|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
57221
匿名さん
>>57220 匿名さん
> ここでは購入するならマンションと結論が出てます
ソースをお願いいたします(無いでしょうが)。
悪質な虚偽の書き込みがありますが、本スレでは6万近くのレス(2018年3月10日時点)の議論に及ぶも、マンション購入の目的・メリットが見い出せずにマンション購入は意味なしとの結論に達し、戸建て派の圧倒的勝利により戸建て一択の結果となりました。
このスレで話題の上がった「物件価格4000万以下の賃貸マンション」と「戸建て購入」とではどちらが良いかを議論するスレを立てましたので、ご興味のある方はどうぞ。
少しづつですがレスも付き始めています。
● 住むなら物件価格4000万以下賃貸マンション?それとも戸建て購入?(戸建ては土地代込み且つ賃貸マンションに支払う費用踏まえて4000万超可)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/631541/
-
57222
匿名さん
不動産は価格なり。
価格は、
・土地単価×土地面積+建物単価×建物面積
で決まる。
集合住宅が戸別住宅を超えられない決定的な違いは、集合住宅は土地の専有取得を諦め共有取得で妥協し、世帯あたりの土地面積が極めて少ない状態、すなわち安い土地の費用で居住のための空間を取得することである。
本来であれば、安く土地を取得した分の費用を建物の広さに充当できそうであるが、多層化のための建物単価上ブレのためにそれが出来ないジレンマに陥っており、現在の集合住宅の目的は、その立地に戸建てより安く居住のための空間を取得することに留まっている。
戸建てであれば、マンションのランニングコストの差を物件価格上乗せしたより広く、良い立地・建物を取得できるというのに。
現在の集合住宅は、ランニングコストの高さも災いし、土地を妥協した上に、広さも立地の良さも確保出来ない何のメリットもない妥協の産物と言えよう。
そして、土地を共有取得で妥協した代償はあまりにも大きい。
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられる。
また、住宅ローンの支払いが終わったとしても「管理組合」と言う名の大家に、「管理費・修繕積立金」とう言う名目の家賃を強制徴収される。
滞納すれば強制退去という半賃貸状態。
さらに、住まいに関して何をするにしても合意形成が必要で法律より狭い範囲の管理規約の範囲内の自由でしか無く、加えて他人の行動で自分の人生に影響が出るリスクがある。
そう、マンション生活とは半賃貸のRC造アパート生活なのである。
マンションを購入する意味なし。
マンションに住むなら、割り切って、賃貸で良い。
購入するなら戸建て。
これが、このスレの結論である。
お疲れ様でした。
-
57223
匿名さん
中途半端な戸建よりマンションという結論にいたりましたね。
-
57224
匿名さん
今後、このスレで悪質な虚偽なレスが投稿されると思いますが、このスレの結論は「戸建て一択」です。
6万近くのレスを見ても、マンションを購入する目的・メリットが提示されていないのが、その証拠です。
今後もマンションを購入する目的・メリットは提示されることは無いでしょう。
このスレの結論は「戸建て一択」。
ありがとうございました。
-
57225
匿名さん
眺望なし、採光なし、リビング狭く駅からも遠い戸建のどこがよいのでしょうか?
生活しやすいのはマンションです。
広いマンションを買えない方、管理費払えない方は戸建で妥協するしかないでしょう。
-
57226
匿名さん
> 眺望なし、採光なし、リビング狭く駅からも遠い戸建のどこがよいのでしょうか?
