|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
53096
匿名さん
>結局予算に上限をつけなければ価格に天井のない戸建てがいい、としかならず、
3億とか5億とか付いてる他スレあるけど、買えるだけの層がいないか極小だからでしょうね。
予算4000万のこのスレにはこれだけレス付くんだからw
平均的マス層がこの程度ってこと。億ション住まいとか夢のまた夢の人ばっかなんでしょう。
少しはまともな民度に上がったかと思い暇つぶしに覗いてますけど、
相変わらずのレベル低い、醜い言い争いばかりで辟易します。
-
53097
匿名さん
>・土地代の占める割合が高く、(特に中長期的な)高い資産価値
土地代が1500万〜2000万程度の場所に、資産価値なんかありませんよ。笑
-
53098
匿名さん
>>53095 匿名さん
4000万円のマンションと比べると土地は高いですよ。
土地代で3500万円以上しますから。
-
53099
匿名さん
>・土地代の占める割合が高く、(特に中長期的な)高い資産価値
それを言うなら、土地が希少で土地代の高い都心部でしょ。
しかも小戸数マンションなら土地持分も多いので資産価値も高いですよね。
例えば坪800万の都心住宅地で土地持分10坪なら、土地分だけで8000万ですから。
郊外の土地など100坪持ってたって価値無いですよ。
-
53100
匿名さん
>価格に制限をつけなければキリがない。
究極系は超都心の自己所有ビルだからな。
数千億円掛かるが・・・
-
53101
匿名さん
>>53099 匿名さん
4000万円のマンションですよ。
土地持ち分が5坪以下でしょ。
-
53102
匿名さん
-
53103
匿名さん
-
53104
匿名さん
> 4000万円のマンションですよ。土地持ち分が5坪以下でしょ。
そりゃあ敷地面積などでケースバイケースでしょうが、5坪でもx800万で4000万。
おたくの自称3500万より価値高いですね。しかもこれからどんどん上がっていく可能性も高い。
郊外の土地など税金取られ続けるだけの負動産ですよ。
-
53105
匿名さん
>>53099 匿名さん
安いところには安いなりのニーズがあるんですよ。足りなくても少しだけオツムを働かせれば想像できると思いますがね。
-
-
53106
匿名さん
それでは張り切って4000万以下のマンションと、ランニングコストを踏まえた4000万超可の戸建てで議論していきましょう!
-
53107
匿名さん
-
53108
匿名さん
6000万の戸建と4000万のマンションなんか議論になるわけないのにね。
-
53109
匿名さん
>そりゃあ敷地面積などでケースバイケースでしょうが、5坪でもx800万で4000万。
地価が坪800万するような立地のマンションなら、4000万以下の区画は20㎡のワンルーム。
敷地権の面積は1㎡かな。
-
53110
匿名さん
4000万の戸建と6000万の戸建は、同じランニングコストなのですか?
-
53111
匿名さん
>>53109 匿名さん
お一ついかがですか?終電気にせず飲めますよ。もちろんお持ち帰りもできますし。
-
53112
匿名さん
>>53111 匿名さん
ここの戸建さんはムリでしょう!w
マンションネタばっかで面白くないからモテねーわ
-
53113
匿名さん
>4000万の戸建と6000万の戸建は、同じランニングコストなのですか?
戸建てにはマンションのような共用部はありません。
-
53114
匿名さん
>地価が坪800万するような立地のマンションなら、4000万以下の区画は20㎡のワンルーム。
ふーん都心ワンルームって、6000万の郊外戸建より価値高いんですね。
郊外戸建の相手は都心ワンルーム以下か。貧乏クサ・・
-
53115
匿名さん
>郊外戸建の相手は都心ワンルーム以下か。貧乏クサ・・
その通り。例えば郊外の1億の戸建の相手は都心の40㎡マンション。
郊外の3億の戸建の相手は都心の90㎡マンション・・・
という具合に、安くて広いのは戸建て。
ランニングコスト払えない庶民は、割安な戸建て買えばいいよ。
-
53116
匿名さん
>ランニングコスト払えない庶民は、割安な戸建て買えばいいよ。
だから戸建ては売れ続けているんだね。圧倒的に数が多いのは庶民だから。
好立地のマンションは数少ない高給取り向けですね。
-
53117
匿名さん
-
53118
匿名さん
無駄なランニングコスト払えない庶民は割安な戸建てを買えばいいよ
-
53119
匿名さん
土地3500くんは、トータル6500ってこと?
