|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
54021
匿名さん
6000万の戸建を購入したら、4000万以下のマンションのランニングコストはムダということに気づきました。
といってくれる人が見つかればここの戸建さんは嬉しいようだ。
-
54022
匿名さん
ランニングコストまで考えられないコスト意識が低い人の多いこと。
-
54023
匿名さん
意中のしとを追い求めて早10年
まだローンの仮審査はだしておりません
-
54024
匿名さん
会社経営してると固定費は極力押さえておかないといけない
例えば毎月の粗利が100万だとすると
固定費が25万か40万かでその内容は大きく変わってくる
決算時に税金対策のためにお金を使うのはいいけど
不必要な固定費はかけないようにしなければならない
マンションの管理料はフランチャイズの加盟料
修繕費はそのまま会社の修繕積立費用と考えれば
まーそういう生き方もあるのかもね
-
54025
匿名さん
ちなみに管理料ってどういう使用用途でに使われてるんですか?
修繕費って修繕時に費用が足りないとこはどうなるんですか?
逆に余った時は返金などはあるんですか?
-
54026
匿名さん
ど田舎に事務所を構えても客は来ないからコストをかけて立地のよいエリアに出店するだけのことかと。
-
54027
匿名さん
-
54028
匿名さん
>>54025 匿名さん
余りすぎたら返金も可能ですが、管理費の減額で対応することになるでしょう。実際にはないと思いますが。
-
54029
匿名さん
>>54025 匿名さん
修繕積立金が足りない時は一時徴収することになると思います。
-
54030
匿名さん
>>54023 匿名さん
人にアドバイスする前に自分のことを心配した方がいいよねw
-
-
54031
匿名さん
コストは上げるよりも下げる方が難しいですからね。
修繕費用が足りなければ一時徴収か費用の値上げが総会で検討されます。
修繕費用が余っている場合でも、不足を想定して内部保留にまわされるため結局住民に還元されることはまずないと考えます。
-
54032
匿名さん
戸建さんにアドバイス。
マンションを購入される場合は、管理費等の支払いが必要なので、営業さんによ〜く確認して下さいね。
-
54033
匿名さん
戸建てさんにアドバイスというよりも、不動産購入を検討している全ての人に対するアドバイスですね。
そして管理費用が国交省のガイドラインよりも低めに設定されているマンションも多いので事前調査はした方がよいです。
-
54034
匿名さん
-
54035
匿名さん
修繕費用もガイドラインよりも低めに設定しているマンションが問題になっていますね。
-
54036
匿名さん
ガイドラインだと平米あたり200円、70平米だと28000円ぐらいが妥当なラインですかね。
-
54037
匿名さん
-
54038
匿名さん
本来修繕費用の積み立ては月1万円で足りるところを
戸建ては月1万の積み立て。
マンションは多めに見積もって月1万5千円の積み立て。
こんな感じだよ。
-
54039
匿名さん
機械式の駐車場は定期メンテナンスと15年に一度くらいの大規模修繕でかなり維持費がかかるね。月1万ぐらいかな。
-
54040
匿名さん
>54025
管理費は基本的には共用で使用されている修繕以外の管理ですね。
コンシェルジュ、清掃、エレベーターのメンテ修繕、共用部証明等の消耗品の類、
修繕計画にない部分の消耗品もここからですね。
あげるとキリがないのでその他面倒なもの含めて管理会社で一括搾取的な
感じです。
修繕で余ったから返却はないですね、あるとしたら償却するタイミングしかないんでは?
もし返却されるマンションがあったらよっぽど間抜けですね、その管理組合。
-
54041
検討板ユーザーさん
-
54042
匿名さん
>本来修繕費用の積み立ては月1万円で足りるところを
>戸建ては月1万の積み立て。
>マンションは多めに見積もって月1万5千円の積み立て。
マンションの共用部に使われる費用と、全て占有の戸建ての費用を混同している。
戸建てに共用部はないし、マンション占有部の修繕費を意図的に無視してはいけない。
-
54043
匿名さん
-
54044
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
54045
匿名さん
戸建の方が安い
しかし10万で貸しても借りてもいないレベルの住環境
-
-
54046
匿名さん
と、言うようなやりとりをしつつ、5万レス超え。
5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
賃貸業・民泊業のためのマンション購入は否定しない。
住むために「マンション」と言う中途半端な居住形態を「購入」すると言う中途半端な行為は中途半端の極み。
住むなら戸建て。
住むためにマンションを購入する目的・メリットが全然ないため。
マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の結果は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
54047
匿名さん
>4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
メリットは
戸建ではないこと
-
54048
匿名さん
>5万レスを超えても4000万以下のマンションのメリットが出てこない。
恥ずかしいのはすでに二番煎じになてるこのフレーズを繰り返しちゃうことだね
戸建のメリットがなかったので
涙目だったしね
-
54049
匿名さん
>>54047 匿名さん
> メリットは
> 戸建ではないこと
マンションさんお得意の「中身の無い抽象的表現による印象操作」ですね。
反論しているようで反論できていないですね。
それ、何のメリットも語れていませんから。
ま、根拠の無い抽象的な発言で印象操作しようとするのは今に始まったことではありませんけどね。
せめて、以下くらい書いてくれないと。
↓
戸別住宅のメリットは、集合住宅じゃ無いことです。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
-
54050
匿名さん
>>54048 匿名さん
> 戸建のメリットがなかったので
> 涙目だったしね
反論しているようで反論できていないですね。
それ、何のメリットも語れていませんから。
ま、根拠の無い抽象的な発言で印象操作しようとするのは今に始まったことではありませんけどね。
せめて、以下くらい書いてくれないと。
↓
戸別住宅のメリットは、集合住宅じゃ無いことです。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
やはり、マンションすなわち、アパートなどに代表される集合住宅を「住むため」に「購入」するメリットはありませんね。
-
54051
匿名さん
>マンションさんお得意の「中身の無い抽象的表現による印象操作」ですね。
戸建じゃないことが住環境をレベルアップしキープできる理由だからあってるよ
-
54052
匿名さん
>>54051 匿名さん
> 戸建じゃないことが住環境をレベルアップしキープできる理由だからあってるよ
具体的に、どういったことが住環境のレベルアップになっているのですか?