> 生活しやすいのはマンションです。
> 広いマンションを買えない方、管理費払えない方は戸建で妥協するしかないでしょう。
過去に何度も論破された話題。
結局戸建て一択。
今後、このスレで悪質な虚偽なレスが投稿されると思いますが、このスレの結論は「戸建て一択」です。
6万近くのレスを見ても、マンションを購入する目的・メリットが提示されていないのが、その証拠です。
今後もマンションを購入する目的・メリットは提示されることは無いでしょう。
このスレの結論は「戸建て一択」。
ありがとうございました。
-
57227
匿名さん
50坪以下のミニ戸建よりマンションという結論に至りました
-
57228
匿名さん
敗残兵の戯言が聞こえますが、このスレの結論は「戸建て一択」。
以降スルーです。
ありがとうございました。
-
57229
匿名さん
57225
複数駅・路線が利用出来る駅近で
トップライトや高窓で全居室2面以上の採光があり
吹抜けで天井高も高く明るく開放的な広いリビング、
高台で眺望も良い家、妥協の無い家、良いですよ
-
57230
匿名さん
あえてマンションは、結婚しない一人住まい
中年になって賃貸住まいでは社会的に信用が低い
しかし一般的には戸建ですね。
-
-
57231
匿名さん
-
57232
匿名さん
>>57230 匿名さん
エアプ的イメージの世界を脱していませんね。
>>57231 匿名さん
そもそも3歳児を1人で放置するなんて考えられない。
事故というより父親の過失と言えるでしょう。
-
57233
匿名さん
24h365d、平日も土日も関係なく、クリスマスも正月も春休みも関係なく、朝昼晩の時間帯も関係なく、ずーっとスレに張り付いてる管理人さんが戸建一択とおっしゃってます。
-
57234
匿名さん
つまり4000<6000だからそもそも比較になってないので戸建一択ということですね。
-
57235
匿名さん
結局、4000<6000だから最後まで比較になりませんでしたねw
5万レスでまともな比較は一件もなかった。
壮大な暇つぶしですね、、、
-
57236
匿名さん
-
57237
匿名さん
購入するならマンション一択。戸建には購入どうこう以前に価値なし。この予算だと郊外になるため資産価値なし。仮に都心だとしても、今度はプライバシーが無いので住まいとして価値なし。
このスレの戸建さんは終始虚言に満ちており、議論するつもりがないのはこちらも同じ。
では本当にお疲れ様でした。
飽きたしもう来ない。賃貸と競ってください。
-
57238
匿名さん
-
57239
匿名さん
広告収入が減ってるからって、そんなにスレを乱立しても無駄だと思う。荒らし過ぎるのは参加者が飽きるのも早いよ。
-
57240
匿名さん
-
57241
匿名さん
運営側の問題かな。
一定の投稿者数というのも評価のファクターになっているのだろう。
中身はご覧の通りであるが。
-
57242
匿名さん
-
57243
匿名さん
このスレの結論は「マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択」。
とは言え、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのと言う、悲しい現実があるからです。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
57244
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
57245
匿名さん
5万レスを超える段階になってようやくマンションを購入する理由が分かりましたね。
■マンション購入の目的■
マンションは、戸建てのための土地の専有取得が出来ずにそれを諦め、かと言って賃貸マンションで住む資金力も無いためそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
戸建てに対しては自由度を妥協し、賃貸マンションに対してはサービスも妥協のダブル妥協。
妥協の産物にメリットなど存在しない。
5万レスを超えるレスを持ってしてもメリットが出てこないのがそれを示している。
購入するなら戸建て。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
-
57246
匿名さん
結局マンション買えないと、このスレで一日中マンション、マンションって書いている人生になる
-
57247
匿名さん
購入するなら戸建って言うのなら、長々したコピペも要らないと思いますけど。
単に4000<6000だから戸建になってるだけ。
-
57248
匿名さん
マンションのデメリットの記載がマンションへの妬みに聞こえるってことは、よっぽどマンション生活に嫌気・後悔をしているんですね。
-
57249
匿名さん
賃貸住マンションから戸建のパターンが多いから
マンションで音のトラブル等が有ったんでしょう、
-
57250
匿名さん
ここの戸建さんがワザワザ4000万以下のマンションのデメリットをあげつらって喜ぶ感覚が分からないですね。
-
57251
匿名さん
>>57230 匿名さん
> 社会的に信用されないからマンション購入
旧い、、、旧すぎるw
-
57252
匿名さん
>>57251 匿名さん
失礼、アンカーミス。
再掲。
>>56753 匿名さん
> 賃貸住まいだと、社会的に信用されないからマンション購入
旧い、、、旧すぎるw
-
57253
匿名さん
マンションは住宅ローンを背負って購入してもなお、「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収される半賃貸RC造生活。
こんな中途半端な生活はありえない。
購入するなら戸建て。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
57254
マンション住まい
-
57255
匿名さん
>>57254 マンション住まいさん
マンションに住むなら賃貸で良いですね。
購入する意味・目的・メリットが無いので。
購入するなら戸建て。
-
-
57256
匿名さん
>なんで戸建て用のチラシがマンションに入っているのだろう???
