|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
52406
匿名さん
>>52404 匿名さん
中央値はもっと低いと言いたいんですね、分かります。
まさに格差社会の象徴と言えるのではないでしょうか。
-
52407
匿名さん
暇な人は、4000万のマンションと6000万の戸建のどっちかいいか、考えてみましょう。
-
52408
匿名さん
ヤフーニュースででてるね
成約価格でなくて、発売価格でない?
バブル期以上というのは怖いな
-
52409
匿名さん
>>52408 匿名さん
周りに聞いてもマンションは高すぎるという人が大半ですね。いったい誰が買うんでしょうね、、、
-
52410
匿名さん
-
52411
マンション検討中さん
>>52410 匿名さん
お金がある人はマンションって格差が広がって来てるね
-
52412
匿名さん
質の良いマンションの価格はますます上がり、庶民には高嶺の花となりましたね。
-
52413
匿名さん
-
52414
匿名さん
>>52413 匿名さん
> このスレの予算じゃ買えませんね
もはや、今4000万で買えるマンションのグレード(立地、広さ、建物)は10年前の1500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)。
-
52415
匿名さん
「今、購入」とした場合で、マンション高騰を踏まえた同一費用でゲットできるグレード(立地、広さ、建物)の比較。
10年前の1500万マンションと同じグレードのマンション
vs
10年前の5000万戸建てと同じグレード+ランニングコスト差(=7000万のグレード)の戸建て
さぁどっち?
-
-
52416
匿名さん
-
52417
匿名さん
-
52418
匿名さん
みなさん、ご覧になられてお分かりのように、マンション教宣教師マンデーベ・エイギョウのチカラは恐ろしいものあります。
お気をつけ下さい。
-
52419
匿名さん
-
52420
匿名さん
>52418
違うと思いますよ
完全な詐欺的な記載をするような悪徳戸建業者(52415)が進めるよな戸建を買うくらいなら、マンションのほうがよいってだけだと思いますよ
52415のような売り文句で戸建をうるような業者は基本欠陥住宅でしょうから
-
52421
匿名さん
>52420
事実は確か。
だが購入は別と考えれば良いのでは?
買うときに物件属性見ればよくて他から買ってもいいわけだし。
-
52422
匿名さん
> 52421
52415の記載を事実と思っている時点で、悪徳戸建業者と同レベルなのでしょうね
というか家買った人でもまず変だと思う記載だよね
そのあとググればすぐに間違いに気づくレベルだよね?
-
52423
匿名さん
詐欺、悪徳業者と抽象的な発言で印象操作しかできない苦しい立場が伺えますね。(大爆笑)
-
52424
匿名さん
-
52425
マンション検討中さん
ここのスレ用語
アパート住まい→以前住んでた分譲賃貸マンション
-
52426
匿名さん
6000万の戸建てさんは、4000万以上のマンションさん同様に書き込みの信用度のなさから、スレの参加者からまったく相手にされていない。
-
52427
匿名さん
>52422
1500万になってるかは別にして、同立地で近隣の場所にたったマンション、
当時85㎡で4000万くらいだったのが新しいマンションで72㎡で7000万くらい
と言うのが今の実際のところ。
言ってることはまぁ当たらずとも遠からずだな。
最近マンション検討してればみんな知ってる事実だよ。
-
52428
匿名さん
マンションだけ上がってる訳ではなく
利便性の高い土地が上がってるらしいよ
ただし戸建さん達は中古の上物を無価値だと思ってるので
中古戸建の価格が上がらない
マンションみたいに長期で価値があるような
中古戸建を売りやすくする制度があると良いのにね
-
52429
匿名さん
首都圏の新築マンションの発売価格は、投資や爆買い、相続税対策など、非実需要増の影響により13年以降上昇している。中古マンションの成約物件価格のほうも13年以降、上昇を続けているが価格差(新築-中古)は拡がる傾向にある。17年の価格差は2,713万円。
-
-
52430
匿名さん
>>52429 匿名さん
>17年の価格差は2,713万円
マンション持ってる人は3000万かけて新しいマンションに引っ越しって感じだね
-
-
52431
匿名さん
>マンションみたいに長期で価値があるような
-
-
52432
匿名さん
-
52433
匿名さん
-
52434
匿名さん
-
52435
匿名さん
-
52436
匿名さん
>52431: 匿名さん
マンションってちゃんと修繕費払って30年で2000万以下になっちゃうんだね
しかも管理修繕費は青天井で旧耐震ってなんの罰ゲーム?www
-
52437
匿名さん
30年以降のマンションで最も大きなポイントは、1981年以降の「新耐震基準」に適合したマンションか否かで扱いが全く違ってきます。「新耐震基準」以前に建てられたマンションは大規模地震に対し建物が耐えられないと判断されますので、基本的に融資がつきません。
また銀行は住宅ローンの借入期間を法定耐用年数で決めますから,47年の耐用年数に近ければ借り入れ期間が短くなるため、住宅ローンでなく現金で購入する需要者を見付ける必要があります。そうなると売りにくいマンションになることは分かると思います。
-
52438
匿名さん
10年前ならともかく、今はマンションかなり高くなってしまったので
此処で議論しても余り意味ないですね
この予算で一人ならマンションも有りかな?
