|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
52341
匿名さん
ランニングコスト分(修繕費以外)のローンを上乗せした戸建はリスクがマンション同じになる。でしょ。
ただし、ローンが終わった後のリスクはマンションの方が高くなる。
-
52342
匿名さん
>>52339 匿名さん
当然、自分の立場(戸建所有者)は理解しておりますw
勝った負けたと喜ぶのが「議論」であると勘違いされているようなので、指摘させていただいただけです。合掌
-
52343
匿名さん
>>52340 匿名さん
> 具体的な反論なく投稿者を揶揄するのは改めましょうと言う舌の根も乾かぬうちに、そのような発言をする、、、
> ここの戸建さんの人格ですね。
具体的反論なき揶揄・煽りに具体的反論など出来ません故、ご自分の愚行を深く反省下さい。
-
52344
匿名さん
元々のリスクはランニングコストが多くなるマンションの方が高い。
この前提に対してマンションさんの意見は「立地」を重視すること。
理由は立地を推すことで売却時の資産価値を当てにしたいから。
しかし不動産は価値が流動しており、かつ建物の価値は老朽化により減価償却していくために
売却時の資産価値は不透明な扱いをせざる得ない。
(中古の価値が上るという意見が、反対に下がる可能性への不透明さを増している)
だから
「ランニングコスト分(修繕費以外)のローンを上乗せした戸建はリスクがマンション同じになる」
というのが、まずは確定している材料として扱うのが正しい。
-
52345
匿名さん
>>52343 匿名さん
深く自省されたとのこと。宜しゅうございました。
-
52346
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
52347
匿名さん
> 52346
> 場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
100%不可能です
すでに過去スレで指摘済み
> 以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
違いますね
上記の記載は、悪徳戸建業者の売り文句なので、上記のような話をするような営業の人には騙されないでくださいね
という参考です
-
52348
匿名さん
>>52347 匿名さん
良いですね。
分かりやすいです。
4000万のマンション購入を検討している人は、そのランニングコストを踏まえて4000万より高い物件価格の戸建てを購入できると言うことですね。
-
52349
匿名さん
4000万しか予算がない人は狭いマンションでいいんじゃないでしょうか。
マンションを共用部込みの価格で買ってランニングコストに金を払い続けるぐらいなら、利便性のいい土地や広さや間取りを確保するのに使うという人は戸建て。
-
52350
匿名さん
> 52348
》>>52347 匿名さん
> 良いですね。
>分かりやすいです。
52346の間違いだと思いますが、わかりやすい?
というか素人でもわかるレベルの間違いだらけなんだけど?
自作自演ですか?そうでなければ、不動産は買わないほうがよいよ。
このレベルの記載で騙されるくらいの人は、たぶんカモにされて終わるから
-
-
52351
匿名さん
どんなに屁理屈こねようとも、4000万のマンション購入を検討している人は、そのランニングコストを踏まえて4000万より高い物件価格の戸建てを購入できる事実は変わらない。
と言うか、ランニングコストを踏まえて4000万より高い物件価格の戸建てを購入されると困ると言う人が居る気がして仕方ないんだが、それはどういう人だろうか。
-
52352
匿名さん
>>52350 匿名さん
> 52346の間違いだと思いますが、わかりやすい?
いいえ。 >>52348 は、間違いなく >>52347 へのレスです。
4000万のマンション購入を検討している人は、そのランニングコストを踏まえて4000万より高い物件価格の戸建てを購入できると言うことをわかりやすく説明してくれてありがとうございます。
-
52353
匿名さん
最近は、高齢者 結婚しない人 離婚して再婚のするつもり無い人 子供をつくらない共働きの夫婦、
こう言ったケースは管理費が有ってもマンションの方が住みやすいと思いますが?
-
52354
匿名さん
>>52353 匿名さん
否定はしませんが、そうするとマンションは、
・高齢者
・結婚しない人
・離婚して再婚のするつもり無い人
・子供をつくらない共働きの夫婦
な人ばかりが住んでいることになりますが、そんなマンションどうだろう・・・。
-
52355
匿名さん
>最近は、高齢者 結婚しない人 離婚して再婚のするつもり無い人 子供をつくらない共働きの夫婦、
>こう言ったケースは管理費が有ってもマンションの方が住みやすいと思いますが?