>面白いよねw
都内マンション住みですけど、普通に近所の土地や戸建てのチラシ入ってきますよ。
今日もこんなのことか来てました。
おたくには入らないのですか?アパート住みだから?
いかにも貧乏人の住むような建物には来ないのかもね。
-
-
57257
匿名さん
-
57259
匿名さん
DINKSはマンションが住みやすいという話もありますが、あくまでも賃貸マンションですね。
将来子供が欲しくなった時に戸建てに住み替えやすいので。
-
57260
匿名さん
[NO.57258と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
57261
匿名さん
-
57262
匿名さん
このスレの結論は「マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択」。
とは言え、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのと言う、悲しい現実があるからです。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
57263
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
57264
匿名さん
☆ 購入を検討しているマンションと同じ支出でどんな戸建てが購入できるか、暇つぶしに検討してみてはいかがでしょうか?
国交省の調査によると、平米あたりの管理費相場は145円とされています。平均的なマンション70平米だと月10150円、30年で365.4万円です。また、修繕費等は物件により様々なので個別に検討してください。
よって比較するなら4000万のマンションと4365万の戸建って感じですね。
あとは具体的な物件を比較しながら検討してくださいね。
-
57265
匿名さん
-
57266
匿名さん
-
-
57267
匿名さん
116:匿名さん[2010-06-15 09:10:29]
子供も少ないし、年収アップもあまり見込めない中での戸建需要は落ちるいっぽうでこれからどんどん売りにくくなると思います。土地の価値が残るってのは既に昔の話かと。
駅近、広々で便利なところの土地はまだまだ高くて普通のサラリーマンの買える額じゃないですが
マンションならそういう場所でも手が届く。この差は大きいです。
おまけに最近のいいマンションは価値の目減りが以前ほど起こらない。
人気地域のマンションは築40年にも関わらず価値が下がらずに
ビンテージマンションなんて言われるものまで出てきてます。
まあそれは一握りですがそれでも将来需要を考えれば戸建盲信は危険だと思います。
-
57268
匿名さん
-
57269
匿名さん
人口減少社会においては、これから不動産は下がっていくのが明らか。
資産価値目当てでマンションを買うのは愚の骨頂。
-
57270
匿名さん
6万近くのレスに及んでもマンションを購入する意味・目的・メリットが出てこない。
マンションを購入する意味は無いですね。
購入するなら戸建て。
マンションに住むなら賃貸。賃貸には以下のメリットがあります。
・同じ場所にずっと住みたくない人の場合はフットワーク軽く引越しすることが出来ます。
・ライフスタイルに併せて自由にエリアを選べます。
・人口減少社会においては基本的に賃貸で行くのが正解と言う意見もあります。
-
57271
匿名さん
> 資産価値目当てでマンションを買うのは愚の骨頂。
そもそも住んでいる住まいを資産と考えている時点で資産計画ダメ。
負動産で資産投資するなら、別に賃貸ですんで土地もって駐車場として貸す方が良い。
-
57272
匿名さん
>6万近くのレスに及んでもマンションを購入する意味・目的・メリットが出てこない
たくさん書いてありますよ時間があると思うので
一つ一つ読んでみるといいよ
-
57273
匿名さん
> 6万近くのレスに及んでもマンションを購入する意味・目的・メリットが出てこない
たくさん書いてありますよ時間があると思うので
一つ一つ読んでみるといいよ
※記載内容はイメージです。あくまでもマンションさんの4000万マンションの思い込みであり、その効果・効用に何ら根拠・具体性ははありません。
※記載内容と実態が異なる場合、現況を優先とします。
-
57274
匿名さん
-
57275
匿名さん
>>57272 匿名さん
> たくさん書いてありますよ時間があると思うので
> 一つ一つ読んでみるといいよ
書いていたのかも知れませんが、全て論破され、否定されていますよ。
時間があると思うので
一つ一つ読んでみるといいよ
-
57276
匿名さん
>>57275 匿名さん
↑
✳︎記載内容はイメージです。あくまでもアンチマンションさんの思い込みであり、その効果・効用に何ら根拠・具体性ははありません。
✳︎記載内容と実態が異なる場合、現況を優先とします。
-
-
57277
匿名さん
-
57278
匿名さん
「この価格帯で立地?」とか色々論破されてマンション派はダンマリ決め込んでるんだけどね。
まぁ、これ以上カマッテちゃんの相手をするつもりは無いよ。
今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
-
57279
匿名さん
-
57280
匿名さん
>>57278 匿名さん
スレを立てた本人がそんなこと言っていいのかな?
