|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
50077
匿名さん
-
50078
匿名さん
>>50072 匿名さん
スレタイに書いてあるとおりにする(あくまでも「可」と書いてるだけで絶対条件ではありませんが)と、その瞬間にスレは卒業になります。
残るは物件価格を合わせた比較のみ。
それが結論です。
違うというならなぜ中立でないか、論理的に反論してごらんなさい。
-
50079
匿名さん
物件価格より長期にかかる住居費が同じならどっちがいい? というのが一貫した考え方。
-
50080
匿名さん
うちは子供1人だし広さ妥協してもマンションかなあ。
戸建には妥協したくない。
-
50081
匿名さん
ここの戸建さんはスレタイに書いてるからの一点張りで、その意味するところを自分のオツムで解釈することをしないから、高い戸建と安いマンションを比較せよなどという、頓珍漢なことを平気で言ってしまうのですね。
-
50082
匿名さん
マンションのランニングコストは占有部に使われないし無駄が多い。
管理費
1、管理員人件費
2、公租公課
3、共用設備の保守維持費及び運転費
4、備品費、通信費その他の事務費
5、共用部分等に係る火災保険その他の損害保険料
6、経常的な補修費
7、清掃費、消毒費及びごみ処理費
8、委託業務費
9、専門的知識を有する者の活用に要する費用
10、地域コミュニティにも配慮した居住者間のコミュニティ形成に要する費用
11、管理組合の運営に要する費用
12、その他敷地及び共用部分等の通常の管理に要する費用
修繕積立金
1、一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
2、不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
3、建物の敷地等及び共用部分等(共用部分及び付属施設)の変更
4、その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
5、劣化診断、長期修繕計画作成(見直し)、修繕設計、工事監理等
6、共用部分と一体的に維持・修繕を行うことが望ましい専有部分の修繕
(例:給排水管、玄関錠、火災感知器、CATVなど)
7、上記の管理のための借入資金に対する償還
-
50083
匿名さん
>>50079 匿名さん
どっちがいい?じゃないでしょうw
結論はでております。
4000<6000なので戸建一択が最適解です。
違うというなら、4000万のマンションのメリットをもっとアピールしなさい。
-
50084
匿名さん
ここのマンションさんはスレタイに書いてるのに、その意味するところを自分のオツムで解釈できないから、戸建と安くてもランニングコストがかかるマンションを比較できないなどと、頓珍漢なことを平気で言ってしまうのですね。
-
50085
匿名
-
50086
匿名
マンションさんがランニングコストを議論したくないオーラが出過ぎw
-
-
50087
匿名
同じ物件価格だったらそのスレッドがあるんだからそっちで議論すればいい。
わざわざこのスレで議論する必要がない。
ここはランニングコストを踏まえるスレッド。
卒業すべきはマンションさんなんだよね。
-
50088
匿名さん
マンションは共用部という無駄なものがあるから、占有部が狭いし余計なランニングコストもかかる。
-
50089
匿名さん
>>50080 匿名さん
そういう方、多いと思う。
少子化、都心回帰、車離れ、DINKS等々、今後もマンション需要が増える方向。
戸建は過去の住居形態になりつつある。
-
50090
匿名
住居の比較なんだから、独身やDINKSが戸建てを検討するの?って疑問はないんだw
-
50091
マンション検討中さん
結局誰も答えないよねw
↓
建物のメンテにカネかかるんだよ。
ちゃんと答えられないってことは、
戸建にとって都合悪い話なんだろうね。
-
50092
マンション検討中さん
マンションは60年、100年維持するために修繕積み立てている、
戸建はどうなの?って話
30年で終了なの?
50年住むならどういうメンテするの?
ランニングコスト踏まえるなら、答えてちょうだいよw
-
50093
匿名さん
答えられないのなら、4000マンションと6000戸建の議論はおかしいよね?
-
50094
匿名
あぁ、戸建ては月に1万の修繕費で充分。
それでもマンションの修繕費より安く済むよ。
-
50095
匿名さん
-
50096
匿名
建物の寿命もマンションと大差ないという報告出てるよ〜。
35年で建て替えて欲しいの?