そういう方は普通賃貸ですね
-
52356
匿名さん
>>52354 匿名さん
都内の比較的交通の便利な所で50㎡位ですね、
まぁこう言った需用も結構有るので、最近の結婚しない人が増えた影響でしょうね
私は賃貸より購入した方が預金の代わりにもなりますし、
高齢者は新しく借りずらいですからね
あ!因みにわが家は戸建です(笑)
-
52357
匿名さん
> 52351
否定もしていないし、困りもしないですよ
単純に、52346の記載は間違いだらけでその記載が戸建の代表みたいになっているため、戸建=悪徳業者に見えてしまって、他の記載も全て胡散臭くなっているってだけです
一般論から言えば過去スレでもあったように、4000万マンションと4500万戸建の比較になると思います
むしろ間違いだかけのラングコスト計算の2000万を前提にしないと困ると言う人(そうしないと戸建の良さがでないと思っている人)が居る気がして仕方ないんだが、それはどういう人だろうか。
-
52358
匿名さん
>>52357 匿名さん
良いですね。
分かりやすいです。
4000万のマンション購入を検討している人は、そのランニングコストを踏まえて4000万より高い物件価格の戸建てを購入できると言うことですね。
-
52359
匿名さん
管理を自分でする事で広くて、音のトラブルの無い駐車場付きの戸建に住めると言うことですね、
掃除の大嫌いな人は管理費払ってもマンションですかね
-
52360
匿名さん
マンションは管理費を払っても、専有部の管理と掃除は自分でするんですけどね。
あと、バルコニーも共有部なのに自分で掃除かと。
-
52361
匿名さん
あと、玄関ドアと窓枠サッシも自分で掃除じゃない?
自分のものじゃないけど。
-
52362
匿名さん
戸建は掃除が大変です。
まあ、所有していたら分かると思いますがね。
-
52363
匿名さん
>戸建は掃除が大変です。
そりゃ、マンションの倍の広さですからね(笑)
-
52364
匿名さん
-
52365
匿名さん
掃除は外回りが面倒なんだよね。
雑草もすぐ生えてくるし。
-
-
52366
匿名さん
わが家はちゃんと綺麗にしてますよ(笑)
リビングにボーズの5,1チャンネルのホームシアター入れたから、オリンピックも音楽も隣に気兼ねせず楽しめます
今の戸建は、防音性能も高いですからね
-
52367
匿名さん
-
52368
匿名さん
>戸建は掃除が大変です。
マンションは占有部が狭いから掃除が楽らしい。
戸建ては敷地も床面積もマンションの占有部より広いからね。
マンションには、掃除が面倒で狭くてコストのかかる家を選ぶモノグサな人が多いのかな?
-
52369
匿名さん
うちは中古で買ったのですが、前オーナーが庭に笹を植えてまして、、、もう大変ですよ
-
52370
匿名さん
>>52368 匿名さん
なんでこの人は何でもかんでもマンションに結びつけたがるのだろうw
変わってるね。
-
52371
匿名さん
-
52372
匿名さん
マンションの狭さは住居としては大きなデメリットだけど、掃除が楽というメリットがある。
-
52373
匿名さん
-
52374
匿名さん
収納が多いから、かえって整理整頓しやすいですよ。
シューズインクローク、ウォークインクロゼットが有りますからね。
-
52375
匿名さん
-
-
52376
匿名さん
-
52377
匿名さん
-
52378
匿名さん
>>52376 匿名さん
なんか、何でもかんでもマンションに結びつける人がいて笑えますよねw
-
52379
匿名さん
管理費払っているのに、バルコニー・玄関ドア・窓枠サッシは自分でお掃除。
マンション派にとって触れて欲しくない事実。
-
52380
匿名さん
-
52381
匿名さん
皆さん、ここの戸建てさんに騙されないように。
ここの見積りではまともに戸建てを維持できません。
-
52382
匿名さん
-
52383
匿名さん
賃貸マンションに住んでいる人のほうが
金持ってる気がします
-
52384
匿名さん
>戸建ては全て自分でお掃除
マンションは占有部を自分で掃除しないの?