-
57281
匿名さん
>「この価格帯で立地?」とか色々論破されてマンション派はダンマリ決め込んでるんだけどね。
わかるうちのマンション8000万超えてるから2倍だもんね
-
57282
匿名さん
-
57283
匿名さん
-
57284
匿名さん
賃貸マンションを否定することができなくなった今後のマンションさんの動向に期待ですね。
-
57285
匿名さん
-
57286
匿名さん
住み心地がいいからマンションに住む
あとは所有するか賃貸にするか妬むかこれも自由
-
57287
匿名さん
-
57288
匿名さん
つまりマンションに購入する意味なし。
購入するなら戸建て。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
57289
匿名さん
-
57290
匿名さん
>>57278 匿名さん
>今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
スレ主自らが真面目な検討者さんを小馬鹿にする発言をした以上、このスレでまともに議論する気は失せた。
-
57291
匿名さん
-
57292
匿名さん
向こうも含めて、もう終わってるよ。
私もほぼ撤退。一時期はスレ依存かもしれないと思ったけど、たまにしか覗かなくても平気になったw
-
57293
匿名さん
>>57289 匿名さん
> 賃貸ならマンション
> 購入でもマンション
残念ながら違います。
購入するなら戸建て。
賃貸なら安アパート。
中途半端なマンションは賃貸も購入も意味なしです。
-
57294
匿名さん
>>57290 匿名さん
まさか、マンションが購入にも賃貸にも適さない居住形態だなんて、今の今まで気付かなかったことでしょう。
このスレの大きな成果ですね。
-
57295
匿名さん
-
57296
匿名さん
>まさか、マンションが購入にも賃貸にも適さない居住形態だなんて、
>このスレの大きな成果ですね。
成果としては、都内だと、この価格帯の家やマンションは価値ないってこと。
それはレス見ててよく分かったよ。
地方や田舎は安いんだなという実態がよく分かって良かった。
あと、スレ主はじめ庶民ぐらしさんの必死アピールから、
やっぱり価値は価格なりなのがよく分かったよ。
成城石井すら無いような田舎なんだろw
-
57297
匿名さん
購入なら戸建て。
マンションを購入する意味・目的・メリットなし。
賃貸なら安マンション。
マンションを借りる意味・目的・メリットなし。
これがこのスレの結論ですね。
ありがとうございました。
以上です。
-
57298
匿名さん
>>57297 匿名さん
訂正。
購入なら戸建て。
マンションを購入する意味・目的・メリットなし。
賃貸なら安アパート。
マンションを借りる意味・目的・メリットなし。
これがこのスレの結論ですね。
ありがとうございました。
以上です。
-
57299
匿名さん
-
57300
匿名さん
>>57299 匿名さん
> はい終了。
お疲れ様でした。
このスレの結論は
・マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択。
・マンションを借りる意味・目的なし。借りるなら安アパート一択。
とは言え、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居るのと言う、悲しい現実があるからです。
チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。
特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
まさに負動産です。
-
57301
匿名さん
-
57302
匿名さん
-
57303
匿名さん
-
57304
匿名さん
まさか粘着戸建が自分でスレ開いて自分でマンションをディスりまくってたとはな〜w
はい終了〜
-
57305
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
57306
匿名さん
-
57307
匿名さん
> ・マンションを購入する意味・目的なし。購入するなら戸建て一択。
> ・マンションを借りる意味・目的なし。借りるなら安アパート一択。
結局、安アパートに住んでいる人が、戸建に夢みているという結論みたいですね
57305、57306も記載に自己矛盾しまくっていますから