なんだかね〜
-
53120
匿名さん
4000万のマンションの実際の原価って1000万弱ですよ
それに土地代も含めると2000万が実際の相場です
さらに価値を高くして売るためにさまざまなオプションをつけて4000万で販売するのです
周辺が発展して価値が上がったらもうけもんですが
購入される部屋そのものの価値自体はそんなものです
-
-
53121
匿名さん
原価1000ってどういう計画だよw
それなら、戸建の原価は500くらいかな
-
53122
匿名さん
>郊外戸建の相手は都心ワンルーム以下か。
>貧乏クサ・・
それがここのマンションの現実だからね。
-
53123
匿名さん
-
53124
匿名さん
>郊外戸建の相手は都心ワンルーム以下か。
>貧乏クサ・・
>それがここのマンションの現実だからね。
ですね。郊外の広い戸建の価格で買えるのが都心の狭いワンルーム。
それだけ価値が高いのが都心ということです。
それがここのマンションの現実。
郊外戸建の相手は都心ワンルームですね。
都心の平均的マンション相手だと、郊外の豪邸になりますね。
-
53125
匿名さん
しょせんワンルームマンションしか買えないのがここのマンションさんってわけね。
-
53126
匿名さん
>しょせんワンルームマンションしか買えないのがここのマンションさんってわけね。
そのワンルームと同じ価値なのが戸建てですよ。中には賃貸アパート住みさんもいるようなので、それ以下の戸建て?さんも混在しているようですけど。都内ワンルームvs郊外戸建の様相を呈していますね。価格的にはどっこいどっこいですから。
-
53127
匿名さん
>しょせんワンルームマンションしか買えないのがここのマンションさんってわけね。
しょせん郊外に戸建買うだけしかできないのがここの戸建民ってわけね。
-
53128
匿名さん
>しょせんワンルームマンションしか買えないのがここのマンションさんってわけね。
そのワンルームと同じ価格の戸建てで高性能と喜ぶ戸建さんって・・・底流すぎですな。
-
53129
匿名さん
>しょせん郊外に戸建買うだけしかできないのがここの戸建民ってわけね。
というあなたはなぜこのスレに張り付いてるの?
寂しいの?
-
53130
匿名さん
-
-
53131
匿名さん
>都内ワンルームvs郊外戸建の様相を呈していますね。価格的にはどっこいどっこいですから。
ワンルームに家族では住めない。
給料の安い家族持ちは安くて広い戸建てを求め郊外へ。
私は年収高いのでセカンドや賃貸用に都心ワンルームを数戸所有。
同じ価格帯でも目的が違うので、郊外戸建てさんとは話が全く嚙み合わない。
困ったものだ。そんなマンション住みさんも多いかと。
-
53132
匿名さん
>給料の安い家族持ちは安くて広い戸建てを求め郊外へ。
おいくらぐらいが安い給料の目安ですか?
-
53133
匿名さん
マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の末、現状は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
-
53134
匿名さん
>おいくらぐらいが安い給料の目安ですか?
うちのマンションLからの景色ですが、
都心だからこそ、東京タワーなど見えるというのもプレミアム価値です。
安い給料とはこういうマンションを買えないレベルのことですよ。
こだわりのバスルームも見たいかな?
-
-
53135
匿名さん
>>53133 匿名さん
全く的外れですね。マンションの景色の良さからですよ。
戸建てはいくら出しても景色ショボいからね。
-
53136
匿名さん
>「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
一瞬考えましたけど、戸建ては割安でしたが対象外でしたね。
だってバスルームにも大きな窓が取れますが、隣に建物が存在しないメリット。
数メートル先に隣家がある戸建てとは全く違います。
新築時のカスタムオーダーで、このようにパウダールームを広く取ることもできて快適です。
都心では、マンションの方がプライバシー守れるので人気があります。だから高額なのですが。
-
-
53137
匿名さん
>>53113 匿名さん
4000万の戸建と6000万の戸建は、同じランニングコストなのですか?
-
53138
匿名さん
-
53139
匿名さん
-
53140
匿名さん
>>53138-53139 匿名さん
それ私が提供したものですから。
いいマンションですよ。周りにも建物がなくて快適です。
最も高い部屋は25億ほどしますが、5億もあればそこそこ家族で住める間取りの買えますよ。
-
-
53141
匿名さん
>うちのマンションLからの景色ですが、
ああ、ラウンジのLなのね。リビングかと思ったよw
-
53142
匿名さん
>最も高い部屋は25億ほどしますが、5億もあればそこそこ家族で住める間取りの買えますよ。
郊外なら城みたいな戸建てが買えるでしょうね!笑
-
53143
匿名さん
-
53144
匿名さん
-
53145
匿名さん
>ここも閉会式ですかねぇ。
もう結論は出てますからねえ。
>地価が坪800万するような立地のマンションなら、4000万以下の区画は20㎡のワンルーム。
だから、都内ワンルームに家族では住めない。
給料の安い家族持ちは安くて広い戸建てを求め郊外へ。
大は小を兼ねるがその逆は無理なので、家族持ちは郊外戸建て。
シングルなら都内マンションか戸建て。
が結論でしょ。まだ続けたいですか?