-
54053
匿名さん
>>54051 匿名さん
> 住環境をレベルアップしキープできる
そう言うのを、「中身の無い抽象的表現による印象操作」と言うのですよ。
-
54054
匿名さん
マンションは安いなぁ
-
-
54055
匿名さん
逆に戸建がマンションより劣ってる所が知りたいわ(笑)
得意のスレチの個別事情はダメよ~
例:プレミアムなんちゃら
-
-
54056
匿名さん
某塾のCMで「わかったつもりで説明出来ない。」って言うのがあると思いますが、今のマンションさんがまさにその状態だと思います。
「中身の無い抽象的表現」によって「印象操作」されて「マンションは素晴らしいもの」と思い込んでいますが、具体的に何が素晴らしいものかと問われた時に説明できない。
ある意味マンションさんも被害者だと思います。
では、加害者はだれなのか?となるのですが、それは、ここでは伏せさせていただきます。
-
54057
匿名さん
マンションを否定していたら10年経ってしまいました。
-
54058
匿名さん
-
54059
匿名さん
-
54060
匿名さん
戸建さんも、せめてローンの仮審査ぐらいは経験してから書き込んで欲しいですね。
-
54061
匿名さん
>>54055 匿名さん
ウケ狙いか?
戸建はまず外観が悪い。虫も出るし虫にやられる。地震以外の災害に軒並み弱い構造で空き巣や放火も危惧される。自主管理。専有部が丸出しでプライバシーが無い。耐久低い。田舎。草が生える。門の前にウンコされても掃除する。留守にしづらい。戸締り面倒。掃除が面倒。子供が自立後空き部屋多発。
得意の個別事情はダメよ〜
-
54062
匿名さん
戸建を所有したいのならマンションの方ばかり見るのはやめておきなさい、、、10年前の自分に伝えたいこと。
-
54063
匿名さん
戸建さんはメリットとデメリットを総合勘案することができないらしい。
-
54064
匿名さん
4000万のマンションと6000万の戸建を比較してマンションのメリットを知りたいと悩む戸建さん。
-
54065
匿名さん
-
-
54066
匿名さん
>>54061 匿名さん
> 得意の個別事情はダメよ〜
と言っている割に、個別事情が多いな。
> 戸建はまず外観が悪い。
マンションもな。
> 虫も出るし虫にやられる。
マンションもな。
> 地震以外の災害に軒並み弱い構造
個別事情。
> 空き巣や放火も危惧される。
マンションもな。
> 自主管理。
戸建てのメリット。
> 専有部が丸出しでプライバシーが無い。
また例の写真アップしてほしいの?
> 耐久低い。
個別事情。
> 田舎。
個別事情。
> 草が生える。
個別事情。
> 門の前にウンコされても掃除する。
マンションもな。
> 留守にしづらい。
個別事情。
> 戸締り面倒。
個別事情。
> 掃除が面倒。
マンションも掃除するでしょ?
> 子供が自立後空き部屋多発。
個別事情。
-
54067
匿名さん
-
54068
匿名さん
>戸建さんも、せめてローンの仮審査ぐらいは経験してから書き込んで欲しいですね。
マンション(アパート)なんかに住んでると、そうでも思わないと気が狂いそうですよね
-
54069
匿名さん
>マンションのメリットは立地ですね。
4000万以下のマンションのデメリットは、立地の悪さと狭い居住面積ですね。
-
54070
匿名さん
>>54067 匿名さん
> お見事です!
ありがとうございます。
マンション側からも、以下のような居住形態に即した絶対的なメリットを提示していただきたいものです。
↓
戸別住宅のメリットは、集合住宅じゃ無いことです。
・壁一枚、床・天井一枚隔てただけの密着した空間に他人が住んでいることがなく、他人への生活音・他人からの生活音を気にする生活を強いられることが無い。
・「管理組合」と言う名の大家に「管理費・修繕積立金」と言う名目の家賃が強制徴収されることがない。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)