四人家族には狭すぎです
-
52439
匿名さん
4人家族なら迷わず郊外の戸建でしょうね。
というかこの予算帯でマンションと戸建を比較するケースってほとんどないのでは、、、
-
52440
匿名さん
戸建を建てた方の拘りを聞きたいですね
わが家はホームシアターです
-
-
52441
不動産業者さん
>>52439 匿名さん
ということは、4人家族だとマンションはなしってことですよね?
-
52442
匿名さん
>>52438 匿名さん
マンション所有者とその他で格差が広がってますね
-
52443
匿名さん
-
52444
通りがかりさん
マンションって値段相応という気が全くしないんだよな
価格が高騰してるとか言われても単に売買価格が変わるだけで根本的な価値は変わらない
さらに20年~30年後の価値なんかわからない
4000万のマンションだったら2500万くらいがコスト的には値段相応で
販売会社側が立地と管理人と豪華なエントランスと清掃人と豪華な名前などで
価格を釣り上げてるだけにしか思えないのよ
そこに管理費と修繕費という自分でコントロールできない費用を強制徴収されるという事の裏に
販売会社の顔がチラチラ見え隠れして嫌だ
駅前などの超高条件の立地に立つマンションを成功者の証として購入するとかならそれはアリかとは思うけど
生活のために自分が購入する選択をするかといわれれば考えるまでもなく賃貸で十分だと判断する
-
52445
匿名さん
>>52425 マンション検討中さん
> アパート住まい→以前住んでた分譲賃貸マンション
分譲賃貸マンション、ひいては分譲マンションも所詮はアパートってことですよね。
わかります。
うんうん。
-
52446
匿名さん
-
52447
匿名さん
ここ10年で、マンションの価格は1.5倍か。
「今、購入」とした場合で、マンション高騰を踏まえた同一費用でゲットできるグレード(立地、広さ、建物)の比較。
10年前の2500万マンションと同じグレードのマンション
vs
10年前の5000万戸建てと同じグレード+ランニングコスト差(=7000万のグレード)の戸建て
さぁどっち?
-
52448
匿名さん
マンションは居住面積が狭いのに住めない共用部の建設費や、維持管理費用がかかる割高な住居。
-
52449
匿名さん
今の4000万マンション(10年前の2500万と同じマンション)って、例えRC造でも、木造より脆そうですね。
-
52450
匿名さん
-
-
52451
匿名さん
>>52450 匿名さん
まっとうな反論が出来ない時に、投稿者を揶揄したり煽ったりする悪い癖は直されたほうがよろしいかと思いますよ。
-
52452
匿名さん
-
52453
匿名さん
>>52450 匿名さん
マンションにコンプレックス?
4000万以下のマンションの占有面積はますます狭くなってるし、耐震性能も戸建てより劣る。
立地が悪いのに車も持てないようなマンションを購入するような酔狂な人はいないよ。
-
52454
匿名さん
狭いしうるさいけどちょこっと良い場所に安く住みたいからマンションに妥協
で、買ってから意外とお金がかかることを知る
って感じかな?
-
52455
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)