|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
51521
匿名さん
>>51516 匿名さん
マジで言ってるの?車なんて週末しか乗らないならカーシェアの方が圧倒的に安い。毎日使うものと比較する意味が分からない。
郊外にお住まいなんですねぇ。
-
51522
匿名さん
>>51521 匿名さん
> 週末しか乗らない
リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレ・洗面台は毎日使うけど、24時間使わない。
専有する必要は無いと考えられます。
クルマと一緒と考えられるでしょう。
その場しのぎで取り繕ってカーシェアを推している人が、ソーシャルアパートメントに異を唱えるんだと思います。
真にカーシェアを合理的と考えられる人は、ソーシャルアパートメントも合理的と考えられるはずですから。
-
51523
通りがかりさん
-
51524
匿名さん
>>51522 匿名さん
とんだ田舎者だな。じゃあ24時間使うものってなんだ?
-
51525
匿名さん
>>51524 匿名さん
> とんだ田舎者だな。
クルマならともかく、リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレ・洗面台のシェアに田舎者って何か関係あるのですか?
-
51526
匿名さん
>>51524 匿名さん
> 24時間使うものってなんだ?
寝室や書斎、子供部屋など、私物を常備・常設する部屋ですね。
-
51527
匿名さん
カーシェアの目的・メリットはソーシャルアパートメントにもほぼ当てはまりますね。
カーシェアを推して、ソーシャルアパートメントを拒絶する理由はありませんね。
-
51528
匿名さん
-
51529
匿名さん
-
51530
匿名さん
-
-
51531
匿名さん
>>51528 匿名さん
> それはトランクルームで良いのでやり直し。
じゃ、ますますソーシャルアパートメントで良いじゃないですか。
カーシェア派は、ソーシャルアパートメント派で良いですね。
-
51532
匿名さん
カーシェアを推して、ソーシャルアパートメントを拒絶する理由はありませんね。
-
51533
匿名さん
>>51527 匿名さん
別にソーシャルアパートを否定はしないけど、家族で住めないでしょ?購入するならスレだし。
ほんと何なのここの戸建さん。
-
51534
匿名さん
車はオモチャ
オモチャなので興味あるなしで選ぶだけ
必須な人は田舎確定
-
51535
匿名さん
-
51536
匿名さん
>>51533 匿名さん
> 家族で住めないでしょ?
ワンルーム派はソーシャルアパートメントで良いってことですね。
カーシェア派が望むマンションの最終形態が家族で住める分譲ソーシャルマンションですね。
リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレ・洗面台のシェア。画期的で合理的な発想ですね。
-
51537
匿名さん
カーシェアの目的・メリットはソーシャルアパートメントにもほぼ当てはまりますね。
カーシェアを推して、ソーシャルアパートメントを拒絶する理由はありませんね。
-
51538
匿名さん
投稿者を揶揄・煽るような発言が出たらマンション派劣勢の証。
なぜなら本質論で反論できないから。
もう一度言おう。
投稿者を揶揄・煽るような発言が出たらマンション派劣勢の証。
なぜなら本質論で反論できないから。
-
51539
匿名さん
>>51535 匿名さん
そうします。相変わらず繰り返してるだけですし。
-
51540
匿名さん
産科から退院~お宮参りとか人混みを避けてのお出かけとか
急な発熱での外来とか、必要なお出かけグッズを常備しておいて
直ぐに出かけられていて、最新の安全装備と、万が一でも堅牢で守ってくれるところ
耐震等級と同じで、なによりも安全・安心を優先したいもの
それが、結果的に快適さにつながっている
-
51541
マンション検討中さん
東京に10年以上住んで、今は札幌にいます。東京にいるときはカーシェアのヘビーユーザーでした。札幌に移った最初も、少しカーシェアを使いました。しかし、こちらの冬は買い物に行くのも大変なので、みんな車を使います。それで、カーシェアの予約が取れないと致命的だなと思い、冬になる前に車を買いました。
カーシェアの時に比べて、車を保有するとコストがかなりかかります。しかし、これは雪国生活で支払うべきコストと思い納得しています。東京の時の3〜4万の駐車場代が1万円以下になったので、その点は良いのと、夏は自家用車で道内数百〜千キロ超の家族旅行、冬は車で30分のスキー場と、自家用車ライフを満喫しています。
カーシェアの時は、時間に追われて出来るだけ4時間とか12時間以内に用事を済ませて車を返そうと焦っていましたが、今はそれがなくなりました。雪道で焦って運転すると危険なので、、、
とはいえ、マンションの駐車場に、戸数の1割ぐらいの台数のカーシェアが配置されていたら、札幌でも自家用車もいらないような気もします。
ただ、札幌でもわりと人口密集地に住んでいるので、そう思いますが、札幌の人口密度が低い地域、ましてや、札幌市外だと、確実に自家用車を買う以外の選択肢はなくなると思います。
東京の時(23区内の郊外)は、カーシェアの車が自宅から500メートル以内に4〜5台あったので、予約状況に合わせて、いつもと違う車を借りたりできて、ほとんど困らなかったけれど、それは東京だったからなせる技だったと思います。
カーシェアは、自宅の近く(できれば数百メートル以内)に複数台の選択肢があると便利です。週末など、自分が車を使いたい時は、他の人も車を使いたい時なので、予約が取りにくくなります。
-
51542
匿名さん
異論無いようですね。
カーシェア派はリビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレ・洗面台もシェアするソーシャルマンション派。
カーシェアの目的・メリットはソーシャルアパートメントにもほぼ当てはまり、
カーシェアを推して、ソーシャルアパートメントを拒絶する理由なし。
-
51543
匿名さん
カーシェアを肯定することはソーシャルマンションを肯定することになる。