-
53146
匿名さん
-
53147
匿名さん
>購入するならマンションってことだね。
残念ながら、この予算帯では家族持ちには戸建て一択でしょうね。
マンションは家族向けのは予算的に高くて買えないので。
-
53148
匿名さん
-
53149
匿名さん
-
53150
匿名さん
-
-
53151
匿名さん
>あまりの⚪⚪さ加減に呆れてるだけだけど
本質論でレスできなくなったらお終いですね。
このスレも終了が妥当でしょう。
お疲れさまでした。
-
53152
匿名さん
一日待ったが、平均的な郊外戸建のよさがわからなかったw
間取り、内装のスペック、土地の所有、修繕ふぁ自由にできる
これ以外になにがあるの?
-
53153
匿名さん
-
53154
匿名さん
ま、景色のよいマンションLや、こだわりのバスルームに住むには
これぐらいないとねw
-
-
53155
匿名さん
>>53154 匿名さん
それじゃあ一ヶ月の家賃にも足らないのでは?檜町タワーは日本最高峰マンションだよ。
-
53156
匿名さん
檜町タワー。4000万以下で買える日本最高峰のマンション。
-
53158
匿名さん
-
53159
匿名さん
-
53160
匿名さん
-
53161
匿名さん
-
53162
匿名さん
>>53157 匿名さん
今月分アップしたら信じるよ。
絶対無理たけど(笑)
-
53163
匿名さん
あえてスレチで荒らすしかできない。
マンションさんにはこのスレの存在が辛すぎるんですね、分かります
-
53165
匿名さん
マン民の本性が出てるのか。
どのスレでも粘着具合が同じだなw
-
53167
匿名さん
今日はこんな話題
もう寒くないから戸建さん達もイライラして
サッシュがー
断熱性能がー
みたいな話題じゃ無くなったね
雪解け
-
53168
匿名さん
ここの戸建さんが都心に背を向けて安いマンションばかり攻撃していた理由がよく分かりましたw
-
53169
匿名さん
53154さん
なぜに夏の?
中住戸で暖かいというわりには、広告やblogからの盗用画像だけで
冬の明細って出てきたためしが無いですね
-
53170
匿名さん
戸建てがあげた写真を長期保存して成りすまして盗用するマンション
必死すぎて笑える
-
53171
匿名さん
-
53178
匿名さん
都心の話題になると大人しくなる戸建さん。
どうせヒマなら散歩してきたらいいのに。
メトロ六本木で降りてミッドタウンでウィンドウショッピングしたのち、スタバでラテのショートサイズをテイクアウトして、檜町公園で日向ぼっこしながらカモに餌やりのプランは如何ですか?
-
53179
匿名さん
都内の持ち家は戸建てが150万戸、マンションが104万戸。
売りに出されて未成約の中古は、戸建て5400に対しマンションは26600で約5倍。
マンションを購入すると後悔して売りに出す人が多いということ。
-
53180
匿名さん
>ここの戸建さんが都心に背を向けて安いマンションばかり攻撃していた理由がよく分かりましたw
都心の4000万以下のマンションは狭いワンルームだし、羽田新航空路の騒音問題もある。
-
53185
匿名さん
[NO.53157~本レスまで、情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
53186
匿名さん
マンションを購入する理由は何か?と5万を超えるレスの議論の末、現状は以下。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
リスクを考慮してマンションを購入と言うが、そもそもマンションを購入する理由がない。
-
53187
匿名さん
マンションのメリットを一つも挙げられないにマンションにしがみつくのは何ででしょう?
深く考えないでマンション買っちゃって後戻り出来ない状態になっているとしか思えないです。
ーーー
深く考えないでマンション買っちゃった。
自分の人生の集大成のマンション。
マンションのメリットは特に無い。
戸建てより優れているとも思ってない。
それでも、けなされると腹が立つ。
自分の人生を否定されることになるから。
だから駄々をこねるんだ。
だから駄々をこねるんだ。
ーーー
こんなところかな?(何かの歌の歌詞のようだ)
-
53188
匿名さん
スレチ暴言マンションさんと、そのレスに過敏に反応する戸建てさんのデスマッチ。
-
53189
匿名さん
[情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
-
53190
匿名さん
といって余裕ぶる
戸建て所有者のマンションさんでした
-
53191
匿名さん
-
53192
匿名さん
子供っぽいな。そんなだから時給とか言われるんだよ。ネタ切れか?
-
53193
匿名さん
>>53192 匿名さん
> 子供っぽいな。そんなだから時給とか言われるんだよ。ネタ切れか?
確かに。
もう、マンションさんはネタ切れ。HPはゼロのようです。
-
53194
匿名さん
スレチ暴言マンションさんと、そのレスに過敏に反応するコピペ戸建てさんの粘着デスマッチ開戦中。
そしてこの2人のレス時間から同一人物による可能性が考えられるから怖い…
-
53195
匿名さん
まぁ、スレチ暴言マンションさんにはコピペで十分ですね。
では、
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)