|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
52801
匿名さん
結局、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物。
-
52802
匿名さん
>>52778 匿名さん
> マンションは立地、フラットアプローチ、眺望、管理の手間、ランニングコストなどを勘案して決めるもの。
5万レスを超えるレスの中で、それらはメリットではないかとの意見もあったが、ランニングコストを踏まえると概念を取り入れた結果は以下の通り。
・ランニングコストを踏まえるとより高い物件価格の戸建てが買えることをに気付かなかった。
・新聞折り込みチラシを見て「買えるか?買えないか?」のみを検討し、「戸建てについてはどうか?」などを検討せず、深く考えなかった。
-
52803
匿名さん
-
52804
匿名さん
偶然にも戸建より広い物件に巡り合えたので、採光、眺望、風通しのよさ、耐震性を確認してマンションにした
-
52805
匿名さん
とりあえず経済的なこと考えたら注文住宅だけは無い気がするんだけど。
-
52806
匿名さん
>>52800 匿名さん
あそこは9千万くらいしますよねw
立地は本当にいいと思いますが、、、
-
52807
匿名さん
うちの親は戸建の維持管理がしんどいと言ってマンションに買い換えましたね。
確かに手間は減ったと思います。
-
52808
匿名さん
4000万以下の安いマンションと注文戸建を比較しましたというのは、机上の空論としては分かりますが、実際に検討したというのはかなり胡散臭い話ですね、、、
-
52809
匿名さん
>うちの親は戸建の維持管理がしんどいと言ってマンションに買い換えましたね。
管理修繕費分で維持管理費をアウトソーシングすればいいのにね
引越し代、登記費用、仲介手数料、買い替え時の差損等々
相当安いマンションじゃないと元は取れませんよね
相続人にも土地が無くなって資産もなくなり無価値なマンションが残るだけだし
-
52810
匿名さん
>うちの親は戸建の維持管理がしんどいと言ってマンションに買い換えましたね。
環境の変化で引きこもりになる老人が増えて問題になっていますよね
-
-
52811
匿名さん
>うちの親は戸建の維持管理がしんどいと言ってマンションに買い換えましたね。
この場合、専有部設備の維持管理もしなくて良い賃貸がベストですね。
-
52812
匿名さん
>>52809 匿名さん
最初からマンションにしておけということですね。分かります。
-
52813
匿名さん
-
52814
匿名さん
-
52815
匿名さん
>>52809 匿名さん
いや〜そんなにカツカツならマンションにしない方がw
マンションもキャッシュで買ったし、悠々自適ですよ。
-
52816
匿名さん
>>52771 匿名さん
だからわざわざ「都心」って書いてんだよ。東京と都心は違うの。
-
52817
匿名さん
>最初からマンションにしておけということですね。分かります。
現役時代は子育て狭くて大変だったでしょうね
管理修繕費もマンションが買えるくらい払ってきたのに残ったのは無価値な老朽化した旧耐震の共有設備がぼろぼろのマンションですか・・・
惨めですね
-
52818
匿名さん
今はまだ年金受給世代が貰ってるからマンションのランニングコストも苦にならない世帯が多いのでしょう。
しかしそれは今だけです。マンションのランニングコストは築年数で上がるのと、年金がどんどん減額しているので
間もなくマンション破綻(ランニングコストが払えなくなり、中古の物件価格も低下による破産)が問題になります。
-
52819
匿名さん
管理費を払って維持管理が楽になると思ったら専有部は自分で維持管理。
それどころか管理費で維持管理されるべきであろうバルコニーに清掃も自分でしなければならない。
購入して自由にできるかとおもったら、窓枠サッシや玄関ドアですら自分で勝手に交換することすら出来ない。
なのに清掃は自分でしなければならない。
マンションは賃貸で良い。
-
52820
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)