|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
48381
匿名さん
★ あなたが今購入を検討しているマンションと同じ費用でどんな戸建てが購入できるか検討してみてはいかがでしょうか?
場合によっては、6000万・7000万の戸建てが購入できるかも知れません。
§ ランニングコストを踏まえた検討とは?
1. 全体概要
経緯の整理および
「ランニングコストを踏まえた検討とは?」
と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。
マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件のどちらが良いかの検討をしてみましょう。
2. ランニングコストを踏まえた検討
以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。
2-1. マンションのランニングコストの例
たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、
・管理費 15,000円
・修繕積立金 15,000円
・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
・固定資産税の差額 10,000円
・駐車場代 20,000円
でマンション固有のランニングコストは7万円。
なお、国土交通省平成23年4月発行の
「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
に寄りますと、おおよそ、
・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
が妥当だそうです。
一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。
2-2. 戸建てのランニングコストの例
マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で
・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円
で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。
それに発生するかもわからない費用積立としては、
・窓(サッシ)交換
・ドア交換
・塀塗装
が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。
2-3. マンションのランニングコストを踏まえた戸建ての物件価格
マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
35年の差額は2,520万~2,100万円。
ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。
なので、どちらが良いかを検討するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。
繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので検討するマンションに即して計算しなおしてね。
そして、もちろん、クルマ無しでの検討やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。
3. 留意点
物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
(常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。
しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。
4. さいごに
ここまででは、資金繰りのお話になります。
「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がりますので戸建一択とはなりません。
例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。
以上を参考に、マンションと戸建てのどちらが良いかを検討しましょう。
-
48382
匿名さん
>まわりの戸建はリビング18〜19畳が標準
>これでは家族が快適には暮らせない
リビングだけで23区内の4000万以下マンションの占有面積ぐらいある。
-
48383
匿名さん
住宅性能表示制度の対象となったマンションでは耐震等級1が86%、耐震等級2以上は6%しかない。
戸建ては耐震等級3が92%、等級2が6%、等級1は2%。
-
48384
匿名さん
類似スレんはレス付いてない。3連休で旅行とかなのかな。
反面このスレはいつも通り。365日お気楽ニートに連休は関係ないのだろう。
うちも含め、虚しいのぉ戸建て派ども。
-
48385
匿名さん
まぁ、実際マンションのランニングコストがどれだけかかるかは、実際のマンションによって異なりますからね。
先週末にモデルルームに行かれた方はいらっしゃいますでしょうか?
今週末にモデルルームに行かれる方もいらっしゃると思います。
その方のマンションの物件は具体化されているでしょう。
国民の8割弱は戸建て住まいを希望。
しかし、実際に住めているのは5割前後。
「本当は戸建はが良い」と思っている方は、
>>48381 匿名さん
を、もとに比較検討してみてください。
戸建てを諦めマンションで妥協しようとしている人が戸建に住む活路を見いだせるかもしれません。
あ、修繕積立金3000円/月と言うのが多いですよね。ちゃんと修繕計画を確認してくださいね。
下手したら10倍以上に跳ね上がる物件もありますので。
-
48386
匿名さん
>>48384 匿名さん
連休なのにMRが暇なマンデベ営業さんお疲れ様。
-
48387
匿名さん
>>48385 匿名さん
長文さん、家族も友達もいないのか。ここで何を相手にしてるんだろ?空虚な人生だな(笑
-
48388
匿名さん
-
48389
匿名さん
>類似スレんはレス付いてない。3連休で旅行とかなのかな。
確かに。2日前の土曜午前が最後ですね。でもここは孤独な連中のたまり場でレスありますね。もはや貧乏人にはマンションでも戸建でも、何に住んでも安い狭い郊外とバカにされるの気付けばいいのに。外にでも行けよいい天気だよ都内は。
-
48390
匿名さん
>48387
いつもの長文指摘する人ですね。
マンション民が抜けてて理解できないから48385みたいに長文にならざるを得なくて
続出するのだろうよ。
ここにいる人は実際に買う気ない人多いから仕方ないことだろうけど。
-
-
48391
匿名さん
>>48385 匿名さん
都市圏はマンション希望者の方が多いのだけど、田舎も含めると戸建希望が多いの?
-
48392
匿名さん
視野の狭い人が居るようですね。
このサイトで10分間にどれくらいの投稿があるのかを確認されればいい。
-
48393
匿名さん
150人のフェラーリ乗りに自宅を聞いて全員か戸建住み(笑)
-
48394
匿名さん
冷静に考えたら、マンションの共有部の駐車場って怖いよね。
自分のクルマの横に見知らぬ人が立っていても、文句も言えない。
-
48395
匿名さん
>都市圏はマンション希望者の方が多いのだけど、田舎も含めると戸建希望が多いの?
内閣府調査でも大多数が戸建て指向。
東京のマンションも賃貸用が多く、分譲マンションは戸建てより少数。
-
48396
匿名さん
>>48381 匿名さん
戸建の都合が悪くなると投入される長文コピペ。
-
48397
匿名さん
>戸建の都合が悪くなると投入される長文コピペ。
マンション完敗時の定型コメ
-
48398
匿名さん
やはり、マンションは戸建てを買えない人がそれを諦め、妥協して購入する妥協の産物ですね。
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでいて、他人からの生活音・他人への生活音を気にする生活を強いられる。
購入したとしても、管理組合と言う名の大家に管理費・修繕積立金という名目の家賃を強制徴収される生活。
いわば、マンションはRC造の半賃貸アパートに過ぎない。
マンションを購入する意味なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
48399
匿名さん
一人暮らしならマンション
四人家族には戸建でしょ?
