|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)
-
47951
匿名さん
>鉄筋コンクリート造なら耐震等級1でも木造耐震等級3より遥かに安全でしょ。
データがありますか?
RC造のマンションは大きな地震の長周期地震動に弱いといいます。
-
47952
匿名さん
>>47948 匿名さん
>戸建の場合、耐震等級3でも、許容応力度計算により耐震等級3を
>取ったものじゃないとダメみたい。
耐震等級3は、住宅性能表示や長期優良住宅の認定をとったものだけでしょう。
HMから申請書類の控えとして、強度計算書のコピーを何百ページもファイルとして渡されますよ。
-
47953
匿名さん
>47952
木造2階建て以下の一戸建てで構造計算をきちんとやってる方が例外ですよ。
殆どは簡易な壁量計算しかしてない
(それでも耐震東急3は取れる)
http://www.flat35.com/business/standard/flat35s_taishin20.html
RC造のマンションとか、木造3階建てならきちんと計算されてるはずだけど、
2階建て以下の木造は何故か簡易な方法が法律で認められているから実態はいい加減。
地震で新築の木造が倒壊するのはそういう理由がある(手抜き工事の多さと並んで主要な原因)
木造でもきちんと作れば大丈夫なのはおっしゃるとおりだけど、検査とか設計が簡易にしか行われないから客観的に担保できないのが原因で建物の価値が無くなってるんだよな。
-
47954
匿名さん
>>47953
あなたの戸建てでは認定申請書類の控えや構造計算書の控えをもらいませんでしたか?
-
47955
匿名さん
-
47956
匿名さん
-
47957
匿名さん
-
47958
匿名さん
耐震等級2のマンションはものすごく少ないから、4000万以下じゃ買えないでしょ。
-
47959
匿名さん
耐震等級2のマンションなんてほとんど無いからな
地震が来たら建替え出来ないからダブルローンで人生終了だね
-
47960
匿名さん
うちは耐震2だから安心
戸建だと焼け野原でダブルローン確定だな
-
-
47961
匿名さん
>地震で新築の木造が倒壊するのはそういう理由がある(手抜き工事の多さと並んで主要な原因)
熊本地震では、震源近くの耐震等級3の戸建てはほとんど被害が無かった。
-
47962
匿名さん
>うちは耐震2だから安心
4000万以下で買える等級2のマンションだと地方立地の狭小区画。
-
47963
匿名
-
47964
匿名さん
>>47963 匿名さん
耐震等級2君はスレチな設定で一人頑張ってるんだよ(笑)
-
47965
匿名
確かに4000万以下のマンションで耐震等級2って相当の田舎か、マンションさんのいつもの妄想かどっちかだよね、
-
47966
匿名さん
やはり、マンションを喜んで購入する人なんて居ないよね。
戸建てのための土地の専有取得を諦め、共有取得で妥協した土地にみんなで住む。
それが集合住宅、すなわち、RC造アパートであるマンション。
マンションは妥協の産物。
-
47967
匿名さん
-
47968
匿名さん
-
47969
匿名さん
やはり木箱に喜んで住む人はいないよね。近代建築を諦め、石器時代から伝わる伝統建築に住む。
戸建は古代人には憧れ、現代人には屈辱。
-
47970
匿名さん
-
47971
匿名さん
>>47969 匿名さん
> 近代建築を諦め、
集合住宅を「近代建築」とよび、謳い・あがめるとは・・・。
宣教師「マンデーベ・エイギョウ」さんはお元気ですか?
-
47972
匿名さん
>>47969 匿名さん
壁一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、
他人からの生活音・他人への生活音に強いられる生活、
そんな空間を購入するのが、マンション購入という行為。
購入したとしても「管理組合」という大家に「管理費・修繕積立金」という名目の家賃を毎月強制徴収される生活。
妥協の代償が大きすぎる。
マンションは購入する必要なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
-
47973
匿名さん
>>47972 匿名さん
真逆だよ。戸建こそ壁一枚すら無く専有部をさらけ出す恥辱建築物。集合生活は都会人は慣れていて苦にならないし、寧ろプライバシーは保たれると見る。
広さが必要なのは存外短期間。広さだけしか取り柄のない戸建こそ本来賃貸で充分だが、耐用年数が短すぎて賃貸すら無いという悲劇。
-
47974
匿名さん
-
47975
匿名さん
>許容応力度計算してない耐震等級3に意味なし。
耐震等級3は、住宅性能表示か長期優良住宅の認定をとった住宅だけ。
施主に詳細な計算データを渡さないようなHMの家は避けましょう。
-
-
47976
匿名さん
>集合生活は都会人は慣れていて苦にならないし、寧ろプライバシーは保たれると見る。
マンションは金がらみで住民間の合意形成が必要な住居。
各戸の経済状況に関係するから、管理組合では濃厚な付き合い必要。
-
47977
匿名さん
>>47969 匿名さん
いくら4000万以下マンションの耐震等級が最低の1でも、耐震等級の高い戸建てを僻んじゃいけない。
南海トラフ地震の発生する可能性は従来より高まってるよ。
-
47978
匿名さん
>>47973 匿名さん
> 集合生活は都会人は慣れていて苦にならない
あぁ、悲しき半賃貸RC造アパート生活。
その思考は何かに洗脳されたかのよう。
宣教師マンデーベ・エイギョウさんはお元気ですか?