ソーシャルマンションを否定することはカーシェアを否定することになる。
-
51544
匿名さん
-
51545
匿名さん
>>51544 匿名さん
カーシェア派は、自家用車を持てないマンションでも問題無いと言うこと。
これすなわち、ビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレ・洗面台もシェアするソーシャルマンションでも問題無いと言うこと。
-
-
51546
匿名さん
-
51547
匿名さん
ここのカーシェア派さんは、その場しのぎの取り繕いでカーシェア推してるだけかな。
カーシェアのメリットはソーシャルマンションにもほぼ当てはまり、
ソーシャルマンションのデメリットはカーシェアにもほぼ当てはまると言うのに。
-
51548
匿名さん
昔の学生寮と同じですね、まさか本気で住みたいと思ってる人居ないでしょ(笑)
-
51549
匿名さん
>>51548 匿名さん
明確な理由なしに、カーシェアを推してソーシャルマンションを否定するのは、
その場しのぎの取り繕いでカーシェア推してるだけと言うこと。
-
51550
匿名さん
カーシェアを合理的観点でなく、マイカーを所有出来ないからカーシェアで妥協。
というのであればソーシャルマンションを否定するということもありえますね。
-
51551
匿名さん
車を週末しか使わないんだったら、車の減価償却費、駐車場代、ガソリン代、車検代、保険代、その他維持費を計算し、それが利便性を上回るかを計算するのが合理的でしょ。
東京23区なら、駐車場代も高いし、そもそも鉄道網が発達しているから、車が必要な状況は限られてる。そういう状況では、カーシェアは合理的ですよ。
合理性よりも、所有欲を満たしたいとか、お金が余ってしょうがないのであれば、車を買えばいいという話。
-
51552
匿名さん
4000万以下の不便で狭いマンションに住みたければ、賃貸でいいということだ。
-
51553
匿名さん
>>51551 匿名さん
>合理性よりも、所有欲を満たしたいとか、お金が余ってしょうがないのであれば、車を買えばいいという話。
4000万以下のマンションは立地が不便だから車は必需品です。
賃貸で住めるような4000万以下の安いマンションをわざわざ買うような人は、お金が余ってる人でしょう。
車なんか簡単に買えますよ。
-
51554
匿名さん
「都区部を中心に常に車を必要としないというライフスタイルが一般的になったことに加え、2013年以降のマンション価格の上昇によって、車を所有せずにその費用を住宅ローンの支払いに割り当てる世帯、または車を手放してマンションを買い換える世帯などは、利便性の高い駅近の物件などで増加。同社は、そのような傾向が一層強くなることが予想される点、またカーシェアリングなどが普及している点などから、駐車場の設置率は緩やかに低下を続けるものと考える。」http://suumo.jp/journal/2017/09/12/141099/
9000万のマンションに1票。車が便利なんて言ってるのは田舎住まいです。
-
51555
匿名さん
>>51553 匿名さん
戸建にするなら建て替えたいし(2000万)、車なんて不要なので(3000万)、9000万のマンションにしました。
-
-
51556
匿名さん
>>51554
都区部で4000万以下のマンション探しても20㎡ぐらいのワンルーム。
カーシェアリングは単身者の理屈でしかない。
-
51557
匿名さん
賃貸が多いマンションは所有したがるのに、車はカーシェアリングでいいと強弁するマン民。
屈折してる
-
51558
匿名さん
-
51559
匿名さん
マンションを購入しても、実態は所有権がないシェアリングと同じ。
-
51560
匿名さん
4000万以下のマンションを買うぐらいなら賃貸でいい。
-
51561
匿名さん
>>51555 匿名さん
ランニングコスト踏まえれば断然マンションですね。
-
51562
匿名さん
-
51563
匿名さん
4000万以下のマンションでも共用部にかかる費用は無駄金。
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
駐車場利用料なども戸建てにすれば無駄な費用
-
51564
匿名さん
4000万の購入予算を引っ提げて、車を放棄して9000万のマンション買うと豪語してるのが1人だけいるけど
購入できるかどうかを説いても聞く耳ないし、この人は放置していったい何年で破綻するのかを楽しみながら議論しても面白いかもw
-
51565
匿名さん
-
-
51566
匿名さん
・4000万の物件を購入して全額ローンを組むと毎月の支払いは11万3千円。
これにマンションのランニングコストを足すと、だいたい月の支払いは15万強となる。
・9000万の物件を購入して全額ローンを組むと毎月の支払いは25万4千円。
これにマンションのランニングコストを足して(駐車場代は引く)と、だいたい月の支払いは28万強になうる。
(ただ9000万の物件を購入する場合には、4000万の物件よりも元のランニングコストが高い可能性が高い)
-
51567
匿名
固定資産税も資産価値に応じて高くなるので、建物の課税割合の高いマンションは物件価格を上げると税金の増加率も高くなりますよ。
-
51568
匿名さん
>4000万以下のマンションでも共用部にかかる
>費用は無駄金
未納滞納もなくマンション住民でその無駄金
の負担をシェアできている分には気にも
とめないのでしょう。
しかし住民の高齢化などで一緒にその無駄金
の負担をシェアしてくれる世帯が激減した
限界マンションになってしまった時、
この無駄金を永遠に負担していくことの本当の
恐ろしさを思い知るのかもしれませんね。
-
51569
匿名さん
マンションが月15万強とすると35年で約6000万強か、、、
4000万で買ったつもりが2000万以上の追加出費で
売りたい時には資産価値なんか雀の涙ほどしかならない、、、
住みたい場所に住むために引き換えにしたものの大きさは計り知れない
-
51570
匿名さん
車なしと言っても出かけるには交通費が必要になるから、マンションさんは年中引きこもり前提で話してる?
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)