賃貸より購入した方が貯金の代わりにもなるし、年とっても安心ですよね
-
48400
匿名さん
-
48401
匿名さん
住宅選びの重視条件
1. 物件価格
2. 交通利便性(最寄り駅からの距離や通勤時間)
東京近郊では戸建てで1と2を同時に満たせないのでマンションに妥協せざるをえない
という現実を反映しているにすぎない
-
48402
匿名さん
>>48400 匿名さん
首都圏在住者の住宅検討者に現在
検討している物件の種類を複数回
答で聞いたところ、最も多かったのは
「新築分譲マンション」(61%)で、以下
「新築分譲一戸建て」(46%)、「中古
マンション」(39%)、「中古一戸建て」
(28%)、「土地を購入して注文建築」
(24%)、「所有している住宅を建て替
え」(6%)、「所有している土地に新た
に注文建築」(6%)となった。
って書いてあるからどちらかと言ったら戸建嗜好ですね
-
48403
匿名さん
>>48401 匿名さん
お前の解説はいらん。戸建志望のソースちょうだい。
-
48404
匿名さん
>>48402 匿名さん
希望している物件を聞いてます。戸建は妥協して検討しているだけ。
-
48405
匿名さん
>>48404 匿名さん
そのデータにこうも書いてあるね
次に最も希望している物件種を単一 回答で聞いたところ、最も多かったの は「新築分譲マンション」(38%)で、 以下「新築分譲一戸建て」(22%)、 「土地を購入して注文建築」(14%)、 「中古マンション」(12%)、「中古一戸 建て」(6%)、「所有している住宅を建 て替え」(4%)、「所有している土地に 新たに注文建築」(4%)となった。
-
-
48406
匿名さん
>>48405 匿名さん
頑張って五分五分ってことで所有なければ明らかマンションなんでしょ?8割がどこから来たのか教えてよ。
-
48407
匿名さん
>お前の解説はいらん。戸建志望のソースちょうだい。
データも調べられないから4000万以下のマンションなんか買うんだよ。
-
48408
匿名さん
>>48400
リンク先は「長期優良住宅」の受容性や促進策の効果を測定すること。が目的の9年前のデータ。
耐震等級1のマンションじゃ長期優良住宅の認定が取れないから、当然調査は恣意的になる。
-
48409
匿名さん
8割のソース無いんですかね?
戸建派が戸建が良いのは個人的な嗜好で良いと思うけど、全体のデータがあるなら見てみたいです。
-
48410
匿名さん
住宅性能表示制度の対象となったマンションでは耐震等級1が86%、耐震等級2以上は6%、残りが等級外の免震や制震。
長期優良住宅は、耐震等級2以上が必要だから9割近いマンションは対象外。
-
48411
匿名さん
-
48412
匿名さん
都内の賃貸を除く戸建て住宅149万8000戸。
同じく賃貸を除く共同住宅103万7000戸。
東京でも持ち家は戸建てが多い。
-
48413
匿名さん
-
48414
匿名さん
>>48411 匿名さん
戸建希望8割とは書いてないですね。
7割弱です。盛っちゃったんですかね?
-
48415
匿名さん
戸建てを購入したい人が69%でマンションを購入したい人は14%だね。
-
-
48416
匿名さん
戸建も良いが、カーテン閉めきったり、隣家の壁を眺める生活は勘弁。
庭でお茶とかもできないなんちゃって戸建がほとんどだろう。
-
48417
匿名さん
>庭でお茶とかもできないなんちゃって戸建がほとんどだろう
マンションしか買えないくせに偉そうに
-
48418
匿名さん
>>48416
データもないのに決め付けるのが4000万マンションくん。
いい戸建てに住んだことがない証拠。
-
48419
匿名さん
良い戸建と良くない戸建がある
戸建買うのは簡単
ローン組めば簡単に買える
-
48420
匿名さん
>戸建希望8割とは書いてないですね。7割弱です。盛っちゃったんですかね?
8割だろうが7割だろうが圧倒的支持ですね。
今マンションに住んでる人はほとんど妥協してマンションに住んでるんですね
-
48421
匿名さん
-
48422
匿名さん
-
48423
匿名さん
>>48419 匿名さん
4000万以下のマンションなら、4000万超の戸建てより安いからもっと簡単に買えます。
-
48424
匿名さん
妥協してマンションですが、住めば都。
普通の戸建さんよりも広いし、
なによりカーテン開放生活は快適ですね。
-
48425
匿名さん
-
-
48426
匿名さん
>>48424 匿名さん
99%のマンションは残念ながら戸建より狭いので(笑)
-
48427
匿名さん
>>48424
立地のいい4000万以下のマンションなら戸建てより狭いでしょ。
占有面積どのぐらい?
-
48428
匿名さん
>妥協してマンションですが、住めば都。
>普通の戸建さんよりも広いし、
生まれてから戸建てに住んだことがないか、劣悪な戸建てしか知らない人
-
48429
匿名さん
-
48430
匿名さん
持ち家として買いたいのは戸建てが7割、マンションが1割。
この差で優劣は明らか。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)