住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2025-02-16 23:23:30

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 51 購入経験者さん

    >>50 匿名さん
    > 建て替えは頻繁に必要ありません。

    私も同意見です。
    >>47 に示したとおり月1万積み立てて、しっかりとメンテをしておけば、よほどのことが無い限り建て替えは不要と考えております。
    メンテしないと、塗装が剥げ雨水が浸食して建材がダメになって建て替えが必要になりますからね。

    マンション派の人は「戸建てはメンテしない。その代わり建て替えが必要」と思っているのでしょうか。

  2. 52 匿名さん

    >>31 匿名さん

    都心億スレが一瞬だけ上がって、元スレで富裕層話・田舎叩き話が盛り上がっててワロタ。

  3. 53 匿名さん

    年収600万円の人がマンションを買う話題で出てたけど、管理費・修繕費等の月数万円の出費があるせいで苦しそうな投稿が出てましたね。
    月5万円の余剰と月10万円位の余剰では、生活の余裕では雲泥の差。
    ボーナスも月平均で鳴らしてるから、ボーナス月以外はヘタすると毎月マイナスの家計簿という危険性もある。

    1. 年収600万円の人がマンションを買う話題...
  4. 54 匿名さん

    どうもマンション派の話を聞いていると、住宅ローンはちゃんと払わないといけないけど、管理・修繕積立金はなんとかなると考えていると思えてしかたない。

  5. 55 匿名さん

    >どうもマンション派の話を聞いていると、住宅ローンはちゃんと払わないといけないけど、管理・修繕積立金はなんとかなると考えていると思えてしかたない。

    どうやら3つ程、間違いがありますね。
    (1)
    >どうもマンション派の話を聞いていると、

    まず、マンション派の話を聞いていないし理解をしていない。自分の勝手な思いこみを”マンション派の意見”と誤認をしている。

    (2)
    >管理・修繕積立金はなんとかなると考えていると思えてしかたない。

    なんとかなるというよりも、購入時点で試算した結果で”なんとかなる”物件を購入している。だから問題ないと考えているだけ。

    (3)
    >考えていると思えてしかたない。

    つまりは>>54のコメント全てが自分の勝手な思い込みにすぎないものだということ。

  6. 56 匿名さん

    営業もそこ(修繕費)は胡麻化したいところでしょう。
    あと忌避は老後資金、教育費、先の見えない将来…かな?

  7. 57 匿名さん

    >>55 匿名さん
    > マンション派の話を聞いていないし理解をしていない。

    >>9 の発言からね。

    それとも、マンション派は、

    「1600万も余計にローンを借り増して戸建を買うように勧めるのは非常に無責任」
    「4000万のマンションを購入する方はランニングコストも検討済みですから心配ない」

    のどちらかの発言を取り下げるか?

  8. 58 匿名さん

    >>57 匿名さん

    ランニングコストも検討済みで4000万のマンションを購入出来ると言う人には、
    ローンを1600万借り増しして5600万円の戸建ての購入も検討するように勧めるのは無責任ではない。

    で、良いんじゃないかな?

  9. 59 匿名さん

    >>58 匿名さん

    4000万のマンションを購入しようとしていて、ランニングコストの考慮が漏れていた人は、
    物件価格を1600万下げた2400万のマンションを購入するように再検討が必要である。

    も必要。

  10. 60 匿名さん

    >>58>>59 より、4000万マンションを購入しようとしている人の比較検討対象は以下の通り。

    ・マンション固有のランニングコスト検討済みの人
    ⇒ 4000万マンションと5600万戸建て

    ・マンション固有のランニングコスト考慮漏れの人
    ⇒ 2400万マンションと4000万戸建て

  11. 61 匿名さん

    >>60 匿名さん

    いずれにしても、家を購入するにあたり、同一物件価格のマンションと戸建てを比較するのは無意味、愚の骨頂。

  12. 62 匿名さん

    まぁ、このスレでお好きにどうぞ。

  13. 63 匿名さん

    >>60 匿名さん

    この価格差だと、戸建てを買える場合は戸建てを買っておいて間違いなさそうですね。
    マンションは希望する立地に戸建て物件がない場合に、仕方なく妥協して買うものと言うところでしょうか。

    個人的にはその場合は賃貸で良いかなと思いますけど。

  14. 64 匿名さん

    私が戸建てに住んで、良かったなと思うのはやはり、カーポートが玄関から近いところでしょうか。
    荷物の搭載や積み下ろしが非常に楽です。
    マンション時代はエントランスに車止めて、荷物全部おろして車を駐車場へ移動、その後積み降ろした荷物を玄関まで運ぶってしていましたから。

    あと、これは物件にもよると思いますが、私の家は自動販売機が勝手口から5秒のところにあって、ちょっと飲み物飲みたいなと言う時に非常に便利です。
    レアでしょうけど。(笑)