他スレでも突っ込まれるが、全く訂正せず、無視されると別スレたてて、出没するのを繰り返していくるだけですね
いつも結論でているといいながら、何度も同じことをいっているだけですから
-
57308
匿名さん
まさか、マンション購入を肯定することが賃貸マンションを否定し、
賃貸マンションを肯定することがマンション購入を否定し、
ひいては戸建て購入を肯定している事になっているとは、
マンション民自身も気づかなったことでしょう。
その事実に気づいたマンションさんはケツまくって逃げてしまいました。
-
57309
匿名さん
57308
否定しているのあなた、1人だけですよ
逃げたのではなく、あきれているだけ、人の意見全く聞く気ないみたいなので
-
57310
匿名さん
>>57309 匿名さん
負け惜しみも程々にね。
ってか、負け惜しみも具体性の無いイメージなんですね。
-
57311
通りがかりさん
>>57278 匿名さん
>今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
-
57312
通りがかりさん
まさか粘着戸建が自分でスレ開いて自分でマンションをディスりまくってたとはなぁw
はい終了〜
-
57313
匿名さん
>>57311 通りがかりさん
> 今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
ですよね
まさか、マンション購入を肯定することが賃貸マンションを否定し、
賃貸マンションを肯定することがマンション購入を否定し、
ひいては戸建て購入を肯定している事になっている、
すなわち賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいになっているとは、
マンション民自身も気づかなったことでしょう。
その事実に気づいたマンションさんはケツまくって逃げてしまいました。
-
57314
通りがかりさん
>>57278 匿名さん
>今は、賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいの方が面白いからね。
スレ主自らが真面目な検討者さんを小馬鹿にする発言をした以上、皆さんこのスレでまともに議論する気は失せたね。
じゃ
-
57315
匿名さん
>>57314 通りがかりさん
> 小馬鹿にする発言
小馬鹿にする?
マンション購入派が賃貸マンション派を否定し、賃貸マンション派がマンション購入派を否定していて面白いと指摘したんですよ。
まぁ、マンションさんが、指摘されて顔真っ赤にして逆恨みするには今に始まったことじゃないですけどね。
-
57316
匿名さん
> マンション購入派が賃貸マンション派を否定し、賃貸マンション派がマンション購入派を否定していて面白いと指摘したんですよ。
記載みればわかるけど、粘着戸建さんのただのなりすましでしょ。
分譲マンションの賃貸であるから、あとは同じところに何年住む予定ってだけの話だから、マンション派は別に分譲も賃貸も否定しないよ。物件次第ってだけだから
煽っているのはただの戸建派
-
57317
匿名さん
>>57316 匿名さん
> マンション派は別に分譲も賃貸も否定しないよ。
そんなつもりはなくっても、結果としてマンション購入派が賃貸マンション派を否定し、賃貸マンション派がマンション購入派を否定しているんですよ。
面白いでしょ。
-
57318
匿名さん
まさか粘着戸建が自分でスレ開いて自分でマンションをディスりまくってたとはなぁw
-
57319
匿名さん
まさか、マンション購入を肯定することが賃貸マンションを否定し、
賃貸マンションを肯定することがマンション購入を否定し、
ひいては戸建て購入を肯定している事になっている、
すなわち賃貸マンション派とマンション購入派のつぶしあいになっているとは、
マンション民自身も気づかなったことでしょう。
その事実に気づいたマンションさんはケツまくって逃げてしまいました。
-
57320
匿名さん
>>57318 匿名さん
> マンションをディスりまくってた
ディスりまくってた?
マンション購入派が賃貸マンション派を否定し、賃貸マンション派がマンション購入派を否定していて面白いと指摘したんですよ。
まぁ、マンションさんが、指摘されて顔真っ赤にして逆恨みするには今に始まったことじゃないですけどね。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)