-
50097
匿名さん
-
50098
匿名さん
-
50099
匿名さん
>マンションは60年、100年維持するために修繕積み立てている、
マンションでは長期優良住宅の認定も取れない。
戸建てのほうが長寿命だよ。
-
50100
匿名
老朽化するほど維持費は上がる。
マンションはこの維持費の高騰を止める手立てがほぼない。
-
50101
匿名さん
-
-
50102
匿名さん
マンション修繕計画を知らない戸建の妄想だな
ちなみに戸建で1万とかいってる無知な方もいるが同一人物?
月1万で50年もつのかな?w
おめでたい人だねー
やはり、戸建にとって不都合な話なんだねー
-
50103
匿名さん
>>50094 匿名さん
それって、各世帯のマンション専用部の修繕費の積み立てと比べて高いのかね?
ひょっとしてここのマンション派はそんな積み立ては考えたこと無いから比較出来ないのかな。
-
50104
匿名さん
こんなことだから、誰からも賛同を得られないんだよw
一日中張り付いてなにやってんだ?
-
50105
匿名さん
-
50106
匿名さん
-
50107
匿名さん
長期優良とメンテンナス費用はまったく関係ない
長期優良でもメンテンナンスは必要
-
50108
匿名さん
>>50106 匿名さん
地震なら耐震等級3で地盤が良ければ安全だろ。
-
50109
匿名さん
戸建の方が安いし雑費も掛からない、しかし満足度は高いですよ
-
50110
匿名
-
50111
匿名さん
戸建は使い捨てなので、メンテなんてしません。
30年で建て替え。
車で言えば日本車を車検の度にに買い換えるのと同じ。
日本車ってすぐ錆びるから長期所有には向かない。
車検で買い換えていくのがベスト。本体価格も安いし。まるで戸建。
一方、マンションはドイツ車と同じでちゃんとメンテしてあげれば何年でも乗れる。
-
-
50112
匿名さん
>>50110 匿名さん
それはマンション側は共用部の修繕積立と合算するからでは?
-
50113
匿名さん
>>50111 匿名さん
このスレの価格帯だと、ポロを何年も乗り続けるってことか。
買い換えた方が良さそうだな。
-
50114
匿名さん
安いっていくらなのかな〜?
月1万で50年以上快適に住めるというのなら戸建にするよw
-
50115
匿名さん
>>50111 匿名さん
戸建ても100年は建て替え不要ですね。
● 木造住宅の寿命は30年?! 数千万円の建て替え費用の回避術を建築士が伝授 - ネクサス・アールホームコラム
http://www.nexus-r-home.com/column/0008
ーーー
適切に乾燥が保たれて、構造体に使われている木材に腐食の被害がなければ、木造住宅は80年以上経っても住むことができます。
最近では技術も向上し、100年の寿命をうたった注文住宅商品も登場しています。とくにここ10年で新築された物件については、かなりの長寿命が期待できます。
ーーー
-
50116
匿名さん
>月1万で50年もつのかな?w
金額の多寡で寿命を判断するのがマンション民。
マンションも長期優良の認定とったほうがいいよ。
-
50117
匿名さん
>>50114 匿名さん
> 月1万で50年以上快適に住めるというのなら戸建にするよw
そんなもんじゃなかったでしたっけ?
安全派は1万5千〜2万もあればいいかと。
内装のリフォーム費用は別でね。
-
50118
匿名さん
>>50113 匿名さん
おっしゃる通り。
ろくな整備もせず乗り続けるので、
ボロボロ。
-
50119
匿名さん
>>50118 匿名さん
日本車と違って強制的に数年おきに部品交換だからそのうち新車が買える金額費やすんだろうね。
-
50120
匿名さん
>>50115
まとめで30年だってよw
4.まとめ
木造住宅の寿命が30年というのは、決して間違いではありません。
住んでいる方の心がけがなければ、住宅の寿命はどんどん短くなっていきます。
-
50121
匿名さん
-
-
50122
匿名さん
-
50123
匿名さん
よっぽどのヴィンテージなら別だが、安マンと外車は乗り換えがベスト。
だからこのスレならマンションは賃貸がいい。
-
50124
匿名さん
-
50125
匿名さん
-
50126
匿名さん
ここのマンションさんのドイツ車って偽装でおなじみのワーゲンだよ(爆笑)
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)