  15. 65 匿名さん

    >>62 匿名さん

    訂正します。

    > まぁ、このスレでお好きにどうぞ。

    参りました。見識深く軽率な発言をして申し訳ございませんでした。

  16. 66 匿名さん

    >>65 匿名さん

    修正します。

    > 参りました。見識深く軽率な発言をして申し訳ございませんでした。

    参りました。見識浅く・狭く、軽率な発言をして申し訳ございませんでした。

  17. 67 匿名さん

    >>58 匿名さん

    いや、無責任だね。もっと安い戸建を勧めるべき。

  18. 68 匿名さん

    >>61 匿名さん
    同じ予算で検討するのが一般的ですね。

  19. 69 匿名さん

    >>66 匿名さん

    人の投稿を無断で改変するのは如何なものかと。ここの戸建はモラルがないね。

  20. 70 匿名さん

    5600万の戸建を買える人は買えば良い。
    4000万のマンションを買える人は買えば良い。
    以上、終了です。

  21. 71 匿名さん

    >69
    またマンション民は自分に返ってくるブーメラン投稿してる。

  22. 72 匿名さん

    >>70 匿名さん

    支出額が一緒だと、価格の高い戸建一択ですね。

    「価格は価値なり」
    某マンション民の名言(迷言)です。

  23. 73 匿名さん

    これは…マンション売れなくなるね。
    マンデベ営業が、早くこのスレを終了させたい気持ちも分かるわ。

  24. 74 匿名さん

    初めてこのスレをご覧になられた方は
    「一体なんのこと?」
    と思われるかも知れません。

    マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです

    修繕積立金・管理費。
    臨時修繕積立金。
    駐車場代(車を保有される場合)。
    固定資産税(の戸建てとの差額)。
    その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。

    その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
    1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000万マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)

  25. 75 匿名さん

    [情報交換を阻害する恐れのある投稿のため、削除しました。管理担当]

  26. 76 匿名さん

    ここの戸建もマンション派に魂を売ったかw
    節操がないなw

  27. 77 匿名さん

    >>74 匿名さん

    6000万の予算ならどっちが良いかな?

  28. 78 匿名さん

    >>74 匿名さん

    そのトンデモ理論をマンション派に納得させるためだけに生涯を費やしそうだねw

  29. 79 匿名さん

    >>78 匿名さん

    トンデモ理論、無責任、戸建はコスト高い。
    マンション派は根拠のない「印象操作」が精一杯。

    理由を聞くと、だんまり。(大爆笑)

  30. 80 匿名さん

    今日もベランダ副流煙が目に染みます・・・

  31. 81 匿名さん

    >>77 匿名さん

    マンションが良い。

  32. 82 匿名さん

    >>78 匿名さん

    人生の浪費だね。

  33. 83 匿名さん

    >>76 匿名さん

    仮想敵のマンションさんが悔しがる様子を夢想するのが生き甲斐なんだろう。

  34. 84 匿名さん

    マンションと戸建ての費用の差はやはり駐車場でしょうか。
    とは言え、マンションと言えども車は必須ですもんね。独身はさておき。
    大抵のマンションの駐車場は抽選であり、そして空きが無い状態がそれを裏付けています。

  35. 85 匿名さん

    マンションさん、もう、印象操作どころか荒し投稿が限界のようです。
    ご愁傷様です。

  36. 86 匿名さん

    >>77 匿名さん
    > 6000万の予算ならどっちが良いかな?

    6000万のマンションはスレチですね。

  37. 87 匿名さん

    >>83 匿名さん

    戸建派というより、アンチマンション派なのだろう。したがって、カテゴリー的にはマンションに含まれる。
    戸建派を騙らないでもらいたいね。

  38. 88 匿名さん

    >>86 匿名さん

    同じ予算で比較しないとね。

  39. 89 匿名さん

    >>87 匿名さん

    戸建の裏付けのない者が単にマンションを叩いてるだけなのでマンション派だな。

  40. 90 匿名さん

    なんだなんだ?
    また、マンション派は因縁つけ始めてるのか?

  41. 91 匿名さん

    初めてこのスレをご覧になられた方は
    「一体なんのこと?」
    と思われるかも知れません。

    マンションと戸建てでは、そのマンションを買った場合に戸建てでは発生しない費用を確認する必要があるのです

    修繕積立金・管理費。
    臨時修繕積立金。
    駐車場代(車を保有される場合)。
    固定資産税(の戸建てとの差額)。
    その他、コミュニティ形成費、駐輪場代などなど。

    その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
    1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000万マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)

  42. 92 匿名さん

    >>84 匿名さん
    > 大抵のマンションの駐車場は抽選であり、そして空きが無い状態がそれを裏付けています。

    そうなんです。
    よさ気な中古マンションの物件を見つけても、駐車場の空きが無いのがほとんど。
    これが辛い。
    近場の一般駐車場を探す(ネットは便利ですね)けど、マンションから遠い、賃料が高い。

    中古マンションの流通を良くするには、まず、この駐車場問題をなんとかしないといけないのでは?と思います。

  43. 93 匿名さん

    >>90 匿名さん

    私は戸建です。

  44. 94 匿名さん

    >>87 匿名さん

    マンション派同士の共食いだねw

  45. 95 匿名さん

    >>91 匿名さん
    > その月あたり支払額から1万円を引いて下さい。
    > 1万3千円ごとに物件価格が500万高い戸建てを購入することが出来るのです。(4000万マンションとの差額が5万の場合6000万の戸建て)

    これ、本当にカルチャーショックでした。

  46. 96 匿名さん

    誰も相手してくれないから自作自演ですね。

  47. 97 匿名さん

    ここの予算内でオススメの戸建物件はありますか?

  48. 98 匿名さん

    ありません。

  49. 99 匿名さん

    >>97 匿名さん

    ここはアンチマンション派によるマンション叩きのスレです。

  50. 100 匿名さん

    >>97 匿名さん

    スレチですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