-
47979
匿名さん
やっぱり、マンションは購入する必要なし。
マンションに住むなら賃貸で良い。
一枚、床・天井一枚のみで隔てただけの密着した空間に他人が住んでおり、
他人からの生活音・他人への生活音に強いられる生活、
そんな空間を購入するのが、マンション購入という行為。
購入したとしても「管理組合」という大家に「管理費・修繕積立金」という名目の家賃を毎月強制徴収される生活。
妥協の代償が大きすぎる。
-
47980
匿名さん
家族四人なら戸建が良いかもしれないが、一人で戸建は無理がある
どっちが良いかは人数によりますよ!
-
47981
匿名さん
別に一人暮らしで戸建ての購入の強制はしませんが、
一人暮らしなら賃貸でよろしいのではないでしょうか?
そんなに、一人暮らしでの住宅購入が一般的になったのでしょうか?
-
47982
匿名さん
>>47981 匿名さん
買ってローン短くすれば、貯金になりますから
最近は結婚しない方がかなり増えたと思いませんか?
後、離婚して一人暮らしも多いですよね(笑)
-
47983
匿名さん
★元祖スレとのレス数が2000レスを切り、1000レス台になりました♪
-
47984
匿名さん
-
47985
匿名さん
マンション派劣勢の歴史ですね。
投稿者を揶揄・煽り始めたら、マンション派劣勢の証。
なぜなら、本質論で議論できないから。
もう一度言います。
なぜなら、本質論で議論できないから。
-
-
47986
匿名さん
-
47987
匿名さん
本質論に戻ります。
予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
○立地
○広さ
○建物(マンション)
-
47988
匿名さん
>>47986 匿名さん
今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
47989
匿名さん
>>47987 匿名さん
> 予算が少ない方は次の条件のどれかを諦めるしかない。
ランニングコストの差を物件価格に上乗せできる戸建は、その「諦める」の度合いを少なくすることが出来ますね。
-
47990
匿名さん
>>47987 匿名さん
> ○立地
> ○広さ
> ○建物(マンション)
マンションのランニングコストで、上記に寄与するものはない。
つまり、3000万のマンションより、4000万+ランニングコストの戸建ての方がグレード(立地、広さ、建物)が上。
-
47991
匿名さん
そして、4000万のマンション生活の価値は、4000万の土地+10万のテント生活の価値より下。
-
47992
匿名さん
4799
そういう思い込みが一戸建てクオリティ
価格の上がり方に差があるってことは人気に大きな差があることと同じ。
人気のあるマンションのほうが生活クオリティが上がるから人気になるんですよ。
あなたの思い込みより、多くの人の実感のほうが正しいですよ。
-
47993
匿名さん
>>47992 匿名さん
とは言え、このスレは「購入するなら?」スレ。
今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
47994
匿名さん
>47993
同じグレードのわけないじゃん。
ものを見ていない人ですよね。
思い込みが激しいんですが、大丈夫ですかね?
-
47995
匿名さん
>>47994 匿名さん
> 同じグレードのわけないじゃん。
はて?
>>47986 匿名さん
は、低いグレードのマンションと高いグレードのマンションを比較して「値上がりした」と喜んでいるんですかね?
詐欺ですね、それ。
-
-
47996
匿名さん
マンションさんは物件価格「だけ」しか見ることができず、それがそのまま建物が古かろうが価値だと思い込んでいますからね。
宗教と一緒で激しい思い込みに傾倒している人にはいくら正論を説いてあげても否定にしか見えていないはずです。
-
47997
匿名さん
なぜ今マンション価格が高騰してるかを考えるのが普通かと。
けっして人気が原因ではない。
-
47998
匿名さん
一戸建てさんって、視野がせまいよね
価格が上がるってことは多くのひとが欲しがっているってことだから、
世の中の多くのひとが価値があるって判断してるのと同義だよ。
マンションと一戸建てに例えると
多くのひとはマンションのほうがQOLが上がると思ってるからマンションを買うんだよ。
物をいっぱい持ってる人とか農園の真似事が好きな人は一戸建てのほうが向いてるけど、
多くのひとはマンションのほうがいい生活ができるからマンションの価格が上がるんだよ。
-
47999
匿名さん
>>47998 匿名さん
長々といいわけを書いているが、
結局、今の4000万マンションのグレード(立地、広さ、建物)は、10年前の3000万マンションと同じグレード。
3000万のマンション vs 4000万+ランニングコストの戸建て
さぁ、どっち?
-
48000
匿名さん
>>47992
>価格の上がり方に差があるってことは人気に大きな差があることと同じ。
>人気のあるマンションのほうが生活クオリティが上がるから人気になるんですよ。
マンション価格が高騰してるのは需給によるものでなく、建設コストの上昇によるもの。
占有面積の狭小化やグレードダウンをしても、販売価格が高くなっている。
新築マンションは販売区画数を絞り込んでも契約率7割と販売低迷が続く。
「首都圏の新築マンションはこの10年で狭くなったのに、分譲価格は1千万円以上、上昇している」
https://www.sumu-log.com/archives/9559/#POINT2
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)