戸建ても掃除するのは占有部だけ。
-
52385
匿名さん
マンション派にとって触れて欲しくない事実。
管理費払っているのに、バルコニー・玄関ドア・窓枠サッシは自分でお掃除。
-
-
52386
匿名さん
>>52372 匿名さん
戸建の問題は、広さがメリットである期間がローン完済よりも圧倒的に早く過ぎ去る事ですね。
築20年、資産価値無し、子供が自立し二人暮らし、補修したい箇所も目立ってきた…からのローンは精神的に相当キツい気がする。
-
52387
匿名さん
将来的には、書斎、子供が帰って来たときや友人の為のゲストルームです。
-
52388
匿名さん
>>52386
戸建ては新築でも上物より土地のほうが高いから大丈夫です。
-
52389
匿名さん
-
52390
匿名さん
>>52389 匿名さん
木造なら坪80万ぐらい。
RC造ならマンションと同じで坪100万ぐらいです。
-
52391
匿名さん
40坪なら4000万?
土地も4000万以上?
予算無視ですね〜
-
52392
匿名さん
40坪の家だと132㎡だから、4000万マンションの3倍以上も広い。
この予算の戸建てなら総床30坪前後の木造だろうね。
-
52393
匿名さん
>>52391 匿名さん
>40坪なら4000万?
マンションは占有部が狭いのに高すぎないか。
60㎡=18坪で約1800万が占有部のコスト。
余計な共用部の費用やデベの粗利がオンされてる。
-
52394
匿名さん
ま、うちはマンションだけどここの戸建さんより広いけどね。
-
52395
匿名さん
>>52394 匿名さん
4000万以下で120㎡て、何処に有るんでしょう?
-
-
52396
匿名さん
東京に通勤の狭小より、自然豊かなところの広いマンションのほうが良いよね。
-
52397
匿名さん
分譲マンション販売低迷で学生寮事業に参入だって。
マンションが売れなくなってきているのが顕在化しつつありますね。
-
52398
匿名さん
マンションは、コンパクトな一人か二人住まい用がこれからは良いでしょう。
-
52399
匿名さん
>52395
いつものやつだからないと思われ。。
たわごとです。
-
52400
匿名さん
都内のマンションはまた成約価格が上がりましたね?格差社会の象徴となりつつあります。
-
52401
匿名さん
今日もまた、戸建?さんの薄いマンション講話を聞かされるのかw
-
52402
匿名さん
たまに薄い戸建氏と同レベルのマンションさんが出てきますよね。レス稼ぎの自作自演でしょう。
-
52403
匿名さん
先に書いときますか。
一 マンションの管理費はムダ
一 マンションは狭い
一 マンションなら賃貸
一 ランニングコストで高い戸建が買える
-
52404
匿名さん
>都内のマンションはまた成約価格が上がりましたね?格差社会の象徴となりつつあります。
中央値をご存知で書き込まれてますか?
-
52405
匿名さん
>>52403 匿名さん
ここの戸建さんが言いたいことを以上にまとめておきましたので、今日はもう書かれなくて結構です。
-
52406
匿名さん
>>52404 匿名さん
中央値はもっと低いと言いたいんですね、分かります。
まさに格差社会の象徴と言えるのではないでしょうか。
-
52407
匿名さん
暇な人は、4000万のマンションと6000万の戸建のどっちかいいか、考えてみましょう。
-
52408
匿名さん
ヤフーニュースででてるね
成約価格でなくて、発売価格でない?
バブル期以上というのは怖いな
-
52409
匿名さん
>>52408 匿名さん
周りに聞いてもマンションは高すぎるという人が大半ですね。いったい誰が買うんでしょうね、、、
-
52410
匿名さん
-
52411
マンション検討中さん
>>52410 匿名さん
お金がある人はマンションって格差が広がって来てるね
-
52412
匿名さん
質の良いマンションの価格はますます上がり、庶民には高嶺の花となりましたね。
-
52413
匿名さん
-
52414
匿名さん
>>52413 匿名さん
> このスレの予算じゃ買えませんね
もはや、今4000万で買えるマンションのグレード(立地、広さ、建物)は10年前の1500万のマンションと同じグレード(立地、広さ、建物)。
-
52415
匿名さん
「今、購入」とした場合で、マンション高騰を踏まえた同一費用でゲットできるグレード(立地、広さ、建物)の比較。
10年前の1500万マンションと同じグレードのマンション
vs
10年前の5000万戸建てと同じグレード+ランニングコスト差(=7000万のグレード)の戸建て
さぁどっち?
