>58309
>修繕は一戸建でも必要だから、
>管理費などを購入資金に回すのは間違ってるよ。
別に購入資金に回すのを前提にしているわけではないけど
一戸建ての修繕は自身で家の状態を考えながら選択できる
マンションは強制
これは将来を考える上でかなり重要
-
58312
匿名さん
>>58311 匿名さん
老いても自主管理ですか。それは将来を考えると致命的ですね。
-
58313
匿名さん
-
58314
匿名さん
>>58310 匿名さん
あと、松濤は容積率が低いから戸建が割安になるエリアだよ。
もし容積率の高い都心好立地の賃貸戸建が存在したらもっと高くなる。
まあ、都心好立地を賃貸戸建にしておくバカはいないから、そんな物件は存在しないんだけどね。
-
58315
匿名さん
>>58312:
>>>58311 匿名さん
>老いても自主管理ですか。それは将来を考えると致命的ですね。
やっぱりマンションさんはその程度の想像力しかないんでしょうね
-
58316
匿名さん
>>58315 匿名さん
バカにする前に涙拭けよ。目が真っ赤なのがネットなのにバレてるぞ。
-
58317
匿名さん
>修繕は一戸建でも必要だから、管理費などを購入資金に回すのは間違ってるよ。
修繕用に積み立ては必要だが、マンションみたいな高額な積み立ては不要だし、管理費は完全に不要。
戸建なら太陽光の売電利益も見込めるから、差は相当大きくなる。
-
58318
匿名さん
>>58316
やっぱりその程度の想像力しかないんですねw
語彙力の程度の低さも頭の悪さをよく表していますよ
-
58319
匿名さん
>>58318 匿名さん
> やっぱりその程度の想像力しかないんですねw
それはあなたですね。
この先行き不透明で不安定な年金制度の中で、老いても強制徴収が発生するマンションを選択するのは愚の骨頂ですよ。
マンションを購入する意味なし。
賃貸なら安マンションが合理的・効率的。
マンションを借りる意味なし。
マンション存在の意味なし。
購入するなら戸建て。
-
58320
匿名さん
>>58319 匿名さん
老いた後の住居の心配ってちょいちょい出てくるんだけど、何なん?何を心配してるの?
今でも地方の古い戸建なんてタダみたいな価格で売ってるのに。引退後ならどこにでも住めるだろ。
一番の愚の骨頂はランニングコストを仮定して物件価格に乗せることだよ。
-
58321
匿名さん
>>58320 匿名さん
> 一番の愚の骨頂はランニングコストを仮定して物件価格に乗せることだよ。
ランニングコストを物件価格に上乗せしても、住宅ローンを完済すればそれは終わり。
マンションの管理費・修繕積立金の強制徴収は住宅ローンを完済しても行われる。
この先行き不透明で不安定な年金制度の中で、老いても強制徴収が発生するマンションを選択するのは愚の骨頂ですよ。
マンションを購入する意味なし。
賃貸なら安マンションが合理的・効率的。
マンションを借りる意味なし。
マンション存在の意味なし。
購入するなら戸建て。
-
58322
匿名さん
ここの戸建さんは世の中の変化に全くついて行ってないですね。
自分で不動産検討したことないのかな?ネットの情報を鵜呑みにし過ぎ。
-
58323
匿名さん
>58321
一戸建てでも修繕が必要だからお金が必要なのは一緒です。
むしろ、高齢化してお金も修繕も全部自分でやらなきゃいけない一戸建てのほうが大変では?
-
-
58324
匿名さん
-
58325
匿名さん
マンションさんは屁理屈をこねるので精一杯ですね。
この先行き不透明で不安定な年金制度の中で、老いても強制徴収が発生するマンションを選択するのは愚の骨頂ですよ。
マンションを購入する意味なし。
賃貸なら安マンションが合理的・効率的。
マンションを借りる意味なし。
マンション存在の意味なし。
購入するなら戸建て。
-
58326
匿名さん
>>58323 匿名さん
想像できないほど馬鹿ではないと思うが、それを言ってしまうとスレでの立場が悪くなるから言えないんだよ。
-
58327
匿名さん
>>58323 匿名さん
> 一戸建てでも修繕が必要だからお金が必要なのは一緒です。
一緒ですよ。
でも、強制徴収されるのはマンション。
住宅ローンを完済していても滞納していたら強制退去。
この先行き不透明で不安定な年金制度の中で、老いても強制徴収が発生するマンションを選択するのは愚の骨頂ですよ。
マンションを購入する意味なし。
賃貸なら安マンションが合理的・効率的。
マンションを借りる意味なし。
マンション存在の意味なし。
購入するなら戸建て。
-
58328
匿名さん
何とかのひとつ覚えみたいに戸建と繰り返してる戸建さんいるけど、スレ主なんだよね。
-
58329
匿名さん
アンチマンションでアタマ固まってるからムリですよ。
-
58330
匿名さん
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。
よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。
-
58331
匿名さん
普通は価格=価値なので、4000万のマンションと4000万の戸建で探しますね。
で、マンションのランニングコストが無理なら戸建にする。
-
58332
匿名さん
4000万円のマンションというのは、ランニングコストが掛かるから価値の低い物件なんですよ。
定借物件が安いのと同じです。
-
58333
匿名さん
>>58332 匿名さん
価値の低い、というのは何と比較してるのでしょうか?
価格=価値なので、4000万の戸建の価値と同じです。
-
-
58334
匿名さん
>>58333 匿名さん
ランニングコストの不要な不動産(戸建)と比べて、ということですよ。
借地権の物件が安いのと同じです。
-
58335
匿名さん
>>58334 匿名さん
戸建にランニングコストをどれくらいかけるかは所有者次第なので、価値が低いというのは人によるでしょうね。
一般的には、ランニングコストがかかることも含めて4000万という価格なので、戸建とマンションは同じ価値です。
-
58336
匿名さん
>>58334 匿名さん
ランニングコストが払えないから価値が低いと言ってるだけ。
-
58337
匿名さん
同じ月々の支出で、より価値の高い物件を買える戸建は非常にお買い得ですね。
なぜ、みんな価値の低いマンションを買うんでしょう?
もしかしてローンが組めないからですか??
-
58338
匿名さん
-
58339
匿名さん
>>58338 匿名さん
ですね。そうではないと思う人は年収の議論からやり直し。
-
58340
匿名さん
58337
そんなことも、わからんのかね
土地が高いからだよ
-
58341
匿名さん
>58337
戸建ては割高なんだよ。
同じ値段(というか、なん10%か戸建てが高いぐらい)だったら
圧倒的に賃料・リセールはマンションのほうが上。
そして、普通の人は一戸建てにもランニングコストがあることを知ってるから、
マンションのランニングコストを上乗せしたローンなんて組まない。
-
58342
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
58343
匿名さん
>普通の人は一戸建てにもランニングコストがある
修繕費は掛かりますが、管理費や駐車場代は不要ですね。
太陽光の売電もありますし。
-
-
58344
匿名さん
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。
よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。
-
58345
匿名さん
貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?
①>私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、 マンション固有のランニングコストは7万円なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
②>国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
-
58346
匿名さん
価格=価値なので、4000万のマンションと同じ価格の戸建を比較して、マンションとのランニングコストがムリなら戸建にしておきます。
-
58347
匿名さん
-
58348
匿名さん
>貴方がマンションと戸建を比較するなら、どちらの例に共感しますか?
そもそも景色もなく、セキュリティもない戸建なんか比較対象ではないよね。
マンション一択。ただ家族構成上どうしても広さが必要なら、郊外戸建で妥協でしょうが。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)