-
52416
匿名さん
-
52417
匿名さん
-
52418
匿名さん
みなさん、ご覧になられてお分かりのように、マンション教宣教師マンデーベ・エイギョウのチカラは恐ろしいものあります。
お気をつけ下さい。
-
52419
匿名さん
-
52420
匿名さん
>52418
違うと思いますよ
完全な詐欺的な記載をするような悪徳戸建業者(52415)が進めるよな戸建を買うくらいなら、マンションのほうがよいってだけだと思いますよ
52415のような売り文句で戸建をうるような業者は基本欠陥住宅でしょうから
-
52421
匿名さん
>52420
事実は確か。
だが購入は別と考えれば良いのでは?
買うときに物件属性見ればよくて他から買ってもいいわけだし。
-
52422
匿名さん
> 52421
52415の記載を事実と思っている時点で、悪徳戸建業者と同レベルなのでしょうね
というか家買った人でもまず変だと思う記載だよね
そのあとググればすぐに間違いに気づくレベルだよね?
-
52423
匿名さん
詐欺、悪徳業者と抽象的な発言で印象操作しかできない苦しい立場が伺えますね。(大爆笑)
-
52424
匿名さん
-
52425
マンション検討中さん
ここのスレ用語
アパート住まい→以前住んでた分譲賃貸マンション
-
52426
匿名さん
6000万の戸建てさんは、4000万以上のマンションさん同様に書き込みの信用度のなさから、スレの参加者からまったく相手にされていない。
-
52427
匿名さん
>52422
1500万になってるかは別にして、同立地で近隣の場所にたったマンション、
当時85㎡で4000万くらいだったのが新しいマンションで72㎡で7000万くらい
と言うのが今の実際のところ。
言ってることはまぁ当たらずとも遠からずだな。
最近マンション検討してればみんな知ってる事実だよ。
-
52428
匿名さん
マンションだけ上がってる訳ではなく
利便性の高い土地が上がってるらしいよ
ただし戸建さん達は中古の上物を無価値だと思ってるので
中古戸建の価格が上がらない
マンションみたいに長期で価値があるような
中古戸建を売りやすくする制度があると良いのにね
-
52429
匿名さん
首都圏の新築マンションの発売価格は、投資や爆買い、相続税対策など、非実需要増の影響により13年以降上昇している。中古マンションの成約物件価格のほうも13年以降、上昇を続けているが価格差(新築-中古)は拡がる傾向にある。17年の価格差は2,713万円。
-
-
52430
匿名さん
>>52429 匿名さん
>17年の価格差は2,713万円
マンション持ってる人は3000万かけて新しいマンションに引っ越しって感じだね
-
52431
匿名さん
>マンションみたいに長期で価値があるような
-
-
52432
匿名さん
-
52433
匿名さん
-
52434
匿名さん
-
52435
匿名さん
-
52436
匿名さん
>52431: 匿名さん
マンションってちゃんと修繕費払って30年で2000万以下になっちゃうんだね
しかも管理修繕費は青天井で旧耐震ってなんの罰ゲーム?www
-
52437
匿名さん
30年以降のマンションで最も大きなポイントは、1981年以降の「新耐震基準」に適合したマンションか否かで扱いが全く違ってきます。「新耐震基準」以前に建てられたマンションは大規模地震に対し建物が耐えられないと判断されますので、基本的に融資がつきません。
また銀行は住宅ローンの借入期間を法定耐用年数で決めますから,47年の耐用年数に近ければ借り入れ期間が短くなるため、住宅ローンでなく現金で購入する需要者を見付ける必要があります。そうなると売りにくいマンションになることは分かると思います。
-
52438
匿名さん
10年前ならともかく、今はマンションかなり高くなってしまったので
此処で議論しても余り意味ないですね
この予算で一人ならマンションも有りかな?
四人家族には狭すぎです
-
52439
匿名さん
4人家族なら迷わず郊外の戸建でしょうね。
というかこの予算帯でマンションと戸建を比較するケースってほとんどないのでは、、、
-
52440
匿名さん
戸建を建てた方の拘りを聞きたいですね
わが家はホームシアターです
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)